記事にアフィリエイト広告を含みます

Teclast T40 Plus の実機レビュー - 軽量化した上に期待以上のパフォーマンス!TeclastのAndroidタブレット上位モデル

teclast t40 plus
こんにちは、natsukiです。今回は中華メーカーの激戦区である10インチクラスAndroidタブレットの最新機種、Android 11を搭載した「Teclast T40 Plus」の実機レビューをお送りします。似たスペックの製品が多いだけに、細かいあれこれが気になるところですね!じっくり見てみたいと思います。なお、レビュー機は、Banggoodよりサンプルを提供していただきました。旬な製品をレビューする機会をいただいたことに、この場を借りてお礼申し上げます。

スポンサーリンク
おすすめポイント
・低価格帯Androidタブレットとしては高性能、3Dグラフィックゲームもそこそこ遊べる
・4スピーカー搭載
・質感の高い筐体
・実測450g以下の軽量さ
・3.5mmオーディオジャックあり
ここはイマイチ
・ライバルのALLDOCUBE iPlay 40 Proより、ストレージは少ない
・専用キーボードやスタイラスペンなどは無し
販売サイトはこちら
Teclast T40 Plus:Banggood

1.Teclast T40 Plus スペック

スペック表

Teclast T40 Plus
OS Android 11
CPU UNISOC T618
RAM 8GB
ストレージ 128GB
ディスプレイ 10.4インチIPS(2,000×1,200ピクセル)
LTEバンド FDD-LTE:B1, B2, B3, B5, B7, B8, B17, B20
TD-LTE:B39, B40, B38, B41
SIM Nano SIM×2(SIM2はmicroSDと排他)
ネットワーク Wi-Fi 2.4GHz / 5.0GHz、 Bluetooth 5.0
入出力 USB Type-C、3.5mmオーディオジャック、microSDカードリーダー
カメラ イン5MP/アウト8MP
スピーカー 4
バッテリー 6,600mAh
サイズ 実測 247mm×156mm×厚さ8.2mm(カメラ突起部9.7mm)
重量 実測447.8g

コメント

基本的な部分を確認しておきます。まず、OSは、最新のAndroid 11。新しいことはいいことだ。CPUの、UNISOC T618は、後でAntutuスコアも掲載しますが、おおむね20万点台前半で、一般的な動作は全く不安なし、3Dゲームの重量級はきついかなというくらいの水準。RAMは8GB。ストレージは128GBで、カメラ撮影能力は低いため、ストレージの多くはゲームなどのアプリに使うと考えると、十分な量です。ディスプレイサイズは10.4インチ。解像度は、2,000×1,200ピクセルと、よくある1,920×1,200ピクセルよりちょっとだけ高解像度。もっとも、中華Androidタブレットとしてはよく見る解像度です。重量級ゲーム以外なら、何に使っても快適に使える、オールマイティなスペックです。

ただし、専用キーボードや専用スタイラスペンは用意されていません。キーボードが必要な場合は、一般的なBluetoothキーボードを用意すれば実用上は問題ないと思いますが、カバー一体型のようなものは無いということです。また、専用スタイラスペンがないため、イラスト用途は不可。メモも、しるしやアンダーラインくらいならともかく、きちんと文字を書いたりはきついです。これは、そういう製品特性ということです。

ライバル機種との比較

CPUにUNISOC T618を搭載する10インチクラスの、非常に似たスペックのAndroidタブレットは、たくさんあります。その中で、Android 11を搭載している代表的なものには、「ALLDOCUBE iPlay 40 Pro」や「BMAX MaxPad I11」があります。スペック上の違いは、ストレージが、ALLDOCUBE iPlay 40 Proのみ256GBで、その他2つは128GB。3.5mmオーディオジャックが、ALLDOCUBE iPlay 40 Proのみなく、その他2つはあり。スピーカーは、BMAX MaxPad I11のみ2スピーカー(?)で、その他2つは4スピーカー。アウトカメラは、BMAX MaxPad I11は13MPで、その他2つは8MPです。あと重量面について、Android 10世代の製品だとALLDOCUBE製がひとまわり軽量で優秀だったんですが、このTeclast T40 Plusは、実測で450g以下と追いついてきました。

