Android ALLDOCUBE X Game - 注目のAndroidタブレット、Banggoodで発売記念セールがスタートしました! 製品名を聞いただけでワクワクしてしまうAndroidタブレットのニューモデル「ALLDOCUBE X Game」がついにグローバルに発売されました!当面はBanggood独占販売とのことで、この記事を書いている10月20日現在、ワールドプレ... 2021.10.20 ウインタブ Android
輸入製品 Teclast X16(2021)- 11.6インチと手頃なサイズのSurfaceタイプ2 in 1。スペックは低めです Teclastが11.6インチのWindows 2 in 1 PC「X16(2021)」を発売しました。記事タイトルにある「(2021)」というのはウインタブが勝手につけたものです。実はTeclast X16という製品は以前にも販売されてい... 2021.10.19 ウインタブ 輸入製品
Android ALLDOCUBE kPad - 10.4インチ、エントリークラスのAndroidタブレット。ディスプレイは高品質です ALLDOCUBEが10.4インチAndroidタブレット「ALLDOCUBE kPad」を発売しました。ALLDOCUBEのAndroidタブレットだと、なんと言っても「iPlay 40シリーズ」が人気ですが、今回ご紹介するkPadはiP... 2021.10.17 ウインタブ Android
Android Teclast T50 - 11インチサイズの、ちょっと大きめなAndroidタブレット、カメラ性能が大きく向上しています Teclastが11インチサイズのAndroidタブレット「T50」を発表しました。「Later this fall(晩秋と訳せばいいですかね)」の発売予定です。Xiaomi Pad 5が11インチということもあり、この先11インチのAnd... 2021.10.15 ウインタブ Android
Android UMIDIGI A11 Tab - あのUMIDIGIからAndroidタブレットが!よく見るとけっこう個性的な製品ですよ こんにちは、natsukiです。今回は、スマホでおなじみの中国メーカーUMIDIGIから発売された10インチクラスAndroidタブレットUMIDIGI A11 Tabを紹介します。10インチクラスのAndroidタブレットというのは、中国... 2021.10.13 natsuki Android
Android ALLDOCUBE X Game - Helio P90搭載のゲーミングタブレット、キーボードやペンも使えます ALLDOCUBEがAndroidタブレット「X Game」を発売しました。10月6日現在、この製品はメーカーサイトに中国語版の製品ページがあるのみで、英語版、日本語版の製品ページはなく、AliExpressでも販売されていません。そのため... 2021.10.06 ウインタブ Android
輸入製品 AYA NEO 2021 - Windowsゲームを持ち運ぼう!AMD Ryzenを搭載するパワフルなゲーミングUMPC、いよいよ日本発売! こんにちは、かのあゆです。ハイビーム秋葉原の紹介記事でも取り上げたAMD Ryzen搭載ゲーミングポータブルUMPC、「AYA NEO 2021/AYA NEO 2021 Pro」が10月中旬より販売開始となります。AYA NEOに関しては... 2021.10.06 かのあゆ 輸入製品
Android KEIAN KI-Z101E ー CPUにUNISOC SC9368Aを搭載するエントリータブレット こんにちは、かのあゆです。KEIANより久々にタブレットの新モデル「KI-Z101E」が発表されました。Android 11をプリインストールし、CPUに日本国内では珍しいUNISOC製のものを搭載していますが、性能としてはエントリークラス... 2021.10.05 かのあゆ Android
輸入製品 ALLDOCUBE iWork 20 Pro - Surface Go 3と同じディスプレイサイズでお値段半分の2 in 1 PC ALLDOCUBEが10.5インチサイズのWindowsタブレット(デタッチャブル2 in 1)「iWork 20 Pro」を発売しました。つい先日「iWork 20(無印)」の紹介記事を掲載しましたが、このPro版はそれとは全くの別物です... 2021.09.26 ウインタブ 輸入製品
Microsoft Microsoft Surface Go 3 - OSとCPUが新しくなった小さなSurface、お値段も据え置きです Microsoftが10.5インチとSurfaceシリーズでは最小サイズの2 in 1「Surface Go 3」を発表しました。同時に発表された新規モデル「Surface Laptop Studio」や筐体が一新された「Surface P... 2021.09.26 ウインタブ Microsoft
Microsoft Microsoft Surface Pro 8 - ディスプレイサイズが変わり、デザインも「モダン」になった新しいSurface Pro Microsoftが人気の2 in 1、Surface Proシリーズのニューモデル「Surface Pro 8」を発表しました。Microsoft Storeではすでに予約販売がスタートしており、正式な発売日は11月1日となっています。プ... 2021.09.24 ウインタブ Microsoft
Android Xiaomi Pad 5の実機レビュー - Snapdragon 860搭載の11インチタブレット、パフォーマンスも筐体品質も素晴らしい! Xiaomiが発表した11インチタブレット「Xiaomi Pad 5」の実機レビューです。近年iOS(iPadシリーズ)に押されまくり、という印象があるAndroidタブレットですが、このXiaomi Pad 5はスペックが高く、筐体の仕上... 2021.09.23 かのあゆ Android
国内販売メーカー iPad mini(第6世代)- iPhone 13と同じApple A15 Bionicを搭載して、よりパワフル!5Gネットワークにも対応します こんにちは、かのあゆです。Appleが発表した新型iPad mini(第6世代)をご紹介します。iPad miniは2019年3月に発表された第5世代モデルから長い間モデルチェンジを行っていませんでしたが、ついに新型モデルが投入され、筐体デ... 2021.09.21 かのあゆ 国内販売メーカー
