MSI

MSI Prestige 13 Evo A12M レビュー - MSI初の重量1キロ切りモバイルノート。システムスペックも高水準

MSI Prestige 13 Evo A12Mの実機レビューです。ゲーミングPCのビッグネーム、MSIはビジネスノートも手掛けていて、「Modern」「Prestige」という製品ブランドで多彩な製品を販売中です。今回レビューするPres...
Lenovo

Lenovo ThinkBook 16p Gen 3 AMD - Ryzen 7 6800HとGeForce RTX3060搭載の16インチビジネス・クリエイターノート

レノボがノートPC「ThinkBook 16p Gen 3 AMD」を発売しました。国内発売日は3月31日なのですが、この1月のCES 2023で「ThinkBook 16p Gen 4」が海外発表されていて、「なぜこの時期にGen 3?」...
Android

Xiaomi Redmi Note 12シリーズ - 日本発売も期待したいRedmi Noteシリーズ最新モデル。最上位モデルのカメラは200MP!4G版もリフレッシュレート120Hz表示に対応

Xiaomiがグローバルモデル「Redmi Note 12」シリーズを発表しました。前モデルとなるRedmi Note 11シリーズは4Gモデルの「Redmi Note 11」と5Gに対応する上位モデル、「Redmi Note 11 Pro...
輸入製品

AOKZOEがゲーミングUMPCのA1 ProとA2を開発中です。A1 Proはテスターも募集中!

AOKZOE TechnologyがゲーミングUMPC「AOKZOE A1 Pro(エーオーケーゾーイ エーワン プロ)」と「AOKZOE A2」を開発中です。ともに製品の発売時期や仕様の詳細が判明していませんが、メーカーから連絡をいただき...
VAIO

VAIO F16 - VAIOの「定番」16インチスタンダードノート。誰でも「ちょうどいい」システム構成を選べます

VAIOが発表したノートPCのうち、今回は16インチノート「F16」をご紹介します。「Fシリーズ」は「本当に必要な機能を厳選し、変化するワーク・ライフスタイルにフィットした『定番』となることを目指すノートPC」と位置づけられています。この記...
VAIO

VAIO F14 - 本当に必要な機能を厳選したVAIOの「定番」14インチノート!

VAIOがノートPCのニューモデル「F14(14インチ)」と「F16(16インチ)」を発表しました。VAIOが「本当に必要な機能を研ぎ澄ませた“定番”PC」と称する製品で、VAIOとして「定番」と呼べる条件を導き出した上で開発されています。...
acer

acer Aspire 3(A315-510P-H38U)- CPUにCore i3-N305を搭載、基本性能を押さえた15.6インチスタンダードノート

エイサーが15.6インチスタンダードノート「Aspire 3(A315-510P-H38U)」を発表しました。基本性能をしっかり押さえたベーシックなノートPCで、CPUに「Core i3-N305」という、聞き慣れない型番を搭載しています。...
Android

iiiF150 Air1 Ultra+ - タフネススマホとしてはかなりの薄型、64MPカメラ+24MPナイトビジョンカメラも搭載しています

iiiF150がタフネススマホのニューモデル「Air1 Ultra+」を発売しました。この製品は昨年ご紹介した「Air1 Ultra」の機能強化版なのですが、筐体が新しいものになっています。iiiF150はOUKITELの関連ブランド(サブ...
輸入製品

Crelander Laptop - 何もかも奇妙でツッコミが追いつかない!デュアルスクリーン搭載ノートパソコン

こんにちは、natsukiです。あまりにも面白すぎるトンデモPCを紹介します。どこかで見たことある、キーボード面に第2のディスプレイを搭載した変わり種ノートパソコン「Crelander Laptop」です。ひと目見て察する人は察すると思いま...
VAIO

VAIO SX12(2022年7月モデル・ファインレッド)レビュー - 真紅のVAIOモバイルノート、予算が許せば絶対欲しい!

VAIOのモバイルノート「SX12」の実機レビューです。国内で販売されているモバイルノートは「13.3インチか14インチが主流サイズ」で、12.5インチサイズのVAIO SX12は希少とも言える存在です。VAIOらしくパフォーマンスが高く、...
国内販売メーカー

じゃんぱら実店舗にてソフトバンク版iPhone 13シリーズのデモ機が特価販売中。普通に使えますが、いくつか制限もあります

スマホ・PC・タブレット・デジタル家電等の買取販売を手掛ける「じゃんぱら」の実店舗にてソフトバンク版iPhone 13シリーズの「デモ機」が特価販売中です。本来は出回ることがない製品でいくつか制限がありますが、それをわかった上で購入するので...
オピニオン

スマホと行く食べ歩きレポート(第13回)- 本格的な鉄板焼きそばが楽しめる「焼SOBA osakaきっちん。」基本の豚焼そば(特盛)

こんにちは、かのあゆです。スマホと行く食べ歩きレポート第13回はJR中央線 立川駅内にある「焼SOBA osakaきっちん。」のご紹介です。先日はじめて立川駅に寄った際に見つけたお店で、本格的な鉄板焼そばを味わうことができました。1.店舗紹...
輸入製品

Minisforum NAB6 - Core i7-12650H搭載のミニPC。筐体内部へのアクセスも非常に簡単です

MinisforumがミニPC「NAB6」を発売しました。CPUに第12世代のCore i7を搭載し、高いパフォーマンスが期待できる上、RAMやSSDの増設・換装が容易な筐体構造になっています。1.Minisforum NAB6 概要スペッ...
Android

イオシスにJetfon S20iの未使用品が大量入荷!とにかく安いのでサブ機としてよさそう

イオシスに「Jetfon S20i」の未使用品が大量入荷し、格安で販売中です。MAYA SYSTEMのJetfonシリーズは初代モデルのみ一般ユーザー向けに販売されていましたが、今回セール対象となっているJetfon S20iは法人向けモデ...
アクセサリ

BLUETTI AC60 & B80 - 史上最小の容量拡張可能ポータブル電源。用途に合わせて容量を調整できます!

