アクセサリ

budi 多機能スマートスティックリーダーの実機レビュー - microSDカードをたくさん使う人へ、多機能なケース兼カードリーダーはいかが?

こんにちは、natsukiです。microSDカードをたくさん使う人に、うまく使えば便利な面白い製品を購入したので、紹介します。microSDカードケースと、カードリーダー、幅広いUSBコネクタ形状に対応したケーブルをセットにした、「bud...
国内販売メーカー

FRONTIER ZN(2021)- GeForce RTX3070を搭載する高性能なゲーミングノート。注文時の構成カスタマイズにも対応

FRONTIERが15.6インチゲーミングノート「ZNシリーズ」をリニューアルしました。ZNシリーズはFRONTIERのゲーミングノートでは最上位のモデルで、外部CPUにGeForce RTX3070を搭載しつつもリーズナブルな価格を実現し...
Android

ASUS ROG Phone 5の実機レビュー - 最高性能なのはもちろん「すごくゲーマー目線」なハイエンド・ゲーミングスマホ

ASUSが5月26日に発表したハイエンドなゲーミングスマホ「ROG Phone 5」を実機レビューさせていただきます。発表されたROG Phone 5には「ROG Phone 5」と限定販売モデルの「ROG Phone 5 Ultimate...
小ネタ

Googleサービス指南書 第3回 - Googleドキュメントを使おう【入門編】

こんにちは、こうせつです。GoogleドキュメントはGoogleが提供しているツールのひとつで、主に文書作成に用いられています。GIGAスクール構想によりパソコン端末としてChromebookを採用した学校も多いことから「聞いたことはあるけ...
Android

OPPO Find X3 Pro - ハイエンドなスペックでカメラもすごいフラッグシップスマホ、日本発売です

OPPOのフラッグシップモデル「Find X3 Pro」の日本発売が正式にアナウンスされました。キャリアモデルとしてはauから、またSIMフリーモデルもラインナップされます。先に書かせていただくと、メーカー希望小売価格は税込み118,000...
オピニオン

PCを自作しよう!(その3)- パーツ選びを実践的に考えよう!

こんばんは。ひつじです。今回は自作パソコン(自作PC)の連載3回目をお送りします。前回連載ではパーツの規格における注意点などをまとめていますが、今回はより実践的に構成のイメージを考えると共に連載の中で組み立てを行う予定の構成をお伝えしようと...
輸入製品

MINISFORUM EliteMini HM80 - Ryzen 7 4800U搭載の高性能なミニPC。なんとVRAMの割り当てを変更できます

MINISFORUMが高性能なミニPC「Elitemini HM80」を発売します。自宅でPCに向かう時間が長くなり、デスクトップPCの需要も高まっていると思いますが、この製品はコンパクトサイズながらメンテナンス性に優れ、RAMやストレージ...
アクセサリ

Banggoodの新発売ドローンラインナップを紹介します - 初心者向けから上級者向けまで個性的な製品が続々登場!

こんにちは、natsukiです。次々と新製品の投入されるドローン業界ですが、ここ最近にBanggoodで発売がはじまったラインナップには、単なる性能アップではなく、とても個性的な製品がそろっています。個人的にも、「こんなものがあるのか!」と...
Android

OUKITEL C22の実機レビュー - シンプルなUIのAndroidスマホ。非常に安価なので、サブ機、予備機にもよさそうです

こんばんは。ひつじです。スマホレビューは久しぶりな気が。今回はOUKITELのエントリースマホであるC22を実機レビューいたします。なお、レビューにあたりMint Greenの実機をBanggoodより提供頂いております。いつも本当にありが...
MSI

MSI MAG CH120 I - テレワークにもピッタリ!落ち着いたデザインのゲーミングチェアがMSIから!

個人的にテレワーク時代の昨今、積極的にご紹介したい周辺機器ジャンルに「PC向け家具」があります。例えばFLEXISPOTのスタンディングデスク。ウインタブではこれまでに何度もスタンディングデスクを実機レビューさせていただいており、私やライタ...
オピニオン

クラウドゲーミングサービス「Project xCloud」- GeForce NOWとはちょっと違う!もう1つのサービスのテストに参加しよう!

こんにちは、ゆないとです。先日クラウドゲーミングサービス”GeForce NOW”に関する記事を掲載しましたが、他にも日本で利用できるサービスがあります。今回はMicrosoftが提供する「Project xCloud」を試してみました。現...
アクセサリ

Tribits FlyBuds C1の実機レビュー - 入門にも最適!QCC3040を搭載したTWSイヤホン

こんにちは、ひつじです。今回は新製品を実機レビューさせていただきます。その名もTribit FlyBuds C1。TWSタイプのイヤホンなのですが他の有力製品と対抗出来る良質な製品だと思います。予算1万円までで良い製品をお探しなら候補に加え...
アクセサリ

BETAFPV Cetus FPV Kit 発売!- こんな製品を待っていた!最新技術を詰め込んだ、初心者向けFPVドローンの決定版が登場!

