アクセサリ

Aliexpressで超激安なSSDを購入してみた結果……

こんにちは、買い物にスリルを感じるのが大好きなnatsukiです。Aliexpressで、容量2TBの2.5インチSATA接続SSDを、なんと7,000円台で購入しました。まず先に言っておくと、容量偽装ではないです。が、やはりというかなんと...
Android

Blackview A85 実機レビュー ー カスタムUIのDoke OSが使いやすいエントリースマホ、ワンランク上の性能で驚きの低価格!

Blackviewのニューモデル、「A85」を実機レビューです。5Gネットワークはサポートしないものの、画素数50MPのアウトカメラやリフレッシュレート90Hzをサポートするディスプレイを採用しながら購入しやすい価格帯を実現しています。レビ...
アクセサリ

テモトノオトモ 実機レビュー - ノートパソコンのWEBカメラで手元を撮影できるアイデア商品

こんにちは、natsukiです。パソコンのWEBカメラで手元を撮影するというアイデア商品、「テモトノオトモ」を購入して使ってみたので、紹介します。他に類似した製品が見当たらず、まさにアイデアの勝利と言えるような商品です。特に、リモートワーク...
輸入製品

OneXPlayer 2 - プロトタイプ画像が公開されました!これはカッコいい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先ほどONE-NETBOOKの新作ゲーミングUMPC「OneXPlayer 2」の情報記事を掲載したばかりなのですが、新たにメーカーが製品画像を公開しましたので、ご紹介します。ONE-NETBOO...
輸入製品

OneXPlayer 2 - 今度のOneXPlayerはコントローラー着脱式!11月25日プレオーダー開始です

ONE-NETBOOKがONEXPLAYERシリーズのニューモデル、「OneXPlayer 2」の製品概要を「ちょっとだけ」公開しました。11月22日時点でYouTubeに予告動画がアップされており、製品のシルエットと仕様の一部が開示されて...
アクセサリ

木製パズルの世界へようこそ - 素朴な質感とアート性の高いデザイン、そしてこだわりのギミックを楽しもう!

こんにちは、natsukiです。個人的におすすめのジャンルである木製パズルを、あらためて紹介したいと思います。素朴な木の質感を活かした、レトロなスチームパンク感あるデザインがその魅力です。また、飾ってアート性を愛でるだけでなく、自分で組み立...
Android

Blackview BV5200 Pro - リバースチャージ機能搭載のエントリー・タフネススマホがスペックアップしました。

Blackviewがタフネススマホ「BV5200 Pro」を発売します。この製品は先日紹介記事を掲載した「BV5200」の上位モデルとなります。エントリースペックではありますが、BV5200だと「ちょっと厳しい」と感じられた部分が改善されて...
Android

BOOX Tab Ultra - 10.3インチE-Ink搭載Androidタブレット、ディスプレイのレスポンスが大幅にアップ!専用キーボードもあります

E-Ink製品の専門店、SKT株式会社がE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Tab Uleta」を発表しました。「こんどのBOOX」は、ディスプレイのレスポンスが大幅にアップし、筆圧対応のペン入力はもちろんのこと、別売りのキー...
アクセサリ

FILCO Majestouch Xacro M3A - ハードウェアとソフトウェア両方でマクロプログラミングが可能なメカニカルキーボード

FILCOのメカニカルキーボード「Majestouch Xacro M3A」をご紹介します。この製品は11月9日に発売された、Cherry MXスイッチを搭載するメカニカルキーボードですが、「世界的にも珍しいハードウェアとソフトウェア両方で...
アクセサリ

OPPO Watch Freeの実機レビュー - いびきも記録できる睡眠記録が魅力の低価格スマートウォッチ。質感も高めです

OPPOのスマートウォッチ、OPPO Watch Freeの実機レビューです。つい先日、OPPO楽天市場店でセールがあり、その際に購入された方も多いのではないでしょうか。購入しやすい価格帯の製品ながら、高級感のある筐体と充実した健康管理機能...
Lenovo

Lenovo V15 Gen 3 AMD - 15.6インチ、ビジネス向けのスタンダードノート。CPUの型番が新しくなりました

レノボがスタンダードノート「Lenovo V15 Gen 3 AMD」を発売しました。レノボにはThinkPadやIdeaPad、Legionといった製品ブランドがありますが、この製品は「レノボのLenovoブランド」です。Lenovoブラ...
アクセサリ

Logicool ZONE VIBE 100の実機レビュー - 収納可能なマイクブームがついた、軽量なオーバーイヤー型Bluetoothヘッドホン

LogicoolのBluetoothヘッドホン「ZONE VIBE 100」の実機レビューです。先日レビューしたWebカメラ「BRIO 500」と同時に発表され、BRIO 500とカラーコーディネートできる製品なので、セットで使いたくなりま...
Android

ALLDOCUBE iPlay 50 - 人気の「iPlayシリーズ」の新作タブレット。しかしこれ、変わってなさすぎでは?