BLUETTIがポータブル電源「AC60」と拡張バッテリー「B80」を発表しました。具体的な統計数値は持ち合わせていませんが、ポータブル電源の市場は急成長していると言われています。長引くコロナ禍による「ソーシャルディスタンスの確保」から、ア...
Lenovo

Lenovo Legion Pro 7i Gen 8 (16) - Core i9-13900HXとGeForce RTX4080/RTX4090を搭載するハイエンド・ゲーミングノート。安くはないけどコスパは高いです

レノボがゲーミングノート「Legion Pro 7i Gen 8 (16)」を発売しました。先日紹介記事を掲載した「Legion Pro 5i Gen 8 (16)」の上位モデルという位置づけで、CPUはCore i9のみ、外部GPUもGe...
Lenovo

Lenovo Legion Pro 5i Gen 8 (16) - 最新CPUとGPUを搭載し、装備も充実の16インチゲーミングノート、価格もお買い得です!

レノボがゲーミングノート「Legion Pro 5i Gen8 (16)」を発売しました。「5i」の「i」というのはIntel CPU搭載という意味で、同時にAMD CPU搭載の「Legion Pro 5 Gen8 (16)」も発表されてい...
アクセサリ

SOUNDPEATS Opera 05 / Opera 03 ワイヤレスイヤホン レビュー - SOUNDPEATSのフラッグシップモデル、ハイレゾ、ノイキャンを備え、「音が輝きだす」

SOUNDPEATSのワイヤレスイヤホン、「Opera 05 / Opera 03」の実機レビューです。SOUNDPEATSといえば購入しやすい価格帯の製品で高い音質を実現しているメーカーですが、OperaシリーズはそのSOUNDPEATS...
DELL

DELL G15(5530)- 人気の15.6インチゲーミングノートがGeForce RTX40シリーズを搭載!

DELLがゲーミングノート「G15(5530)」を発売しました。従来モデルはIntel版(5520)とAMD版(5525)がありましたが、ニューモデルは3月24日現在、Intel版のみとなっています。また、この製品に先立って「G16(16イ...
輸入製品

ONE-NETBOOK A1を2年間使ってみて。最高の相棒!いまだWindows 11に対応しないのがちょっと残念

こんにちは、かのあゆです。2020年12月に購入し、実機レビューもしたONENETBOOK A1ですが、実は現在も愛用中です。さすがにバッテリーのへたり等は気になりますが、現在でもWindows 11(Insider Preview Can...
アクセサリ

Cheerdots「CheerTok / CheerTok Air」- プレゼンの強い味方!タッチパッド付きタブレット用リモコン

こんにちは、仕事でちょいちょいプレゼンみたいなこともやるnatsukiです。それで、プレゼンで使えるリモコンが欲しいんですよ。エアマウスを使ってみたりもしたんですが、どうもイマイチ。やはり、タッチ操作をしたい。そこで探してみると、Cheer...
DELL

DELL G16(7630)- 第13世代Core i7/Core i7とGeForce RTX40シリーズを搭載する16インチゲーミングノート

DELLがゲーミングノートのニューモデル「G16(7630)」を発売しました。既存の15.6インチゲーミングノート「G15」の上位モデルという位置づけと思われます。なお、G15も同時にリニューアルされていますが、G15については別記事にてご...
Android

イオシスが正式名称不明のAndroidタブレットを販売中、Googleサービス一切なし、初心者お断りのマニアックな製品です

イオシスにて10インチAndroidタブレット「UATTAB01」が特価販売中です。実はこの端末、正式な端末名も、そもそもどこのメーカーの端末なのかも不明です。それだけでも「玄人」向けなのですが、イオシス公式サイトでも「初心者お断り」として...
アクセサリ

ROBOTIME ROKR Magic Cello AMK63 レビュー - 最高のデザインとオルゴールの音色に酔いしれる、木製3DパズルのROBOTIME最新作!

こんにちは、natsukiです。個人的に大ファンな、木製3DパズルROBOTIMEブランドの最新作「ROKR Magic Cello」を、早速購入したので紹介します。同類の製品が増えてきて、もはや十分に一つのジャンルとなっている木製立体パズ...
アクセサリ

FRONTIER FGC03シリーズ - 14,850円から買えるゲーミングチェア、全4タイプでデザインや機能が少しずつ違います

BTOパソコンメーカーのFRONTIERがゲーミングチェア「FGC03シリーズ」を発売しました。全部で4タイプあり、最低価格は税込み14,850円と、非常に購入しやすい価格になっています。また、ゲーミングチェアの組み立てはそれほど難しいもの...
Android

Blackview Tab 16 レビュー - 11インチとちょっと大きめなAndroidタブレット。WidevineはL1でPCモードも楽しい!

BlackviewのAndroidタブレット「Tab 16」の実機レビューです。3月20日発売のニューモデルで、11インチと少し大きめのディスプレイを搭載、システムスペックも低価格帯のAndroidタブレットとしては高く、Widevineは...
タイトルとURLをコピーしました