オピニオン

オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第8回)-「伝説のすた丼屋 超ニンニクツリーすた丼」クリスマス限定がっつりメニューです

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第8回です。今年公開する分はこれが最後となる予定です。今回も「伝説のすた丼屋」の限定メニューをいただいてきました。12月25日まで毎日29食提供される限定メニューなので、「我と思わん」方...
オピニオン

R∞PC「はぐクマ」- パソコンがクマの中に!?お子様向けPCと収納用ぬいぐるみがセットになったR∞PC for Kidsの新シリーズ

先日、リングローの永久保証PC「R∞PC」をご紹介しました。中古PCでありながら自損による故障を含め、何度でも修理・交換対応を受けることができる永久保証サービスを提供しているなど、「すごいこと」をしている製品なのですが、R∞PCには子供向け...
オピニオン

永久保証のついた中古PC「R∞PC」- なんと自損による破損も保証対象!中古ながら充実のサポートが魅力です。

リングローが販売している「R∞PC(アールピーシー)」をご紹介したいと思います。リングローが扱っている中古PCの名称なのですが、非常に充実した保証・サポートが受けられるのが大きな魅力となっています。1.自損による破損も保証対象に 通常中古P...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第7回)- 焼肉ライクのメガ盛りセット。ランチタイムならライス食べ放題でおなかいっぱい!

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第7回です。前回は比較的「普通」で期待外れに感じられたかと思われます。今回はしっかりガッツリ系メニューをご紹介したいと思います。…とは言っても本来想定していたメニューはこちらの確認ミスで...
アクセサリ

Aliexpressで超激安なSSDを購入してみた結果……

こんにちは、買い物にスリルを感じるのが大好きなnatsukiです。Aliexpressで、容量2TBの2.5インチSATA接続SSDを、なんと7,000円台で購入しました。まず先に言っておくと、容量偽装ではないです。が、やはりというかなんと...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第6回)- タルタルと鶏天好きにはたまらない!丸亀製麺「タル鶏南蛮ぶっかけうどん(特)」

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポートも6回目を迎えました。今回は個人的にもはまっている丸亀製麺の限定メニューを紹介したいと思います。価格もそこまで高くはなく、ボリューム感満点なのでがっつりうどんを食べたい方におすすめです。...
アクセサリ

ひとり暮らしのおまもり - 初期費用ゼロ、月額770円で導入できるデバイス利用型見守りサービス

ゲーミングスマホ「Black Shark」の正規代理店、株式会社ビーラボが、Black Sharkとは真逆とも言えるサービスを開始しました。「ひとり暮らしのおまもり」という名称で、主に一人暮らしの高齢者の方を意識したサービスです。余談ですが...
オピニオン

RDNA2世代でレイトレーシングも動作!Ryzen 6000シリーズ内蔵グラフィックス、Radeon 680Mの3DMarkスコア(実機計測)

こんにちは、近郊ラピッドです。今回はRyzen 6000シリーズ上位モデルに搭載されている内蔵グラフィックス(iGPU)、Radeon 680Mのベンチマーク結果をご紹介したいと思います。果たしてRDNA2世代に更新されたiGPUはどの程度...
Android

中国メーカーの最上位クラスのタフネススマホはいかが?5G通信に対応し、凝ったカメラも搭載、メインスマホとしてもおすすめです

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。XiaomiやOPPOが日本市場に本格参入して久しいですが、これら中国の世界的大手メーカーは日本での販売に非常に積極的で、製品の内外価格差がほとんどないものが多いです。また、国内事情に限った話でも...
オピニオン

ちょっと珍しい?Core i5-12600(無印)と内蔵のIntel UHD Graphics 770のベンチマークスコア - 最大4.8GHzでシングルコア性能が強い!

こんにちは、近郊ラピッドです。今回は私用で購入したCore i5-12600、及び内蔵グラフィックス(iGPU)のIntel UHD Graphics 770のベンチマークを取ってみました。末尾にKの付いた12600Kの方が遥かに有名ですが...
Android

ドコモと楽天モバイルがAndroid 13にアップデートされる予定の端末リストを公開 - Galaxyのハイエンドモデルはアップデート提供が「4回」に延長

ドコモと楽天モバイルがAndroid 13にアップデートされる予定の端末リストを発表しています。Android 13はGoogle Pixelシリーズでは配信済みとなっており、XiaomiやSamsungが海外でベータテストを開始しています...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第5回)- なんと600円で本格中華が食べ放題!「香福味坊 朝食バイキング」

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第5回です。先日たまたま秋葉原で宿泊したですが、朝食に迷っていたところ友人からTwitterにて「600円で中華料理が食べ放題の店がある」と紹介されたので、行ってみることにしました。ロケ...
オピニオン

Intelの第13世代 Core(Raptor Lake)について - Core i9はEコア16基搭載で、Pコアが5.8GHzまでブーストします

こんにちは、近郊ラピッドです。お久しぶりです。Intelが9月27日に発表した、Raptor Lakeの開発コード名で知られている第13世代Coreプロセッサーについて、遅くなってしまいましたが製品の概要をご紹介したいと思います。なお、今回...
オピニオン

