Lenovo Lenovo Yoga C630 - ついに日本でもWOS(Windows on Snapdragon)の2 in 1 PCが発売されます! LenovoがCPUにSnapdragon 850を搭載するコンバーチブル 2 in 1「Yoga C630」の日本発売を発表しました。発売時期は「年内」とのことで、具体的な日付は明らかにされていません。また、残念ながらスペックもごく一部し... 2018.10.05 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga S730 - 13.3インチで「Yogaなのにクラムシェル」の超薄型にして高性能なモバイルノートが日本発売決定! Lenovoが13.3インチモバイルノート「Yoga S730」の日本発売を発表しました。Lenovo直販サイトでは11月上旬から販売開始とのことです。この製品は9月に海外で発表された際、ウインタブで紹介記事を掲載していますが、それがいよい... 2018.10.04 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad A285 - Ryzen PROを搭載する12.5インチモバイルノート、ついに日本でも販売開始! LenovoはThinkPad Aシリーズの12.5インチモバイルノート「A285」を発売しました。ThinkPad AシリーズというのはCPUにIntelではなくAMDのものを搭載しているのが特徴で、前身モデル「A275」からモデルチェン... 2018.09.19 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Extreme - 15.6インチ、ThinkPad Xシリーズのフラッグシップマシンが国内販売を開始! Lenovo(日本)は先日ドイツ・ベルリンで開催された「IFA2018」にて発表したThinkPadシリーズの新製品「ThinkPad X1 Extreme」の日本発売を正式発表しました。なお、この製品の概要については、すでにウインタブにて... 2018.09.11 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ideapad 330S(15)- 15.6インチながらコンパクトで軽量なCore i7搭載ノートPC Lenovoは15.6インチサイズの高性能ノート「ideapad 330S(15)」を紹介します。ideapad 330Sという製品名では14インチサイズのものも販売中で、同一名称だとややこしいんで製品名のあとに「(15)」をつけています。... 2018.09.09 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga S730 - Yogaだけどクラムシェル!13.3インチのWhiskey Lake搭載の超薄型モバイルノート、日本名はどうなる? Lenovoが先日のIFA(@ドイツ・ベルリン)で発表した新製品の中で、いまいち影が薄く、日本の情報サイトでもあまり力をいれて取り上げられなかった製品「Yoga S730」を紹介します。Lenovoで「Yoga」という製品名(製品ブランド名... 2018.09.08 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga C630 WOS - Snapdragon 850搭載の13.3インチコンバーチブル 2 in 1、今度こそ日本発売なるか? Lenovoはドイツ・ベルリンで開催されているIFA2018にて、13.3インチのコンバーチブル2 in 1「Yoga C630 WOS」を発表しました。「WOS」というのは「Windows on Snapdragon」を意味します。つまり... 2018.09.03 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Extreme - ThinkPad Xシリーズの頂点は15.6インチの超ハイスペックマシン Lenovoはドイツ・ベルリンで開催しているIFA2018にて、15.6インチノート「ThinkPad X1 Extreme」を発表しました。ThinkPadモバイルラインのハイエンド「X1」の「Extreme」とはまたすごいネーミングです... 2018.09.01 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga Book C930 - 「物理キーボードのないモバイルノート」がE-Inkを引っさげて戻ってきました! Lenovoはドイツ・ベルリンで開催されているIFA2018にて、Yoga Book C930を発表しました。覚えておられますか?「Yoga Book」。2016年のIFAで発表された、物理キーボードを廃した極めて挑戦的な構造のコンバーチブ... 2018.08.31 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad P72 - 17.3インチ、ThinkPadのフラッグシップ・モバイルワークステーションが誕生!普通の人には向かないかも… Lenovo ThinkPadには「Pシリーズ」というのがありまして、位置づけとしては「モバイルワークステーション」となります。ワークステーションとパソコン、どう違うのか、と言われれば私も明確な答えを持っていません。もともとThinkPad... 2018.08.23 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad P1 - 15.6インチでスタンダードノートよりも小さくて軽いワークステーションがThinkPadの仲間入り! 超高性能なノートPCといえばゲーミングノートをイメージする人が多いと思います。よりなめらかにゲーム画面を遷移させ、コンマ何秒かのタイムラグも許さないハイエンドなゲーミングノートは、上級ゲーマーだけでなく、ハイスペックなノートPCを求める人に... 2018.08.21 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ideapad D330 - 10.1インチでGemini Lake搭載のデタッチャブル2 in 1、ひっそりと発売! Lenovoが10.1インチサイズのデタッチャブル(キーボード分離型)2 in 1「ideapad D330」を発売しました。ただこの製品、プレスリリースなどは出ておらず、Lenovo直販サイトでの個人向け販売もありません。現状「販売代理店... 2018.07.22 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad A485 - AMD Ryzen PROを搭載する14インチのThinkPadが登場!でもThinkPadデザインは不変 Lenovo ThinkPadには「Aシリーズ」というのがありまして、AシリーズにはAMD製のCPU(APU)が搭載されています。AMDの最新高性能CPUである「Ryzen」は徐々に日本向けのノートPCにも採用され始めていますが、ついにTh... 