デスクトップアプリ

デスクトップアプリ

Windows 10のハードウェア要件 - 8インチ以上のタブレットはデスクトップ版にアップグレード

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今年夏にリリースされるWindows 10のインストールに必要なシステム要件が公表されました。結論から言うと、8インチ以上のタブレットを使っている人はMobile版ではない、デスクトップ版のWin...
デスクトップアプリ

Windows 10 今年の夏にリリースされるって!個人ユーザーはアップグレード無料

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今年後半、とだけ伝わっていたWindows 10の正式リリース時期ですが、現地時間3月17日にMicrosoft OSチームのヘッド、Terry Myersonが「今年の夏」であると明かしました。...
デスクトップアプリ

Windows 10の新機能Windows HelloとMicrosoft Passportは超便利!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10の新機能「Windows Hello」と「Microsoft Passport」が発表されました。タブレットで使うとかなり便利(顔パス)な生体認証機能がHello、生体認証でパ...
デスクトップアプリ

Windows 10でMicrosoftはInternet Explorerを捨てる! - 海外ニュースから

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10、次なるPreview版アップデートの情報が漏れ始めていて、次回のアップデートでは新しいブラウザ「Project Spartan(以下、Spartanと言います)」が実装される...
デスクトップアプリ

Microsoft SwayのPreview版がアップデートされて、誰でも使えるようになったよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。もう結構前の話になってしまいますが、2014年10月にこんな記事を書いています。Microsoft Sway - もうすぐOfficeファミリーにニューフェイス登場!Office Swayのプレビ...
デスクトップアプリ

Dropboxのアカウントがあれば1年間OneDriveが100GB増量!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日Bing RewardsがらみでOneDriveのボーナス容量がもらえる、という記事を書きました。OneDriveが無料で2年間100GB増量できるよ!残念ながら、2015年2月21日の時点で...
デスクトップアプリ

OneDriveが無料で2年間100GB増量できるよ!

-------------------------------------------------【2015年2月21日追記】この記事の内容について、再び対象が米国内のユーザーに絞り込まれており、現時点で日本のユーザーが特典を得ることができ...
デスクトップアプリ

AppleのiWorkがWindows PCで使えるようになったよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまでクラウド・ストレージについて何回か記事にしてきましたが、AppleのiCloudについてはiOSかMac OSXのユーザーでないと使えない、というのがありました。私はiPhone4Sを使っ...
デスクトップアプリ

Office 2016のスクリーンショットが流出!タッチ版Officeの話題も

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。WindowsといえばOffice、OfficeといえばWindowsだったわけですが、ご存じのとおり前者は健在でも後者はゆらぎつつありますね。いまやiOSとAndroidでもOfficeが使える...
デスクトップアプリ

OneDriveにアルバム作成機能と自動タグ付け機能が追加、検索機能もレベルアップ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。OneDriveに新しい機能が追加されてました。昨年OneDriveは、スマホなどのカメラロールをOneDriveにバックアップする設定にしたら無料の容量が15GBから30GBに増える、という容量...
デスクトップアプリ

せっかくなのでCortanaさんと戯れてみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。せっかくWindows 10 Technical Previewをタブレットにインストールしたので、音声アシスタント「Cortana」を使ってみました。現状実用性はゼロなんですが、おもしろい話題で...
デスクトップアプリ

Windows 10 Technical Previewをタブレットで使ってみた(レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、8インチWindowsタブレット「ASUS VivoTab Note 8」にWindows 10 Technical Preview(ビルド 9926)をインストールしました。タブレットにW...
デスクトップアプリ

タブレットにWindows 10 Technical Previewをインストールしました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows 10のTechnical Preview最新バージョンは日本時間の1月24日(土)早朝にリリースされました。Windows Insider Programこのリンク先でInside...
デスクトップアプリ