3者を比較すると、ALLDOCUBE iPlay 40 Proのストレージが頭ひとつ抜けていますが、もちろんその分価格は高めになります。その他の基本的な部分は変わらないので、なかなか悩ましいところですね。では、いよいよ実機を見てみましょう。

2.Teclast T40 Plus 筐体

box
箱です。「匠心」の文字が光ります。

bundled items
同梱品です。左側が、保証書と説明書。右下は、充電アダプター、ケーブル、SIMスロットイジェクトピン。

manual
説明書は日本語対応もしています。ただ、内容はAndroidタブレットの一般的なことです。

adapter
電源アダプターです。ご覧の通り、5V-2.5Aとなっています。また、EUプラグですが、Banggoodで購入した場合は、サービスで変換コネクタがつくと思います。なおもちろん、一般的な他のアダプターを使ってもいいんですが、どうもこのTeclast T40 Plusは、USB PDと相性が悪いらしく、私の手持ちのUSB PD対応の電源アダプターからは充電できませんでした。電圧が「5V」のアダプターを使わないといけないようです。

back
筐体です。引き締まったグレーのツートンカラーがカッコいいですね。ただし、色の違いはデザインで、キックスタンドになっているわけではありません。なお、色が濃い上側の部分はプラスチックで、下側の方は金属(おそらくアルミニウム)素材です。造りの精度に関しては、さすがTeclast、十分な品質と言えます。また、技適マークはきちんと番号付きです。

upper side
上側側面です。スピーカーが2つに、音量ボタンと、初期化ボタンの穴。

left side
ディスプレイから見て、向かって左側面です。電源ボタン、SIMカード兼microSDカードスロット、充電兼USB Type-Cポートです。

camera
ボタンの集中するカメラまわりのアップです。音量ボタンに、ちょっと造形の工夫があることが分かります。カメラは1mm強出っ張っています。

right side
ディスプレイから見て、向かって右側面です。3.5mmオーディオジャックがあります。最近はワイヤレスイヤホンが普及してきたとはいえ、個人的には、視聴環境をこだわりたいタブレットは特に、選択肢の増える3.5mmオーディオジャックはぜひ付いていて欲しいと思っているので、これは嬉しい。例えば、うちでは子供たちでタブレットを視聴するときに、イヤホンをたこ足配線するときがありますが、有線なら分岐アダプターを挿すだけです(ワイヤレスでのイヤホン複数接続は、話が面倒になるので省略)。ゲーム用としても、遅延をまったく気にしなくていい有線の選択肢は絶対あった方がいいと思うんですが、どうなんですかね、ALLDOCUBEさん?

bottom side
下側面です。スピーカーと、小さな穴はたぶんマイクかな?

sim slot
SIMスロットは、2枚挿しが可能ですが、1枚はmicroSDカードとの排他利用です。

disp
お待ちかね、ディスプレイです。はい、いつものTeclastですね。なお、保護フィルムがはじめから貼ってあります。よーく見ると、1カ所だけ小さなほこりが入っていました、惜しい!

official
さて、こちらがメーカーによる製品ページの画像。私は今までも、いくつかのTeclast製品をレビューする機会があり、筐体の仕上がりそのものの良さは毎回見てよく知っています。なのでなおさら、いいかげんこういうレベルからは卒業して欲しいとホント思います。

weight
重量は、実測447.8g。うむ、なかなか軽量。このサイズで450g切りは褒めてよいでしょう。

Teclast定番の(情けないことに)、製品画像におけるベゼル幅や薄さの「盛り」を除けば、筐体品質は十分満足できるものです。そのベゼル幅だって、製品画像で盛るから太く感じてしまうけれど、実際には、国際大手メーカーの製品と比べても、決して大きく見劣りするものではありません。ぜひ自信を持って、真っ向勝負してほしいところです。

3.Teclast T40 Plus ユーザーインターフェースなど

システム

もちろん、Androidのバージョンは11、セキュリティアップデートは2021年4月5日付です。初期ストレージ使用量は、確認する前にベンチマーク用などのアプリを入れてしまったので、正確な値を記録し忘れてしまったのですが、12GB台です。十分な空き容量があるといってよいでしょう。

