機種紹介

アクセサリ

Banggoodの新発売ドローンラインナップを紹介します - 初心者向けから上級者向けまで個性的な製品が続々登場!

こんにちは、natsukiです。次々と新製品の投入されるドローン業界ですが、ここ最近にBanggoodで発売がはじまったラインナップには、単なる性能アップではなく、とても個性的な製品がそろっています。個人的にも、「こんなものがあるのか!」と...
MSI

MSI MAG CH120 I - テレワークにもピッタリ!落ち着いたデザインのゲーミングチェアがMSIから!

個人的にテレワーク時代の昨今、積極的にご紹介したい周辺機器ジャンルに「PC向け家具」があります。例えばFLEXISPOTのスタンディングデスク。ウインタブではこれまでに何度もスタンディングデスクを実機レビューさせていただいており、私やライタ...
アクセサリ

BETAFPV Cetus FPV Kit 発売!- こんな製品を待っていた!最新技術を詰め込んだ、初心者向けFPVドローンの決定版が登場!

こんにちは、natsukiです。FPVドローン(ドローン視点で操縦するドローン)の有名メーカー「BETAFPV」より、FPV初心者向けドローンの決定版とも言える製品が発売されました。はじめてドローンを操縦する人向けに至れり尽くせりの機能満載...
ASUS

ASUS Chromebook CX1 - 11.6インチのベーシックでコンパクトなChromebook

ASUSが11.6インチで低価格なChromebook「Chromebook CX1」を発売します。この記事に先立ち、同時に発表された「Chromebook Flim CM3」「Chromebook Flip CM5」がコンバーチブル2 i...
Android

富士通 arrows Be4 Plus F-41B - なんと詐欺対策機能まで!スマホに慣れていない人も安心の「洗える日本製スマホ」

富士通の5.6インチスマホ「arrows Be4 Plus F-41B」がドコモから発売されます。エントリークラスながら、頑丈で洗える筐体と、スマホ操作に慣れていない人にも使いやすい「シンプルモード」を備えた、幅広い年代の人が安心・快適に使...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CM5 - CPUにChrome OS向けRyzen 5を搭載する高性能なコンバーチブル2 in 1

ASUSが15.6インチの高性能なChromebook「Chromebook Flip CM5」を発売しました。同時発売の「Chromebook Flip CM3」とはディスプレイサイズが異なるだけでなく、システム構成も全くの別物です。CP...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CM3 - コンパクトサイズで筆圧対応ペン入力にも対応するコンバーチブル2 in 1タイプのChromebook

ASUSが12インチ、コンバーチブル2 in 1タイプのChromebook「Chromebook Flip CM3」を発表しました。ASUSではよく似た名前の「Chromebook Detachable CM3」も販売していますが、こちら...
MSI

MSI GF63 Thin 10U(GF63-10UD-059JP)- 11万円台で購入できるGeForce RTX3050Ti搭載ゲーミングノート

MSIが15.6インチゲーミングノート「GF63 Thin 10U(GF63-10UD-059JP)」を発売します。GF63シリーズはMSI製品の中でも比較的価格が低く、これまで数回にわたってバリエーションの追加・見直しが実施されています。...
Android

SONY Xperia Ace II - スマホ操作に慣れていない人にも配慮された、親切設計のエントリースマホ

SONYの5.5インチスマホ「Xperia Ace Ⅱ」がドコモから発売されます。Xperiaと言えば、凝りに凝ったハイエンドモデル、「Xperia 1 Ⅲ」が思い浮かびますが、今回ご紹介するXperia Ace Ⅱはエントリークラスの製品...
Android

Galaxy A52 5G - Galaxyの5Gミッドレンジモデル、ドコモから発売されます。有機ELディスプレイの5Gスマホ

Samsungのミッドレンジスマホ、Galaxy A52 5Gがドコモから発売されます。A52についてはこの3月に海外で発表された際に紹介記事を掲載済みですが、今回日本仕様が明らかになりましたので、改めてご紹介します。1.Galaxy A5...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 560 Pro(16) - ゲーミングノート並みの性能と高精細な16インチディスプレイを搭載するハイパフォーマンスノート

Lenovoが16インチのスタンダードノート「IdeaPad Slim 560 Pro(16)」を発売しました。プレスリリースなどは出ていませんが、製品ページにあるスペック表の公開日が「5月11日」になっていましたので、先週に直販がスタート...
Android

SHARP AQUOS R6 - 「すごいディスプレイ」と「すごいカメラ」を搭載するハイエンドスマホ

シャープがハイエンドなAndroidスマートフォン「AQUOS R6」(AQUOS R6 co-engineered with Leica)を発表しました。えー、中華スマホも大好きなウインタブですが、昨年購入し、その後短期間で手放してしまい...
Android

Blackview A90 - CPUにHelio P60を搭載するエントリースマホ。カメラまわりのデザインがちょっとアレ

タフネススマホでおなじみのBlackviewが、エントリークラスのスマホ「A90」を発売しました。エントリークラス、というか100ドル強で購入できる製品なのですが、CPUはHelio P60と、少し前ならミッドレンジクラスのものを搭載してい...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ MUGA ストイック PC4 - 見た目はあまり変わっていないけれど、性能はアップ、周辺機能も充実しました

