Android DOOGEE S97 Pro - DOOGEEの最新タフネススマホは「レーザー式距離計」がついてます! 中国メーカーのDOOGEEがタフネススマホ「DOOGEE S97 Pro」を発売しました。DOOGEEのタフネススマホは「型番の数字が大きいほうが上位モデル」という傾向がありますので、このS97 ProはDOOGEEとしては最上位クラスの製... 2021.07.02 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad Duet 350i - 10.3インチサイズでSurfaceタイプのエントリークラス・デタッチャブル2 in 1 レノボが10.3インチとコンパクトサイズのデタッチャブル2 in 1「IdeaPad Duet 350i」を発売します(発売日は7月2日)。「学習用端末にも適した」という説明があり、IdeaPad D330の後継となる、エントリークラスの製... 2021.07.01 ウインタブ Lenovo
ASUS ASUS ZenBook 14 Ultralight - 14インチで重さ1キロを切る超軽量な高性能モバイルノート ASUSが14インチモバイルノート「ASUS ZenBook 14 Ultralight」を発売しました。Ultralightという製品名の通り、14インチサイズながら重量1キロを切る超軽量筐体が大きなセールスポイントです。ちょっと意外なこ... 2021.07.01 ウインタブ ASUS
輸入製品 ONEXPLAYER - 8.4インチゲーミング UMPC、日本正規品の予約販売がスタート! 株式会社テックワンが6月29日、都内でイベントを開催し、8.4 インチポータブルゲーミングUMPC「ONEXPLAYER」の国内発売を発表しました。あいにく体調不良のためイベントへの参加がかないませんでしたが、バリエーション展開や製品価格な... 2021.06.30 ウインタブ 輸入製品
dynabook dynabook Kシリーズ - OSはPro版、Office Home&Businessが付属して5万円台から買える10.1インチ2 in 1 Dynabookが10.1インチのデタッチャブル2 in 1「dynabook K0」を発表しました。この製品は完全なニューモデルという感じではなく、既存モデルの「K1」のスペック違いとなります。また、Dynabookダイレクトで販売中のW... 2021.06.28 ウインタブ dynabook
アクセサリ InstantKon SF70 - 本格マニュアル撮影も可能なインスタントカメラ。名機SX-70にインスパイアされたレトロなデザインが超かっこいい! 私は小学生の頃、親にねだって安価なポラロイドカメラを買ってもらい、宝物にしていました。ただあれ、フィルムがすごく高くて、当時の私には「写真を撮るという行為がすでに貴重」でした。インスタントカメラのジャンルは今でも健在で「チェキ」なんかは有名... 2021.06.27 ウインタブ アクセサリ
Android Xiaomiが新製品発表会を開催、SIMフリーとしては初のおサイフケータイに対応するMi 11 Lite 5GとMi スマートバンド 6が発表されました こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが6月24日に日本国内向け新製品発表会をオンライン開催し、SIMフリースマホ「Mi 11 Lite 5G」とスマートバンド「Mi スマートバンド 6」を投入することを発表しました。ともにすでにグローバル... 2021.06.25 かのあゆ Android
ASUS ASUS Chromebook Flip CX5 - 第11世代のCore i5を搭載する高級Chromebook ASUSからCPUに第11世代のCore i5を搭載する高性能な15.6インチ2 in 1「Chromebook Flip CX5」が発売されました。「Windowsを載せたほうが…」と思ってしまうような仕様で、Chromebookについて... 2021.06.24 ウインタブ ASUS
dynabook dynabook Mシリーズ - 「スタンダードノート」と「モバイルノート」の良いところをあわせもつ、14インチノート Dynabookが6月24日に14インチの「Mシリーズ(M7S・M6S)」を発表しました。14インチというディスプレイサイズは現行のdynabookにはなく、Dynabookによれば「ホームモバイルノート(法人向け製品はビジネスモバイルノー... 2021.06.24 ウインタブ dynabook
DELL DELL ALIENWARE X15 / X17 -最新ハイエンドなスペックは当然、より薄くなったゲーミングノート DELLを代表する、ゲーミングノートのビッグネーム「ALIENWARE」にニューモデルです。「ALIENWARE X15 R1(15.6インチ) / X17 R1(17.3インチ)」の2機種で、外観は2機種ともほぼ共通、従来モデルからキープ... 2021.06.23 ウインタブ DELL
Android OnePlus Nord CE 5G - ミッドハイクラスのOnePlusスマホ、ワールドプレミアセールで3万円台から購入できます! OnePlusの「Nord」といえばミッドレンジ(一部エントリー)クラスの製品に使われるブランドですが、そのNordからニューモデル「OnePlus Nord CE 5G」が発売されました。しかもちょうどセール中(Aliexpress内のO... 2021.06.21 ウインタブ Android
Android KOSPET Optimus 2 - 最新のAndroid OS搭載スマートウォッチはカメラがすごい! 中国メーカーのKOSPETがAndroid OS搭載のスマートウォッチ「Optimus 2」を発売します。ウインタブが好んでご紹介しているAndroid OS搭載スマートウォッチのジャンルにあって、この製品は久々に「おお!使ってみてえ!」と... 2021.06.19 ウインタブ Android
Android LEITZ PHONE 1 ー LEICA初の自社ブランドスマートフォン、カメラ性能も価格も弩級です。 こんにちは、かのあゆです。カメラメーカーであるLeicaは初の自社ブランドスマートフォン「LEITZ PHONE 1」をソフトバンク専売で投入します。これはシャープと共同開発したスマートフォンとなっており、ぶっちゃけベースモデルは先に発表さ... 2021.06.18 かのあゆ Android
