かのあゆ

Android

GOME K1 ー 大容量ストレージに虹彩認証!でも安価なミッドレンジスマートフォン!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。現在中国の通販サイトにてHelio P20と4GB RAMを搭載し、Galaxy S8などでも採用されている虹彩認証機能も搭載したスマートフォン「GOME K1」がかなりのバーゲンプライスで販売中となっているので紹...
オピニオン

Google認証テスト未通過の端末はPlay Storeなどの公式アプリが使えなくなる? - ホワイトリスト登録方法について(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。すでに一部の国内メディアが取り上げており、ウインタブでも「M-horse Pure 3」の端末紹介記事で軽く触れていますが、Googleは今後CTSと呼ばれるデバイス認証を通過していない端末についてはGoogle関...
Android

T-bao X101A レビュー - ちょっと面白い!SurfaceタイプのAndroidタブレットを試してみます(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回BanggoodからT-baoのAndroidタブレット「T-bao X101A」をお借りしたのでレビューさせていただきたいと思います。この製品は「Surfaceタイプ」のタブレットでありながら搭載OSがAnd...
Android

KYOCERA DuraForce Pro ー FBIやシカゴ警察も採用している日本製タフネススマホ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。TORQUEシリーズなどタフネススマートフォンを製造している京セラがSIMフリーモデルとして「DuraForce Pro」を日本向けに投入しました。本端末は昨年6月にグローバル向けに投入されたタフネススマートフォン...
オピニオン

Android 9.0″P”の最初の開発版が登場 - 正式版は今夏リリース予定(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Googleが3月8日にAndroid OSの次期バージョンとなる「Android 9.0 “P”」の開発キット(SDK)、エミュレーター用システムイメージ、および実機用のファクトリーイメージを公開しました。今回公...
Android

Samsung Galaxy S9/S9+ ー デザイン面はキープコンセプトながら中身はさらに進化した新生Galaxy Sシリーズ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Samsungが2月26日にスペイン・バルセロナで開催された「Galaxy Unpack 2018」イベントにおいて昨年発売した「Galaxy S8/S8+」の後継端末である「Galaxy S9/S9+」を正式発表...
Android

Sony Xperia XZ2/XZ2 Compact ー デザイン面が大幅に変化した2018年前半のXperiaフラッグシップモデル(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。ソニー・モバイル・コミュニケーションズはMWC 2018において2018年前半のフラッグシップモデル「Xperia XZ2」及び「Xperia XZ2 Compact」を正式発表いたしました。本モデルでは2016年...
Android

goo g08 ー 今度のgooスマホはフランスwiko製!インカメラにデュアルレンズを採用した、セルフィーに強い縦長スマホ!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。gooブランドでスマートフォンを展開しているNTTレゾナントが2月23日に新型スマートフォン「g08」を発表しました。本端末はフランスのWiko社と共同開発した端末となっており、ベースになっているのはすでに昨年SI...
Android

CHUWI HI9の実機レビュー ー 8.4インチで高精細なディスプレイを搭載したゲーミングタブレット、技適マークもついてます!

こんにちは。かのあゆです。今回は中国メーカー「CHUWI」の8.4インチAndroidタブレット「CHUWI HI9」の実機レビューです。メーカーが「ゲーミングタブレット」を謳っている通り、重量級3Dゲームも十分こなせる高性能なCPUとJD...
Android

PIPO N8の実機レビュー ー アンダー1万円ながら高品質な金属筐体と高精細液晶を採用した、とってもお買い得なタブレット

こんにちは。かのあゆです。今回は中華8.0インチAndroidタブレット「PIPO N8」の実機レビューです。アンダー1万円クラスの低価格タブレットでありながら、高級感が感じられる筐体と美しい高解像度の液晶を搭載した高品質な製品となっていま...
Android

FREETEL REI 2 ー 新生FREETEL端末第一弾!高性能デュアルカメラを搭載したミッドレンジスマートフォン(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年民事再生法を適用した、FREETELブランドを展開していたプラスワン・マーケティング社から端末事業とブランドを譲渡されたMAYA SYSTEM社より新生FREETELブランドのスマートフォン第一弾として「REI...
Android

Huawei nova lite 2 ー 最近のトレンドを取り入れながら安価な価格設定を実現した「スーパーエントリー」モデル!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Huaweiが2月7日に新型スマートフォン「nova lite 2」を日本市場に投入することを正式に発表しました。これは、昨年発売し、安価な価格設定ながら高性能を実現した良コストパフォーマンス端末としてヒットした「...
アクセサリ

ACGAM AG6X Wired Mechanical Keyboadの実機レビュー - コンパクトすぎてクセがあるけど非常に打ちやすいキーボード(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Geekbuying より「ACGAM AG6X Wired Mechanical Keyboard」を提供していただいたのでレビューしたいと思います。非常にコンパクトながら文章作成がはかどる完成度の高いキーボード...
Android

