acer acer Aspire Switch 11 V - 定評のある筐体はそのままに、少し大きめ、スペック高め、の2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が愛用している10.1インチ 2 in 1「acer Aspire Switch 10」ですが、この製品に関してはWindowsタブレットや2 in 1を物色したことのある人なら概要はご存知なん... 2015.11.17 ウインタブ acer
輸入製品 Cube iWork8 Ultimate - Windows 10、CherryTrail搭載の8インチ、これが最安値か? 日本国内で普通に買える8インチWindowsタブレットにはCPUにCherryTrail(Atom X8X00という型番)を使っているものはないのですが、中国ではもはやCherryTrail搭載が普通になってしまっていて、海外の通販サイトを... 2015.11.16 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS TransBook T100TAM - Windows 10モデルにリニューアル、ハードウェアは変更なし 優れたパッケージングとお買得価格で大人気のASUS TransBookシリーズですが、10インチクラスでは現在、CPUにCherryTrailを採用した「T100HA」が最新タイプとなっています。しかし、唐突に、といいますか、HAよりも1世... 2015.11.13 ウインタブ ASUS
輸入製品 Onda oBOOK 11 - 11.6インチ、キーボード非分離型2 in 1、CherryTrail、アンダー25,000円 最近ホントに中国タブレットを紹介する機会が増えてしまいましたが、海外の通販サイトを見るたびに新製品が出ていて、すごく活気があるなあ、と感心しつつ記事にしています。中国タブレットの魅力は「優れたカタログスペックでありながら激安」というところに... 2015.11.12 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Cube iWork11 Stylus ー 10.6インチの2 in 1、CherryTrail搭載でやっぱ激安 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近紹介した中国の2 in 1「Cube i7 Stylus」ですが、CPUにCore Mを使っている上、デジタイザーも搭載していて、低価格品という範疇から完全に外れていながら価格の方はオプション... 2015.11.12 ウインタブ 輸入製品
オピニオン 緊急企画 - 9インチタブレットがかなりお得になってるので比較してみた こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windowsタブレットで9インチ(正確には8.9インチ)サイズのものは製品の数も少なくて、日頃あまり目にする機会がないのですが、ここにきて売れ筋モデルの値下げやモデルチェンジなどがあり、気になっ... 2015.11.11 ウインタブ オピニオン
ドスパラ ドスパラ Diginnos DG-D11IW - ドスパラ最強2 in 1、絶対完売するだろ、これ(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はドスパラの最新にして最強の2 in 1「Diginnos DG-D11IW」の実機レビューになります。私はこの製品の発売を知ってあまりにコストパフォーマンスが高いと感じたので、いつものように... 2015.11.10 ウインタブ ドスパラ
輸入製品 Teclast X98 Plus - CPUを変更してさらに低価格になった9.7インチタブレット 配送遅延問題もあってすっかり心を病んでしまったTeclast X98 Proですが、(BIOSアップデートを強いられた、とかはありましたが)製品自体はかなりデキがよく、質感も高くて中国タブレットというものの見方を変えさせられてしまった、と思... 2015.11.10 ウインタブ 輸入製品
マウス マウスコンピューター WN891 - Windows 10にCherryTrailで29,800円の8.9インチ 2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の方からいただいた情報を元に記事を書いています。「愛読者」さん、ありがとうございました。マウスコンピューターの9インチ(正確には8.9インチ)2 in 1「WN891」といえば製品版のO... 2015.11.07 ウインタブ マウス
ASUS ASUS TransBook T90Chi - Windows 10モデルが価格を引き下げて登場 9インチ(正確には8.9インチ)のタブレットや2 in 1は使い勝手がいいのですが、市場に出回っている製品はあまり多くありません。その中でASUS TransBook T90 Chiは2 in 1として大人気のTransBookシリーズの流... 2015.11.06 ウインタブ ASUS
輸入製品 Teclast X16 - RAM8GBの11.6インチ2 in 1、もはや中国タブレットもメジャーな存在に! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回も中国タブレットの紹介ですが、この「Teclast X16」は世界中で話題になっているようで、米国のニュースサイトNeowinでも取り上げられていました。中国タブレットというと品質面ではまだ不... 2015.11.04 ウインタブ 輸入製品
オピニオン ZIGSOWがdynaPad N72のレビュアー募集中、レビュー後は製品がもらえるよ! 私も寄稿させてもらっているレビューサイト「ZIGSOW」では「プレミアムレビュー」というのをやってます。プレミアムレビューのレビュアーに選ばれると、ZIGSOのルールにのっとったレビューを作成、公開後、製品がそのままもらえるため、非常に魅力... 2015.11.03 ウインタブ オピニオン
