スマートフォン

Android

UMIDIGI One Max - 対応バンドも多彩なUMIDIGI Oneシリーズの「強化型」(壁)

こんにちは、壁です。僕が記事紹介を書くのは随分久しぶりのような気がします。一気に冷え込んできた感じなんですが、みなさんのところはどうですか?毎日天気予報の週間天気を見ては、最低気温をチェックしてスタッドレスを履き替えるタイミングを見計らって...
Android

DOOGEE S70 レビュー - 「タフネス・ゲーミングスマートフォン」という新しいジャンルのスマートフォン(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。今回は「DOOGEE S70」をレビューさせていただきます。この製品はクラウドファンディング「Indigogo」に出品され、その後市販化が決まったミッドレンジクラスのスマホで、タフネススマホでありながらゲームプレイ...
Android

ASUS ZenFone Live (L1) (ZA550KL) - 5.5インチでバランスの取れたスペックのエントリースマホ、ご家族用にもいいと思います

ASUSが5.5インチサイズのエントリークラス・SIMフリースマホ「ZenFone Live (L1) (ZA550KL)」を発売します。この製品は16,800円(税込み18,144円、12月5日現在の予約価格)と低価格で、ライトユースには...
Android

Nubia Red Magic Mars - RAM10GBモデルも存在するハイエンドな6インチゲーミングスマホ

Nubiaがゲーミングスマホ「Red Magic Mars」を発表しました。この製品の前身機に「Red Magic」というのがあるのですが、グローバルROMのモデルが通販サイトでは見受けられないこともあり、ウインタブでは紹介記事を掲載してい...
Android

Huawei Mate 20 Pro - トリプルカメラと最強クラスのCPUを搭載したモンスタースマホ。専用メモリーカードは高価よ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Huaweiは11月28日に昨年発売したハイエンドスマートフォン「Mate 10 Pro」の後継端末となる「Mate 20 Pro」を日本市場に投入することを正式に発表しました。日本国内ではドコモ向けに発売している...
Android

Oppo R17 Pro - パワーアップした新CPUを搭載!カメラ品質にもこだわりがある6.4インチ・ミッドハイスマホ(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Oppo Japanは新ミッドハイスマートフォンである「Oppo R17 Pro」を日本市場に投入することを発表しました。日本では初搭載となる新ミッドハイ向けCPUのQualcomm Snapdragon 710を...
Android

OPPO AX7 - 3万円ちょっとで購入できる、バランスの取れたスペックの6.2インチ「みんなが使いやすいスマホ」

日本でも積極的に新製品をリリースしている中国の大手メーカー「OPPO」がまたまたニューモデル「R17 Pro」と「AX7」の日本発売を発表しました。この記事ではまず、税込みで3万円強というリーズナブルなミッドレンジモデル「AX7」を紹介しま...
Android

LG Q Stylus ー スタイラスペン内蔵でメモ帳感覚で使えるミッドレンジスマートフォン。ワンセグも搭載(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。MVNOキャリアである楽天モバイルはLG製ミッドレンジスマートフォンの「LG Q Stylus」を12月7日に先行販売します。本端末は「Galaxy Note」シリーズと同じくスタイラスペンを標準搭載しており、メモ...
Android

Huawei Mate 20 lite ー AI対応の新CPUを搭載したミッドレンジモデル。前も後ろもデュアルレンズカメラ搭載!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Huaweiが日本国内向けに「Huawei Mate 20 lite」をビックカメラ専売で投入することを発表しました。グローバル版が9月に発表されたばかりの端末で、間もなく日本に投入される見込みとなっている「Mat...
Android

Nubia X ー 前も後ろもカラーディスプレイ!ネタじゃありません。合理的なコンセプトのハイエンドスマートフォン(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。中国の通販サイト「Banggood」にて10月31日に発表されたばかりの「Nubia X」のプレオーダーが開始されています。NubiaはかつてZTEの参加グループの一つでしたが、現在では独立した会社となっています。...
Android

ONKYO Granbeat DP-CMX1 レビュー - もはや型落ち?なれどオーディオ性能は右に並ぶものナシ!(実機レビュー:壁)

こんにちは、壁です。いやぁすっかり秋ですね。でも、世間はクリスマス商戦も始まってたりなんかして、1年がホントに早いなぁと思ってしまいます。僕の住んでいる鹿児島県南さつま市はこの時期だと最高気温23℃、最低気温が10℃前後ぐらいになるんですが...
Android

UMIDIGI A3 Pro - ノッチディスプレイにRAM3GB、ストレージ32GBで激安価格!ゲームやらないんならこれで十分なのでは?

先日、ウインタブが大好きなエントリークラスのスマホ「UMIDIGI A3」の紹介記事を掲載しました。この製品はしっかり使えるスペックを備えているにもかかわらず79.99ドル(11月20日現在のTOMTOP価格)という激安価格になっていまして...
Android

SHARP AQUOS R2 Compact - ダブルノッチを採用!いまや希少なハイエンドコンパクトが発表されました(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。シャープはソフトバンク向けの新端末となる「AQUOS R2 Compact」を正式に発表しました。昨年発表された「AQUOS R Compact」の後継モデルで、前モデルがミッドハイクラスのスペックだったのに対し、...
Android

ASUS ROG Phone ZS600KL - 正真正銘ハイエンドスマホ、というよりはゲーム専用スマホ、日本発売!周辺機器も充実!