スポンサーリンク

「ドック」は横側

home
あらためて、ホーム画面です。右側に「ドック」が付いているという配置になっています。スクリーンショットは、電源と音量下ボタンを1秒ほど長押しで撮れます。これ、コメント欄でご指摘いただくまで、長押しに気づかずに出来ないものと勘違いしてしまいました。この他、マルチタスクボタン(□)から撮ることもできます。他は、素直な操作性で、特に迷うことはないと思います。

プリインストールアプリ一覧

apps
プリインストールアプリ一覧です。必要最小限で、変な独自アプリは一切入っていないので好感が持てます。

WideVine

WideVineは「L3」となっています。これは、この価格帯の中華Androidタブレットの場合、標準的なものです。

WideVineが何かということについては、以下の記事もご参照ください。要するに、「NetFlix」や、「Amazon Prime」など、インターネット上の映像配信サービスで、高画質を選択できないということです。もっとも、「YOUTUBE」なんかは関係無いし、WideVineが「L1」でも、必ずしも「NetFlix」や、「Amazon Prime」を高画質で視聴できるわけではありません(WideVineレベルに加えて、各サービスからその端末が認証を受けていないといけないらしい)。

WideVineについて - Android端末を購入するなら知っておくべき著作権保護の基準

4.Teclast T40 Plus 使用感

ディスプレイ

close up
ディスプレイの発色は美しく、文句のない仕上がりだと思います。また、フォントのレンダリングも精細で、小さな文字も見やすい。画像の周辺がボケているのは、接写をしているため避けられないカメラ側の問題です。

タッチの感度

タッチの感度について、前世代機(T30)で感度が悪いという報告もあったので、かなり注意深くレビューしました。
google map
まず、タッチ反応については、一般的な使い方に加え、いくつかゲームをやってみた限り、気になることはありませんでした。ただし、特に高タッチサンプリングレートとかいうわけではないので、普通だと思っておけばいいでしょう。動画レビューの方には、実際にタッチ操作をしている場面もありますので、参考にしてください。

genshin
精密性については、反応には問題がないながら、「わずかに動かす」つもりが、思ったよりも動きすぎてしまう感があり、FPSなどの「狙いを付ける」系のゲームで緻密なエイムを狙うときは、スマホよりも少しやりづらい感じはしました。ただ「感じがする」レベルの話のため、ゲームプレイに支障が出るほどではありません。これは、タブレット側のセンサーの問題ではなく、アプリ側の仮想パッドのタブレットサイズへの最適化の問題の可能性もあります。後にゲームのプレイ動画をあげていますが、その中の「原神」での弓キャラでエイムしながらの戦闘や、FPSゲーム「SHADOWGUN LEGENDS – オンラインシューターFPS !」のプレイ動画も、参考にしてください。はっきり言って、プレイ動画ではそのやりにくさはまったく感じることはできないと思います。要するに、プレイには問題なく、感覚レベルの話だということが伝わればと思います。

スピーカー

speaker
ちゃんと4カ所から音が出て、左右からのステレオ感はかなり出ます。音質は、本格的なスピーカーと比べると、やはり低音や解像度が弱くて、薄っぺらく感じますが、大音量になっても割れることなく、音楽の輪郭を伝える「カジュアルな音」としては実用十分です。うん、意外に聴けるぞ、これは。動画を見たりなど、音質にさほどこだわらない用途なら、悪くないレベルまではもってきていますね。

カメラ

camera app
カメラアプリは超シンプル。以下、8MPのアウトカメラの作例です。

photo1

Teclast T40 Plus アウトカメラで風景を撮影


photo2

Teclast T40 Plus アウトカメラでぬいぐるみを撮影

い、色味が出ない……。焦点はしっかり合うし、コントラストは付くので、まあ、メモ用ですね。インカメラも、ZOOMなど用と考えた方がいいでしょう。ZOOMには十分です。

バッテリー保ち

ネットサーフィンや動画視聴など軽量な作業で、1時間あたり約10%消費、「ZOOM」連続使用で、1時間あたり約12%消費、「原神」プレイで、1時間あたり20%強消費、でした。十分な保ちだと思います。

一般的な使用感

一般的なネットサーフィンなどで、処理能力に不満を感じることはまったくありません。非常に快適です。

カジュアルゲーム

samorost3
もちろん、カジュアルなゲームは問題なし。ディスプレイが美しいので、映像にこだわったタッチ式のアドベンチャーゲームとか、最高です。画像は「Samorost 3」、超お勧め。

