MSI MSIがゲーミングノートのニューモデルを一挙6機種発表!Tiger Lake-Hに最新GeForce RTXを搭載! MSIがゲーミングノートを一挙に6機種も発表しました。後日じっくり紹介記事を書いてみたいモデルばかりなのですが、取り急ぎ各機種の概要をご紹介します。エントリーからウルトラハイエンドまで、幅広いレンジをカバーしていますし、「全モデル」CPUは... 2021.05.18 ウインタブ MSI
Android SHARP AQUOS R6 - 「すごいディスプレイ」と「すごいカメラ」を搭載するハイエンドスマホ シャープがハイエンドなAndroidスマートフォン「AQUOS R6」(AQUOS R6 co-engineered with Leica)を発表しました。えー、中華スマホも大好きなウインタブですが、昨年購入し、その後短期間で手放してしまい... 2021.05.17 ウインタブ Android
オピニオン クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」 - PCゲームをプレイするための新たな選択肢。ゲーミングPCが無くてもOK! こんにちは、ゆないとです。クラウドゲーミングサービス「GeForce NOW」をβテスト時から利用しています。最近ではAAAタイトルを始め、対応タイトルが増え、ある程度安心して使用できるようになったと思いますので、解説・紹介します。この記事... 2021.05.17 ゆないと オピニオン
Android Blackview A90 - CPUにHelio P60を搭載するエントリースマホ。カメラまわりのデザインがちょっとアレ タフネススマホでおなじみのBlackviewが、エントリークラスのスマホ「A90」を発売しました。エントリークラス、というか100ドル強で購入できる製品なのですが、CPUはHelio P60と、少し前ならミッドレンジクラスのものを搭載してい... 2021.05.17 ウインタブ Android
Android CHUWI HiPad Plusの実機レビュー - クラスを超えた高い質感!キーボードの出来も素晴らしいのでPCっぽくも使えます こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はCHUWIの11インチAndroidタブレット「HiPad Plus」の実機レビューです。CPUやRAMなどのシステムスペックはそれほどでもないのですが、大きめで高精細なディスプレイを搭載し... 2021.05.16 ウインタブ Android
国内販売メーカー ドン・キホーテ MUGA ストイック PC4 - 見た目はあまり変わっていないけれど、性能はアップ、周辺機能も充実しました 驚安の殿堂、ドン・キホーテがオリジナルノートPC「MUGA ストイックPC」のニューモデルを発売しました。ドン・キホーテのPCと言えば直近ではUMPCの「NANOTE P8」が、「なんだかんだ言われつつ売れている」ようですが、今回ご紹介する... 2021.05.15 ウインタブ 国内販売メーカー
Lenovo Lenovo Legion 560 - Ryzen搭載、スペック、コストパフォーマンスとも非常に優れた15.6インチゲーミングノート レノボが15.6インチゲーミングノート「Legion 560」を発売しました。先に紹介記事を掲載した「Legion 760」の下位モデルという位置づけになりますが、CPUには第4世代のRyzen-H、GPUは最高でGeForce RTX30... 2021.05.15 ウインタブ Lenovo
Android Xiaomi Redmi Note 10 5G - 人気モデルの5G版です。「Pro」よりもスペックが低く、でも5Gスマホとしては低価格 日本でも正規販売され、大人気となっている(と、思います)Xiaomiのミッドレンジスマホ「Redmi Note 10 Pro」。Redmi Note 10の名を冠する製品は他にもあり、ウインタブでは以前「(Proがつかない)Redmi No... 2021.05.14 ウインタブ Android
Android 見た目も機能も楽しいXiaomi MIUIを遊び尽くせ!特にカメラ・ギャラリーアプリは充実 こんにちは、natsukiです。Androidスマホを手がける国際的大手メーカーは、メーカー独自のカスタマイズを施したアレンジOSや、基本アプリもオリジナルのものを提供している場合が多くあります。中でも、Xiaomiの提供する「MIUI」と... 2021.05.14 natsuki Android
Android motorola moto g100 - Snapdragon 870搭載の5G対応スマホ。moto gファミリーの最上位モデルです モトローラが、moto gファミリーの最上位機種となるスマートフォン「moto g100」を発表しました。これまでのmoto gファミリーは、どちらかと言うとエントリー~ミッドレンジクラスの製品が主体でしたが、このmoto g100はハイス... 2021.05.13 ウインタブ Android
オピニオン お詫び-サイトデザインについて 愛読者の皆様にお詫びを申し上げます。数週間前にサイトをリニューアルしましたが、不具合があり、サイトの読み込み速度が大幅に低下しておりました。そのため、いったんサイトの外観を以前のものに戻すことにいたします。リニューアルサイトでは特にスマホで... 2021.05.13 ウインタブ オピニオン
アクセサリ エレコム LBT-HSC50PCSV - 音量やマイクミュートの操作ができる充電台がついたBluetoothヘッドセット。なんかツボ エレコムがちょっと面白いBluetoothヘッドセット「LBT-HSC50PCSV」を発売しました。テレワーク中のWeb会議に、お友達とのWeb飲み会にと、ZoomやSkypeなどを使ってのWebミーティングをする機会が増えてきました。多く... 2021.05.13 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 BMAX X15(New Vesion)- サブ機として十分な性能を備えた15.6インチノート。セールで安く買えます! 中国メーカーのBMAXが15.6インチノート「X15」をリニューアルしました。従来モデルからの変更点は小さいのですが、全体的なスペックのバランスが良くなったと思いますし、価格もかなり割安感があります。テレワークなどで自宅作業時間が増えている... 2021.05.13 ウインタブ 輸入製品