Android AGM M6 - 機能を絞り込んだタフネスなフィーチャーフォン。お仕事用かな? AGMがタフネスなフィーチャーフォン「M6」を発売しました。ウインタブではこの製品とよく似た外観の「AGM M7」という製品を実機レビューしていて、M7が「簡略されてはいるが、Androidを搭載し、一部スマホの機能も使える」製品だったのに... 2021.06.18 ウインタブ Android
MSI MSI GE76 Raider 11U - ハイエンドなCPUとGPUを搭載するゲーミングノートに「4K・120Hz」ディスプレイ搭載モデルが追加されました MSIがハイエンドなゲーミングノート「GE76 Raider 11U」にバリエーションモデルを追加しました。GE76 Raiderは15.6インチ版の2020年モデルを実機レビューしていますが、2021年版はいまのところ17.3インチのみの... 2021.06.18 ウインタブ MSI
Android Blackview A100 - Blackviewの「タフネスではない、普通のスマホ」です。シンメトリカルってなんだ? タフネススマホでおなじみの中国メーカー「Bleckview」がタフネスではない、普通のスマホ「A100」を発売しました。BleckvewのAシリーズはどちらかというとエントリークラスのものが多いのですが、このA100はそんなに低スペックでは... 2021.06.17 ウインタブ Android
ASUS ASUS TUF Gaming F15 / F17(2021)- タフなゲーミングノートに最新のCPUとGPUが搭載されました! ASUSが15.6インチゲーミングノート「TUF Gaming F15(2021)」と17.3インチゲーミングノート「TUF Gaming F17(2021)」を発表しました。堅牢な筐体のゲーミングノート「TUF Gaming」シリーズには... 2021.06.17 ウインタブ ASUS
Android UMIDIGI Power 5 - 体温が測れて大容量バッテリーを搭載するスマホ、グローバルセールで94.99ドルから! UMIDIGIのニューモデル「Power 5」のグローバルセールがスタートしました。Alieexpress内のUMIDIGI Official Storeで、RAM3GB/ストレージ64GB版が94.99ドル(10,828円)、RAM4GB... 2021.06.16 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 360i 17 / IdeaPad Slim 360 17 - 大型サイズのノートPC。PCを外に持ち出さないならおすすめです レノボの17.3インチスタンダードノート「IdeaPad Slim 360i 17 / 360 17」をご紹介します。この製品は発表が3月でおそらく4月には直販がスタートしていたものと思われます。紹介記事の掲載が漏れておりました。申し訳あり... 2021.06.15 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo IdeaPad Flex 360 Chromebook - 11.6インチでタブレットとしても使えるコンバーチブル2 in 1タイプのChromebook。価格も低めです レノボが11.6インチサイズのコンバーチブル2 in 1「IdeaPad Flex 360 Chromebook」を発売しました。つい先日紹介記事を掲載した「IdeaPad Silm 360 Chromebook」と同様に、メーカーサイトで... 2021.06.14 ウインタブ Lenovo
Android Xiaomiが6月24日に発表するのはやっぱりMi 11 Lite 5Gでした!これは楽しみ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Xiaomi Japanの公式Twitterで本日、こんなツイートがありました。🧡#Mi11Lite5G が間もなく登場!🗓️2021年6月24日(木)14:00のXiaomiオンライン発表会にご... 2021.06.14 ウインタブ Android
MSI MSI Sword 15 A11U - MSIっぽくない「白い」ゲーミングノート。最新のCPUとGPUを搭載しています MSIのゲーミングノート「Sword 15 A11U」をご紹介します。この製品は5月18日に他の製品と一緒に発表され、その際の紹介記事で製品概要をごく簡単に記載済みなのですが、MSIとしては非常に珍しい「ホワイトの筐体」と、「ちょっと変わっ... 2021.06.14 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo IdeaPad Slim 360 Chromebook - 使いやすい14インチサイズ、手頃な価格で購入できるChromebookです レノボが14インチサイズのChromebook「IdeaPad Silm 360 Chromebook」を発売しました。メーカーサイトを確認したところ、スペック表の公開日が5月25日になっていましたので、発売から1~2週間ほど経過していると... 2021.06.13 ウインタブ Lenovo
Android OUKITEL C23 Pro - 5,000 mAhバッテリーを搭載、過不足ない性能のエントリースマホ OUKITELがエントリースマホ「OUKITEL C23 Pro」を発売しました。どちらかというと「価格勝負」な製品と言えます。先日実機レビューをした「OUKITEL C22」とは比較的近いスペックですが、外観は全く異なっています。iPho... 2021.06.13 ウインタブ Android
Android DOOGEE S86 Pro - 体温測定ができるタフネススマホ。海や山で役に立ちそう!? 中国メーカーのDOOGEEがタフネススマホ「S86 Pro」を発売しました。この製品は先行して販売中の「DOOGEE S86」のスペックを一部変更したもので、筐体のサイズや外観はS86、S86 Proで共通です。S86についてはウインタブで... 2021.06.12 ウインタブ Android
Android OUKITEL K15 Plus - バッテリー容量10,000mAhのエントリースマホ。モバイルバッテリーがわりにも使えます 中国メーカーOUKITELが大容量バッテリーを搭載するスマートフォン「OUKITEL K15 Plus」を発売しました。システムスペックは「エントリー」、しかし10,000 mAhの大容量バッテリーを搭載し、リバースチャージにも対応しますの... 2021.06.12 ウインタブ Android