アクセサリ MAIWO K25682 デュアルベイHDDエンクロージャー レビュー - 安価で、手軽にRAID可能な外付け2ベイ2.5インチHDD・SSDケース こんにちは、natsukiです。Aliexpressで購入して使っている、2ベイの2.5インチ外付けHDD/SSDケース「MAIWO K25682」を紹介します。このケースの特徴は、まず、最小限のポータブルサイズで2ベイであること。そして、... 2024.04.10 natsuki アクセサリ
小ネタ 使わなくなったパソコンのHDD(SSD)を、データ保存用に再利用するための初期化手順 -「回復パーティション」の削除が大変 こんにちは、natsukiです。使わなくなってパソコンを処分するとき、比較的再利用しやすい部品が、HDDやSSDなどのストレージです。古いパソコンでも、ものによってはけっこう大容量のHDDを積んでいたりするので、そういうのは外付けストレージ... 2024.04.09 natsuki 小ネタ
オピニオン ヤマハミュージックデータショップ ― クラシックから最新のポップスまでMIDI等の音楽データを販売するサイト、エレクトーン奏者だけじゃなくDTM、伴奏、編曲の強い味方 こんにちは、natsukiです。老舗ながら、案外知名度の低い音楽データショップ「ヤマハミュージックデータショップ」を紹介します。その名の通り、天下のヤマハが運営する、音楽のデータを販売しているECサイトですが、ここで販売しているのは、一般的... 2024.04.03 natsuki オピニオン
アクセサリ INSCAPE Puzzle Box|古代文明の謎を解き明かせ!立体パズルゲーム レビュー - 木製のデザインが映える、冒険心をくすぐるパズルボックス こんにちは、natsukiです。クラウドファンディングサイト「Kibidango」でプロジェクト開催中の、ドイツ発のパズル「INSCAPE Puzzle Box|古代文明の謎を解き明かせ!立体パズルゲーム」のレビューをお届けします。こういう... 2024.03.08 natsuki アクセサリ
アクセサリ UGREEN Nexode Pro 160W レビュー - 単独最大140W、4ポート合計160Wで充電可能な、パソコンからスマホまでUSB給電のほとんど状況をまかなえる超高機能な急速充電器 こんにちは、natsukiです。UGREENの最新急速充電器「UGREEN Nexode Pro 160W」の実機レビューをお届けします。この製品は、ポート単独で最大140W、合計で160Wという、相当な大電力の供給が可能な急速充電器です。... 2024.02.29 natsuki アクセサリ
アクセサリ UGREEN Nexode Pro 100W レビュー - 1つは持っておきたい、ノートパソコンとスマホの同時急速充電が可能な充電器 こんにちは、natsukiです。UGREENの最新急速充電器「UGREEN Nexode Pro 100W」の実機レビューをお届けします。手ごろな価格とそつのない性能で、充電器の決定版とも言える製品です。合わせて、別記事にて同シリーズの上位... 2024.02.28 natsuki アクセサリ
アクセサリ BENFEI M.2 NVMe SATA SSDケース - ケーブルを収納でき、NVMeとSATAの両対応に、サイズもオールマイティに使える便利な外付けM.2 SSDケース こんんちは、natsukiです。Amazonで購入したM.2 SSDケース「BENFEI M.2 NVMe SATA SSDケース」が、非常に便利だったので紹介します。M.2コネクタのほぼすべての規格とサイズに対応し、ケーブルもUSB Ty... 2024.02.16 natsuki アクセサリ
オピニオン コンバーチブルPCのすゝめ - その魅力と各社のラインナップのまとめ こんにちは、natsukiです。新年度が近づき、新たな環境に備えてパソコンを検討する人も多いかと思います。ところで、ノートパソコンには、ディスプレイが360°回転してタブレット形状にもなる「コンバーチブル」という形状があります。が、実際に使... 2024.02.13 natsuki オピニオン
