ASUS ASUS ZenBook 15 UX534FTレビュー - これ、本気で買うか悩んでます。堅実な出来に独自要素。ガジェット好きはこういうの絶対欲しいはず!(実機レビュー) こんにちは。ひつじです。今回はASUSのZenBook 15 UX534FTの実機レビューをさせて頂きます。ASUSがウインタブの実機レビューに出てくる機会って少なかったと思うのですが、個人的には大好きなメーカーなんです。大手メーカーとして... 2019.09.15 ひつじ ASUS
ASUS ASUS ZenBook Pro Duo UX581GV レビュー - 15.6インチ…だけじゃなくて、もう一枚ディスプレイがあるハイエンド・ノート!こんなに楽しいPC、他にありますか?(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSの最新にしてハイエンドなノートPC「ZenBook Pro Duo UX581GV」の実機レビューです。ASUSから実機をお借りしてレビューをさせていただくのはウインタブ初となります... 2019.09.12 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo ThinkPad E595 レビュー - 低価格ながらThinkPadらしさとRyzenの高性能ぶりを体感できる15.6インチ!ゲームも出来るよ!(実機レビュー) こんにちは。ひつじです。先日ウインタブで、クーポンの紹介をしていましたが、ThinkPad E595の実機レビューをさせて頂きたいと思います。個人的にRyzen搭載のノートPCは初体験、です。ノートPCに限らずRyzenは初代からIntel... 2019.09.03 ひつじ Lenovo
マウス マウス m-Book K シリーズ(2019)- CPUとGPUを最新バージョンに、筐体もひと回り小さくなった15.6インチ高性能ノート マウスコンピューターが15.6インチハイパフォーマンスノート「m-Book Kシリーズ」をリニューアルしました。従来モデルと同様にブラックでシンプルなデザインながら、CPUやGPUだけでなく、筐体も一新され、とっても魅力的な製品になっていま... 2019.08.29 ウインタブ マウス
Lenovo Lenovo ThinkPad P73 - ThinkPad最大となる17.3インチサイズ!ハイエンドにしてセキュアな構成を選択できるモバイルワークステーション こんにちは。ひつじです。なんだか最近Lenovo製品を紹介したり触ったりする機会が多いのですが、印象が変わりました(IBMのころのThinkPadは使ったことがあるのですが、ちゃんと美点を引き継いできたんだな、と感慨深いです)。今回はThi... 2019.08.25 ひつじ Lenovo
ASUS ASUS ZenBook 15 UX534FT - タッチパッドがサブディスプレイ!ゲームも編集も楽しみたいという人にピッタリの15.6インチノート こんにちは、ゆないとです。先日、ASUSから発表されたニューモデル「ZenBook 15 UX534FT」をご紹介します。同時発表された14インチモデルの「ZenBook 14 UX434FL」と15.6インチのハイエンドノート「ZenBo... 2019.08.25 ゆないと ASUS
ASUS ASUS ZenBook Pro Duo UX581GV - 15.6インチで「ディスプレイが2つある」ハイエンドノート、ついに日本発売が決定! ASUSが15.6インチのハイエンドノート「ZenBook Pro Duo UX581GV」の国内発売を発表しました。この製品、おそらく読者の皆さんも写真くらいは見たことがあるんじゃないでしょうか?一度見たら忘れられない、「2画面ノート」で... 2019.08.20 ウインタブ ASUS
Iiyama iiyama SENSE-15QQP42-i7 - Quadro P4200を搭載する15.6インチのハイスペック・クリエイターノート iiyamaが15.6インチのクリエイターノート「SENSE-15QQP42-i7」を発売しました。「クリエイターPC」というジャンルは以前から存在していたのかもしれませんが、各社クリエイターPC用の製品ブランド(ドスパラのraytrek、... 2019.08.15 ウインタブ Iiyama
