スマートフォン

Android

ASUS Zenfone Max Pro(M2)が販売停止。対応周波数が本来の国内版とは異なる問題が発生。返品もしくは交換対応に(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。3月にASUSが発売したミッドレンジスマートフォン「Zenfone Max Pro (M2)」に関して、日本国内向けスマートフォンとしては致命的な不具合が発生したため、製品の販売が休止され、すでに出荷済みの製品に関...
Android

Samsung Galaxy S10e(SM-G9700)レビュー - コンパクトなボディにハイエンドのパフォーマンス。日本で登場しないのが惜しい!(実機レビュー:かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。3月8日よりグローバルモデルが先行販売開始となったSamsung Galaxy S10シリーズのうち、最も低価格で購入できるGalaxy S10eを3月中旬に購入しました。Galaxy S10eは同時発表されたGa...
Android

DOOGEE N10 - 5.84インチ、100ドルちょっとで買えるスマホにしてはスペック充実!ところでSC9863Aってなんだ?

今回紹介する「DOOGEE N10」は4月2日現在のBanggood参考価格(まだプレオーダーがスタートしていません)が109.99ドル(12,378円)なので、「ほぼ100ドルスマホ」なんですけど、その割にスペックが高く、特にカメラの画素...
Android

Huawei P30 lite - 大ヒットしたHUAWEI P20 liteがニューモデルに!トリプルレンズカメラも搭載しています!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。Huaweiは新フラッグシップスマートフォンとして「P30/P30 Pro」を発表しましたが、同時に一部地域では「nova 4e」として発売されているミッドレンジモデルの「P30 lite」も発表されています。P ...
Android

Huawei P30 / P30 Pro ー 月や銀河まで撮れるスマホ最高峰のカメラを搭載したPシリーズ最新モデル!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。Huaweiは3月27日に新製品発表イベントを開催し、「Huawei P30シリーズ」を正式に発表しました。この発表イベントではフラッグシップモデルとなる「P30/P30 Pro」と一部地域ではnova 4eとして...
Android

Xiaomi Mi 8 Lite レビュー - Liteと言っても侮るなかれ、性能は折り紙付きな『青春版』(実機レビュー:壁)

こんにちは、壁です。今回はスマホレビューとなります。試用したのはXiaomi Mi 8 Lite。本国では『青春版』となっている、要はMi 8シリーズの若年層向けの廉価版モデル。スペックを見るとどこに廉価な要素があるんだろ?と首を傾げてしま...
オピニオン

MWC 2019からまもなく1カ月 - とっても気になった最新おもしろスマホたち(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。先月開催されていたMWC 2019では様々なスマートフォンの新モデルが各メーカーより発表されており、そのうちいくつかの製品に関してはウインタブで製品紹介記事を掲載済みとなっています。各メーカー魅力的な製品を発表して...
Android

OUKITEL C13 Pro - 6.18インチのエントリークラス・スマートフォン。使えるスペックでとにかく安い!

こんにちは、激安製品の記事を書くとスッキリするウインタブ(@WTab8)です。今回は100ドルを大きく下回る中華のスマートフォン「OUKITEL C13 Pro」を紹介します。スペックはミニマムですが、ちゃんと使える品質になっています。1....
Android

Xiaomi Redmi Note 7 Pro - 6.3インチのRedmi、もはやハイスペックマシンだわ!48MPカメラもソニー製センサーになりました

先日Xiaomiの最新モデル「Redmi Note 7」の紹介記事を掲載しましたが、その上位モデルとなる「Redmi Note 7 Pro」も発表されています。しかし3月18日現在だとグローバルROM版が出ていないようなので、まだ購入すべき...
Android

HOMTOM H5 - 5.7インチで100ドルを切る低価格ながら、グッドバランスのエントリースマホ

中国メーカー「HOMTOM」から、新しいエントリースマホ「H5」が発売されました。ウインタブが大好きな「100ドルスマホ」で、エントリースペックながらRAMやストレージ容量に余裕があり、全体的に非常にバランスのいい製品になっていて、ウインタ...
Android

Sony Xperia L3 - 5.7インチのXperiaエントリーモデル、日本発売に期待したいところ(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。先日開催されたMWC 2019で発表されたXperiaスマートフォンのうち、一番安価な価格設定のエントリーモデルが「Xperia L3」です。日本で発売するかどうかは微妙なところですが、エントリーモデルながらXpe...
Android

UMIDIGI F1 Play - 日本でも大人気の6.3インチスマホのカメラが大幅にパワーアップ!

UMIDIGIが6.3インチの「フラッグシップ・キラー」スマホ、「F1 Play」を発売しました。先行して販売されている「F1」のスペックを変更した製品なのですが、変更点がかなり強力で、F1と同様に日本でも人気が出そうに思われます。なお、す...
Android

Wiko View 3 / View 3 Pro - 安価な価格設定ながらトリプルレンズカメラを搭載!日本投入も期待できそう(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。MWC 2019にてWikoが最新スマートフォン「Wiko View 3/View 3 Pro」を発表しています。これは日本国内でも販売中の「Wiko View」の最新モデルとなる端末です。現時点では日本国内での投...
Android

Ulefone Power 3L - 6インチ、エントリークラスの低価格スマホに6,350mAhの大容量バッテリーが搭載されました!

