Android ELEPHONE A6 Max - 6.53インチで「使えるスペック」のエントリースマホ。ゲーム目的でなければこれで十分!? ELEPHONEの「A6」という製品に関しては、この4月に「A6 mini」というエントリークラスの製品をライターのかのあゆさんが実機レビューしていますが、今回は「A6 Max」をご紹介します。製品名から想像すると「サイズが大きいんでしょ?... 2019.08.03 ウインタブ Android
MSI MSI GT76 Titan - デスクトップ用のCore i9とGeForce RTX2080を搭載するウルトラハイエンドな17.3インチゲーミングノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。たまたまこの記事の少し前に「Lenovo ThinkPad P53」という超高性能なモバイルワークステーションの紹介記事を掲載しまして、「バケモノみたい」と評したのですが、これから紹介する「MSI... 2019.08.02 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo ThinkPad P53 - 15.6インチのモバイルワークステーション、XeonやQuadro RTXを搭載可能なハイエンドマシン LenovoがThinkPadシリーズのニューモデル「P53」を発売しました。Pシリーズは他のThinkPadとは異なり「モバイルワークステーション」と位置づけられます。高度な科学技術計算やCADなど、専門的な業務を視野に入れた高性能なコン... 2019.08.02 ウインタブ Lenovo
MSI MSI GE65 Raider - GeForce RTX2070搭載、ギリギリまで小型化したハイスペックな15.6インチゲーミングノート MSIが15.6インチゲーミングノート「GE65 Raider」を発表しました。GPUにGeForce RTX2070を搭載する高性能マシンで、先日紹介記事を掲載した「GP65 Leopard(GTX1660Ti/RTX2060搭載)」の上... 2019.08.01 ウインタブ MSI
アクセサリ Timekettle WT2 Plus - 完全ワイヤレスイヤホンのような翻訳機。使っている姿がちょっと未来っぽいです。 フォーカルポイント株式会社が、7月31日に都内でプレスイベント「Timekettle Media Day 2019」を開催し、イヤホン型翻訳機「WT2 Plus」を紹介しました。ウインタブも海外企業経由で招待状をいただき、参加してきましたの... 2019.08.01 ウインタブ アクセサリ
Android Huawei P30 lite レビュー - ついにliteシリーズもトリプルカメラに!より完成度が高くなった定番ミッドレンジ・スマートフォン(実機レビュー:かのあゆ) こんにちは、かのあゆです。発売直後一部のショップやMVNOでは販売停止という事態になってしまい、一部のショップやMVNOでは取り扱いが再開されたもののau向けのプレミアムモデルに関しては現在も発売延期中という残念な状況になってしまっている「... 2019.08.01 かのあゆ Android
MSI MSI GP65 Leopard - バトルに必要な装備は揃っている!しかもMSIとしては低価格。「これが15.6インチゲーミングノートの本命」かも? MSIが15.6インチゲーミングノート「GP65 Leopard」を発表しました。昨年来ウインタブでもMSI製品の実機レビューをさせてもらえるようになりましたが、ことゲーミングノートに関しては「高品質なのは間違いないけど、お値段がちょっとな... 2019.08.01 ウインタブ MSI
NEC NEC LAVIE Note Standard NS850/NA・NS350/NA - シリーズ初の17.3インチ!ホームユースに最適なノートPCです(ゆないと) こんにちは、ゆないとです。家庭向けノートPCのNEC「LAVIE Note Standard(以下、LAVIE NS)」に、同モデル初となる17.3インチモデルが登場しています。LAVIE NSの17.3インチには、カタログモデル(NS85... 2019.07.31 ウインタブ NEC
