オピニオン 5Gがゲームにもたらす未来とは? - 東京ゲームショウ2019 ドコモ5Gブースレポート こんにちはtakumiです。東京ゲームショウ2019において、NTTドコモは次世代通信技術「5G」を全面的に押し出したブースを展開していました。個人的にもすごく楽しく感じたので、こちらをレポートしていきたいと思います。ブース紹介5G LAN... 2019.09.20 takumi オピニオン
ドスパラ GALLERIA GCR1660TGF-QC / GALLERIA GCR2070RGF-QC - 15.6インチ、インテルと共同開発した薄型・軽量、そしてGALLERIAらしい性能を備えたゲーミングノート ドスパラを運営する株式会社サードウェーブが9月19日に都内にて発表会を開催し、新しい15.6インチゲーミングノート「GALLERIA GCR1660TGF-QC / GALLERIA GCR2070RGF-QC」をお披露目しました。この製品... 2019.09.19 ウインタブ ドスパラ
ASUS ASUS ZenBook 14 UX434FLレビュー - ScreenPadの魅力に取りつかれ、購入を検討中です。操作が楽しくて実用的!高品質で美しいデザインも素晴らしい14インチモバイルノート!(実機レビュー) こんにちは、ゆないとです。今回は、ASUS「ZenBook 14 UX434FL」の実機レビューをお届けします。この製品は既に紹介記事を掲載しており、そこでも記載しましたが、最近のASUSはデザインや機能で、他のメーカーではあまり無い超個性... 2019.09.19 ゆないと ASUS
Android Samsung Galaxy A7 ー 国内向けSIMフリーミッドレンジGalaxy第2弾はトリプルレンズカメラを搭載! こんにちは、かのあゆです。SamsungがRakuten Mobile向けにSIMフリー端末として「Galaxy S10」及び「Galaxy A7」を発表しています。Galaxy S10はすでに国内キャリアモデルとしてドコモ・au向けに販売... 2019.09.18 かのあゆ Android
ASUS ASUS ROG Zephyrus G GA502DU - 15.6インチのスリムなゲーミングノート。Ryzen 7 3750HとGeForce GTX 1660 Tiの組み合わせです! たて続けにゲーミングPCのニューモデルをリリースしているASUS。今回はCPUにAMD Ryzen 7 3750Hを搭載するゲーミングノート「ROG Zephyrus G GA502DU」をご紹介します。つい先日紹介記事を掲載した「ROG ... 2019.09.18 ウインタブ ASUS
アクセサリ WEICHENSI DQ3-13.3C レビュー - 手軽にデュアルディスプレイができる、13.3インチサイズのタッチスクリーン対応モバイルモニター(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。今回は、ウインタブでは意外にも取り上げる機会の少なかった、モバイルモニターをレビューさせていただきます。13.3インチで、タッチスクリーン対応というのが特徴の「WEICHENSI DQ3-13.3C」という製... 2019.09.17 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ SKB-BT31BK/32BK - 薄型コンパクトなパンタグラフ式キーボード、Bluetooth、USB無線、有線タイプがあります サンワサプライが薄型でコンパクトサイズのキーボード「SKB-BT31BK/32BK」など6機種を発売しました。記事タイトルにあるBT31BK/BT32BKというのはBluetooth接続タイプで、他にUSB無線タイプの「SKB-WL31BK... 2019.09.17 ウインタブ アクセサリ
ASUS ASUS ROG Zephyrus S GX502GV - 240 HzのリフレッシュレートとsRGB100%の色域を両立したディスプレイがスゴイ!15.6インチハイスペック・ゲーミングノート なんか最近、ASUSのゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」から、かなりの頻度でニューモデルが出ているような気がします。今回紹介する「ROG Zephyrus S GX502GV」も9月20日発売予定のニューモ... 2019.09.17 ウインタブ ASUS
