輸入製品 Jumper EZpad 6 Plusの実機レビュー - 11.6インチのSurfaceタイプ!取り回し良好でいろいろ便利に使えます(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は「Jumper EZpad 6 Plus」というキックスタンド付きのタブレット(Surfaceタイプ2 in 1)をレビューしていきたいと思います。タブレットとしてもキックスタンドのある製品はあまり多くはな... 2018.02.04 ウインタブ 輸入製品
DELL DELL Inspiron 15 3000(AMD)- 15.6インチ、DELL CINEMAでエンターテインメント体験を!低価格なAMD搭載スタンダードノート DELLは個人向けメインストリームPCライン「Inspiron」にてAMD搭載のスタンダードノート「Inspiron 15 3000(AMD)」を発売しました。なんか最近よく「メインストリーム」という表現を見かけるんですけど、メーカーの定義... 2018.02.04 ウインタブ DELL
Android Oukitel U18 - 5.85インチでアスペクト比なんと21:9!超縦長のミドルスペックスマホ 中国のブランド「Oukitel」については、つい先日縦長ディスプレイにして激安価格の「Oukitel C8」を実機レビューしています。C8は価格を思えば素晴らしく出来のいい製品で、この値段で買える縦長スマホとしては文句なしだよね!って思いま... 2018.02.03 ウインタブ Android
国内販売メーカー LG gram(2018) - 超軽量ノートPCシリーズ、見た目は変わらないけど中身が大きくレベルアップ! LGの超軽量ノートPC「gramシリーズ」がリニューアルされました。gramシリーズは13.3インチ、14インチ、15.6インチの3サイズを揃え、13.3インチと14インチは重量1キロを下回り、15.6インチでも1キロちょっとなので、「モバ... 2018.02.03 ウインタブ 国内販売メーカー
Android LeEco Le Max 2 ー カスタムROMを導入して”非公式版”EUI 6.0にアップグレードしてみたよ(かのあゆ) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。かのあゆさんの記事に前フリを入れるのは本当に久しぶりです。今回かのあゆさんが書いてくれた記事は、はっきり言いますと「初心者お断り」です。もともとウインタブは初心者の方でも気軽に読めるような記事作り... 2018.02.03 かのあゆ Android
Lenovo Lenovo ThinkPad L380 / L380 Yoga - 13.3インチ、待望の普及価格帯モバイルThinkPadか 2月1日にLenovoが発表した「14モデルのThinkPad」のうち、今回は13.3インチノートおよび2 in 1の「L380 / L380 Yoga」を紹介したいと思います。この製品は年頭に米国で開催されたCES 2018で発表済みで、... 2018.02.03 ウインタブ Lenovo
オピニオン 【事務連絡】サーバー移転に伴う接続不具合のお詫び 去る2月1日にウインタブのサーバーを移転しました。従来借りていたサーバーは低コストで運用体制も良好だったのですが、昨年より「アクセス集中によるレスポンスの低下」などをしばしば指摘されており、アクセス制限をかけられておりました。2018年に入... 2018.02.02 ウインタブ オピニオン
アクセサリ AUKEY 87キー 青軸メカニカルキーボード KM-G9の実機レビュー - 4,000円切りで買えて24カ月の保証もつく、コンパクトなメカニカルキーボード こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2018年はこの手の周辺機器の紹介やレビューが増えると思います。メカニカルキーボードです。メカニカルキーボードは以前だと「高級品」というイメージがありましたが、ここのところ低価格化が進み、今回レビ... 2018.02.02 ウインタブ アクセサリ
Android HTC U11 ソーラー・レッド - HTCのフラッグシップモデルの待望の「赤」が待望の「SIMフリー」で登場!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。HTCがau・ソフトバンクにて販売中のスマートフォン「HTC U11 ソーラー・レッド」のSIMフリーモデルをオンラインショップ限定で3月上旬より販売します。HTCのSIMフリーモデルの投入は2015年に「Desi... 2018.02.02 ウインタブ Android
Lenovo ThinkPad X280 - 12.5インチ、ThinkPadシリーズ屈指の名機がリニューアル!かなり大きく変わりました! Lenovoは2月1日、ThinkPadシリーズの2018年モデルを一挙に14機種発表しました。ThinkPadシリーズはウインタブが紹介するモバイル製品の中でも、「運営者的に特別」な存在になっていますので、他サイトよりも紹介が遅れてしまう... 2018.02.01 ウインタブ Lenovo
Android Oppo R11s ー 日本国内版の仕様が正式発表。価格設定はグローバル版と同水準を実現!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。先日Oppoがフラッグシップモデル「R11s」で日本に正式参入することを記事にしましたが、1月31日に日本国内向けR11sの仕様と販売価格などが発表されました。1.日本国内版の仕様について日本版R11sでは通信バン... 2018.02.01 ウインタブ Android
アクセサリ サンワサプライ フットレスト 100-FR007 ー 低価格で小物入れとしても使える「ロッキング」フットレスト 最近、周辺機器の紹介記事が増えていますが、ウインタブの読者の皆さんにしても、年に数台のペースでパソコンとかスマホを買う、という人は少数派だと思いますし、パソコンやスマホのお供として、手軽に購入できて当たりを引いたらすごく幸せになれる周辺機器... 2018.02.01 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Microsoft Surface Arc Mouseの実機レビュー ー 驚きの薄さとMicrosoft製らしい高い質感!グッドデザインのモバイルマウスを使ってみた こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。現在「Microsoft Surface Laptop」をレビュー中(2回目です…)なのですが、お借りしている実機にマウスとスタイラスペンが含まれていました。Surface Laptopの実機レビ... 2018.01.31 ウインタブ アクセサリ
