Android CHUWI Hi 9 - 8.4インチ「ゲーミングタブレット」が登場!中華の小型Androidタブレットが盛り上がってきた!? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前もちらっと書いたことがあるんですけど「CHUWI Hi〇」という製品名ならWindowsにしてほしかったと思います。というのは置いといて、CHUWIが最新のAndroidタブレットをリリースし... 2017.12.15 ウインタブ Android
Android DOOGEE BL12000 - 6インチの縦長スマホ、驚異のバッテリーサイズになってます。これ、突き抜けてるでしょ? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のスマホブランド「DOOGEE」はベゼルレススマホ「MIX」を他社に先駆けてパク…いやリリースするなど、ちょっと面白い製品を手掛けています。今回紹介する「BL12000」は、パッと見た感じ「い... 2017.12.06 ウインタブ Android
Android goo g07++ - ハイコスパな5.5インチスマホが大きく性能アップ!でもOCNモバイルONEの契約が必要か? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。gooの「g0〇」シリーズはとても日本製品とは思えない驚異のコスパのスマホですよね。5.5インチサイズのミドルスペックタイプは、「g07」そして改良版の「g07+」ときて、今度は「g07++(グー... 2017.12.04 ウインタブ Android
Android SONY XPERIA XZ Premium G8188 ー エクスペリアシリーズでは久しぶりとなる国内向けSIMフリースマホが!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ソニー・モバイルが2014年に発売した「XPERIA J1 Compact」以来久々に日本国内向けSIMフリーモデルとなる「XPERIA XZ Premium G8188」を投入しました。現時点ではソニーグループの... 2017.12.03 かのあゆ Android
Android Onda V18 Pro - 10.1インチの「ゲーミングタブレット」、Allwinnerの最新CPUを搭載!さて、性能は? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国メーカーのOndaについては実機レビューも久しくしておらず、製品紹介の記事も最近はほとんど書いていません。「お元気ですか?」という感じなのですが、どうやらお元気なようで、新しいAndroidタ... 2017.12.03 ウインタブ Android
Android OUKITEL C8 - 5.5インチで縦長ディスプレイのスマホが1万円を切る価格で買えるよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「OUKITEL C8」はエントリークラス、「1万円スマホ」です。というか1万円でお釣りが来ます。とはいえ、性能面で使い物にならない、なんてことはなく、多少制約があるにせよ普段使いは余... 2017.12.02 ウインタブ Android
Android HUAWEI Mate 10 lite - 5.9インチ縦長ディスプレイ、カメラ性能にもこだわりあり!のSIMフリースマホ こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIがリリースした最新スマートフォン「Mate 10シリーズ」のうち、今回は低価格版である「Mate 10 lite」を紹介します。なお、「Mate 10 Pro」についてはすでに紹介記事... 2017.12.01 ウインタブ Android
Android HUAWEI MediaPad M3 lite 10 wp ー 10.1インチ、「テレビが観られるぞー!」のAndroidタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホの「Mate 10 Pro/lite」の陰に隠れた格好になっていますが、HUAWEIは新しい10.1インチAndroid タブレット「MediaPad M3 lite 10 wp」も発表して... 2017.11.29 ウインタブ Android
Android HUAWEI Mate10 Pro ー 6インチSIMフリースマホ、どこをとってもハイスペック!もちろんお値段もハイ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HUAWEIが新しいSIMフリースマホ「Mate10 Pro」と「Mate10 Lite」を発表しました。この記事ではまず「Pro」のほうを紹介したいと思います。Mate10 ProはHUAWEI... 2017.11.28 ウインタブ Android
Android VKworld T2 Plus - 4.2インチ、デュアルディスプレイとテンキー搭載!中華のガラホ!? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。スマホの機能にガラケーっぽい筐体の製品は日本にもあり、新しいところでは、「Mode1 RETRO」なんかが該当します。で、中華の世界でもあるんですよね!「VKworld T2 Plus」という製品... 2017.11.26 ウインタブ Android
Android NOMU T18 - トランシーバーつきスマホ、開封・試用動画が公開されてるよ!でも日本では使えません こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日紹介記事を書いたトランシーバーつきスマホ「NOMU T18」の開封動画が公開されました。なお、この製品は非常に面白く、思わず欲しくなってしまうのですが、単なるスマホではなく小型無線機(無線資格... 2017.11.24 ウインタブ Android
Android Wiko View - フランス発、18:9ディスプレイを搭載したミッドレンジスマホ(ふんぼ) どうも、ふんぼです。先日iPhone Xが発売されてガジェット界はすっかりiPhone色に染まってますね。iPhone Xを始めGalaxy S8,Note 8などの一部のハイエンドスマホでは着々と縦長ディスプレイ化が進んできていますが、こ... 2017.11.24 ウインタブ Android
Android Smartisan Nut Pro 2 -5.99インチで高性能、そして個性派の中国スマホが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はウインタブでは初となる中国メーカー「Smartisan」の新製品「Nut(堅果)Pro 2」を紹介します。Smartisanは中国メーカーの中でももっぱら上位機種をリリースしており、独自のU... 2017.11.23 ウインタブ Android