ALLDOCUBEがAndroidタブレットの最新モデル「iPlay 50」を発売しました。ロングセラーかつワイドバリエーションとなった前作iPlay 40シリーズは「買ったよ!」という読者も多いと思います。おそらく日本でもかなりの人気製品...
HP

HP Chromebook x360 13b - MediaTek Kompanio 1200搭載、コンバーチブル2 in 1タイプの13.3インチChromebook

HPがChromebookのニューモデル「Chromebook x360 13b」を発売しました。13.3インチサイズのコンバーチブル2 in 1筐体で、CPUにMediaTek Kompanio 1200という、Chrome OS向けに開...
Android

OUKITEL WP21 - 背面にサブディスプレイを搭載、64MPカメラと20MPナイトビジョンカメラを搭載するタフネススマホ

OUKITELがタフネス・スマートフォンのニューモデル「WP21」を発売します。OUKITELのタフネススマホには「WP+数字」という製品名がつきますが、それだけ見てもエントリークラスなのかハイスペッククラスなのか判然とせず、正直ちょっとわ...
MSI

MSI Modern 14 C11M(C11M-6027JP)- Office Home & Businessが付属し、3年間のメーカー保証も受けられる14インチモバイルノート

MSIがモバイルノート「Modern 14 C11M(C11M-6027JP)を発売します。この製品はエディオン限定モデルで、Microsoft Office Home&Business 2021が付属し、3年間という長期間のメーカー保証が...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro(AMD版)- 7インチサイズでRyzen 7 6800Uを搭載するゲーミングUMPC、ティザーサイトがオープン、日本発売間近!

テックワンが運営するONE-NETBOOK日本公式サイトに「ONEXPLAYER mini Pro(AMD版)」のティザーサイトがオープンしました。ONEXPLAYER mini Proについてはつい先日Intel版(Core i7-126...
dynabook

dynabook Vシリーズ(V6/V8/VZ)- 13.3インチで重さ979 gの超軽量2 in 1、CPUが第12世代になりました。ワコムペンも付属

Dynabookがコンバーチブル2 in 1「dynabook Vシリーズ」を発表しました。従来モデルから筐体サイズなどは変わっていませんが、CPUが第12世代となりました。もともとVシリーズは「13.3インチサイズで重さ1キロ切り」という...
アクセサリ

HUAWEI WATCH GT3 SE - アプリ追加に対応したHarmony OSを搭載、軽量で長時間駆動が可能、2万円台で購入できます

HUAWEIがスマートウォッチのニューモデル「HUAWEI WATCH GT3 SE」を発表しました。独自OS「Harmony OS」を搭載する高性能スマートウォッチで、ストアから様々なアプリを追加することも可能です。高性能でありながら非常...
Android

Blackview A85 - Antutuスコア22万点に50MPカメラで2万円切り?Blackviewのハイコスパなニューモデル・スマホ

Blackviewがスマートフォンのニューモデル「A85」を発売します(11月24日ワールドプレミアセール開始予定)。Blackviewですがタフネススマホではなく、「普通のスマホ」です。ただ、この製品に先立ち、サブブランドのOSCALから...
アクセサリ

Hacoa Full Ki-Board Wireless - 越前漆器の技術を使い、本物の木で創った「木ーボード(誤変換じゃないです)」

福井県鯖江市に本社のある株式会社Hacoa(ハコア)が、キートップまで木製のメカニカルキーボード「Full Ki-Board Wireless」のクラウドファンディングを開始します。プレスリリースによるとハコアは「60年前に創業した越前漆器...
オピニオン

The King of Fighters ARENA - キャラクターは課金なしで最初からすべて使用可能!コマンド入力を廃した、簡単操作ながら本格的な格闘ゲーム!

ネットマーブルよりSNKの大人気格闘ゲーム「ザ・キング・オブ・ファイターズ」シリーズの最新作、「The King of Fighters ARENA」(KOF ARENA)がiOS、Android向けに配信開始されました。先に「KOF AL...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Pro - 最新のCore i7を搭載する7インチゲーミングUMPC、国内正規販売がスタート!

ONE-NETBOOK社の日本正規代理店であるテックワンが、ゲーミングUMPC「ONEXPLAYER mini Pro」の販売を開始しました。少し前に同名の製品を、中国の公式サイトの情報に基づいて掲載しました。しかし実は「その製品とは別」で...
Android

BOOX Leaf2 - コンパクトサイズで手頃な価格のE-Ink搭載Androidタブレット、物理ボタンがついてさらに使いやすくなりました

SKT株式会社がE-Ink搭載Androidタブレット「BOOX Leaf2」を発表しました。BOOXシリーズとしては最小サイズで価格も比較的手頃な製品です。ウインタブでは従来モデルの「BOOX Leaf」の実機レビューをしていますが、この...
アクセサリ

acer Predator Aethon 700 - これはすごい!スイッチひとつで青軸と赤軸を切り替えられるメカニカルキーボード

エイサーが、スイッチ1つで青軸と赤軸が切り替えられるゲーミングキーボード「Predator Aethon 700」を発表しました。通常の販売チャネルではなく、Makuakeでクラウドファンディング中です。Makuakeの製品ページによれば「...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第6回)- タルタルと鶏天好きにはたまらない!丸亀製麺「タル鶏南蛮ぶっかけうどん(特)」

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポートも6回目を迎えました。今回は個人的にもはまっている丸亀製麺の限定メニューを紹介したいと思います。価格もそこまで高くはなく、ボリューム感満点なのでがっつりうどんを食べたい方におすすめです。...
タイトルとURLをコピーしました