機種紹介

輸入製品

Beelink GTR Pro - メインPCとして十分な実力を持つミニPC、スマホ連携機能を充実させたニューモデルがクラウドファンディング中です

中国メーカー「Beelink」がCPUにAMD Ryzenを搭載するミニPC「GTR Pro」をINDIEGOGOにてクラウドファンディング中です。この製品は中国通販のBanggoodなどで販売されている「Beelink GT-R」の仕様違...
HP

HP Pavilion x360 14-dw0000 - コネクテッド・モダンスタンバイ対応の14インチコンバーチブル2 in 1。4096段階の筆圧対応ペン入力もできます

HPの14インチコンバーチブル2 in 1「Pavilion x360 14」をご紹介します。特にニュースリリースなどは出ていないようですが、ごく最近発売されたものと思われます。HPで型番に「x360」がつくのはコンバーチブル2 in 1筐...
アクセサリ

マクラ兼用スマホネックホルダー - スマホ使っているときに急に眠くなることってありますよね、そんなときに……

こんにちは、natsukiです。毎度バカバカしい、でも思わず使ってみたくなる、そんな商品を紹介してみます。首掛け式のスマホ用ネックホルダーで、首回りが楽になるようにクッションが付いたやつ。ただそれだけと思いきや、おまけの使い方が爆笑もの。い...
アクセサリ

Varmilo 静電容量式メカニカルスイッチV2 - メカニカルと静電容量式のいいとこ取り!?新しいタイプのキーボードが登場!

ウインタブでもよくご紹介している「メカニカルキーボード」と「静電容量式(静電容量無接点方式)キーボード」。前者はあちこちのメーカーで作られていて、後者は「東プレ REALFORCE」とか「Happy Hacking Keyboard(HHK...
輸入製品

MINISFORUM DeskMini DMAF5 - クラウドファンディングも終盤!「1TBのHDD追加」のストレッチゴール達成なるか?

こんにちは、ミニPCを物色中の.TAOです。先日ご紹介したMinisforum DeskMini DMAF5のクラウドファンディングも残すところ約1週間ほどとなってきましたが、たぶん最終となるUPDATE#3のアナウンスがありました。最終的...
アクセサリ

サンワサプライ プライバシーテント 200-TENT001-T - オン/オフの切り替えに!もちろん「秘密基地」としても有能な個室テント

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「みんな大好き秘密基地」、サンワサプライのプライバシーテント 200-TENT001-Tをご紹介します。トップ画像を見ていただければほとんどの人は直感的にどんなものかピンとくると思いますが、...
アクセサリ

MSI CLUTCH GM08 GAMING MOUSE - なんと税別1,800円で買えてしまうMSI製のゲーミングマウス!

MSIが低価格なゲーミングマウス「CLUTCH GM08 GAMING MOUSE」を発売しました。実はこの製品、8月13日(木)の0:00にプレスリリースが出ていて、製品概要を確認したあと市場想定価格を見たら「税別1,800円」と書かれて...
アクセサリ

羽ばたく鳥型ラジコン「MetaFly」がクラウドファンディング中、人類のロマンはここにあり!

こんにちは、natsukiです。今回は、クラウドファンディング発の空飛ぶラジコン「MetaFly」を紹介します。空飛ぶラジコンといえば、飛行機やヘリはもちろん、最近の流行はドローンで、ウインタブで連載も書かせていただいています。しかし、今回...
Android

Alldocube iPlay 20 Pro - 低価格ながら高品質な中華タブのRAMとストレージがパワーアップしました!

中国メーカーのALLDOCUBEが低価格帯の10.1インチAndroidタブレットの上位モデル「iPlay 20 Pro」を発売しました。無印版のiPlay 20との外観上の違いはほとんどなく、システム構成がパワーアップした製品です。なお、...
Android

Microsoft Surface Duo - ついに「MicrosoftのAndroidスマホ」がSurfaceの名を冠して登場!2画面を有効に使えます!

Microsoftが2画面スマホ「Surface Duo」を発表しました。すでに米国ではプレオーダーがスタートしていて、9月から出荷開始となるようです。また、日本発売について、現時点で残念ながら情報はありません。おそらく日本発売もあるだろう...
輸入製品

ALLDOCUBE i7 Book - 旧世代のCore i7を搭載するモバイルノート。中国PCとしてはやや高価ながら、品質がよさそうです

中国メーカーのALLDOCUBEが旧世代のCore i7を搭載するモバイルノート「i7 Book」を発売しました。最近中国メーカーで旧世代のCoreプロセッサーを搭載し、価格を低く抑えたPCがたくさん発売されていますが、個人的には好ましい傾...
輸入製品

GMK NucBox - またしても手のひらサイズの超小型PCが登場!「使えるスペック」で価格も低く抑えられています

超極メーカーの「GMK」が超小型PC「NukBox」のクラウドファンディングをINDIEGOGOで開始します。GMKという会社は初めて耳にしますが、中国の深センに本拠を置く新興メーカーのようです。今回はウインタブでコンタクトのあるエージェン...
Android

Xiaomi Redmi 9シリーズ - Xiaomiのエントリースマホのニューモデルです。Helio Gシリーズ搭載でより魅力的になりました!

