機種紹介

オピニオン

15万円以内で買える、ワンランク上の高品質ノートパソコン4選

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。前回「オールラウンドな用途に使える性能で値ごろ感の大きい(7万円台)コスパ最強のノートパソコン」をご紹介しました。今回は予算規模を上げ、だいたい10万円~15万円くらいのオールラウンドな用途に使え...
Android

Ulefone Power Armor 18T Ultra - サーマルカメラを搭載する5Gタフネススマホ上位モデルがスペックアップしました!

Ulefoneがタフネススマホ「Power Armor 18T Ultra」を発売します。既存モデルの「Power Armor 18T」の機能強化版なんですけど、そこまで激しい仕様変更はないです。むしろ「Ultra」と言ってる割にちょっと地...
Android

OUKITEL OT5 - Helio G99搭載の12インチAndroidタブレット、微妙にタフネスな雰囲気もあります

OUKITELがAndroidタブレット「OT5」を発売します。発売記念セールはAliExpressにて開催されますが、日本のPR TIMESにプレスリリースを出しているんですよね。なので、後日Amazonでも発売されると思います。OT5は...
Android

Headwolf HPad 5 - Helio G99搭載でWidevineはL1、NetflixでもHD画質視聴が可能なAndroidタブレット

中国メーカーのHeadwolfがAndroidタブレット「HPad 5」を発売します。ウインタブではこれまでHeadwolf製品のご紹介をしたり、レビューをしたりはしていませんが、少し前から日本市場でタブレット製品の販売をスタートさせている...
dynabook

dynabook R7 / dynabook GS5 - Dynabookが超軽量モバイルノート2機種を発表しました

DynabookがノートPC「dynabook R7/W」「dynabook GS5/W」を発表しました。R7/Wは既存モデル「R8/W、R9/W(直販モデルはRZ/MW)」の下位モデルで14インチ、GS5/Wは13.3インチで、ともに重量...
Android

ASUS ROG Phone 6が価格改訂、12GB/256GB版が79,800円、16GB/512GB版が99,800円に!

ASUSがゲーミングスマホ「ROG Phone 6」を価格改訂しました。ROG Phoneシリーズの最新モデルは「ROG Phone 7」なので、ROG Phone 6は「旧モデル」ということになりますが、現在でも全く古さを感じさせないシス...
輸入製品

GEEKOM Mini IT13 - 第13世代Core i9も選べる高性能なミニPC、DIYによるRAM/SSDメンテンスも容易です

GEEKOMのミニPC「Mini IT13」をご紹介します。台湾で設立されたGEEKOMは今年で設立20周年となる、この業界としては割と歴史のあるメーカーです。ウインタブでは以前、第11世代Intel Coreを搭載する「Mini IT11...
アクセサリ

NOMAD STAND FOLD LIGHT - 薄型・軽量で高さと安定性を備えたノートPCスタンド、価格も手頃です

デスクアクセサリーブランド「NOMAD DESK」を展開するノマドデスクが薄型で軽量なノートPCスタンド「NOMAD STAND FOLD LIGHT」を発売しました。私は今年に入って結構アクティブに動き回っていて、自動車の中とか電車の中、...
Android

DOOGEE V30 Pro - 5Gタフネススマホ、アウトカメラが200MPになりました!背面のデザインも落ち着いたカッコいいものに!

DOOGEEがタフネススマホ「V30 Pro」を発売します。DOOGEEのタフネススマホラインナップで「V」がつくモデルは5G対応機(5Gに対応しないモデルは「S」がつきます)です。5G対応機は概してSoCの性能が高く、このV30 Proも...
国内販売メーカー

FRONTIER VNR/XNR - 第13世代のCore i7-13700HとGeForce RTX40シリーズを搭載するゲーミングノート

BTOパソコンメーカーのFRONTIERがゲーミングノート「VNRシリーズ」と「XNRシリーズ」を発表しました。両者は外観及び筐体サイズが共通ですが、搭載GPUとディスプレイの仕様が異なります。1.スペックFRONTIER VNR/XNRO...
Android

BOOX Tab Ultra C Pro - 専用キーボードも使える10.3インチE-Ink搭載Androidタブレット

E-Ink製品の専門店、SKTがE-Inkディスプレイ搭載のAndroidタブレット「BOOX Tab Ultra C Pro」を発表しました。従来モデル「BOOX Tab Ultra C」のスペックアップ版で、同時に発表されたBOOX N...
Android

BOOX Note Air3 C - カラーE-Inkを搭載する10.3インチAndroidタブレット、紙のような描き心地のペン入力も!

