デスクトップアプリ

デスクトップアプリ

Microsoft Office 365 Soloを発売日に購入したよ!個人向け!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。10月17日に販売が開始されたMicrosoft Office 365 Soloですが、さっそく購入しました。私はもともとOffice2013 Home&Businessの製品版(プリインストール...
デスクトップアプリ

Microsoft Sway - もうすぐOfficeファミリーにニューフェイス登場!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoft Officeは(大げさでなく)もう20年くらいの間、ビジネスソフトのトップブランドですね。Word、Excel、PowerPoint…いかに優れた互換ソフトが登場しようとも、O...
デスクトップアプリ

ついに個人向けOffice365が日本で販売開始!その名はOffice365 Solo

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本では法人向けしかなかったOffice365がついに個人向けにも販売されることになりました。販売開始は2014年10月17日です。1.Office365とはいまやビジネスを中心に空気みたいにある...
デスクトップアプリ

Kindle Cloud Reader - WindowsタブレットでもKindleが使えるようになったよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。大ニュース!と言ってもいいでしょう、AmazonのKindleがついにWindowsタブレットでも使えるようになりました。といっても、Kindleが日本のWindowsストアアプリになったわけでは...
デスクトップアプリ

Microsoft Office のテクニカルプレビュー版画像が流出!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先週はWindows9のテクニカルプレビュー版のスクリーンショットや動画が(数回に別けて)流出し、結構な忙しさになりましたが、今度はWindowsと並ぶMicrosoftのドル箱ソフトウェアである...
デスクトップアプリ

御城コレクション - βテスト終了!実戦の動画も見つけたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。艦隊これくしょん~艦これ~」に続くブラウザゲームの話題作、「御城コレクション」ですが、9月16日にクローズドβテストを終了したとのことです。テスターに選ばれたのは(少なくとも)26万人中5,000...
デスクトップアプリ

御城コレクション - 事前登録開始!艦これを越えられるか?タワーディフェンスだってさ

「艦隊これくしょん~艦これ~」のDMMが新しいブラウザゲーム「御城コレクション」の事前登録を開始しました。サービス開始は「今夏」とのことで開始時期は正式にはわかりません。艦これについてはいまさら説明するまでもないでしょう。日本のみWindo...
デスクトップアプリ

8インチのWindows タブレットでExcelを使ってみた(2)-業務用ファイルの操作

いいタイトルが思い浮かばず、ちょっとわかりにくくなってしまいました。今回はこんな状況を想定して、タブレットでExcelを操作してみることにします。「売上集計表をExcelで作り、毎日使っていた。長距離移動中、急きょ売上集計表に前日の売上デー...
デスクトップアプリ

「艦これ」がタブレットで軽快に動くようになったので、いま一度提督候補に早期着任を促すものであります

私はどうもひとつのゲームをやり抜く、というのが苦手で、たいていの場合途中で飽きてしまいます。Windowsタブレットを日本でブレイクさせた功労者といわれるブラウザゲーム「艦隊これくしょん~艦これ~」についても、今年のお正月くらいに運よく着任...
デスクトップアプリ

BlueStacks - AndroidのアプリをWindows タブレットで使う(2)

BlueStacksの続きです。前回の記事ではソフトウェアをインストールして、日本語入力ができるようにし、ランチャーを変更してみました。今回は画面サイズを変更して、実際にアプリを動かしてみます。1.画面サイズの変更ここではレジストリをいじり...
デスクトップアプリ

BlueStacks - AndroidのアプリをWindows タブレットで使う(1)

Windowsタブレットの最大の弱点は「Windowsストアアプリが貧弱なこと」だと思います。パズル&ドラゴンズとかモンスターストライクといった人気ゲームはもちろん、電子書籍用に必須のKindleもありません。せめてKindleくらいはほし...
デスクトップアプリ

8インチのWindows タブレットでWordを使ってみた(1)-テープ起こし

8インチのWindowsタブレットには基本的にMicrosoft Officeがバンドルされていますね。ブログメディアとかいろんなところでやれ使いにくいだの、8インチじゃ無理だの言われていますが、8インチタブレットユーザーとしてはそういう無...
デスクトップアプリ

Opera -タブレットでも意外に使いやすい最新ブラウザ、オフロードモードも!

モダンUI専用のモードを用意してくれているブラウザはInternetExplorer11以外にはありません。FirefoxはモダンUI対応の開発を中止しましたし、ChromeはWindows8用と称していながら全然タッチ操作を考えてはくれま...
デスクトップアプリ

Funguard - Windows8のタッチ操作に対応した動画用ブラウザ

今回紹介する「Funguard」は動画視聴に特化したブラウザです。Windowsストアアプリでもなくタブレット専用ということもなく、さらにβ版の手前のα版なので「発展途上のソフトウェア」です。動画視聴用のブラウザは他にもありますが、あえてF...
デスクトップアプリ

8インチのWindows タブレットでExcelを使ってみた(1)-簡単な編集

8インチのWindows タブレットにバンドルされているMicrosoft Officeですが、「これがあるからWindowsタブにしたんだ」とか「これがあるからWindowsタブを買いたい」という人は多いと思います。8インチのWindow...
デスクトップアプリ

TouchMousePointer-Windows タブレット使いなら絶対入れとけ!っていうフリーソフト

先日Bluetoothに関する記事を書きました。「Windows8 タブレットをマウスを使ってカジュアルに使いたい」的なことを書き、実際Bluetoothマウスを買った、という内容だったんですが、今回ご紹介するフリーソフトはまさにカジュアル...
デスクトップアプリ

OneNote その4-Office Online版、その名もOneNote Online、用途を絞ればアリかな

今回はこれまた最近リニューアルしたオンライン版のOffice、"Office Online"のひとつ、OneNote Onlineを試用してみました。これでOneNoteの異なるバージョンを3日連続で試すことになります。こうなるとさすがにこ...
デスクトップアプリ

OneNote その3-Windowsストアアプリ版は・・・・無理!

今日はWindowsストア版のOneNoteを使ってみました。ストアアプリ版のほうはもともと無償だったし、Windowsタブレットにはデフォルトでインストール済みということもあり、すでに使い倒している人も多いんじゃないでしょうか?私はといえ...
デスクトップアプリ

OneNote その2-デスクトップ版から試してみる

前回の記事で書きましたが、OneNoteにはデスクトップ版のOneNote 2013、ストアアプリ版、Office Online版の3つのバージョンが存在します。Windowsタブレットで一番使いやすいのは3つのうちのどれなのか、ということ...
デスクトップアプリ

OneNote その1-無料化したので、この機会に使い方をしっかり理解しよう!

先日無料化が発表されたOneNoteですが、Windows版だけでも3種類もあります。Microsoft Officeを構成するソフトウェアのひとつですが、「なにそれ?」的な人も多いんじゃないでしょうか?私なんかも興味半分に何回か起動してみ...
デスクトップアプリ

CCleaner-デスクトップでおなじみのお掃除ソフトはタブレットの強い味方!

使っているVivotab Note 8は内部ストレージが32Gのタイプなので、容量には気を使います。Microsoft Officeのドキュメントや画像ファイルなどはOneDriveなどのクラウドやmicroSDに保存するとしても、ソフトウ...
デスクトップアプリ

FirefoxのWindows 8用Modern UIバージョン開発中止→早めに入れとこか!

FirefoxのWindows 8用Modern UI(旧Metro UI)バージョンが開発中止へ(GIGAZINE)Firefoxと言えば大手のWebブラウザなことは誰でも知ってると思います。私ももちろん知ってますが、デスクトップではGo...
タイトルとURLをコピーしました