Android Unihertz Titan - こんどのUnihertzは「物理キーボード付きのアウトドアスマホ」です! 超小型のスマホ「Jelly Pro」や「Atom」でおなじみのUnihertzが、KICKSTARTERでまた面白いスマホをクラウドファンディング中です。今度は超小型ではなくむしろ大型サイズのアウトドアスマホで、なんと物理キーボードがついて... 2019.07.31 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo ThinkPad P43s - 14インチのモバイルワークステーション、Quadro積んだT490というほうがわかりやすい!? LenovoがThinkPadシリーズの「モバイルワークステーション」、Pシリーズのニューモデル「P43s」を発売しました。この記事を書いている7月30日現在だと販売代理店モデル(≒法人モデル)のみ販売がスタートしていて、Lenovo直販サ... 2019.07.30 ウインタブ Lenovo
アクセサリ ノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」レビュー - ダイナミックレンジの表現力が素晴らしく最高の没入感を約束するノイズキャンセリングヘッドホン(実機レビュー:natsuki) こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっと本格的なノイズキャンセリングヘッドホン「Mu6」のレビューをさせていただきます。この製品は、クラウドファンディングMakuakeのプロジェクトで開発されたものです。今回のレビュー品は、GenH... 2019.07.30 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ 上海問屋 USBドラゴンキーボード DN-915866 - 価格勝負!な青軸メカニカルキーボード。で、ドラゴンってなに? ドスパラが運営する「上海問屋」の新製品「USBドラゴンキーボード DN-915866」をご紹介します。当初「ドラゴンってなんだろう?」ということで強い興味を持ったのですが、結局なんのことかよくわかりませんでした。少なくとも筐体がドラゴンみた... 2019.07.30 ウインタブ アクセサリ
Fujitsu 富士通 LIFEBOOK NH(WN1/D2)- 17.3インチでハイスペック、そしてTVチューナーまで内蔵できる高級スタンダードノート 富士通のニューモデル(マイナーチェンジとかモデルチェンジではなく、本当のニューモデル)LIFEBOOK NHを紹介します。17.3インチの大型ノートで、国内系メーカーの牙城とも言える15.6インチスタンダードノート市場に属する製品と言えます... 2019.07.29 ウインタブ Fujitsu
Android HUAWEI HONOR 9X / 9X Pro - ハイエンドクラスの実力を備えたミッドレンジスマホ!これは欲しい! すみません、最初にお断りを。この製品の呼称は「HONOR 9X / 9X Pro」で、HUAWEIというのはつきません。HONORというのはHUAWEIのブランド名なのですが、ブランド戦略上HUAWEIを名乗ってないんです。この記事ではHU... 2019.07.29 ウインタブ Android
Iiyama iiyama LEVEL-15FR102-i7 - 15.6インチでRTX2070搭載、20万円を切る価格で購入できるゲーミングノート iiyamaが15.6インチでGeForce RTX2070を搭載する高性能なゲーミングノート「LEVEL-15FR102-i7」を発売しました。GPUだけでなく、全体的にかなり高性能と言える仕様で、さらに価格のほうも低めに抑えられていて、... 2019.07.28 ウインタブ Iiyama
アクセサリ 上海問屋 アルミ製折り畳み式ノートPCスタンド DN-915813 - ひとつ持っておきたいノートPC用スタンド。しっかりしたつくりで低価格です。 私はドトールとかサンマルクなどのカフェでPC作業をする機会が割と多いです(なるべくお店の迷惑ならないように配慮しないとね…)。カフェではノートPCで何らかの作業をしている人が珍しくありませんが、最近たまにPCスタンドを使って作業している人を... 2019.07.28 ウインタブ アクセサリ
Android Teclast M20(128GB)レビュー - ストレージ128GBでCPUがHello X27になりました(実機レビュー:.TAO) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまでに読者レビュアーとして、また自腹購入端末のレビュアーとして、たびたびウインタブに記事を投稿された「.TAO」さんが、今度はAndroidタブレットの自腹購入レビューを投稿してくださいました... 2019.07.28 ウインタブ Android