Aliexpressで神対応に出会った件 - AVATTO KF8700 ワイヤレス折りたたみ式キーボードのアフターサービス

こんにちは、natsukiです。サツバツとした世の中にハートフル(?)なお話をお届けします。ウインタブでたびたび紹介し、私も常用している海外通販サイトのAliexpressは、楽天市場のように多様なストアに場を提供するもので、その出品者の質...
オピニオン

函館で朝市を見てきました!550円の海鮮丼と函館名物「やきとり弁当」に大満足!旅のお供はBMAX Y11 Plus

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。だいたい1~2カ月に1回くらいのペースで息抜き企画「旅行記(出張記)」を掲載したいと思っていて、9月28日と29日、一泊の予定で「名古屋に行ってみようか」などと考えていたのですが、諸事情で急遽北海...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第4回)- 吉野屋のガッツリ系メニュー「スタミナ超特盛丼」

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」記事も4回目を迎えることになりました。今回もまた、どこにでもあるチェーン店「吉野家」で、誰でも容易にオーダーできるがっつりメニューを紹介したいと思います。…実はこの記事を執筆している...
ハードウェア

Intel Processor - インテルがPentiumとCeleronをリブランド、製品体系をシンプルに!

ウインタブではおなじみのCPUブランド、「Pentium」と「Celeron」がリブランドされ、「Intel Processor」となります。「2023年からノートブックPC向けに提供される予定」とのこと。インテルから正式にニュースが出てい...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第3回)-「伝説のすた丼 トリプル合盛りすた丼”頂点盛り”」暴力的な肉の量!完食を目指しましたが無念のギブアップ!

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」第3弾は秋葉原にある「伝説のすた丼屋」の超メガ盛りメニューに挑戦してきました。強烈なボリュームもさることながら、すた丼のメニューの中では最も高価なので「本当に自信がある人」にしかおす...
輸入製品

Minisforumが東京ゲームショウでニューモデルを展示!今秋発売予定の外部GPU搭載ミニPC、HX99Gなど

3年ぶりのリアル開催となった東京ゲームショウに行ってきました。東京ゲームショウは9月15日~9月18日までの開催日程で、15日および16日が「ビジネスデイ」、17日および18日が一般公開日となっています(9月16日14時から一般来場者も入場...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第2回)- すき家の「裏」メニュー、キング牛丼。カロリー量2,000越えの超メガ盛り牛丼に挑戦!

こんにちは、かのあゆです。「スマホと行く食べ歩きレポート」第2弾です。今回のお題は「どこにでもあるチェーン店・すき屋」の裏メニューです。かのあゆは現在ダイエット中なので最近は食べていなかったのですが、アキバに出かけた際に久々に注文してみたの...
オピニオン

日本屈指のパワースポット、「分杭峠」に行ってきました!温泉宿ではMSI GF63 Thin 10Uでゲーム!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。少し前から「旅行記」っぽい記事を掲載しています。もちろんウインタブは旅行サイトになるつもりはないのですが、月に1回くらいはサイトにとっても私にとっても息抜きになるようなコンテンツを掲載したいと考え...
オピニオン

RAM8GBのゲーミングノートってどうなの?低価格で購入できるMSI GF63 Thin 10Uでいろいろ試してみた

「ゲーミングPCのRAM容量は最低でも16GB」という話をよく目にします。ウインタブでも最近は「Intel Coreプロセッサー搭載のノートPCを買うなら(ゲーミングPCでなくとも)できればRAMは16GB以上にしたい」ということをよく書い...
Android

Android 13 正式版 がリリースされました ー まずはGoogle Pixelシリーズから展開開始

こんにちは、かのあゆです。Googleが8月16日にAndroid 13を正式リリースしました。Pixelシリーズ(Pixel 4以降)に向けて正式版の配信が順次開始されるほか、オープンソースコードも公開開始されています。前バージョンのAn...
オピニオン

Xiaomi Japanが8月1日にXiaomi Pad 5など一部製品の価格改定を実施 、 購入予定の人は7月中に!

こんにちは、かのあゆです。円安の影響を受け、7月初めにはAppleがiPhoneやiPadなどの値上げを実施しましたが、購入しやすい価格帯で高性能な製品を提供しているXiaomi製品も一部製品で値上げが実施されることになりました。なお今回は...
アクセサリ

Galaxy Unpackedが8月10日に開催されます - 折りたたみスマートフォン最新モデルやスマートウォッチ「Galaxy Watch 5」シリーズを発表か?

こんにちは、かのあゆです。Samsungが8月10日にイベント「Galaxy Unpacked」を開催します。同イベントは毎年春と夏に開催されており、春のイベントではフラッグシップモデルとなる「Galaxy Sシリーズ」、夏のイベントでは「...
Android

ASUSが7月28日にZenfone 9発表イベントを開催!すでにリーク情報が出回っていて、今や希少な「コンパクト・ハイエンド」路線が継続されそうです

こんにちは、かのあゆです。ASUSが7月28日に「Zenfone 9」発表イベントを開催します。トップ画像にニューヨーク、ベルリン、台北での開始時刻が書かれていますが、日本時間だと「7月28日午後10時から」となります。現時点ではASUS ...
タイトルとURLをコピーしました