オピニオン AliexpressでのSSD購入 - うまくすれば格安で入手できる一方、十分な注意が必要な伏魔殿 こんにちは、natsukiです。今回の記事は、「分かっている人向け」の話になります。SSDをはじめ、USBメモリやらSDカードやら、ストーレージ界隈は詐欺製品が横行しやすく、購入に常に注意が必要なジャンルの1つです。日本国内ですら、Amaz... 2024.02.05 natsuki オピニオン
デスクトップアプリ Chrome拡張機能「ネッコサーフィン」- マウスカーソルにネコがじゃれつく!全世界のブラウザに導入必須の拡張機能 こんにちは、natsukiです。全世界のブラウザに必ず導入すべきChrome拡張機能を紹介します。もにゃ氏作成の「ネッコサーフィン」です。WEBブラウジングに、常にネコがまとわりついてくれます。ダウンロードはこちらからネッコサーフィン:Ch... 2024.01.03 natsuki デスクトップアプリ
Android テザリングやニアバイシェアを使い、BOOXを出先でスマホと連携して使おう こんにちは、natsukiです。使いこなすと最高の相棒となる電子ペーパータブレット「BOOX」シリーズ。ただ、難点として、BOOXシリーズはLTE機能を備えません。また、「BOOX Drop」などのBOOXデフォルトのデータ共有機能は、対象... 2023.12.25 natsuki Android
オピニオン 2023年に感動したガジェットやアプリ(natsuki)- 電子ペーパータブレットBOOXシリーズ最新作や、世界中の実際の地形を飛び回れるドローンシミュレーターなど こんにちは、natsukiです。年の瀬も迫ってまいりました。個人的に今年のウインタブでの最も印象深い思い出と言えば、ガジェットよりも、キャンプに行ったことですかね(笑)。私は、もともと大勢でワイワイやるのが好きな性格なんですが、コロナ禍を経... 2023.12.21 natsuki オピニオン
オピニオン Aliexpressならではの珍品奇品を紹介(2023冬編)- マニア心をくすぐる挑戦的な製品の宝庫 こんにちは、個人的に、もはや日常的に買い物している海外通販サイト「Aliexpress」。このサイトは、楽天市場のようなシステムで、ただそこは海外ゆえ、実に様々な出品者がひしめき合うカオスさがあります。大手メーカー公式の出品も多く、もちろん... 2023.12.14 natsuki オピニオン
オピニオン 完全ワイヤレスのデスクトップパソコンは可能か?検証してみた - ディスプレイのワイヤレス化をいかに克服するかが問題 こんにちは、natsukiです。取り回しのよいオールインワンのノートパソコン、カスタマイズ性が高く比較的リーズナブルにスペックを高められるデスクトップパソコン、それぞれにメリットはあり、皆さん使い分けているとは思います。しかし、誰しも一度は... 2023.12.11 natsuki オピニオン
小ネタ ややこしい「パソコンのUSB規格」について、実用的に「これだけは知っておきたい」ということをざっくり解説します USB3.0と3.2って何が違う?複雑すぎるUSB規格をスッキリ整理!データ転送速度やケーブル選びにも役立ちます。 2023.11.29 natsuki 小ネタ
Android BOOX Tab Ultra C Pro 実機レビュー - カラー電子ペーパーAndroidタブレットのフラグシップ。全面的にブラッシュアップして「カメラを使ったスキャン」「専用キーボードによる入力」がますます使いやすく! こんにちは、natsukiです。カラー電子ペーパータブレット、「BOOX Tab Ultra C Pro」のレビューをお届けします。なお、今回のレビューは、電子ペーパー専門店SKTから提供していただいたサンプル機によって行っています。「カラ... 2023.11.24 natsuki Android
アクセサリ Redragon M913 実機レビュー - 安価に手に入る親指12ボタン付きゲーミングマウス こんにちは、natsukiです。Aliexpressで購入した、比較的安価な多ボタンゲーミングマウス「Redragon M913」のレビューをお届けします。親指部分に12個ものボタンが付いているマウスで、一見ギョッとしますが、同様の形状のも... 2023.11.19 natsuki アクセサリ
Android Blackview Tab10 WiFi レビュー - 付属品が充実、PCモードでオフィスワークにも使える、使い勝手の良いAndroid13世代のエントリークラス10.1インチタブレット こんにちは、natsukiです。最近元気なメーカー、Blackviewの最新Androidタブレット「Tab10 WiFi」のレビューをお届けします。レビュー機は、メーカーより提供していただいたものとなります。最近のBlackviewは続々... 2023.10.19 natsuki Android