Lenovo Lenovo IdeaPad S540(15) レビュー - ビジネスにもエンターテインメントにも使える、高バランスな15.6インチ(実機レビュー:ひつじ) こんにちは。ひつじです。先日はLenovoのIdeaPad C340(15)をウインタブさんが、ThinkPad E490をゆないとさんが紹介されていましたが、Lenovo祭りじゃー!(※ひつじが勝手に言ってます)ということで私もS540(... 2019.08.06 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad E490 レビュー - 14インチのハイ・コストパフォーマンス機。性能と価格を両立するならコレ!(実機レビュー:ゆないと) こんにちは、ゆないとです。今回は、LenovoのThinkPadブランド「E490」の実機をお借りできましたので、実機レビューをお届けします。E490は、Eシリーズの中でも14インチクラスの2019年モデルになりますが、ウインタブでも以前に... 2019.08.05 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo IdeaPad C340 (15) レビュー - どのパソコンにしようかな?と迷っているならこれ!高品質で価格破壊な15.6インチコンバーチブル2 in 1(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はLenovoの15.6インチコンバーチブル2 in 1「 IdeaPad C340 (15)」の実機レビューです。この製品はCore iプロセッサーを搭載し、RAMやストレージ容量にも余裕が... 2019.08.04 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad P53 - 15.6インチのモバイルワークステーション、XeonやQuadro RTXを搭載可能なハイエンドマシン LenovoがThinkPadシリーズのニューモデル「P53」を発売しました。Pシリーズは他のThinkPadとは異なり「モバイルワークステーション」と位置づけられます。高度な科学技術計算やCADなど、専門的な業務を視野に入れた高性能なコン... 2019.08.02 ウインタブ Lenovo
NEC NEC LAVIE Note Standard NS850/NA・NS350/NA - シリーズ初の17.3インチ!ホームユースに最適なノートPCです(ゆないと) こんにちは、ゆないとです。家庭向けノートPCのNEC「LAVIE Note Standard(以下、LAVIE NS)」に、同モデル初となる17.3インチモデルが登場しています。LAVIE NSの17.3インチには、カタログモデル(NS85... 2019.07.31 ウインタブ NEC
Fujitsu 富士通 LIFEBOOK NH(WN1/D2)- 17.3インチでハイスペック、そしてTVチューナーまで内蔵できる高級スタンダードノート 富士通のニューモデル(マイナーチェンジとかモデルチェンジではなく、本当のニューモデル)LIFEBOOK NHを紹介します。17.3インチの大型ノートで、国内系メーカーの牙城とも言える15.6インチスタンダードノート市場に属する製品と言えます... 2019.07.29 ウインタブ Fujitsu
輸入製品 CHUWI LapBook Plus - 4万円台で購入できる4Kディスプレイ搭載の15.6インチノート。ちょっと面白いCPUが搭載されています。 中国メーカー「CHUWI」がいろんな意味で面白い15.6インチノート「LapBook Plus」を発売しました。この製品については先日geekbuyingのセール情報記事で取り上げたのですが、スペック等をもう少し詳しくお伝えしたほうがいいと... 2019.07.27 ウインタブ 輸入製品
マウス マウス DAIV-NG5810 / NG5820 - 15.6インチでGeForce RTX搭載のクリエイターノートに4K有機ELディスプレイ搭載モデルが追加されました マウスコンピューターのクリエイターPCブランド「DAIV」に4K解像度の有機ELディスプレイを搭載する「DAIV-NG5820」が追加されました。NG5820は既存モデルのNG5810のバリエーション追加と言えるものになっていて、そういえば... 2019.07.25 ウインタブ マウス
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Extreme(2019)- Xシリーズ最高性能マシン、2019年モデルが日本での販売を開始! LenovoがThinkPad Xシリーズの最上位機種である「X1 Extreme」の2019年モデルを発売しました。高性能機ぞろいのXシリーズにあって、ひときわ高いスペックを誇る一方、X1 Carbon(2019)のような超軽量な筐体では... 2019.07.21 ウインタブ Lenovo
