モバイルノート

輸入製品

CHUWI AeroBook - 13.3インチのCore m搭載モバイルノート、399ドルでクラウドファンディング中です

中国メーカー「CHUWI」がINDIEGOGOで13.3インチモバイルノート「AeroBook」をクラウドファンディング中です。ただ、これって少し前から始まっていて、ウインタブではスルーしてました。なんか最近中国メーカーはクラウドファンディ...
HP

HP ENVY 13 x360 レビュー - 13.3インチのプレミアム2 in 1、やっぱりどう考えても安すぎると思います(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの13.3インチ・コンバーチブル2 in 1「ENVY 13 x360」の実機レビューです。この製品は2018年6月にリリースされているので、古いということはありませんが最新モデルという...
マウス

マウス m-Book J(J322)- マウスの定番13.3インチ・モバイルノート、Celeronモデルが新しくなりました

マウスコンピューターは13.3インチモバイルノート「m-Book Jシリーズ」から、Celeron 3867Uを搭載する「J322」を発売しました。m-Book Jシリーズはウインタブでも実機レビューをしたことがあり、CeleronからCo...
ドスパラ

ドスパラ Altair VH-AD3S レビュー - 激安価格ながら期待以上の実力と質感の高い筐体を備えた14.1インチモバイルノート(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ドスパラ(会社名はサードウェーブ)と聞けばやはりゲーミングPCを連想してしまいますが、ゲーミングPCだけでなく、スタンダードノートやモバイルノート、タブレットにスティックPCと、かなり広範囲な製品...
MSI

MSI PS42 Modern(PS42-8RA-052JP)- とってもパワフルな14インチモバイルノートにGeForce MX250が搭載されました!

ゲーミングPCでおなじみのMSIが「ビジネスノート」のPS(プレステージ)シリーズの14インチモバイルノート「PS42 Modern」にモデルを追加しました。「PS42-8RA-052JP」という型番で、ウインタブで以前実機レビューした「P...
acer

acer Swift 5(SF514-53T-H58Y/BF、SF514-53T-H58Y/B)- 14インチで重さ970 gのモバイルノートにWhiskey Lakeが搭載されました

acerが3月5日に発表したモバイルノート3機種のうち、最後にこの「Swift 5(14インチ)」をご紹介します。なぜ最後になったのか、といいますと「既存モデルからの変更点が少ないから」です。「同じSwift 5でも15.6インチで1 kg...
acer

acer Swift 3(2019)- ビジネスにも向く14インチモバイルノートがリニューアル!価格が抑えられたCore i3モデルも狙い目?

acerが14インチのモバイルノート「Swift 3」をリニューアルしました。プレスリリースを確認したところ、Core i5で筐体色スパークリーシルバーの「SF314-56-H58U/S」のみが掲載されていましたが、公式サイトではCore ...
acer

acer Swift 5(SF515-51T-H58Y/B、SF515-51T-H58Y/BF)- 15.6インチで重量1 kgを切る高性能モバイルノート

acerがモバイルノート「Swift 5(14インチおよび15.6インチ)」と「Swift 3(14インチ)」を発表しました。このうち、全くのニューモデルと言えるのは15.6インチのSwift 5で、他の製品はCPUの換装など「リニューアル...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X390 / ThinkPad X390 Yoga - 13.3インチにサイズアップしたThinkPad Xシリーズのモバイルノート / 2 in 1

LenovoがMWC2019(@スペイン・バルセロナ)にあわせ、ThinkPad最新モデルをいくつかリリースしています。今回は13.3インチモバイルノート「X390」とコンバーチブル2 in 1「X390 Yoga」をご紹介します。2月28...
輸入製品

CHUWI HeroBook - 14.1インチのエントリーモバイルノート、Atom x5-E8000ってなに?

先日ライターのnatsukiさんが「変わり種の中華PC・タブレット」を紹介してくれましたが、今回紹介する「CHUWI HeroBook」も変わり種と言っていい製品だと思います。そして、価格も非常に安く抑えられていますので、「普通のPCじゃ面...
国内販売メーカー

MARSHAL IRIE MAL-FWTVPC01BB - 14.1インチでストレージ拡張も可能!低価格なモバイルノートPC

MARSHAL株式会社が低価格な14.1インチノート「IRIE MAL-FWTVPC01BB」を発売しました。MARSHALといえば2018年6月に「IRIE 10.1インチタブレット」というAndroidタブレットを発売していますが、今度...
オピニオン

日本ではまずお目にかかれない、変わり種スペックの中華タブレット・ラップトップパソコンをまとめて紹介してみます(natsuki)

こんにちは、natsukiです。中国は広い…… いきなり何言ってるんだという話ですが、中華メーカーのパソコンを色々見ていると、定番のスペックというものはありつつ、一方で日本ではまず見ないような奇妙な構成の製品もよく見かけます。今回は、ネタ記...
輸入製品

One Netbook One Mix 3 - 近日ベータテストを開始。テスターを募集中です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブでも実機レビューをさせてもらい、とっても素晴らしい性能を見せてくれたOne Netbook One Mix 2Sですが、早くも後継モデル「One Mix 3」の話が出てきました。昨日(2...
輸入製品

購入しやすい価格のUMPC「GPD Pocket 2 Amber Black」のRAMが8GBになりました!