Iiyama iiyama SENSE-17FH053-i7-HNFV-DevelopRAW - RAW現像に向く17.3インチのハイスペックノート iiyamaから「RAW現像向け」の17.3インチノートPC「SENSE-17FH053-i7-HNFV-DevelopRAW」が発売されました。ただ、RAWって何?パソコンで現像ってどういうこと?という人も多いと思います。ちなみに私も趣味... 2018.01.31 ウインタブ Iiyama
輸入製品 T-bao Tbook X8S Pro - GeForceを積んで300ドル?いくらなんでも安すぎな15.6インチノートPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「T-bao Tbook X8S Pro」は異常に安いです。中華製品が激安なのは今に始まった話ではないですが、中華だから、ということを考慮しても安すぎます。また、T-baoに関しては、... 2018.01.31 ウインタブ 輸入製品
アクセサリ Arealer Roarer 104キー 青軸メカニカルキーボードの実機レビュー - 骨で感じる打鍵感、無骨で堅実な造りのメカニカルキーボード(natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、メカニカルキーボードのレビューをさせていただきます。メカニカルキーボードと言っても、軸の種類によって打鍵感はまちまちですが、今回レビューするのは「青軸」。スイッチ感がはっきりして、音もカチャカチャとう... 2018.01.30 ウインタブ アクセサリ
ドスパラ ドスパラ Magnate IMの実機レビュー - 自分の成長に合わせてパソコンも成長!?拡張性が高いデスクトップPC こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2018年から、頻度は少なくなると思いますが、少しずつデスクトップPCの実機レビューも始めていきたいと思っています。よろしくお願いいたします。今回はドスパラのミニタワータイプにして人気No.1を誇... 2018.01.30 ウインタブ ドスパラ
Android GPD XD Plus - あのGPD XDに3年ぶりの後続機!スペックを一新して帰ってきたぞ!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は知る人ぞ知るGPD XDの後継機となるGPD XD Plusが予約販売されているのを各所で見かけたのでまとめたいと思います。GPDといえば最近はWindows OSを載せたGPD WINやGPD Pocke... 2018.01.29 ウインタブ Android
国内販売メーカー 旭エレクトロニクス SG116j - ビックカメラオリジナルの11.6インチ激安モバイルノート、税抜き19,800円! 今回紹介する「旭エレクトロニクス SG116j」はビックカメラによれば「2017年7月モデル」となっていますし、SG116jという型番自体は2017年初めころから存在していましたが、ウインタブではこれまで紹介記事を書くことはありませんでした... 2018.01.29 ウインタブ 国内販売メーカー
国内販売メーカー Razer Blade Stealth(2018) - 13.3インチ、ある時は高性能モバイルノート、そしてある時はゲーミングノート ゲーミングデバイス(PC、キーボード、マウスなど)でおなじみのRazerが、13.3インチのノートPC「Blade Stealth」をリニューアルしました。最大のポイントはCPUが第8世代のCore i7に変更されたことで、正確には従来の第... 2018.01.29 ウインタブ 国内販売メーカー
HP HP x360 - 11.6インチ、エントリースペックのコンバーチブル2 in 1、フレッシャーズに最適か? HPからエントリークラスのコンバーチブル(キーボード非分離、ディスプレイ360度回転型)の2 in 1「HP x360」が発売されました。HP製品にはたいていの場合「Spectre」とか「Pavilion」といった製品ブランドがついています... 2018.01.28 ウインタブ HP
読者レビュー OUKITEL C8 - 中華スマホ入門におすすめ!カジュアルに使える一台(読者レビュー:灯泡さん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国の格安スマホ「Oukitel C8(LTEタイプ)」の読者レビューです。レビュアーは灯泡さんで、文面を拝見するとかなり多くのスマホを利用された経験をお持ちのようです。なので、レビュー機に... 2018.01.28 ウインタブ 読者レビュー
Lenovo Lenovo ThinkPad A475 - AMD搭載の14インチノートが新登場 Lenovo ThinkPadシリーズにニューモデル登場です。14インチでAMD製のAPU(実質的にCPUとほぼ同じと考えていいです)を搭載する「A475」で、先日発売された「A275」と同じ「Aシリーズ」を構成します。また、後述しますがこ... 2018.01.28 ウインタブ Lenovo
アクセサリ サンワサプライ 左右対称型トラックボール 400-MA094 - これで細かい作業もばっちり?大型ポインティングデバイス キーボードと並んでマウスもパソコンの使用感を左右する重要な周辺機器と言えます。また、キーボードもマウスも低価格なものだと1,000円くらいからありますし、一部の高級品を除けば数千円でそこそこいいものが購入できるので、衝動買いしやすい製品ジャ... 2018.01.27 ウインタブ アクセサリ
ドスパラ ドスパラ Critea VF-HEKS / DX-KS F7 - 15.6インチ、シンプルでパワフルなスタンダードノート ドスパラの非ゲーミングなスタンダードノートは「Critea(クリテア)」という製品ブランドになっています。Criteaはウインタブでも何機種かレビューさせてもらいましたが、コワモテのゲーミングライン「GALLERIA」とはうって変わって、シ... 2018.01.27 ウインタブ ドスパラ
DELL DELL XPS 13(9370)- 日本でも販売がスタート!展示会で実機を見てきました DELLがCES 2018で発表し、米国では一足早く発売されていた「XPS 13(9370、2018年モデル)」がついに日本でも販売開始となりました。1月26日に新製品発表会(@表参道ヒルズ)があり、参加させてもらうことができましたので、簡... 2018.01.26 ウインタブ DELL