E-Ink製品の専門店、SKTがE-Inkディスプレイ搭載のAndroidタブレット「BOOX Note Air3 C」を発売しました。従来モデル「BOOX Note Air2 Plus」から随所でレベルアップしており、特に「E-Inkディ...
アクセサリ

Lofree Dot Series Foundation Mechanical Keyboard -なんと「リキッドファンデーション」を使用したメカニカルキーボード。こんなので癒やされたいですねえ

こんにちは、ウインタブです。SNSやニュースサイトではHHKB Studioの話題でもちきりですが、今回はその対極とも言えそうなゆるーいキーボードをご紹介します。ウインタブでもたまにご紹介している「Lofree」のキーボードで、メカニカルキ...
Android

Ulefone Power Armor 18 Ultra - Ulefoneのタフネススマホ上位モデル、5Gに対応し、カメラは108MP

Ulefoneがタフネススマホのニューモデル「Power Armor 18 Ultra」を発売します。この製品は1月に発売されたPower Armor 18のスペックアップ版です。Power Armor 18シリーズにはサーマルカメラを搭載...
Android

Blackview Tab 18 - Helio G99搭載でWidevineはL1、4,096段階の筆圧対応ペン入力もできる12インチタブレット

Blackviewがタブレットのニューモデル「Tab 18」を発売します。12インチと大型のディスプレイを搭載して動画視聴に向くほか、新バージョンのUI「Doke OS_P4.0」によりPCモードがさらに進化、4,096段階の筆圧に対応する...
Android

iiiF150 B2 Pro - カメラ性能が高く、デザインは派手、そして薄型のタフネススマホ

iiiF150がタフネススマホ「B2 Pro」を発売します。11月11日のシングルデーセールに合わせ、AliExpressで発売記念セールが開催される予定になっています。先日「B2 Ultra」という製品をご紹介していますが、このB2 Pr...
アクセサリ

HHKB Studio - ポインティングスティックとジェスチャーパッドを搭載するAll-in-Oneタイプの高性能コンパクトキーボード、メカニカルスイッチです

株式会社PFUがHHKB(Happy Hacking Keyboard)のニューモデル「HHKB Studio」を発売しました。コンパクトなサイズ、独特のキー配列はそのままに、ポインティングスティックとジェスチャーパッドを搭載、ホームポジシ...
NEC

NEC LAVIE Direct N13 - 13.3インチで重さ1キロの軽量モバイルノートにAMD版が追加されました

NECがノートPC「LAVIE Direct N13」を発売しました。製品名に「Direct」とあるように、NECの直販サイトNEC Directでのみ販売される「Web直販モデル」です。カタログモデル(家電量販店などで販売されるモデル)の...
Android

Blackview SHARK 8 - Helio G99と64MPカメラ搭載の4Gミッドレンジスマホ、11月11日から発売記念セールです

Blackviewがスマートフォン「SHARK 8」を発売します。11月11日のシングルデーセール(中国のECで年間最大のセール日)に合わせて発売記念セールが開催される予定です。SoCにHelio G99を搭載し、アウトカメラは64MPと、...
マウス

mouse NEXTGEAR J6 - さわやかなグリーンのゲーミングノート、コストパフォーマンスも高いです

マウスコンピューターが10月24日に都内でイベントを開催し、ゲーミングPCブランド「NEXTGEAR」のニューモデルを発表しました。ノートPCの「NEXTGEAR J6シリーズ」を新規発売、デスクトップPC「NEXTGEAR JGシリーズ」...
Android

DOOGEE Smini - 4.5インチのコンパクト・タフネススマホがDOOGEEからも登場!小型デバイス好きが大喜びしそう…

DOOGEEがコンパクトサイズのタフネススマホ「Smini」を発表しました。ディスプレイサイズが4.5インチで、先行して販売され人気モデルとなっているBlackview N6000のライバルとして注目されそうな製品です。この記事では適宜Bl...
Android

Galaxy Tab A9+ - 3万円台で買えるGalaxy Tabシリーズのエントリーモデル、DeXモードも使えます

Samsungが11インチタブレット「Galaxy Tab A9+」を発売しました。つい先日ハイエンドタブレットGalaxy Tab S9シリーズの低価格版、Galaxy Tab S9 FE/FE+をご紹介しましたが、A9+はそれよりもさら...
HP

HP ENVY Move All-in-One 24 - バッテリーを内蔵し、持ち運びができる23.8インチのオールインワンPC

HPがオールインワンPC「ENVY Move All-in-One 24」を発表しました。11月中旬以降にHP公式ストアで発売されます。オールインワンPCをたくさんラインナップしているHPですが、このENVY Move All-in-One...
HP

HP Spectre Foldable 17 - 17インチの折りたたみ式PC、Bluetoothキーボードとペンが付属し、多彩な使い方ができます

HPが折りたたみ式のディスプレイを搭載する「HP Spectre Foldable 17」を発表します。海外で先に発表されましたが、先日日本のHP公式ストアでも製品ページができ、「12月以降販売開始予定」と記載されていますので、少し先になり...
Android

OUKITEL WP30 Pro - Dimensity 8050と108MPカメラを搭載するハイスペックなタフネススマホが登場!

OUKITELがタフネススマホ「WP30 Pro」を発表しました。11月11日のシングルデーセールに合わせて発売記念セールが開催される予定です。この製品、スペックがかなり高く、5G通信に対応し、108MPカメラを搭載しています。1.スペック...
アクセサリ

エレコム Leggero - シンプルなデザインが逆にカッコいい!スイッチのタイプを選べるメカニカルキーボード

エレコムが有線タイプのメカニカルキーボード「Leggero(レジェロ)」を発売しました。メーカーによれば「タイピングに集中できるよう、無駄をそぎ落としたシンプルなキーデザイン」とのことですが、おそらくメカニカルキーボードが好きな人にはとても...
タイトルとURLをコピーしました