HP HP Chromebook x360 14 レビュー - Windows PCと変わらない筐体品質を備えたChromebook、進化したChrome OSを試してみました!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「超久しぶり」にChrome OSを搭載するデバイス、「HP Chromebook x360 14」の実機レビューです。Chrome OS搭載機では過去に「Dell Chromebook 1... 2019.09.16 ウインタブ HP
ASUS ASUS TUF Gaming FX505DT - 「強靭なボディ」の15.6インチゲーミングノートにRyzen搭載のエントリーモデルが追加されました! ASUSの、「ROGではない」タフなゲーミングノート「TUF Gaming FX505シリーズ」にRyzen搭載の格安モデルが追加されました。どのくらい格安かといいますと「税抜きで82,800円」です!ゲーミングノートとしては最安値圏と言え... 2019.09.16 ウインタブ ASUS
アクセサリ Wearbuds - Makuakeでの支援金額が1000万円を突破! なんと目標の26倍!抽選で「もう一台もらえる」キャンペーンしてますよ! こんにちは。ひつじです。先日実機レビューをさせていただいたワイヤレスイヤホン+スマートウォッチの「Wearbuds」について朗報です!Makuakeでのプロジェクト公開後、1週間で支援金額が1,000万円を突破し目標金額の2,300%を達成... 2019.09.16 ひつじ アクセサリ
Android ALLDOCUBE iPlay 7T - 6.98インチの小ぶりなAndroidタブレット。手軽な情報端末としてよさそうです。価格も激安! 中国メーカーのALLDOCUBEが6.98インチというコンパクトなAndroidタブレット「iPlay 7T」を発売しています。この製品はデュアルSIMでLTE対応しますので、スマホと言っても誤りではないと思います。実際、OnePlus 7... 2019.09.15 ウインタブ Android
オピニオン 東京ゲームショウ2019 - DELLのブースをレポートします。魅力的な新製品が多数展示されていました! こんにちはtakumiです。今年も東京ゲームショウが9/12~9/15の日程で千葉の幕張メッセで開催されています。この記事ではまず、ALIENWAREでおなじみのDellのブースを見学した際の様子をレポートさせていただきたいと思います。1.... 2019.09.15 takumi オピニオン
ASUS ASUS ZenBook 15 UX534FTレビュー - これ、本気で買うか悩んでます。堅実な出来に独自要素。ガジェット好きはこういうの絶対欲しいはず!(実機レビュー) こんにちは。ひつじです。今回はASUSのZenBook 15 UX534FTの実機レビューをさせて頂きます。ASUSがウインタブの実機レビューに出てくる機会って少なかったと思うのですが、個人的には大好きなメーカーなんです。大手メーカーとして... 2019.09.15 ひつじ ASUS
アクセサリ あの「肉球キーキャップ」の廉価版がついに発売!そしてBanggoodでいきなりセール価格に!! こんにちは、natsukiです。みんな待ってたあの製品が、ついに発売開始です!! しかも、Banggoodでいきなり格安価格!!1.我々はこのキーキャップを知っている!いや!この肉球とこのソフトな造形を知っている!昨年、「Varmiloの肉... 2019.09.14 ウインタブ アクセサリ
オピニオン 東京ゲームショウ 2019 - 見学してきました!最新ハードウェアでゲームプレイが試せ、ビジュアル的にもとても楽しいイベントです 幕張メッセで開催中の東京ゲームショウ 2019のビジネスデイ(9月12日と13日。一般公開は9月14日と15日)に行ってきましたので、会場の雰囲気などを簡単にご報告します。ウインタブとして東京ゲームショウを見に行くのは今年で3回目で、以前は... 2019.09.14 ウインタブ オピニオン
Android Xiaomi Redmi Note 8 - リーズナブルな価格で48MPクアッドカメラを搭載するRedmiのニューモデル! 中国の大手メーカー「Xiaomi」の「Redmi」には普及価格帯の製品が多いですが、最近はかなりハイスペックなものも増えています。この記事に先立ち、ライターのかのあゆさんが「Redmi Note 8 Pro」を紹介してくれましたが、この製品... 2019.09.13 ウインタブ Android