Windows 10 イベント - 無償アップグレード、音声アシスタントCortana、プロジェクトSpartanなど

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。MicrosoftがWindows関連のイベントを開催しました。現地時間では1月21日、日本時間では1月22日深夜のことです。このイベント、当然私が参加できたはずもなく、海外メディアやMicros...
デスクトップアプリ

Kindle for PC - タブレットでの使いやすさは90点だと思うよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日中に速報記事を書きましたが、その後Kindle for PCをThinkPad 8にインストールしてしばらく使ってみましたので、簡単ですがレビューします。1.デスクトップ標準の表示だと厳しいKi...
デスクトップアプリ

【速報】Kindle for PC – Windows版のKindleがリリースされたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。速報です。ついにWindows PC版のKindleがリリースされました!これでWindowsタブレットでもKindleでの読書が楽しめそうです。実はまだ私もタブレットでの使用感を試せていないので...
デスクトップアプリ

Microsoftの新ブラウザ「Spartan」のスクリーンショットを見つけたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、MicrosoftがWindows 10のリリースに合わせて新しいブラウザ、コードネーム「Spartan(スパルタン)」を開発中、という記事を書きました。“Spartan” - Micros...
デスクトップアプリ

“Spartan” - Microsoftが新しいブラウザを開発中!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではすっかりご無沙汰な話題、「Windows 10 Technical Preview」ですが、実は私もノートPCのほうにインストールしています。ほとんどいじってませんけど。2015年1...
デスクトップアプリ

Office 2007-2013 オールドスタイルメニュー -Office2003のメニューを復活させるアドイン

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はタブレットとかモバイルに特化した話ではありません。Microsoft Officeはバージョン2003までとそれ以降で大きくユーザーインターフェースが変わっています。2007以降のインターフ...
デスクトップアプリ

Funguard - タッチ操作対応の動画専用ブラウザが正式リリースされたよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。もう半年前になりますが、Windowsストアアプリでなく、デスクトップ用のブラウザでありながらタッチ操作に対応し、タブレットでの利用も想定しているという動画専用ブラウザ「Funguard」について...
デスクトップアプリ

Hive - 無料で容量無制限のクラウド・ストレージ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。競争が激化し低価格化が進むクラウド・ストレージ分野ですが、ここにきてついに究極のサービス「無料で容量無制限」を謳うサービスが登場しました。「Hive」といいます。1.サービスの概要無料で容量無制限...
デスクトップアプリ

気がついたらOneDriveの容量が無制限になっていました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。上の画像、私のOneDriveの容量を表示させたものです。「合計10,270GB」になってますよね。「いちまんギガバイト」です。ちょっとピンとこないですけど「10テラバイト(10TB)」ということ...
デスクトップアプリ

Office365ユーザーはOneDriveの容量が無制限に! - ただし日本での展開は未定

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はMicrosoft Office 365 Soloを発売日に購入しました。Microsoft Office 365 Soloを発売日に購入したよ!個人向け!一応簡単にOffice365のサービ...
デスクトップアプリ

Office Swayのプレビュー版を使ってみた

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日、Microsoft Officeの新顔(となる予定)である「Sway」について記事を書きました。Microsoft Sway - もうすぐOfficeファミリーにニューフェイス登場!この際、...
デスクトップアプリ

MicrosoftのWebサービス - Outlook.com, OneDrive, Office Onlineなどを使いこなそう!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ブラウザ内で使えるアプリケーションの集合体(すいません、うまく表現できません…)といえばGoogleのサービス(Gmail,Google Docs,Google Driveなど)が高評価です。An...
デスクトップアプリ

「城コレ」改め「城プロ」 - 注目のブラウザゲーム「御城コレクション」が「御城プロジェクト」に

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。10月20日の出来事なので、少し時間が経ってしまいましたが、大注目のブラウザゲーム「御城コレクション」が「御城プロジェクト Castle Defense」に名称変更した、というニュースです。もとも...
タイトルとURLをコピーしました