Android BOOX Palma 実機レビュー第2弾 - 「スマホサイズの電子ペーパータブレット」、様々な機能やアプリを使い込んでみた こんにちは、natsukiです。先日レビューした、今までに無い電子ペーパータブレット「BOOX Palma」。その特徴は、まず、ディスプレイがスマホサイズで、BSR(BOOX Super Refresh)により電子ペーパーながら高い反応速度... 2023.10.13 natsuki Android
Android BOOX Palma レビュー - BSR搭載で電子ペーパーの新たな可能性を引き出す、カメラ付きのスマホサイズ6インチ電子ペーパータブレット こんにちは、natsukiです。BOOXシリーズの新たな仲間、「BOOX Palma」の実機レビューをお届けします。このBOOX Palmaは、従来のBOOXシリーズのいずれとも異なる特性を持った、「まったく新しいBOOX」です。まず、ディ... 2023.10.01 natsuki Android
オピニオン 「Adobe Firefly」を試す - Adobeが提供する、商用利用が可能で無料でも利用可能なAI画像生成サービス こんにちは、natsukiです。先日、Microsoftの提供するAI画像生成サービス「Bing イメージクリエーター」を紹介しました。このサービスは、非常に手軽ながらも、生成した画像の用途は非営利目的に限られるものでした。今回紹介するAI... 2023.09.22 natsuki オピニオン
Android 電子ペーパーAndroidタブレット「BOOX」を、音楽活動の中で便利に活用しています こんにちは、natsukiです。私は日頃、電子ペーパーAndroidタブレットBOOXシリーズの「BOOX Nova Air2」(それまでは「BOOX Nova 2」)を常に持ち歩いて、様々に使っています。中でも、特に便利だと感じるのが、音... 2023.09.06 natsuki Android
アクセサリ LOPPER ポータブルデジタルストレージボード レビュー - ゴチャつくガジェットの整理に便利なゴムバンド固定式の収納グッズ こんにちは、natsukiです。デジタルガジェットって、コードとかペンとか、絡まったりスキマに入り込んだりしやすい小物が多いですよね。そういったものの整理や持ち運びに便利な収納グッズを紹介します。画像のように、ゴムバンドでガジェットを固定す... 2023.09.05 natsuki アクセサリ
アクセサリ USBドングルを収納できるキーキャップのレビュー - USBドングルの管理に困っている人へ、ニッチな需要にハマる、安価で便利なアイデア商品 こんにちは、natsukiです。AliExpressで購入して使っている、メカニカルキーボードユーザーに役立つアイデア商品を紹介します。アイデア一発勝負の製品ですが、ごく一部の人には極めて高いニーズがあるかと思います。少なくとも私にとっては... 2023.09.01 natsuki アクセサリ
アクセサリ CrowView 14インチ ノートパソコン用モバイルモニター 実機レビュー - KICKSTARTERで支援募集中の、ノートパソコン装着型で単独でも使える汎用性の高いポータブルモニター こんにちは、natsukiです。以前にご紹介した、ディスプレイ装着型モバイルモニター「CrowView 14インチ ノートパソコン用モバイルモニター」を、メーカーよりサンプル提供していただいたので、実機レビューをお届けします。ディスプレイ装... 2023.08.28 natsuki アクセサリ
Android Unihertz Jelly Star - 極小3インチスマホの最新版が「かなり使えるスペック」を備えて登場!AliExpressで発売セール中 こんにちは、natsukiです。21日から28日15:59(日本時間)までのAliExpressのサマーセールでは、これに合わせて様々な製品の発売セールも行われています。色々見た中で、特に面白そうと感じたのがこれ。「Unihertz Jel... 2023.08.23 natsuki Android