輸入製品 PIPO W1S - CherryTrailと64ビットOSの10インチ中国タブレット、スペックの割にかなり低価格化かな こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ中国製品の紹介記事が続いていますが、あちらさんは本当に新製品のリリースが活発ですし、品質への不安はあるにせよ、開発意欲はかなりのものがあるなあ、と思います。これはこれで評価したいですね... 2015.11.02 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 VOYO A1 PLUS Ultimate - キーボード非分離型2 in 1もある中国タブレットの奥深さ どんどん最新スペックになっていく中国タブレットですが、今度はキーボード非分離、ディスプレイ360度回転型の2 in 1が最新のAtom(CherryTrail)を搭載してデビューしました。「VOYO A1 PLUS Ultimate」といい... 2015.11.01 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Vido W8X - 中国タブレットはどんどんCherryTrailに切り替えてますね こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本ではここしばらく新しい8インチタブレットがリリースされておらず、いろいろと心配しております。ZIGSOWの方にオピニオン記事を書いてみたりして…。ところが日本以外では「HP ENVY 8 No... 2015.10.29 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Teclast X98 Pro - 実力派の中国タブレットを試す(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。配送遅延が問題となったTeclast X98 Proの実機レビューです。配送遅延は通販サイト側の不手際によるもので、Teclast X98 Proの製品そのもののせいではありませんので、その実力を... 2015.10.28 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Teclast X2 Pro - 中国の11.6インチ 2 in 1、Core M搭載で価格性能比も高い こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国タブレットの紹介ですが、いつもとは異なり、CPUにCore Mを搭載した、スペックの高い2 in 1製品、「Teclast X2 Pro」について書きます。中国製品の例に漏れず、この製品... 2015.10.26 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Teclast X80 ProとX80 Plus ー 8インチでCherryTrailな中国タブレットがどんどん出てくるね 日本国内では8インチWindowsタブレットの新製品が全然登場してくれず、先行きが少し心配になるくらいなんですが、中国タブレットの世界では相変わらず旺盛に新製品が登場してきます。8インチタブレットでもガンガンCherryTrailを積んでき... 2015.10.25 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 Chuwi Hi8 Pro - 話題の激安8インチタブレットがCherryTrailになった ウインタブで実機レビューをした中国タブレット「Chuwi Hi8」ですが、この製品に関する記事は非常に人気があり、ウインタブのアクセスランキングで上位を占めています。Chuwi Hi8の魅力は異様なまでの低価格でありながらカタログスペックが... 2015.10.25 ウインタブ 輸入製品
オピニオン まったくの個人的見解でSurfaceシリーズのライバルを3機種選んでみた こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Surface Pro 4とSurface Bookの発表もあり、タブレット市場でもやや大型の製品、特にキーボードが付属していたり、専用オプションの扱いとなっている2 in 1タイプのものが今年の... 2015.10.24 ウインタブ オピニオン
Microsoft Surface Pro 4 - 日本での発売日は11月12日、価格も判明しました 待ってた人も多いと思います。Microsoftのハードウェアの象徴とも言えるハイスペック 2 in 1「Surface Pro 4」の日本での発売日と価格が决定しました。Surface Pro 4は10月6日にニューヨークで開催されたMic... 2015.10.23 ウインタブ Microsoft
ASUS ASUS TransBook T100HA-128S - RAMとストレージ倍増!これで本領発揮だね こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が勝手に「Atom 2 in 1の絶対王者」に認定しているASUS TrasBookシリーズですが、つい先日、というか9月にCherryTrail世代の新型Atomを搭載した「T100HA」が発... 2015.10.21 ウインタブ ASUS
HP HP Pavilion x2 10-n000シリーズ - OSとCPUがレベルアップした冬モデルが登場! HPのキーボード分離型10.1インチ2 in 1「Pavilion x2 10-n000シリーズ」が2015年冬モデルにリニューアルされました。変更点はそんなに大きくはないんですが、PCとして重要な部分がレベルアップしています。鮮やかなカラ... 2015.10.20 ウインタブ HP
輸入製品 Chuwi Hi 10 - CherryTrail搭載の10インチWindowsタブレット、24,000円だってさ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国タブレットの紹介です。記事のタイトルにあるように「破格のお値段」というのが中国タブレットの魅力ですね。私はChuwi製のタブレットで「Chuwi Hi 8」というのを試用した経験があり、... 2015.10.20 ウインタブ 輸入製品
TOSHIBA TOSHIBA dynaPad N72 - Surfaceの新たなライバル登場、イラスト好きにもおすすめ 東芝が新しい2 in 1を発表しました。「dynaPad N72」という製品なのですが、慣れ親しんだ「dynabook」というブランド名ではなく、あえて「dynaPad」という名称を使っているところに東芝の意欲と自信がうかがえます。製品カテ... 2015.10.15 ウインタブ TOSHIBA
DELL DELL XPS 12 - 正式に発表されました。Surface Pro 4のライバルになりそうなハイスペック 2 in 1 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「DELL XPS 12」については先日流出情報をもとにこんな記事を書いています。DELL XPS 12の製品画像が流出!筺体のパッケージングはかなりよさげ(海外ニュースから)で、現地... 2015.10.09 ウインタブ DELL