GPD Pocket 2の低価格版「Amber Black」ですが、オリジナルのPocket 2と同様にかなりの大人気モデルになっているらしく、品薄のようです。一方GPD社はこのAmber Blackをさらにパワーアップしてしまいました!A...
輸入製品

Teclast F7 Plus - 14インチでエントリーノートとしてバランスの取れたスペックを備えています

中国メーカー「Teclast」の最新14インチノート「F7 Plus」を紹介します。この製品の価格(2月17日現在)は「およそ4万円弱」くらいなので、エントリークラスの製品ということになります。ただし、中華ノートとしてはローエンドではなく、...
輸入製品

GPD MicroPC - クラウドファンディングが開始されました。はたして「買い」でしょうか?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。少し前からUMPC(超小型モバイルPC)が注目されていて、ウインタブ読者もすでに何かひとつUMPCを持っていたり、「そろそろ購入しようかな」と思っていたりするんだろうと思います。最新モデルだと「G...
ドスパラ

ドスパラ Altair VH-AD3S - 税抜き3万円を切る価格でドスパラの14.1インチモバイルノートが買えます!

ドスパラが低価格な14.1インチモバイルノート「Altair VH-AD3S」を発売しました。ドスパラといえばゲーミングPCというイメージがありますが、以前から低価格なノートPC「Altair VH-AD3L」を扱ってまして、このシリーズは...
HP

HP Pavilion 13(an0000)- ありそうでなかったPavilionの13.3インチ!これがHPの「鉄板構成」だ!

HPが13.3インチモバイルノート「Pavilion 13-an0000」を発売します。HPの13.3インチ・クラムシェルノートといえば「Spectre 13」と「ENVY 13」があります(他に法人向けのProBookなどもあります)が、...
国内販売メーカー

Razer Blade Stealth 13 - Razerのモバイルノートはゲーマーだけのものではない!クリエイターやビジネスマンも欲しくなっちゃうカッコよさ!

Razerが13.3インチノート「Blade Stealth 13」の2019年モデルを発売しました。Razerといえば有名なゲーミングデバイスメーカーなので、このBlade Stealth 13もゲーミングノートである、と決めつけがちです...
Fujitsu

富士通 LIFEBOOK WU2/C3(UHシリーズ)レビュー - 13.3インチで世界最軽量のモバイルノートは基本性能も操作性も抜群!(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は富士通の「世界最軽量の13.3インチクラムシェルノート、LIFEBOOK WU2/C3(カタログモデルはLIFEBOOK UH)の実機レビューです。最軽量モデルだとなんと698 gという、あ...
マウス

マウス m-Book B508H - 15.6インチで軽量コンパクトなノートPC、実用性も犠牲になってません

こんにちは、「乃木坂なら西野七瀬」だと思っていたウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターが15.6インチノート「m-Book B508H」を発売しました。m-BookのBシリーズは「TV-CM公開記念モデル」という位置づけだった...
国内販売メーカー

LG gram 15Z990 / 17Z990 - LGの大型ノートPC、17インチモデルでも重量1,340 g!gram買うなら大画面に限る?

先日発表された超軽量ノートPC「LG gramシリーズ」の2019年モデルのうち、今回は15.6インチ版と17インチ版を紹介します。なお、13.3インチ版と14インチ版についてはすでに紹介記事を掲載済みなので、詳しくはこちらをご覧ください。...
国内販売メーカー

LG gram 13Z990 / 14Z990 - LGの超軽量モバイルノートがWhiskey Lakeを搭載しました。13.3インチも14インチも1キロを下回っています

世界最軽量の13.3インチはクラムシェルなら富士通 LIFEBOOK UH、2 in 1ならNEC LAVIE Hybrid ZEROですが、LGのgramシリーズも超軽量筐体と言えます。gramは家電量販店などで見かけることがありますが、...
Microsoft

Microsoft Surface Go - 個人向けLTEモデルが発売されました!コンパクトなSurfaceにさらなる機動性が!

Microsoft Surfaceシリーズの中で、最もサイズが小さく、最も購入しやすい価格の「Surface Go」にLTEモデル(個人向け)が追加されました。法人向けには以前からLTEモデルの設定があったのですが、これで個人もLTEモデル...
MSI

MSI PS63 MODERN(PS63-8RC-001JP)- GeForce GTX1050を搭載する15.6インチ「ビジネス・クリエイターノート」

先日MSIがGeForce RTX20シリーズを搭載するゲーミングノートを中心に、非常に多くの新製品を投入予定!という記事を掲載しました。この記事に関連し、MSIは新たにニュースリリースを出し、これらの製品の詳細スペックと発売日を明らかにし...
Lenovo

Lenovo Ideapad S130 - エントリークラスの11.6インチモバイルノート、CPUがGemini Lakeになりました。SSDモデルがおすすめ!

Lenovoがエントリークラスの11.6インチモバイルノート「ideapad S130」を発売しました。型番からして、従来モデルの「ideapad 120S」のリニューアル版ということがわかりますが、アルファベットの「S」が数字のあとではな...
タイトルとURLをコピーしました