3DグラフィックのFPSゲーム

shadowgun legends
さて問題は、3Dグラフィックのゲームですね。先ほども挙げた、それなりに美麗なグラフィックのFPS「SHADOWGUN LEGENDS – オンラインシューターFPS !」だと、画質オートで、「低・中・高・極高」の「中」相当の画質となり、プレイはまったく問題なく可能でした。実際のプレイの様子は、下記動画をご覧ください。ごくまれに、処理落ちで敵がワープする程度です。タッチ感度も良好で、とっさのエイムも十分できていることが分かると思います。

重量級3Dグラフィックゲーム

genshin
そして、重量級ゲームの代表格、「原神」です。

genshin_grph
自動での設定はこのようになりました。ほんと、最低限です。ただし、この設定であれば、プレイそのものには問題がありません。私はこの機会にはじめて原神をプレイして、レビュー期間中にランク18くらいまで進めましたが、まれにカクつきが出ることはあるものの、プレイに支障はなく、基本的に快適にプレイできました。以下、実際のプレイ動画をご覧ください。とりあえずひたすらプレイしているだけですが、画質は落としつつも、操作、処理ともに、ゲームとしては十分楽しめるものであることが分かると思います。

また、プレイ中の発熱は、温かくはなるものの体感40度程度で、これだけの重量級ゲームをプレイしているにしては落ち着いたものでした。

genshin_mi9

Xiaomi Mi9での「原神」の画質デフォルト設定

なお、SnapDragon 855(Antutu ver9で40万点台後半)搭載のXiaomi Mi9にもインストールして挙動を比較しました。上の画像は、Mi9でのデフォルト画質設定です。ただし、Mi9の方は、この設定だと、天候の変化と戦闘が重なるなどのエフェクトが多くなる場面で、フリーズレベルで固まることが時々ありました。一方のTeclast T40 Plusの方は、同様の場面でも、多少のカクつきは出るものの、プレイは十分可能なレベルで動作の安定性は高いです。まあ、Mi9も、画質設定下げればいいだけですけどね。

正直、「原神」は無理だろうと思いきや、美麗グラフィックを追求しなければ十分に動作して驚きです。もっとも、ご覧のように、これ以上は下げられないくらいの画質設定とはなります。

5.Teclast T40 Plus 性能テスト

Antutuバージョン9でのベンチマークは、以下の通りです。
antutu9
参考までに、Antutuバージョン9での、ウインタブでの計測結果は以下の通りです。Xiaomi Mi9は、バージョン9で計り直しています(もっとも、ヘビーユースしている上に容量もかなり埋まっているので、本来のパフォーマンスより低くなっていると思います)。

ASUS Zenfone 8(Snapdragon 888):785,280
Realme GT Master Edition(Snapdragon 778G):542,182
Xiaomi Mi 11 Lite 5G(Snapdragon 750):500,573
Xiaomi Mi9 (Snapdragon 855) :489772
Samsung Galaxy Fold SCV44(Snapdragon 855):414,302
OnePlus Nord CE 5G(Snapdragon 750):384,505
iiiF150 R2022(Helio G95):350,565
OnePlus Nord N10(Snapdragon 690):342,506
POCO M3 Pro 5G(Dimensity 700):330,303
CHUWI HiPad Plus(MT8183):172,713
OUKITEL C22(Helio A22):99,664
AGM H3(Helio P22):84,184

6.まとめ

普段使いやカジュアルなゲームには十分な処理能力、美しいディスプレイ、しっかりした造りの筐体、450gを切る軽量さ、ステレオ感のあるスピーカーと、低価格帯のAndroidタブレットとして非常によくまとまった製品です。価格帯からすると、重量級3Dグラフィックゲームのプレイを想定すべき製品ではありませんが、画質を落とせばプレイ可能で、ここは予想以上に健闘しています。スペックから見る期待に違わない品質と言っていいでしょう。

なお、はじめに触れたように、周辺機器として専用のキーボードやスタイラスペンはありません。キーボードは一般的なBluetoothキーボードを使えばいいとして、専用スタイラスがないので、イラスト用にはまったく使えず、資料への書き込みなども印を付けたりアンダーラインを引いたり程度と思った方がいいです。そういう用途の製品ではないということです。