輸入製品 CHUWI LapBook Plus - 4万円台で購入できる4Kディスプレイ搭載の15.6インチノート。ちょっと面白いCPUが搭載されています。 中国メーカー「CHUWI」がいろんな意味で面白い15.6インチノート「LapBook Plus」を発売しました。この製品については先日geekbuyingのセール情報記事で取り上げたのですが、スペック等をもう少し詳しくお伝えしたほうがいいと... 2019.07.27 ウインタブ 輸入製品
Android Teclast P80X レビュー - Android 9.0でCPUにSC9863Aを搭載する8インチタブレット、快適に動作する?(実機レビュー:ゆないと) こんにちは、ゆないとです。先日Android 9.0搭載の8インチタブレット「Teclast P80X」を紹介しましたが、今回実機を提供していただくことができましたのでレビューをお届けします。実機を提供してくださったのはTeclast本社で... 2019.07.27 ウインタブ Android
Lenovo Lenovo ThinkPad T490 レビュー - モバイルできる!GeForceも積める!性能優先の14インチならこれ!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はThinkPadシリーズの2019年モデル、14インチサイズの「T490」をレビューします。TシリーズはThinkPadの中でも上位に位置しますが、どちらかと言うと「スタンダードノート」のイ... 2019.07.26 ウインタブ Lenovo
マウス マウス DAIV-NG5810 / NG5820 - 15.6インチでGeForce RTX搭載のクリエイターノートに4K有機ELディスプレイ搭載モデルが追加されました マウスコンピューターのクリエイターPCブランド「DAIV」に4K解像度の有機ELディスプレイを搭載する「DAIV-NG5820」が追加されました。NG5820は既存モデルのNG5810のバリエーション追加と言えるものになっていて、そういえば... 2019.07.25 ウインタブ マウス
Android ALLDOCUBE iPlay10 Pro - 10.1インチでエントリースペックながらAndroid 9.0を搭載するタブレット 中国メーカーのALLDOCUBEが低価格ながら使えるスペックの10.1インチAndroidタブレット「iPlay 10 Pro」を発売しました。先日ライターのnatsukiさんが低価格なAndroidタブレットの比較記事を投稿され、その記事... 2019.07.25 ウインタブ Android
Android Mode1 RR - レーシングスポーツがコンセプトの6.3インチSIMフリースマホ、カーマニアにはうれしい機能も! プラススタイル株式会社が6.3インチのSIMフリースマホ「Mode 1 RR」を発表、7月24日から先行予約を受付開始し、7月29日に発売します。「Mode 1シリーズ」と言えばレーシングスポーツをイメージした製品コンセプトで、先代の「Mo... 2019.07.24 ウインタブ Android
ドスパラ ドスパラ GALLERIA ZZ レビュー - Core i9 9900KF + GeForce RTX2080Ti搭載!これがドスパラ最強のモンスターマシンの実力だ!(実機レビュー:takumi) こんにちはtakumiです。今回はドスパラのデスクトップパソコン「GALLERIA ZZ」をレビューします。この製品は、CPUにIntelの「Core i9-9900KF」を、GPUにNVIDIAの「Geforce RTX 2080Ti」を... 2019.07.24 ウインタブ ドスパラ
Android Blackview BV6100 - 6.88インチの大型アウトドアスマホ。デザインも個性的、しかも低価格! アウトドアスマホでおなじみの中国メーカー「Blackview」が6.88インチと非常に大きいサイズのニューモデル「BV6100」を発売します。大きなディスプレイサイズが最大の特徴ですが、エントリーレベルのスペックながらBlackviewらし... 2019.07.24 ウインタブ Android
Android UMIDIGI X - 48MPカメラとディスプレイ埋込式指紋センサーを搭載する6.35インチ「ハイコスパ」スマホ、8月5日発表が決定! UMIDIGIが開発中のスマホ「UMIDIGI X」については、以前から自作自演な流出情報が出ていまして、ウインタブでも以前記事にしています。今回はそのUMIDIGI Xのレンダリング画像が公開されたのと、発表日(発売日と考えてもいいと思い... 2019.07.23 ウインタブ Android