ゲーミングノート

輸入製品

AYANEO AIR 1S 8840U - 最小サイズのゲーミングUMPC、CPUが新しくなって国内発売です

ハイビームがゲーミングUMPC「AYANEO AIR 1S 8840」を国内発表しました。従来モデルからの変更点は小さいですが、他のゲーミングUMPCよりも一回り小さくて軽いので、携帯性が格段に高い製品です。1.概要スペック表 AYANEO...
ASUS

ASUS ROG Ally X - 大人気となったASUSのWindowsポータブルゲーム機に「アドバンスモデル」が登場!従来モデルのウイークポイントが解消されています

ASUSがWindows ポータブルゲーム機、ROG Allyのアドバンスモデル「ROG Ally X」を国内発表しました。ROG Ally Xは6月に開催されたCOMPUTEX TAIPEI 2024にあわせてグローバルで発表され、その際...
輸入製品

ONEXPLAYER X1 mini - 8.8インチの3 in 1ゲーミングハンドヘルド、国内正規版が発売されます!予約販売がスタートしました

テックワンが3 in 1ゲーミングハンドヘルド「ONEXPLAYER X1 mini」の国内正規販売を発表し、同時に予約販売も開始しました。ONEXPLAYER X1 miniについてはすでに紹介記事を掲載しておりますので、この記事では国内...
輸入製品

ONEXPLAYER X1 Mini - 個性的な3 in 1ゲーミングハンドヘルドにMini版が追加されました。INDIEGOGOにてクラウドファンディングがスタート

ONE-NETBOOKがWindowsゲーミングハンドヘルド「ONEXPLAYER X1 Mini」のクラウドファインディングを開始しました(@INDIEGOGO)。また、ONEXPLAYER(ONE-NETBOOK社)の正規代理店、株式会...
マウス

mouse G-Tune H6-I9G80BK-B - 第14世代のCore i9とGeForce RTX4080を搭載する、マウスG-Tuneブランドのフラッグシップモデル

マウスコンピューターがゲーミングノートPC「G-Tune H6-I9G80BK-B」を発売しました。第14世代のCore i9とGeForce RTX4080を搭載する、G-Tuneブランドのゲーミングノートとしては最高性能のモデルで、メー...
MSI

MSI Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V - モンハン20周年コラボモデル。すでに品薄…。

MSIがゲーミングノートPC「Crosshair 16 HX MONSTER HUNTER EDITION D14V」を発売しました。製品名にある通り、「モンスターハンターシリーズ20周年を記念した、カプコンとのコラボモデル」です。また、国...
ASUS

ASUS ROG Ally X - 2024年夏以降に国内発売!RAM/SSDが大きくなり、バッテリーは2倍に!

ASUSがCOMPUTEX TAIPEI 2024にあわせ、ゲーミングUMPC(ASUSの表記は「ポータブルゲーム機」)ROG Ally Xを発表しました。日本国内でもニュースリリースが出ており、2024年夏以降に国内発売されるとのことです...
マウス

mouse G-Tune E5シリーズ - ディスプレイが15.3インチになって持ち運びがしやすくなった高性能ゲーミングノート

マウスコンピューターがゲーミングノートPC「G-Tune E5シリーズ」を発売しました。15.3インチという、あまり見かけないディスプレイサイズで、従来モデルから筐体が一回り小さくなりました。最新の第14世代Intel Core i9も選べ...
MSI

MSI Katana A15/A17 AI B8V - Ryzenの最新型番を搭載するハイスペッククラスのゲーミングノート

MSIがノートPC「Katana A15 AI B8V」「Katana A17 AI B8V」を発売します。製品名に「AI」とあるように、AI処理チップNPUを内蔵するAMD Ryzenを搭載するゲーミングノートで、MSIの製品ラインナップ...
輸入製品

GPD WIN Max2 2024 - 一台でゲームも仕事もこなせる小型クラムシェルノートPCのCPUが新しくなりました!

ゲーミングUMPCでおなじみのGPD社の小型ゲーミングノート「GPD WIN Max2」が2024年モデルになりました。従来モデルからの変更点は小さいのですが、小型ゲーミングPCのジャンルでは「ゲーム機タイプ」のUMPCが主流と言ってよく、...
MSI

MSI Claw A1M レビュー - Core Ultra搭載のポータブルゲーミングPC(ゲーミングUMPC)、下位モデルを試してみました

MSIのポータブルゲーミングPC(ゲーミングUMPC)「Claw A1M」の実機レビューです。数年前から中国メーカーが精力的にニューモデルを繰り出してきたこのジャンルも、2023年に入ってからASUS(ROG Ally)やレノボ(Legio...
マウス

マウスコンピューターが一部製品を大幅値下げ!GeForce RTX4050搭載ゲーミングノートが114,800円、RTX3050搭載クリエイターノートは109,800円!