ASUSが6インチサイズのハイエンドスマートフォン「ROG Phone ZS600KL」を発表しました。「ROG」とは「Republic Of Gamers」のことで、ASUSのゲーミングPCに使われる製品ブランドです。しかもHPのOMEN...
Android

UMIDIGI One Pro レビュー - ハイスペック機顔負けの高い筐体品質とミドルクラスの性能を備えたスマホ、でも価格はエントリークラス(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「UMIDIGI」のスマートフォン「One Pro」を実機レビューします。ここのところスマホの実機レビューはライターのかのあゆさんにお願いしていまして、実際彼のほうが的確にレビュ...
Android

LEMFO LEM8 - スマホなしで通話もできてアプリも使えるAndroid OS搭載スマートウォッチ、IP67レベルの防水・防塵機能もつきました

最近ウインタブが強い関心を持っているAndroid OS搭載のスマートウォッチ。これまでに「LEMFO LEM7」「LEMFO LEMX」という製品の紹介記事を掲載しています。LEM7は発売から少し時間が経過していて、ウインタブ読者の中にも...
Android

GOME U7 Mini ー 虹彩認証搭載!10コアCPU搭載のミッドレンジスマートフォンが11月12日まで99ドルの激安価格で販売中!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。現在BanggoodにてHelioX20を搭載した「GOME U7 Mini」がセール価格で販売中となっています。現在でもミッドレンジクラスの実用的なスペックを持ち、虹彩認証と顔認証システムとセキュリティ機能を強化...
Android

microSDカードを「内部ストレージ化」して、ストレージ16GBのAndroidスマホをより快適に!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。前回レビューしたElephone A4は内蔵ストレージが16GB搭載となっており、かつてはこの容量で「大容量ストレージ」といわれていた時代もありましたが、ゲーム以外のアプリも大容量になっている現在となっては多少窮屈...
Android

OnePlus 6T ー OnePlusの最新モデル。もちろんハイエンドスペックでディスプレイ埋め込み指紋認証センサーも搭載!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。日本でも積極的にスマートフォンをリリースするようになったOppoの傘下ブランドであるOnePlusが、最新モデルとなる「OnePlus 6T」を発表しました。今年4月に発表されたOnePlus 6のマイナーチェンジ...
Android

UMIDIGI A3 - 装備充実でカメラ性能も素晴らしい5.5インチエントリースマホ。え?これで1万円しないの?

今回は中国メーカー「UMIDIGI」の最新エントリーモデル「UMIDIGI A3」を紹介します。UMIDIGIのエントリーモデルでは「UMIDIGI A1 Pro」という製品の紹介記事をこの3月に掲載したのですが、個人的に「感動」してしまう...
Android

Blackview BV9600 Pro / Plus - ノッチ&有機ELディスプレイを搭載したハイスペックなアウトドアスマホ、これはすごい!

先ほど中国メーカー「Blackview」のアウトドアスマホ「BV6800 Pro」の紹介記事を掲載したところなのですが、今回紹介する「BV9600 Pro / Plus」はBlackviewとしてはハイエンドとなる製品で、クラウドファンディ...
Android

Blackview BV6800 Pro - 本格的なアウトドア筐体を備えた、「いかにも」な5.7インチスマホ

中国メーカー「Blackview」はアウトドアスマホ専業とは言えない(普通のスマホも作ってます)ものの、メインの製品ラインナップは明らかにアウトドアスマホ優勢になっていて、「ほぼ専業」と言っていいくらいです。ウインタブでは過去にBlackv...
Android

Oppo R17 Neo - ディスプレイ埋め込み指紋認証センサーを搭載した最先端のスマホ!コスパに優れた良ミッドハイモデル!(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。KDDI系列のMVNOキャリアであるUQ Mobileは2018年10月30日に新製品発表会を行い、Oppoの新モデルである「R17 Neo」をUQ Mobile専売で投入することを発表しました。本端末はミッドハイ...
Android

Elephone A4 レビュー - これが最新の中華エントリースマホ!低価格ながら高級感のある筐体が魅力!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。CAFAGOよりElephoneのエントリースマホ「Elephone A4」を提供していただいたのでレビューさせていただきたいと思います。本製品はMediaTekの最新エントリー向けCPUであるMT6739を搭載し...
Android

Galaxy Feel2 SC-02L ー Galaxyの国内向けミッドレンジモデル。安価モデルながら機能も充実。これで十分なのでは?(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。ドコモ、auが今年の秋冬モデルとなるスマートフォンを正式発表しました。2キャリアとも投入される「Xperia XZ3」や「Galaxy Note9」、ドコモ版とソフトバンク番が投入されることが発表されているGoog...
Android

Hisense A2T - 両面ディスプレイで背面はE-Ink!マニア大喜びのスマホ、しかも異様に安い!

中国の通販サイト「Banggood」で面白いスマホのプレオーダーが開始されています。「Hisense Pro A2T」という製品です。簡単に言うとYotaphoneのような「2画面スマホ」なんですけど、Webでもあまり情報が取れません。この...
タイトルとURLをコピーしました