国内販売メーカー iPad(第9世代)- Apple A13 Bionic搭載でよりパワフルになった“スタンダードな”iPad。購入しやすい価格が魅力! こんにちは、かのあゆです。Appleが9月14日(現地時間)にiPad(第9世代)とiPad mini(第5世代)を発表しました。この記事ではまず、iPad(第9世代)のほうをご紹介します。2010年に発売した初代iPadの流れをくむモデル... 2021.09.19 かのあゆ 国内販売メーカー
Android Xiaomi Pad 5 - Xiaomiのタブレット、Mi Padのニューモデル、ついにグローバル版が発表されました! Xiaomiが9月15日にグローバルの新製品発表会を開催し、その中で11インチタブレット「Xiaomi Pad 5」を発表しました。Xiaomiのタブレットなので「Mi Pad」と呼ぶほうがわかりやすそうに思われますし、Xiaomi Jap... 2021.09.16 ウインタブ Android
Android BOOX Nova Air - 薄く、軽くなったAndroid OS搭載のE-Inkタブレット。ペンの描き味も改善されました E-Ink製品の専門店、SKT株式会社がAndroid10を搭載しGooglePlayが使える7.8インチE-Inkタブレット「BOOX Nova Air」を発売しました。E-Ink端末として有名なのはなんと言ってもAmazonのKidle... 2021.09.15 ウインタブ Android
Android Teclast T40 Plus の実機レビュー - 軽量化した上に期待以上のパフォーマンス!TeclastのAndroidタブレット上位モデル こんにちは、natsukiです。今回は中華メーカーの激戦区である10インチクラスAndroidタブレットの最新機種、Android 11を搭載した「Teclast T40 Plus」の実機レビューをお送りします。似たスペックの製品が多いだけ... 2021.09.13 natsuki Android
Android Teclast P85 - 1万円以下で購入できるエントリークラスの8インチAndroidタブレット Teclastが8インチ、エントリークラスのAndroidタブレット「P85」を発表しました。しかも日本向けのプレスリリースも出ています。この製品はBanggoodやAliExpressでもまだ販売がスタートしていませんので、Teclast... 2021.09.08 ウインタブ Android
輸入製品 PIPO X4(Pentium)- タフネスな10.1インチWindows タブレット。CPUがPentium N4200にパワーアップ! ウインタブでは「珍品PC(X12など)」でおなじみの中国メーカー、PIPOのタフネス・Windowsタブレット「X4」をご紹介します。実はこの製品、2019年に紹介記事を掲載しています。しかし、当時のモデルはCPUがAtom Z8350でし... 2021.09.02 ウインタブ 輸入製品
国内販売メーカー KEIAN KI-G105U - Celeron N4120搭載の10.5インチ2 in 1タブレット。キーボード付属でストレージも拡張可能 KEIANが10.5インチのWindowsタブレット(2 in 1)「KI-G105U」を発売します。エントリークラスの製品ですが、CPUにCeleron N4120を搭載していることから、価格の割にキビキビと動いてくれそうな製品です。1.... 2021.08.29 ウインタブ 国内販売メーカー
Android Blackview OSCAL Pad 8 - Blackviewの新しい製品ブランド「OSCAL」の10.1インチAndroid タブレット Blackviewが新しい製品ブランド「OSCAL」を立ち上げました。すでにAndroid Goを搭載する低価格帯のスマホ「C20」を発売していますが、今回、エントリークラスのAndroidタブレット「OSCAL Pad 8」を追加していま... 2021.08.24 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE iPlay 40 5G - 日本でも人気のAndroidタブレットに5Gモデル!CPUもパワーアップしました 日本でも人気のAndroidタブレット「ALLDOCUBE iPlay 40」に5G版が追加されました。この記事を書いている8月13日現在だとまだ中国語版の情報しかなく、BanggoodやAliexpressなどには製品ページが出来ていませ... 2021.08.13 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi Pad 5 / Mi Pad 5 Pro - Snapdragon 860/870を搭載し、上位モデルは5G通信にも対応する11インチタブレット Xiaomiが11インチのタブレット「Xiaomi Mi Pad 5 / Mi Pad 5 Pro / Mi Pad 5 Pro 5G」を発表しました。CPUにSnapdragon 860/870を搭載し、4,096段階の筆圧に対応するペン... 2021.08.12 ウインタブ Android
Android BMAX MaxPad I11 - UNISOC T618搭載のAndroidタブレットがBanggoodで発売記念セール中です 中国メーカーのBMAXがリリースした10.4インチAndroidタブレット「MaxPad I11」が、Banggoodで発売記念セール中です。MaxPad I11はCPUにUNISOC T618を搭載する、低価格帯としては高性能なタブレット... 2021.08.12 ウインタブ Android
Android Teclast M40 Proの実機レビュー - CPUはUNISOC T618、そして4スピーカー!人気スペックのAndroidタブレット【激安クーポンあり!】 Teclastの10.1インチAndroidタブレット「M40 Pro」の実機レビューです。従来モデルの「Teclast M40」はCPUに「Antutu Ver.8のスコアが20万点オーバー」のUNISOC T618を搭載し、日本のガジェ... 2021.08.10 ウインタブ Android
輸入製品 ALLDOCUBE iWork 20 - キックスタンドがつき、専用キーボードも付属する10.1インチWindows タブレット ALLDOCUBEのWindowsタブレット「iWork 20」をご紹介します。Androidタブレットの「iPlayシリーズ」が人気のALLDOCUBEですが、数年前はALLDUCUBEではなく「Cube」というブランド名で、Window... 2021.08.09 ウインタブ 輸入製品