このTeclast T40 Plusは、記事執筆現在、Banggoodでフラッシュセールの対象となっており、179.99ドル(20,102円)の、送料1.24ドル(138円)からで販売されています。ほぼ2万円ポッキリでこの性能なら、文句なしにお買い得と言っていいと思います。参考までに、ほぼ同スペックでストレージ256GBながら3.5mmオーディオジャックがないライバルALLDOCUBE iPlay 40 Proは、セール価格で、おおむねプラス3,000円~4,000円といったところ。BMAX MaxPad I11はほぼ変わりません。個人的には、カメラがしっかりとした撮影に使える性能ではなく、原神クラスのウルトラ重量級ゲームをバリバリやるにはさすがにスペックに不安を感じるため、ストレージは128GBあれば足りると思うのと、3.5mmイヤホンジャックがあれば遅延を気にせずたこ足配線も余裕なので、ゲームやエンターテイメント用途がメインなら、こちらのTeclast T40 Plusの方で十分なんじゃないかと思います。もちろん、用途や好みによっても変わってくるので、そこは検討してみてください。

7.動画レビュー

動画でもレビューしています。ご覧ください。

8.関連リンク

Teclast T40 Plus:Banggood
Teclast T40 Plus:メーカーサイト

スポンサーリンク

コメント

  1. 匿名 より:

    スクリーンショットは電源ボタンと音量↓ボタンの同時押しです。

    • natsuki より:

      ありがとうございます。
      ちょっと押しただけだと反応せず、出来ないものと勘違いしていましたが、1秒くらい長押しでできました。
      記事の方も修整させていただきました。

  2. 困ってます より:

    マイクロSDカードを挿して認識はする時としない時があります。認識してもしばらくするとSDカードが認識せず、消えしまいます。別のタブレットでは挿すだけで認識し問題ありません。何か設定方法などお解りでしたらお教え下さい。

    • natsuki より:

      microSDカード10枚くらい使って検証しました。
      挿入してから認識するまでの時間に、すぐさまから最大7,8秒くらいまでと個体差があり、しかも再現性があるので、何らかの相性はあるのかもしれません。
      ただ、容量との相関関係は認められません。また、認識した後は、動画や画像ファイルを閲覧した限り、特に不安定なところは見られませんでした。ただし、長期的には分かりません。

      対策としては、とりあえず、microSDカードを挿入するとディスプレイ左上の通知欄にmicroSDカードマークが表示されるので、それを開くとセットアップができます。ここでセットアップすればTeclast T40 Plusに最適な設定にしてくれるので、やってみてください。
      なお、多分データは消去されるので、必ずmicroSDカードのデータを別の場所に退避してください。また、「外部ストレージとしてセットアップする」つまり単なるデータ記憶領域としてのみ使うことを推奨します。ただでさえ相性が悪そうなmicroSDカードを内部ストレージ扱いするのは、いろいろ不具合が起こる可能性があります。

  3. 加藤昇 より:

    電話出来るものと思ってソフトバンクで契約しSIMカードを入れ終わって契約終了後に電話出来ない事を知ってビックリ 画面はスマホと同じように通話の画面が出るんですけどね 
    それと音声がシャカシャカ音で聴きずらい
    大きい音量の場合ボリュームで絞って適音になる前にミュートになってしまう
    その2点 その他は問題なく良いです。
    電話機能があれば益々便利だと思いますね 残念です。

  4. natsuki より:

    電話できませんでしょうか?
    私の方は、楽天SIMの、昔に契約したDocomo回線のままのSIMで、デフォルトの電話アプリを使い音声通話可能なのを確認しています。
    念のための確認になりますが、デフォルトではAPN設定がほとんどされていないので、日本のSIMを使う場合は、新しいAPNを設定する必要があります。
    設定>ネットワークとインターネット>モバイルネットワーク
    から、APN設定を確認してみてください。
    詳しくは、例えば下記の記事をご覧ください。

    https://win-tab.net/android/smartphone_apn_1908063/

    よくあるミスとして、APN設定は「保存」を選択してあげないと保存されないので注意です。
    また、個人的にAPN名が2バイト文字だとうまく動作しないという謎現象に遭遇したことがあるので、APN名は半角アルファベットが無難です。