オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第11回)- 秋葉原「東京カフェレストラン フレスカ」ランチタイムなら1kgの「がつ盛り」メニューに無料でサイズ変更可能!価格もリーズナブルです こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第11回です。前回はご期待に添えず「普通盛り」だったので今回はおなかいっぱいになる大盛り系店舗をご紹介したいと思います。1.店舗紹介 秋葉原電気街口を出てすぐの「東京カフェレストラン フ... 2023.02.20 かのあゆ オピニオン
Android 5~6万円で購入できるおすすめスマートフォンをご紹介!Xiaomi 11T Pro、Google Pixel 6aなど 先日「3万円未満で購入できる、ミッドレンジスマートフォンをご紹介」という記事を掲載しましたが、今回はそれよりもワンランク上、「5~6万円」をメドに、3機種ほどご紹介したいと思います。この価格帯になると重量級3Dゲームも楽しめる高性能端末も選... 2023.02.18 かのあゆ Android
Android 進化を続ける電子ペーパーAndroidタブレット「BOOX」シリーズを、おすすめの用途とともに紹介します(2023年初頭編) こんにちは、natsukiです。ウインタブで度々取り上げ、個人的にも入れ込んでいる、電子ペーパーディスプレイを搭載したAndroidタブレット「BOOX」シリーズについて、あらためてその特徴と、ラインナップを紹介します。なんじゃそれ?という... 2023.02.15 natsuki Android
オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第10回)-「中華 梁山泊 肉あんかけチャーハン」テレビでも紹介された有名店です こんにちは、かのあゆです。昨年夏にスタートした「スマホと行く食べ歩きレポート」も連載10回目を迎えることとなりました。今回は練馬区上石神井にある「中華 梁山泊」のあんかけ肉チャーハンをご紹介したいと思います。1.店舗紹介 「中華 梁山泊」は... 2023.02.12 かのあゆ オピニオン
Android 3万円未満で購入できる、ミッドレンジスマートフォンをご紹介!Xiaomi Redmi Note 11、motorola moto g52jなど 「予算3万円」でのスマホ選び…、ということで、Amazonでいくつか製品をピックアップしてみたいと思います。近年このクラスの製品はCPUやカメラ性能が大幅に向上しており、普段使いであればストレスなく使えるようになっています。Snapdrag... 2023.02.12 かのあゆ Android
Android Android 14の開発者向けプレビュー1がリリースされました!古いアプリのサポートが終了に Android 14の開発者向けプレビュー1が2月9日にリリースされました。現時点ではまだ一般ユーザー向けの新機能は明らかになっていないものの、古いアプリのサポート終了など内部的には大きな変更が加えられています。1.プレビュー版をインストー... 2023.02.10 かのあゆ Android
オピニオン 予算20万円以下で購入するモバイルノートはこれがおすすめ!20万円ならよりどりみどり選べます! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日「新しいモバイルノートパソコンを買いたい!マックスで12万円までは許す。さて、どれを選ぶか?」という記事を掲載しました。この記事は「自分でもモバイルノートの買い替えを検討中なので、その整理も兼... 2023.02.06 ウインタブ オピニオン
オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第9回)-「新座 伏竜本店 特製チャーシュー麺(大)」超巨大なチャーシューとニンニクががっつり効いたスープに満足! こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第9回です。今回はかのあゆが住んでいる埼玉県新座市にある二郎系(二郎インスパイア系)ラーメン、「伏龍本店」をご紹介します。1.店舗紹介「伏竜」は優勝軒グループが展開しているラーメン店で、... 2023.02.06 かのあゆ オピニオン
オピニオン MSX0 Stack - 往年のホビーパソコン、MSXが小型サイズで復活!ゲームも楽しめます 1980年代にソニーやパナソニックなどのメーカーから販売されていたホビーパソコン、MSXをポケットサイズで持ち運べる「MSX0 Stack」のクラウドファンディングが開始されています。MSXは1983年にMicrosoftとアスキーにより提... 2023.02.01 かのあゆ オピニオン
オピニオン ハイビームがゲーミングUMPCのレンタルサービスを開始!気に入ったらそのまま買い取りも可能です 株式会社ハイビームが家電お試しサービス「Rentio」にてゲーミングUMPCのレンタルサービスを開始します。対象となるのは「ONEXPLAYER」シリーズと「AYANEO」シリーズです。Windows PCでもあるためNintendo Sw... 2023.01.29 かのあゆ オピニオン
Microsoft Microsoftストアでダウンロード版Windows 10の販売がまもなく終了 MicrosoftはWindows 10(ダウンロード版)の販売を2023年1月31日で終了します。後継OSであるWindows 11のリリースから1年を迎えており、徐々に2025年10月のサポート終了に向けての移行が進んでいます。1.販売... 2023.01.27 かのあゆ Microsoft
デスクトップアプリ MSI独自の設定アプリ「MSI Center Pro」の機能をご説明します。パフォーマンスの設定やシステムの診断もできるスグレモノです! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日レビュー記事を掲載したMSIのハイスペックマシン「Prestige 16 A12U」にプリインストールされている設定アプリ「MSI Center Pro」について、少し詳しくご説明したいと思い... 2023.01.19 ウインタブ デスクトップアプリ
オピニオン MSIのハイスペック・ノートパソコンを携えて人生初の「車中泊」をしてきました!秘密基地感バリバリで、とても楽しかったです こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。お正月明け早々に人生初の「車中泊」に挑戦してみました。車中泊は近年注目されており、以前から「一度はやってみたい」と思っていましたし、実際やってみると「身体的なダメージはあったが、楽しくて仕方がない... 2023.01.18 ウインタブ オピニオン