輸入製品 CHUWI UBook Pro - 12.3インチでCore m3-8100Yを搭載するSurfaceタイプ2 in 1、まもなくクラウドファンディング開始! 日本のPC市場では、本家のMicrosoft Surfaceシリーズは別として、「デタッチャブル2 in 1 VS コンバーチブル2 in 1」の争いは概ねコンバーチブル2 in 1の勝利に終わった感があります。もちろんどちらが優れていてど... 2019.09.13 ウインタブ 輸入製品
ASUS ASUS ZenBook Pro Duo UX581GV レビュー - 15.6インチ…だけじゃなくて、もう一枚ディスプレイがあるハイエンド・ノート!こんなに楽しいPC、他にありますか?(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSの最新にしてハイエンドなノートPC「ZenBook Pro Duo UX581GV」の実機レビューです。ASUSから実機をお借りしてレビューをさせていただくのはウインタブ初となります... 2019.09.12 ウインタブ ASUS
Android Xiaomi Redmi Note 8 Pro ー 驚異の64MPレンズ搭載!購入しやすい価格ながらゲーミング性能にも期待できるRedmiブランドの最新スマホ こんにちは、かのあゆです。XiaomiのサブブランドであるRedmiが「Redmi Note 8 Pro」を発表いたしました。比較的入手しやすい価格ながらSamsung製64MPカメラとゲーミング性能を強化したCPUを搭載しているのが魅力で... 2019.09.12 かのあゆ Android
輸入製品 CHUWI MiniBook - 9月23日よりMakuakeでクラウドファンディング開始!メールアドレス登録で最大25%OFFの超早割価格になります! 2019年はUMPCが大ヒットしましたね。個人的には特にONE-NETBOOK社のOne Mixシリーズが日本で大きく伸びた、と感じます。7インチサイズのものばかりだったUMPCも現在では8インチとか8.4インチ、8.9インチといった、少し... 2019.09.12 ウインタブ 輸入製品
Android UMIDIGI F2 - 大人気だったUMIDIGI F1の後継モデルはパンチホールカメラと48MPのクアッドカメラ搭載のようです。 技適マークを取得するなど、日本での販売に積極的な中国メーカー「UMIDIGI」のニューモデル情報です。例によって「流出」という建前になっていますが、UMIDIGIから直接連絡を頂いておりますw 「フラッグシップ・キラー」として日本でも大人気... 2019.09.11 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo IdeaPad S540(14)- レノボの「価格破壊シリーズ」にも第10世代Core iプロセッサーが搭載されました!トップバッターは14インチスリムノート ウインタブが「価格破壊シリーズ」と呼んでいるのはLenovoのIdeaPad S340(14インチクラムシェルノート)、S540(14インチと15.6インチのクラムシェルノート)、そしてC340(14インチと15.6インチのコンバーチブル2... 2019.09.11 ウインタブ Lenovo
Android Teclast M30 レビュー - Helio X27に2Kディスプレイ、そして大容量ストレージが魅力のタブレット(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。中国メーカー「Teclast」が発売した10.1インチAndroidタブレット「Teclast M30」の実機レビューです。以前ウインタブで実機レビュー済みのTeclast M20の後継モデルで、MediaTek ... 2019.09.11 かのあゆ Android
TOSHIBA dynabook S(SZ)- 13.3インチで高い堅牢性を備えたモバイルノート。カラーも美しいです dynabookが9月10日に発表したニューモデルのうち、この記事では13.3インチモバイルノートの「dynabook S(SZ)」をご紹介します。dynabookのPCには店頭向けモデルとWeb直販モデル(Webオリジナルモデル)があり、... 2019.09.10 ウインタブ TOSHIBA
TOSHIBA dynabook Z(ZZ) - 軽量コンパクトで持ち運べる15.6インチ!これがdynabookのハイスペック モダンPC! dynabookが9月10日にノートPCのニューモデルを発表しました。13.3インチのモバイルノート「Sシリーズ(Web直販モデルはSZシリーズ)」と15.6インチの「モバイル」ノート「Zシリーズ(Web直販モデルはZZシリーズ)」で、この... 2019.09.10 ウインタブ TOSHIBA