LeEco Le Max 2 ー カスタムROMを導入して”非公式版”EUI 6.0にアップグレードしてみたよ(かのあゆ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。かのあゆさんの記事に前フリを入れるのは本当に久しぶりです。今回かのあゆさんが書いてくれた記事は、はっきり言いますと「初心者お断り」です。もともとウインタブは初心者の方でも気軽に読めるような記事作り...
Android

HTC U11 ソーラー・レッド - HTCのフラッグシップモデルの待望の「赤」が待望の「SIMフリー」で登場!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。HTCがau・ソフトバンクにて販売中のスマートフォン「HTC U11 ソーラー・レッド」のSIMフリーモデルをオンラインショップ限定で3月上旬より販売します。HTCのSIMフリーモデルの投入は2015年に「Desi...
Android

Oppo R11s ー 日本国内版の仕様が正式発表。価格設定はグローバル版と同水準を実現!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。先日Oppoがフラッグシップモデル「R11s」で日本に正式参入することを記事にしましたが、1月31日に日本国内向けR11sの仕様と販売価格などが発表されました。1.日本国内版の仕様について日本版R11sでは通信バン...
Android

OPPO R11s - 世界シェア4位の中華メーカーがフラッグシップモデルで日本参入!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。中国では2016年にシェアトップとなり、全世界でもシェア4位を誇る中国「OPPO」が日本市場に正式参入し、まずはSIMフリースマートフォンを投入することを発表しました。日本で投入される端末は同社の最新フラッグシップ...
Android

NOMU S10 Proの実機レビュー(第3回) ー 実際にタフネスなのか確かめるために雪のなか30分間放置してみたよ!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今年(2018年)の1月22日は東京23区圏内でも記録的な大雪に見舞われました。東京では雪が積もるということ自体が珍しいだけに、以前実機レビューさせていただいた「NOMU S10 Pro」の「タフネススマホ」として...
Android

NOMU S10 Proの実機レビュー(第2回) ー タフなだけでなく中身もバランスが取れた良端末(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。昨年ウインタブで実機レビューを行った「NOMU S10 Pro」をかのあゆもレビューさせていただけることになったので、現在メイン環境とほぼ同じ環境を構築して持ち歩いています。個人的にレビューするのを楽しみにしていた...
Android

VKWorld Mix Plusの実機レビュー - 3辺ベゼルレススマホがこの価格で!魅力的なデザインのエントリーモデル(かのあゆ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はかのあゆさんに中国のスマートフォンの実機レビューをしていただいておりますが、実機の提供元がウインタブにとって初めてのお付き合いとなる通販サイト「Cafago」となります。Cafagoのマーケ...
オピニオン

あけましておめでとうございます(2018年元旦 かのあゆ)

あけましておめでとうございます。かのあゆです。昨年も様々なガジェットをレビューさせていただき非常に充実した1年となりました。今年も読者さんの端末購入時の参考になるような記事が書けたら幸いです。2018年もどうかよろしくお願いいたします。1....
アクセサリ

Tronsmart Edge 20000mAhの実機レビュー - これ一台あれば急な外泊も安心!な大容量モバイルバッテリー(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。以前Tronsmartのモバイルバッテリー「Presto 10000」及び「Presto PBT10」という製品をレビューいたしました。特にPBT10のほうは今でも常に持ち歩いて愛用している製品となっていますが、そ...
Android

Android 8.1 Oreo Go Edition ー Androidに低価格端末向けの軽量版OSが登場!これで激安スマホも「買い」になるか?(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。GoogleがAndroid 8.1のリリースと同時に同OSの軽量バージョンである「Android 8.1 Go Edition」を正式に発表しています。本OSは主に「メインメモリが512~1GB、ストレージ容量が...
Android

Ulefone T1 Premium ー 5.5インチで大容量ストレージを搭載!まさに”プレミアム”な一台(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。以前ウインタブでひらちょんさんが中華スマートフォンとしては珍しいLTEバンド19に対応したミッドレンジスマートフォン「Ulefone T1」の実機レビューを行っていますが、今回はそのストレージ強化版である「Ulef...
アクセサリ

HB-Int 全面保護ハードケース - 激安価格でスマホケースとしての完成度も高いが、ちょっと問題も…(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。現在メインで使用しているスマホ、Galaxy S8を購入した際に同時購入したTPUケースが汚れてきたため、新しいケースにすることにしました。購入したのはAmazon.co.jpで販売されている「HB-Int」ブラン...
オピニオン

FREETELが民事再生法の適用を申請。端末は一時販売停止へ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。ウインタブでも「Priori」シリーズや「KATANA01」「KIWAMI2」「RAIJIN」などを紹介してきたFREETELブランドを展開してきた「プラスワン・マーケティング株式会社」が民事再生法申請を行いました...
タイトルとURLをコピーしました