中国メーカー「Ulefone」の新しいエントリースマホ「Power 3L」を紹介します。ウインタブが大好きな「100ドルスマホ」ですね。CPUやRAM、ストレージに関してはごく普通のエントリークラス、という感じなのですが、製品名に「Powe...
Android

ASUS ASUS ZenFone Max (M2) / ZenFone Max Pro(M2) ー ノッチデザインに進化した新しいMAXシリーズ。価格設定も魅力的!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。ASUSが「ZenFone Max」シリーズの新モデルを日本市場に投入することを発表しました。今回投入されるモデルは「ZenFone Max(M2)」と「ZenFone Max Pro(M2)」の2機種で、どちらも...
Android

Sony Xperia 10 / 10 Plus - 購入しやすい価格帯ながらアスペクト比21:9のディスプレイを搭載したXperiaらしいミッドレンジモデル(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。先月スペイン・バルセロナで開催された展示イベント「MWC 2019」においてソニー・モバイルがXperiaスマートフォンの新モデルを投入しており、すでに「Xperia 1」に関してはウインタブで記事として取り上げて...
Android

Xiaomi Redmi Note 7 - 6.3インチの水滴型ノッチ、カメラは48MPのハイコスパ・スマホにグローバルROM版が登場!

中国の大手メーカー「Xiaomi」は独自のUI「MIUI」を採用しています。また、日本進出の噂も絶えませんが、3月4日時点では日本に正規輸入されておらず、海外向けのモデルしか購入ができません。いつもウインタブで書いているのですが、MIUIに...
Android

Elephone A6 mini - Elephone Aシリーズ最新モデル!サイド指紋認証を装備して登場!(壁)

こんにちは、壁です。大手各社フラッグシップモデルの発表が相次いでますが、ウインタブでおなじみの中華メーカーも続々新型を発表しています。今回紹介するのはElephoneのスタンダードシリーズとも言えるAシリーズの最新モデルA6 miniで、価...
Android

Sony Xperia 1 - XperiaらしいXperiaがついに復活!21:9縦横比 + 4Kのワイドディスプレイを搭載!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。ソニーモバイルは現在開催中のMWC 2019にてXperiaスマートフォンの最新モデルを発表しました。そのうちXperia XZ3の後継モデルとなる「Xperia 1」に関しては日本への正規導入もすでに確定済みです...
Android

Huawei Mate X ー Huaweiからも登場したハイエンド折りたたみスマートフォン。販売価格は29万の超高級モデル!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。Huaweiは現在開催中の「MWC 2019」にてRoyale FlexPai、Samsung Galaxy Foldに続く折りたたみ式スマートフォン「Mate X」を発表しました。すでに発表済みのFlexPaiや...
Android

Samsung Galaxy S10シリーズ - 初代Galaxy誕生から10年!記念すべき一年にふさわしい進化を遂げたフラッグシップモデル!(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。2月21日に開催された発表イベント「Galaxy Unpacked 2019」にてGalaxy Foldとともに、全ての始まりとなった初代Galaxy(GT-I7500、日本未発売)の登場、そしてGalaxy Sシ...
Android

Xiaomi Mi 9 - シャオミのフラッグシップ登場!ついにメモリは12GBに!(壁)

こんにちは、壁です。この時期になりますと、各社フラッグシップモデルの発表が続々とあり、我々を楽しませてくれるのですが、僕はコチラのXiaomi Mi 9をご紹介します。一見、あまり変わらず…のように見えますが、中身はかなりブラッシュアップさ...
Android

Samsung Galaxy Fold - ついに登場したSamsungの「折りたためる」スマートフォン。スペックも価格もモンスター級(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。Samsungが折りたたみディスプレイを採用したハイエンドスマートフォン「Galaxy Fold」を発表しました。今年は初代Galaxy Sシリーズが発売されて10周年を迎える節目の年ということで、同時発表されたG...
Android

LEAGOO S10 レビュー - Helio P60を搭載する最新スペックのスマホなので、販売中止なんですけどレビューします(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国メーカー「LEAGOO」の最新スマートフォン「S10」の実機レビューです。CPUにHelio P60を搭載する高性能な製品で、ウインタブでHelio P60機をレビューするのはこれが最初...
Android

Xiaomi Redmi Note 7 - Redmiブランドから新型Note登場!こんなに安くていいの?(壁)

こんにちは、壁です。前回に引き続き、今回もXiaomiのスマートフォンをご紹介します。スマートフォンと言ってもファブレットに分類される大型モデルとなりますが、何しろ価格とスペックのバランスが笑っちゃうぐらいおかしい。ホントに大丈夫なのか?と...
Android

GOME Fenmmy Note - エントリークラスの価格で高クロック版Helio P23搭載!デザインも美しい高コスパモデル(かのあゆ)

こんにちは、かのあゆです。中国の家電メーカー「GOME」のスマートフォンはスペックに対して値段がかつてのLeEcoを思わせる異様な価格設定で販売されています。今回紹介する「Fenmmy Note」もそんな一台で、高クロック版のHelio P...
タイトルとURLをコピーしました