驚安の殿堂、ドン・キホーテがオリジナルノートPC「MUGA ストイックPC」のニューモデルを発売しました。ドン・キホーテのPCと言えば直近ではUMPCの「NANOTE P8」が、「なんだかんだ言われつつ売れている」ようですが、今回ご紹介する...
Lenovo

Lenovo Legion 560 - Ryzen搭載、スペック、コストパフォーマンスとも非常に優れた15.6インチゲーミングノート

レノボが15.6インチゲーミングノート「Legion 560」を発売しました。先に紹介記事を掲載した「Legion 760」の下位モデルという位置づけになりますが、CPUには第4世代のRyzen-H、GPUは最高でGeForce RTX30...
Android

Xiaomi Redmi Note 10 5G - 人気モデルの5G版です。「Pro」よりもスペックが低く、でも5Gスマホとしては低価格

日本でも正規販売され、大人気となっている(と、思います)Xiaomiのミッドレンジスマホ「Redmi Note 10 Pro」。Redmi Note 10の名を冠する製品は他にもあり、ウインタブでは以前「(Proがつかない)Redmi No...
Android

motorola moto g100 - Snapdragon 870搭載の5G対応スマホ。moto gファミリーの最上位モデルです

モトローラが、moto gファミリーの最上位機種となるスマートフォン「moto g100」を発表しました。これまでのmoto gファミリーは、どちらかと言うとエントリー~ミッドレンジクラスの製品が主体でしたが、このmoto g100はハイス...
アクセサリ

エレコム LBT-HSC50PCSV - 音量やマイクミュートの操作ができる充電台がついたBluetoothヘッドセット。なんかツボ

エレコムがちょっと面白いBluetoothヘッドセット「LBT-HSC50PCSV」を発売しました。テレワーク中のWeb会議に、お友達とのWeb飲み会にと、ZoomやSkypeなどを使ってのWebミーティングをする機会が増えてきました。多く...
輸入製品

BMAX X15(New Vesion)- サブ機として十分な性能を備えた15.6インチノート。セールで安く買えます!

中国メーカーのBMAXが15.6インチノート「X15」をリニューアルしました。従来モデルからの変更点は小さいのですが、全体的なスペックのバランスが良くなったと思いますし、価格もかなり割安感があります。テレワークなどで自宅作業時間が増えている...
DELL

DELL G15/G15 Ryzen Edition - 15.6インチゲーミングノート、新筐体がカッコいい!あと価格も激安レベル

DELLが15.6インチのゲーミングノート「G15/G15 Ryzen Edition」を発売しました。すみません、ついさっきまで「G5(以前からあるモデル名です)」だと思っていたのですが、製品名が「G15」に変わっていますね…。しかしDE...
MSI

MSI GF65 Thin 10U/10S - MSIでは購入しやすい価格帯のゲーミングノートにバリエーションモデル追加

MSIが15.6インチのゲーミングノート「GF65 Thin」の新しいバリエーションモデルを発売します。型番は「GF65-10UE-258JP」と「GF65-10SDR-1278JP」といい、MSIとしては比較的購入しやすい価格帯の製品です...
NEC

NEC LAVIE Direct PM(X) - 13.3インチのビジネス向けっぽいモバイルノート。ディスプレイの形状も変わりました

NECが13.3インチモバイルノート「LAVIE Direct PM(X)」を発売しました。この製品はNEC Direct専売モデルで、既存の「LAVIE Pro Mobile(NEC DirectではLAVIE Direct PM)」と「...
NEC

NEC LAVIE Direct N11 - 11.6インチ、頑丈なボディのエントリークラス・コンバーチブル2 in 1

NECが11.6インチ、エントリークラスのコンバーチブル2 in 1「LAVIE Direct N11」を発売しました。プレスリリースに「小中学生の自分用PC」という記載があり、お子さんも安心して使える堅牢性を備えたモバイルPCです。1.ス...
マウス

mouse G-Tune E5-165 / DAIV 5N - 高い解像度とリフレッシュレートを両立するディスプレイを搭載!高性能なゲーミング/クリエイターノート

マウスコンピューターが15.6インチのゲーミングノート「G-Tune E5-165」とクリエイターノート「DAIV 5N」を発売しました。ゲーミングPC、クリエイターPCとも高いグラフィック性能が要求される製品ジャンルですが、この2機種は基...
Android

ALLDOCUBE iPlay 20S - 10.1インチのニューモデル、既存モデルとはコンセプトがちょっと違います

ALLDOCUBEが10.1インチのAndroidタブレット「ALLDOCUBE iPlay 20S」を発売しました。タブレットとしては高性能なCPUを搭載し、人気となっている「iPlay 40」の下位モデルで、既存モデルの「iPlay 2...
Android

Ulefone Armor 8 Pro - スペックアップしつつリーズナブルな価格のタフネススマホ

Ulefoneのアウトドアスマホ「Armor 8 Pro」をご紹介します。「UlefoneのArmorシリーズ」というのは中華のアウトドアスマホとしては歴史も古く、知名度の高いブランドと言えるでしょうね。しかし、「Armorの最新版は『11...
タイトルとURLをコピーしました