マウスコンピューターが一部の製品を大幅に値下げしました。値下げされたのはこの後ご紹介する「3機種7バリエーションモデル」です。過去にウインタブのセール情報記事でご紹介した製品もあり、最新CPU搭載ではないものの、値下げ幅が非常に大きくてびっ...
ASUS

ASUS ROG Allyの中古品を購入しました。今も最強クラスの性能、PCゲームを外に持ち出したい人にはおすすめです

ASUS ROG Allyの中古品(Ryzen Z1 Extreme搭載モデル、海外版)を購入しました。昨年11月に購入したAYANEO AIRからの乗り換えとなります。AYANEO AIRも素晴らしい製品で、かのあゆがプレイしているタイト...
HP

HP Victus 16(2024)- CPUが最新型番になり、ディスプレイ品質も大幅に向上した16インチゲーミングノート

HPのゲーミングノート「Victus 16」にニューモデルです。現行モデルと併売されていて、筐体は変わっていない(でも色が変わったのでかなり印象が違っています)ので、「モデル追加」というべきかもしれません。Intel版、AMD版とも最新のC...
輸入製品

AOKZOE A2 - ディスプレイが7インチになったゲーミングUMPC。RAMは全モデル32GB、下位モデルは89,800円で購入できます

中国メーカー各社のゲーミングUMPCを幅広く手掛ける株式会社天空が、ニューモデル「AOKZOE A2」を発売しました。ウインタブでも従来モデル「AOKZOE A1 Pro」の実機レビューをしていますが、A2はディスプレイサイズが8インチから...
国内販売メーカー

AYANEO FLIP KB/AYANEO FLIP DS - Ryzen 7 8840U搭載の7インチクラムシェル型ゲーミングUMPC、国内発売です!

AYANEOの正規代理店である天空が3月28日都内にて新製品の発表会(お披露目会)を開催し、AYANEO FLIPシリーズ2機種の国内発売を発表しました。残念ながらウインタブは発表会に参加できなかったのですが、AYANEO FLIPシリーズ...
Lenovo

Lenovo Legion Go レビュー - 8.8インチの大型ディスプレイを搭載し、コントローラーも分離式、多彩な使い方ができます

レノボのゲーミングハンドヘルドPC「Legion Go」の実機レビューです。GPDやOne-Netbookといった中国のメーカーが火をつけたWindowsのゲーミングハンドヘルドPC(ゲーミングUMPC)ジャンルですが、2023年になってA...
MSI

MSI Sword 16 HX B14V / Sword 17 HX B14V - 第14世代のCore-HXを搭載するハイスペック・ゲーミングノート

MSIがゲーミングノートPC「Sword 16 HX B14V」「Sword 17 HX B14V」を発表しました。MSIはたくさんのゲーミングPCをラインナップしていますが、その中でもSwordシリーズは「ハイスペッククラス」という位置づ...
Lenovo

Lenovo LOQ 15IRX9 / LOQ 15AHP9 - エントリーゲーマー向けブランド「LOQ」も2024年モデルになりました

レノボがゲーミングノート「LOQ 15IRX9(Intel)/ LOQ 15AHP9(AMD)」を発売しました。この製品は1月に開催されたCES 2024で海外発表され、その際にウインタブでも簡単にご紹介しています。国内発売に伴い、詳細なス...
MSI

MSI Claw A1M - MSIが繰り出すCore Ultra搭載ポータブルゲーミングPC、ついに日本発売です!

ウインタブでもこれまで何度か記事を掲載してきた「あのMSI」のポータブルゲーミングPC(ゲーミングUMPC)がついに国内発売です!正式な発売日は3月28日ですが、すでにMSIストアやAmazonなどで予約販売がスタートしています。Claw ...
MSI

MSI Stealth 16 AI Studio A1V - Core Ultra 9 185HとGeForce RTX4090搭載、ディスプレイは4K・ミニLEDのハイエンドなクリエイティブ・ゲーミングノート

MSIがノートPC「Stealth 16 AI Studio A1V」を発売します。MSIいわく「ハイエンドクリエイティブ・ゲーミングノートPC」とのことで、クリエイターノートとしてもゲーミングノートとしてもハイエンドなスペックを備えた薄型...
Lenovo

Lenovo Legion 7i Gen 9 16 - 第14世代のCore-HXを搭載、3.2K解像度のディスプレイも選べるゲーミングノート

レノボがゲーミングノート「Legion 7i Gen 9 16」を発売しました。ハイエンドモデル「Legion Pro 7i Gen 9 16」の下位に位置するモデルで、CPUには第14世代のCore i9を、GPUにはGeForce RT...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G16 GU605 - 薄型で美しいデザインの16インチゲーミングノート。ディスプレイも有機ELです

ASUSがノートPC「ROG Zephyrus G16 GU605」を発売しました。16インチサイズのゲーミングノートで、この記事に先立って実機レビュー記事を掲載した「ROG Zephyrus G14 GA403」の大型版、という感じの製品...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14 GA403 レビュー - 14インチで重さ1.5 kgのモバイル・ゲーミングノート、これは素晴らしすぎる!

ASUSが3月6日に発売したゲーミングノートパソコン「ROG Zephyrus G14 GA403」の実機レビューです。ディスプレイサイズが14インチと、ゲーミングノートとしてはコンパクトなサイズの製品で、従来の「Zephyrus G14」...
MSI

MSI Thin A15 B7V - ロングセラーモデル、GF63シリーズが新しくなりました!GeForce RTX4060搭載

MSIがノートPC「Thin A15 B7V」を国内発表しました。「GF63 Thin」とか「Thin GF63」という名称で長く販売されてきたMSIのエントリーゲーミングノートで、ウインタブでも(既存モデルを)過去に何度も実機レビューさせ...
MSI

MSI Stealth 14 AI Studio A1V - 14インチサイズの薄型・軽量・ハイエンドゲーミングノート、Core Ultra 9と有機ELディスプレイ搭載です

MSIがノートPC「Stealth 14 AI Studio A1V」を国内発表しました。14インチとコンパクトなサイズながら、ゲーミングとクリエイティブワークの双方に適した、非常に高いスペックの製品です。1.スペックスペック表 Steal...
タイトルとURLをコピーしました