DELL DELL G15/G15 Ryzen Edition - 15.6インチゲーミングノート、新筐体がカッコいい!あと価格も激安レベル DELLが15.6インチのゲーミングノート「G15/G15 Ryzen Edition」を発売しました。すみません、ついさっきまで「G5(以前からあるモデル名です)」だと思っていたのですが、製品名が「G15」に変わっていますね…。しかしDE... 2021.05.12 ウインタブ DELL
MSI MSI GF65 Thin 10U/10S - MSIでは購入しやすい価格帯のゲーミングノートにバリエーションモデル追加 MSIが15.6インチのゲーミングノート「GF65 Thin」の新しいバリエーションモデルを発売します。型番は「GF65-10UE-258JP」と「GF65-10SDR-1278JP」といい、MSIとしては比較的購入しやすい価格帯の製品です... 2021.05.12 ウインタブ MSI
NEC NEC LAVIE Direct PM(X) - 13.3インチのビジネス向けっぽいモバイルノート。ディスプレイの形状も変わりました NECが13.3インチモバイルノート「LAVIE Direct PM(X)」を発売しました。この製品はNEC Direct専売モデルで、既存の「LAVIE Pro Mobile(NEC DirectではLAVIE Direct PM)」と「... 2021.05.12 ウインタブ NEC
NEC NEC LAVIE Direct N11 - 11.6インチ、頑丈なボディのエントリークラス・コンバーチブル2 in 1 NECが11.6インチ、エントリークラスのコンバーチブル2 in 1「LAVIE Direct N11」を発売しました。プレスリリースに「小中学生の自分用PC」という記載があり、お子さんも安心して使える堅牢性を備えたモバイルPCです。1.ス... 2021.05.12 ウインタブ NEC
マウス mouse G-Tune E5-165 / DAIV 5N - 高い解像度とリフレッシュレートを両立するディスプレイを搭載!高性能なゲーミング/クリエイターノート マウスコンピューターが15.6インチのゲーミングノート「G-Tune E5-165」とクリエイターノート「DAIV 5N」を発売しました。ゲーミングPC、クリエイターPCとも高いグラフィック性能が要求される製品ジャンルですが、この2機種は基... 2021.05.11 ウインタブ マウス
Android AGM M7の実機レビュー - タフネスなフィーチャーフォンです。長持ちバッテリーや高出力スピーカーが魅力 こんにちは、ウインタブ(Twitter:@WTab8、Instagram:@gadget_wintab8)です。今回は珍しく「フィーチャーフォン」の実機レビューです。AGM M7という「タフネス・フィーチャーフォン」と言えるアウトドア向けの... 2021.05.11 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE iPlay 20S - 10.1インチのニューモデル、既存モデルとはコンセプトがちょっと違います ALLDOCUBEが10.1インチのAndroidタブレット「ALLDOCUBE iPlay 20S」を発売しました。タブレットとしては高性能なCPUを搭載し、人気となっている「iPlay 40」の下位モデルで、既存モデルの「iPlay 2... 2021.05.10 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor 8 Pro - スペックアップしつつリーズナブルな価格のタフネススマホ Ulefoneのアウトドアスマホ「Armor 8 Pro」をご紹介します。「UlefoneのArmorシリーズ」というのは中華のアウトドアスマホとしては歴史も古く、知名度の高いブランドと言えるでしょうね。しかし、「Armorの最新版は『11... 2021.05.10 ウインタブ Android
アクセサリ ボダム TRAVEL PRESS SETの実機レビュー - そのままタンブラーにもなるコーヒーメーカーで、おいしいフレンチプレスを手軽に飲もう こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっと脱線して、コーヒーのネタを。テレワークが進むところでは進み、自宅で集中したりリフレッシュしたりするとき、コーヒーを飲む機会も増えているんじゃないでしょうか。そこで、手軽にコーヒー生活を変えてく... 2021.05.10 natsuki アクセサリ
アクセサリ サンワサプライ エアーリストレスト 200-TOK019BK - 空気注入式で高さや硬さの微調整ができます サンワサプライが空気を注入して高さ調整や硬さ調整ができるリストレスト「200-TOK019BK」を発売しました。トップ画像はマウス用として使っていますが、キーボード用にも使えます。リストレストは手首の疲労軽減、腱鞘炎などを予防できるとも言わ... 2021.05.10 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ エレコム タワー型電源タップ ECT-0720BKの実機レビュー - 配線をすっきりまとめたい?それならこれがおすすめです! こんにちは、ゆないとです。読者の皆様はGWをどのように過ごしたでしょうか。私はほとんどを家で過ごし、ゲームをして、漫画を読んで、モデリングを練習して、Netflixを観て、好きなものを食べていたらあっという間の7日間でした。要は遊んで過ごし... 2021.05.09 ゆないと アクセサリ
アクセサリ Banggoodの電子工作で遊ぼう - まずは簡単な製品で、はんだ付けの基本や記号の読み方を身につけよう こんにちは、natsukiです。先日、Banggoodの電子工作ラインナップを紹介する記事を書かせていただきました。今回は、それらの中で実際に買って作ったものの中から、比較的作成の簡単な、作りながら電子工作の基礎を学んでいける製品をいくつか... 2021.05.09 natsuki アクセサリ
Android UMIDIGI A11 - 体温も測れるエントリースマホ、デザインが一新されました。セールで99.99ドルから! 中国メーカーのUMIDIGIがエントリークラスのスマホ「A11」を発売しました。この製品は既存モデル「A9」の後継機種で、A9からスペックが上がっているのはもちろん、筐体デザインも大きく変わりました。また、UMIDIGIのAシリーズといえば... 2021.05.08 ウインタブ Android