アクセサリ 楽天モバイル + Apple Watchで単体通信できるよう「電話番号シェアサービス」に加入しました。より「手放せないデバイス」に! こんにちは、かのあゆです。昨年末(2022年12月)ずっと使用していたApple Watch Series 4(GPS + Wi-Fiモデル)が故障したため、イオシスでコンディションは良くないものの相場よりも安価で販売されていたApple ... 2023.01.15 かのあゆ アクセサリ
オピニオン 新しいモバイルノートパソコンを買いたい!マックスで12万円までは許す。さて、どれを選ぶか? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年は行動の制約もかなり軽減され、PC関連のイベントもオンライン開催からリアル開催に戻りつつあるなあ、と感じました。私は自営業なので、自宅に作業場所を確保していますが、たまにカフェとか図書館に行っ... 2023.01.14 ウインタブ オピニオン
オピニオン 2023年のモバイルCPU展望 - AMD編(読者投稿:渋谷Hさん) 今月初めのCES 2023でIntelとAMDが新製品を発表しました(動画リンク)。基本的に今回発表した製品が今年の主力になっていきますので、一通り確認していきましょう。今年は、Intel編とAMD編の2本立てで、今回はAMD編です。なお、... 2023.01.12 ウインタブ オピニオン
オピニオン 【2023年元旦】あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。年頭に際し、2023年の抱負を書いていこうと思います。ごった煮ウインタブはもともと「Windowsタブレット」のご... 2023.01.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン 2022年お気に入りのガジェット - ようやく見つけた理想のモバイルノートSurface Go 2や強力なノイズキャンセリング機能が魅力のWF-1000XM4など(かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。2022年もパソコンやスマートフォン、スマートウォッチなど様々な製品をレビュー・購入しました。どの製品も印象に残っているのですが、その中で特に気に入っているものをご紹介したいと思います。1.ノイズキャンセリングが強... 2022.12.27 かのあゆ オピニオン
オピニオン 「移動機物品販売」を利用してau版のGoogle Pixel 6aを格安で購入しました こんにちは、かのあゆです。12月初めに「移動機物品販売」を使用してau版Google Pixel 6aを購入しました。通信キャリアで販売されている端末は「回線とセット購入」が基本ではあるのですが、実は端末単体でも購入可能です(これを移動機物... 2022.12.25 かのあゆ オピニオン
オピニオン 2022年お気に入りのガジェット - 折りたたみ式ディスプレイ搭載のZenbook 17 Fold OLEDや中華の個性的なメカニカルキーボードなど(ウインタブ) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。歳末ということで「2022年お気に入りガジェット」を選んでみました。2022年もたくさんの製品に触れることができ、たくさんのレビュー記事を掲載することができました。ライターも私も、とてもいい勉強を... 2022.12.25 ウインタブ オピニオン
オピニオン 2022年お気に入りのガジェット - 旅行用充電アダプターやLogicool MX MECHANICALなど(natsuki) こんにちは、natsukiです。まだまだ元通りの日常は戻ってきませんが、ようやく、ある程度行動の自由は得られるようになってきました。さて、今年もなにかと役立ってくれたお気に入りガジェットを紹介していきたいと思います。今回は、新しい製品もあり... 2022.12.24 natsuki オピニオン
オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第8回)-「伝説のすた丼屋 超ニンニクツリーすた丼」クリスマス限定がっつりメニューです こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第8回です。今年公開する分はこれが最後となる予定です。今回も「伝説のすた丼屋」の限定メニューをいただいてきました。12月25日まで毎日29食提供される限定メニューなので、「我と思わん」方... 2022.12.19 かのあゆ オピニオン
オピニオン R∞PC「はぐクマ」- パソコンがクマの中に!?お子様向けPCと収納用ぬいぐるみがセットになったR∞PC for Kidsの新シリーズ 先日、リングローの永久保証PC「R∞PC」をご紹介しました。中古PCでありながら自損による故障を含め、何度でも修理・交換対応を受けることができる永久保証サービスを提供しているなど、「すごいこと」をしている製品なのですが、R∞PCには子供向け... 2022.12.13 かのあゆ オピニオン
オピニオン 永久保証のついた中古PC「R∞PC」- なんと自損による破損も保証対象!中古ながら充実のサポートが魅力です。 リングローが販売している「R∞PC(アールピーシー)」をご紹介したいと思います。リングローが扱っている中古PCの名称なのですが、非常に充実した保証・サポートが受けられるのが大きな魅力となっています。1.自損による破損も保証対象に 通常中古P... 2022.12.04 かのあゆ オピニオン
オピニオン スマホと行く食べ歩きレポート(第7回)- 焼肉ライクのメガ盛りセット。ランチタイムならライス食べ放題でおなかいっぱい! こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第7回です。前回は比較的「普通」で期待外れに感じられたかと思われます。今回はしっかりガッツリ系メニューをご紹介したいと思います。…とは言っても本来想定していたメニューはこちらの確認ミスで... 2022.11.29 かのあゆ オピニオン
アクセサリ Aliexpressで超激安なSSDを購入してみた結果…… こんにちは、買い物にスリルを感じるのが大好きなnatsukiです。Aliexpressで、容量2TBの2.5インチSATA接続SSDを、なんと7,000円台で購入しました。まず先に言っておくと、容量偽装ではないです。が、やはりというかなんと... 2022.11.26 natsuki アクセサリ