2018.07.21 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Legion Y530 - 15.6インチのゲーミングノート、とにかくデザインが斬新でカッコいい! Lenovoはゲーミングブランド「Legion」から新しい15.6インチノート「Y530」を発売しました。従来のLegionシリーズは「Y520」「Y720」「Y920」というラインナップでしたが、Y530は型番から考えてY520の後継機種... 2018.07.20 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Ideapad 530S - Ryzenも選べる!14インチ、高性能でバリューな価格のモバイルノートが新登場! Lenovoが新しい14インチサイズのノートPC「ideapad 530S」を発売しました。確認してみたところ、かなりの良スペック、そしてかなりのお買い得マシンだと思いました。なお、この記事のタイトルに「モバイルノート」という表現を使ってい... 2018.07.14 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad P52 - ThinkPadの「モバイルワークステーション」、XeonとQuadro搭載可能なハイスペックマシン、ここまで必要? LenovoがThinkPadシリーズの「モバイルワークステーション」である「ThinkPad P52」を発売しました。確か「P52」という型番は以前から存在していたように記憶しているのですが、今回紹介する製品はCPUもCofee Lake... 2018.07.02 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo V330 - 15.6インチのシンプルで使いやすいベーシックノート…といいつつ、かなりの高性能マシン! Lenovoが15.6インチスタンダードノート「Lenovo V330」を発売しました。ThinkPadでもなくideaPadでもない、「LenovoのLenovoブランド」の製品です。Lenovoブランドの位置づけは「ビジネスに最適なスタ... 2018.06.20 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad E585 - ついにRyzenがThinkPadに載った!15.6インチサイズのEシリーズにモデル追加! Lenovoが6月14日、ThinkPad EシリーズにAMD Ryzenを搭載するニューモデル「E585」を追加しました。CPUにAMDを採用したThinkPadには「Aシリーズ(A275とA475)」などがありますが、いずれもRyzen... 2018.06.18 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo V730 - 13.3インチでコンパクトかつ軽量、ビジネスシーンで頼りになりそうなモバイルノート LenovoがThinkPadブランドでもなく、idepadブランドでもなく「Lenovoブランド」で13.3インチのモバイルノートを発売しました。ちなみにLenovoブランドの位置づけは「ビジネスに最適なスタンダードノート」となっていて、... 2018.06.17 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga 330 - 11.6インチ、Gemini Lake搭載のコンバーチブル2 in 1が登場!気軽に持ち歩けるサイズ感でお値段もお手頃 Lenovoがエントリースペックの11.6インチ「Yoga 330」を発売しました。CPUに最新のGemini Lake世代のCeleronを搭載し、RAM、ストレージとも余裕のある構成になっています。筐体サイズも小さくて軽いので、気軽に持... 2018.05.12 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Ideapad 330 - 14インチ、Core iプロセッサー搭載で格安なスタンダードノート、システム構成にちょっとクセあり Lenovoの「ideapad 330」という製品については、先日「ideapad 330S」という製品の紹介記事を掲載したばかりなのですが、今回紹介する「ideapad 330」はまた別の製品です。「330S」は薄型で軽量なノートPCです... 2018.04.29 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Ideapad 330S - 14インチでスリムタイプのノートPC、良スペックでかなりお買い得です Lenovoのノートと言えばThinkpad、という人が多いと思いますが、もともとThinkPadというのはLenovoのオリジナルブランドではありませんし、世界有数のPCメーカーであるLenovoには「ideapad」とか「Legion」... 2018.04.28 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Tablet 10 - Gemini Lake世代のCeleron搭載、10.1インチWindowsタブレット(2 in 1)が新発売! Lenovoが4月13日に10.1インチのWindowsタブレット(2 in 1)を発売しました。「Lenovo Tablet 10」で、ウインタブでは1月に「LenovoがThinkpadの2018年モデルを発表!名機X270は大きく変わ... 2018.04.13 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ideapad 520 レビュー - おだやかな外観だけどパワフル!バリエーション豊富でハイコスパな15.6インチスタンダードノート(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoの15.6インチスタンダードノート「ideapad 520」の実機レビューです。Lenovo製品はレビューできる機会が必ずしも多くはなく、この製品に関してもウインタブでは一度紹介... 2018.03.18 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad P52s - 15.6インチ「モバイルできるワークステーション」が最新スペックにリニューアル! Lenovo ThinkPadシリーズの2018年モデルは主要型番のものが14機種一気に発表されましたが、実はそれと全然別のタイミングで「ThinkPad P52s」という製品も発表されています。ThinkPadのPシリーズは「ワークステー... 2018.03.11 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ideapad 720S(15.6)- 15.6インチながら、モバイルにも使いたくなる高性能なノートPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovo ideapad 720Sといえば13.3インチの高性能モバイルノートで、おそらく相当に人気のある製品です。洗練され、高級感のあるデザイン、薄型で軽量な筐体、にも関わらず極めて高いコス... 2018.03.07 ウインタブ Lenovo