こんにちは、natsukiです。FPVドローン(ドローン視点で操縦するドローン)の有名メーカー「BETAFPV」より、FPV初心者向けドローンの決定版とも言える製品が発売されました。はじめてドローンを操縦する人向けに至れり尽くせりの機能満載...
ASUS

ASUS Chromebook CX1 - 11.6インチのベーシックでコンパクトなChromebook

ASUSが11.6インチで低価格なChromebook「Chromebook CX1」を発売します。この記事に先立ち、同時に発表された「Chromebook Flim CM3」「Chromebook Flip CM5」がコンバーチブル2 i...
Android

富士通 arrows Be4 Plus F-41B - なんと詐欺対策機能まで!スマホに慣れていない人も安心の「洗える日本製スマホ」

富士通の5.6インチスマホ「arrows Be4 Plus F-41B」がドコモから発売されます。エントリークラスながら、頑丈で洗える筐体と、スマホ操作に慣れていない人にも使いやすい「シンプルモード」を備えた、幅広い年代の人が安心・快適に使...
Android

POCO M3 Pro 5Gの実機レビュー - 5G対応のミッドレンジスマホ、POCOらしく「壊れた価格」です。これは買いでいいでしょう

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はXiaomiのサブブランド「POCO」のニューモデル「M3 Pro 5G」の実機レビューをお届けします。POCOといえば「ハイエンドなスペックで激安価格」というイメージがありますが、このPO...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CM5 - CPUにChrome OS向けRyzen 5を搭載する高性能なコンバーチブル2 in 1

ASUSが15.6インチの高性能なChromebook「Chromebook Flip CM5」を発売しました。同時発売の「Chromebook Flip CM3」とはディスプレイサイズが異なるだけでなく、システム構成も全くの別物です。CP...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CM3 - コンパクトサイズで筆圧対応ペン入力にも対応するコンバーチブル2 in 1タイプのChromebook

ASUSが12インチ、コンバーチブル2 in 1タイプのChromebook「Chromebook Flip CM3」を発表しました。ASUSではよく似た名前の「Chromebook Detachable CM3」も販売していますが、こちら...
MSI

MSI GF63 Thin 10U(GF63-10UD-059JP)- 11万円台で購入できるGeForce RTX3050Ti搭載ゲーミングノート

MSIが15.6インチゲーミングノート「GF63 Thin 10U(GF63-10UD-059JP)」を発売します。GF63シリーズはMSI製品の中でも比較的価格が低く、これまで数回にわたってバリエーションの追加・見直しが実施されています。...
アクセサリ

ロジクール マラソンマウス M705mの実機レビュー - 稼働時間なんと3年!ズボラリーマンが人生初の多機能ワイヤレスマウス購入でご満悦

こんにちは、オジルです。パソコンを使い始めてかれこれ30年オーバーになるのですが、実は私、ことマウスに関しては「使えりゃいい」という感覚でずっと過ごしてまいりました。ですから、ノートパソコンは基本的にタッチパッド嫌いなので絶対にマウスを使う...
Android

SONY Xperia Ace II - スマホ操作に慣れていない人にも配慮された、親切設計のエントリースマホ

SONYの5.5インチスマホ「Xperia Ace Ⅱ」がドコモから発売されます。Xperiaと言えば、凝りに凝ったハイエンドモデル、「Xperia 1 Ⅲ」が思い浮かびますが、今回ご紹介するXperia Ace Ⅱはエントリークラスの製品...
Android

Galaxy A52 5G - Galaxyの5Gミッドレンジモデル、ドコモから発売されます。有機ELディスプレイの5Gスマホ

Samsungのミッドレンジスマホ、Galaxy A52 5Gがドコモから発売されます。A52についてはこの3月に海外で発表された際に紹介記事を掲載済みですが、今回日本仕様が明らかになりましたので、改めてご紹介します。1.Galaxy A5...
小ネタ

Windows PCでマウスポインター(カーソル)を変更して遊んでみよう!

こんにちは、natsukiです。久々となります、Windowsの基本的な操作や小ネタを解説するシリーズ、今回は、マウスポインター(カーソル)画像の変更をやってみましょう。常に目にするものだけに「自分のパソコン感」が増して、パソコンを使うのに...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 560 Pro(16) - ゲーミングノート並みの性能と高精細な16インチディスプレイを搭載するハイパフォーマンスノート

Lenovoが16インチのスタンダードノート「IdeaPad Slim 560 Pro(16)」を発売しました。プレスリリースなどは出ていませんが、製品ページにあるスペック表の公開日が「5月11日」になっていましたので、先週に直販がスタート...
アクセサリ

FLEXISPOT 電動昇降スタンディングデスク EG8の実機レビュー - 見た目がスタイリッシュに、そして機能性が大幅強化!これは使いやすい!

こんにちは、オジルです。昇降式のスタンディングデスクなどを手掛ける「FLEXISPOT」より、電動昇降タイプのスタンディングデスクの新製品「EG8」が発売されました。こちらのEG8、ただボタンひとつでデスクの高さが昇降するだけでなく、ガラス...
オピニオン

新生活の家電選び~白物家電を上手に選ぼう~【後編】

家電選びの記事もこれで最後です。こんにちは。ひつじです。「白物家電を上手に選ぼう」の後編をお送りしたいと思います。今回は「ライフスタイル次第では検討が必要」な家電の一部をチェックしていきたいと思います。一部白物家電とは言えないものも混じりま...
タイトルとURLをコピーしました