Android Teclast T8 - 8.4インチのハイスペックAndroid タブレットを試す!これは「買い」でいいんじゃない?(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は注目の8.4インチAndroid タブレット「Teclast T8」の実機レビューです。なにが注目かといいますと、「久しぶりに登場したスペックの高い小型タブレット」という点ですね。Andro... 2017.11.21 ウインタブ Android
Android HOMTOM HT10 - 未だ数少ない虹彩認証を備え冬場のロック解除に心強い中華スマホ!(実機レビュー:ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。最近は寒い日が続き、暖房のない私の部屋ではキーボードすらまともに打てなくなってまいりました。3年前くらいの中華スマホならば適当にベンチマークでも回しておけば暖かくなって良いカイロになったのですが、最近のスマホはそ... 2017.11.20 ウインタブ Android
Android Xiaomi Mi A1 - Xiaomiの高品質とAndroid Oneの使いやすさを備えたミッドハイ・スマホ(実機レビュー:あおぴ) こんにちは。あおぴです。今回はXiaomiのAndroid oneスマホMi A1のレビューをさせていただきました。製品ご提供いただいたBanggood様にはこの場を借りて御礼申し上げます。ここ数年iOSがメイン機種だったのでAndroid... 2017.11.17 ウインタブ Android
Android NOMU T18 - 4.7インチでトランシーバーとしても使えるアウトドアスマホが登場! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はとっても面白い中華スマホ「NOMU T18」を紹介します。記事タイトルにもあるように「トランシーバーとしての機能もある」スマホなのですが、「こんなおもしろスマホがあるよ」という趣旨で記事を書... 2017.11.16 ウインタブ Android
Android Ulefone T1 Premium Edition - 人気の「バンド19対応スマホ」に「プレミアム」なバージョンが追加されたよ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「MIXタイプ(Xiaomi Mi Mixに似たベゼルレスタイプ)」や「S8タイプ(GALAXY S8に似た、やっぱりベゼルレスタイプ)」、あるいはアウトドアスマホのような派手さはないものの、日本... 2017.11.16 ウインタブ Android
Android VOYO i8 Plus - 10.1インチでキックスタンドがついたAndroid タブレット、これは気になる! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近少しだけ復調気味の中華Androidタブレットから、「おお、これは気になる!」という製品が登場しました。「VOYO i8 Plus」という製品で、Android機なのにキックスタンドを装備して... 2017.11.15 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE Power M3 - 10.1インチ、エントリースペックながら実用性は十分!のLTEタブレット こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここにきて中国でAndroidタブレットがぼちぼちと新発売されています。ウインタブ読者的に最も気になるのはTeclast T8とT10でしょうね。ハイエンドなスマホには負けちゃうものの、スペックが... 2017.11.14 ウインタブ Android
Android DOOGEE MIX 2 - 5.99インチ、前後デュアルレンズカメラに顔認証!中華の最先端やん? こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中華の最新スマホ「DOOGEE MIX 2」の紹介です。この製品の前身機、というのはおそらく不適当だと思いますが、「2」がつかない「DOOGEE MIX」についてはウインタブで実機レビュー、... 2017.11.14 ウインタブ Android
Android ヤマダ電機 EveryPhone PR ー 5.5インチに十分なスペック、デュアルレンズカメラを搭載。なのに安すぎる!(かのあゆ) こんにちは。かのあゆです。ヤマダ電機が展開している「EveryPhone」シリーズに新たに税抜き20,000円未満で購入できるお買い得な端末が2機種新たに加わることになりました。今回紹介するのはその2機種のうちの一台で非常に買いやすい価格設... 2017.11.10 かのあゆ Android
Android NOMU S10 Pro - 中国のアウトドアスマホ、メーカーがまた無茶なテストやってるので紹介します こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中国のアウトドアスマホ「NOMU S10 Pro」については以前紹介記事を書いたことがあり、耐久テストの動画も別記事で紹介しています。この製品は「IP69(最上級の防水・防塵規格であるIP68より... 2017.11.09 ウインタブ Android
Android UHANS MX – LTE非対応ながらいまのところ最安値の3辺狭ベゼルスマートフォン!なんと70ドル!(ひらちょん) こんにちは、ひらちょんです。今回は驚異的なコストパフォーマンスを放つスマートフォンを紹介したいと思います。3辺狭ベゼルでありながら約70ドル(11月8日現在)で販売されています。格安狭ベゼルのスマートフォンというと一時期99ドルで販売されて... 2017.11.08 ウインタブ Android
Android NichePhone-S - 注目のカードサイズ・フィーチャーフォンがついに正式発売されます! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。クラウドファンディングで出資を募っていた注目のカードサイズ携帯電話(フィーチャーフォン)「Niche Phone-S」がいよいよ日本で発売されることになりました!この製品については7月に紹介記事を... 2017.11.07 ウインタブ Android
Android Vernee M5 - 5.2インチ、ちょうどいい大きさ、ちょうどいい性能、抜群に美しいデザイン、そして激安価格!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国のSIMフリースマートフォン「Vernee M5」の実機レビューです。私はこの製品の紹介記事を書いたときからずっと気になっていました。もともとVerneeというメーカーからは中華っぽさが... 2017.11.06 ウインタブ Android