こんにちは、かのあゆです。日本でも購入しやすい価格帯で高性能なスマートフォンを投入しているXiaomiから「Redmi 9シリーズ」が発表されました。Redmiシリーズは国内でも「Redmi Note 9S」が投入済みですが、今回紹介するR...
輸入製品

CENAVA W10PRO - 低価格でキーボードが付属する10.1インチのWindows タブレット。ライトユースには悪くないかも

中国メーカー「CENAVA」の10.1インチWindowsタブレット(2 in 1)をご紹介します。往年のAtomタブレットを彷彿とさせるパッケージングで、専用のキーボードが付属し、価格もかなりお手頃なのがうれしいです。PCとしての性能は限...
アクセサリ

数珠デジタルカウンター -「数珠」の本質を体現したアイデア商品、今の時代にこそ求められる祈りの小品か

こんにちは、natsukiです。今回は、TOMTOPでみかけて、いたく感じ入ったガジェットを紹介したいと思います。単なるデジタルカウンターなんですが、数珠を繰るような動作でカウントします。つまり、祈りのためにデザインされたデジタルカウンター...
Android

Ulefone Armor 8 - アウトドアスマホ「Armorシリーズ」のニューモデルは基本性能のしっかりしたベーシックモデル

中国メーカーUlefoneのアウトドアスマホ「Armor 8」をご紹介します。実はつい先日「Armor 9」という上位モデルの紹介記事を掲載したのですが、言われてみれば「Aromorの8」って見てなかったですね。詳細は不明(8月9日現在、U...
Android

Galaxy Note 20/Note 20 Ultra - Galaxy Noteの最新作が登場!無印版とUltra版、どっちを選びますか?

こんにちは、輪他です。今回はGalaxy Note 20/Note 20 Ultraをご紹介します。Galaxyのハイエンドラインであり、大画面やペン入力などの特徴から根強いファンの多いGalaxy Noteシリーズですが、今回は基本スペッ...
国内販売メーカー

FRONTIER LN(2020)- 落ち着いた外観の15.6インチゲーミングノート。これ一台で仕事もゲームもおまかせ!

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが、15.6インチのゲーミングノート「LNシリーズ」を発売しました。「エントリークラスのゲーミングノート」ということなのですが、パッケージングを見ると単にゲーム専用PCとしてだけでなく、むしろ「高性能...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus S15 GX502LWS - 15.6インチのハイエンドなゲーミングノート。システムスペック以外にも注目ポイント多数!

ASUSの最新15.6インチゲーミングノート「ROG Zephyrus S15 GX502LWS」をご紹介します。ASUSのゲーミングPCブランドには「TUF Gaming」と「ROG(Republic of Gamers)」があり、TUF...
Android

OUKITEL C21 - ミッドレンジ機に迫るスペックながら価格はおよそ100ドル!超ハイコスパなスマホです

中国のスマホメーカー「OUKITEL」がエントリークラスながら非常にスペックのいいスマートフォン「C21」を発売します。正確な価格情報はまだ不明ですが、メーカー側では「8月11日の発売日には100ドルを切る価格(あるいは100ドル前後)で販...
輸入製品

MINISFORUM Deskmini DMAF5 - 高コスパ!Ryzen 5 3550Hを搭載したミニPCがIndiegogoで429ドルから!

こんにちは、.TAOです。最近ウインタブではミニPCといえばCHUWI LarkBoxが話題ですが、個人的にはメインPCとして使い倒せる程度のスペックを持ったミニPCを物色中でした。そんな中、MINISFORUMがIndeigogoでRyz...
アクセサリ

Google Pixel Buds - 日本での発売日が決定!リアルタイム翻訳が可能な左右分離型イヤホン。Googleアシスタントがあなたの耳のそばに!

こんにちは、ゆないとです。今回は、やっと日本での正式な発売が決定した左右分離型Bluetoothイヤホン「Pixel Buds」をご紹介します。このイヤホンは昨年の2019年10月15日に発表された”Pixel 4”シリーズと同時に発表され...
Android

Google Pixel 4a - Pixelシリーズの最新ミドルレンジモデルが登場!カメラはハイエンドクラスです!

こんにちは、輪他です。今回はGoogleのリファレンスモデルとしての側面も持つPixelシリーズの最新モデル、Pixel 4aをご紹介します。前作のPixel 3aと同様にハイエンドモデルであるPixel 4の廉価版という立ち位置の本機です...
マウス

マウス G-Tune E5 - 第10世代Core i7とGeForce GTX1660Tiを搭載する15.6インチゲーミングノート。やや大型で使いやすそうです

マウスコンピューターがゲーミングブランド「G-Tune」から、15.6インチゲーミングノート「G-Tune E5」を発売しました。G-TuneのノートPCとしては中位クラスに位置する製品で、比較的購入しやすい価格ながら充実した装備が魅力です...
アクセサリ

CrowPi2 - Raspberry PiをノートPCにしちゃうキット。でもそれとはちょっと芸風が違っていて、STEM教育に素晴らしい仕様になっています!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Raspberry Piってご存知ですよね?主に趣味用・学習用の超小型コンピューターで、小さいだけでなく安価なので、「これ欲しいなあ」と思いつつも、用途がいまひとつピンときませんし、活用するにはそ...
Android

Lenovo Legion Pro(Legion Duel)- Lenovoのゲーミングブランド「Legion」からスマホが登場!!Legionの名にふさわしい性能、そして独創性!

こんにちは、輪他です。今回は8月5日に発売が予定されているLenovoのゲーミングスマートフォン、Legion Proをご紹介します。既にウインタブでもいくつかのゲーミングスマートフォンをご紹介してきていますが、この市場にあのLenovoが...
タイトルとURLをコピーしました