HP HP ENVY x360 15-ds0000 レビュー - 第2世代Ryzenを搭載する15.6インチのプレミアム・コンバーチブル2 in 1、高い性能と高い質感、でも低価格(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの15.6インチコンバーチブル2 in 1「HP ENVY x360 15-ds0000(AMD)」の実機レビューです。この製品は6月に発売されたばかりで、同時発売された13.3インチ版... 2019.07.15 ウインタブ HP
Lenovo Lenovo ThinkPad P53s - 15.6インチでNVIDIA Quadroを搭載するモバイルワークステーション Lenovoが15.6インチの「モバイルワークステーション」、ThinkPad P53sを発売しました。ThinkPadのPシリーズは、他のThinkPadとは少し性格が異なります。このP53sはバリエーションモデルの名称がすごくわかりやす... 2019.07.04 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad P1(Gen 2, 2019) - ThinkPadシリーズの「モバイル・ワークステーション」がニューモデルに!15.6インチノートPCよりも軽い!? Lenovo ThinkPadの「Pシリーズ」は、他のThinkPadとは少し位置づけが違っていて、「モバイルワークステーション」です。高性能PCとワークステーションの違いってなんなのよ!という疑問も出てきますが、PシリーズはCPUにCor... 2019.07.03 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo IdeaPad S540 ゲーミングエディション - 15.6インチのハイコスパ・ノートにGeForce GTX1650搭載モデルが追加されました Lenovoが15.6インチスタンダードノート「ideapad S540」にスペック強化版と言える「S540ゲーミングエディション」を追加しました。大手PCメーカー各社は独自のゲーミングブランドがあり、例えばDELLはALIENWARE、H... 2019.06.22 ウインタブ Lenovo
HP HP ENVY x360 15-ds0000 - 15.6インチサイズの大型2 in 1、第2世代Ryzenを搭載し、筐体も一新!ちょっと軽くなりましたよ! HPが15.6インチの大型コンバーチブル2 in 1「ENVY x360 15」をリニューアルしました。ほぼ同じ製品コンセプトというか、「サイズ違い」の13.3インチ版「ENVY x360 13」も同時にリニューアルされていて、この記事に先... 2019.06.21 ウインタブ HP
MSI MSI PS63 Modern 8SC(PS63-8SC-035JP)レビュー - スリムで軽量な15.6インチノートですがGeForce GTX1650を積んでます!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIのビジネス&クリエイター向け製品「Prestige」シリーズから、15.6インチ軽量ノート「PS63 Modern(PS63-8SC-035JP)」の実機レビューです。MSIといえばゲ... 2019.06.17 ウインタブ MSI
DELL DELL Inspiron 15 7000 (7590) - ゲーミングノートに匹敵する性能ながら重さわずか1.59 kg!デルの最新15.6インチがすごい! DELLが15.6インチサイズのハイスペック・ノートPC「Inspiron 15 7000(7590)」を発売しました。Inspiron 7000というのはDELLのInspironブランドの中では最上位に位置します。またInspiron ... 2019.06.09 ウインタブ DELL
Lenovo Lenovo ThinkPad T495 - AMD Ryzen PROを搭載したスタイリッシュな14インチノート。T490の姉妹モデルです LenovoはCPUにAMD Ryzen PROを搭載する14インチノート「ThinkPad T495」を発売しました。6月6日現在、Lenovo直販サイトにて、すでにカスタマイズモデルの販売がスタートしています。同時に発表されたAMD C... 2019.06.06 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Extreme レビュー - 抜群の使いやすさにゲーミングノートの性能!さすがはThinkPadシリーズのフラッグシップ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ThinkPad推しを公言する私が最も触ってみたかった製品「ThinkPad X1 Extreme」の実機レビューです。モバイルワークステーションの「Pシリーズ」を別とすればThinkPadシリー... 2019.06.03 ウインタブ Lenovo