記事にアフィリエイト広告を含みます

PCエンジンmini - 「ゲームに夢中だった大人たちへ」なつかしのハードがまたひとつ復刻!(壁)

PCエンジン mini
手元にある据え置きゲーム機で最新のハードはプレイステーション2 SCPH-30000という壁です、こんにちは。大体のゲームはスマホで事足りてしまいますからねぇ…。任天堂クラシックミニ・ファミリーコンピュータ(ファミコン)を皮切りに、各社なつかしのハードが続々復刻されてきてますが、ついにPCエンジンも復刻が決まりました。PCエンジンをリアルで知っている世代ではあるのですが、当時はファミコンしかなく、PCエンジンは触ったことがなかったりします。そんな僕が紹介していいんでしょうか?PCエンジンminiのご紹介です。

スポンサーリンク

1.PCエンジンとは?

PCエンジンは1987年にNECとハドソンの共同開発で生まれたゲームハードで、当時最強だった任天堂ファミリーコンピュータと対等に渡り合えたハードです。後に今では当たり前となる光学ディスクによるゲーム起動を実現したハードとして知られています。ウエハースカートリッジだったファミコンと違い、『Huカード』と呼ばれる専用のデータカードをスロットに挿すことでゲームをプレイできます。今ではごく普通にプレイできる『ギャルゲー』の普及に一役買った製品でもあります。

本体をパーソナルコンピュータのような『コア』として様々な周辺機器を導入でき、ゲームにとどまらず、CDコンポとして使えるようなモノもあったりしました。最終的には全世界で1,000万台を売り上げたとされています。

2.そして、PCエンジンmini

さて、時は流れPCエンジン登場から32年。コナミからPCエンジンminiの発売が発表されました。

…ん?なぜコナミ??

実は開発元であるハドソンはコナミに吸収合併されていたのです。共同開発元のNECもまた、NECホームエレクトロニクスの解散により、PCエンジンの商標が親会社であるNECへと移り、さらにNECビッグローブが設立された際には商標を継承しました。しかし、BIGLOBEは投資ファンドへの売却を経て、さらにKDDIが買収したことにより、現在では「KDDI傘下のBIGLOBEがPCエンジンの商標を持っている」ということになります。

ちょっと複雑ですね。ま、それはさておき本体を見てみましょう。

PCエンジン mini
本体は完全再現…といいたいところですが、ダミーでいいからHuカードの挿入できるようにしてほしかった…。

スポンサーリンク
PCエンジンmini

クリックで拡大します

要するに、他の復刻版ゲーム機と同様、ソフト(Huカード)をセットするのではなく、「ゲームソフトが内蔵されている」構造です。ゲームパッドは当時は1ポートしかなく2人以上のマルチプレイをするにはマルチタップを用意する必要がありましたが、miniでは最初から2ポート用意されていますし、別売のマルチタップを使えば最大で5人の同時プレイが可能です。接続インターフェースもHDMIを採用し、ワンタッチでデータをセーブできるなど、「現代風」の快適さも備えています。

PCエンジン mini
他の復刻ハード同様にゲームパッドも忠実に再現。STARTボタンではなくRUNボタンとなっているのが『PC』っぽくていいですよね。

PCエンジンmini
気になる収録タイトルは『PC原人』を始め、『THE巧夫』や『悪魔城ドラキュラ』といったコナミやハドソンのタイトルの他、『イースⅠ・Ⅱ』を収録予定。この他にも追加されるとのことで目が離せません(ウインタブ注:スペースハリアーと加トちゃんケンちゃんは入れて欲しい…昔PCエンジン持ってました)。

3.まとめ

PCエンジン mini
発売日、価格とも未定となっていますが、価格は他の復刻ハード並みになるのではないかと予想しています。当時は買ってもらえなかった僕みたいな方はもちろん、バリバリ使っていた方にとっても手に取りたくなる製品だと思います。

思うに、ファミコンしか知らない人もいらっしゃると思うのですよ。そう言った方にも、「こんなハードがあったんだよ」と酒の肴にできるのではないでしょうか?

いやぁそれにしてもレトロハードの復刻が続いてますけど、次はメガドライブあたりですか?

…え?あるの?(ウインタブ注:9月19日発売予定です)

うーん……あ、セガ・マークⅢ欲しい!『スペースハリアー』と『ファンタジーゾーン』やりたい!!

それでは、また。

関連リンク

PCエンジンmini:コナミ

スポンサーリンク

コメント

  1. 白くま より:

    まだ本体もヒューカードも持ってます。
    「Mr.HELIの大冒険」好きでした。

  2. 匿名 より:

    マルチプレイが多くて大好きでした
    モトローダー2とかダンジョンエクスプローラーとか
    まあPCEを語るうえで欠かせない普通のCD大型タイトルも好きでしたけどね
    コアでストイックな名作から
    阿保臭い18禁RPGまでカオスなゲーム機でした
    南無三

  3. 右のガーニン より:

    天外魔境2が入ったら絶対買います。

  4. ケルベロス より:

    サイレントデバッガーズは入るかなぁ……
    絶対に入らないだろうなぁ……

    でも、本体の大きさから、Huカードのみだったらminiにならなくてもいい気がした。ROM^2のイースも入っているけど

  5. 匿名 より:

    こうなったらX1twin miniやX68000 miniも発売してほしいです。
    ハドソンがOSを作ったPCでもあるので(・∀・)

    • 匿名 より:

      ついでにNEC PC-88VA miniもお願いしまs

      いえ、同機のOSはコンシューマゲーム機のPCEが発表される前に開発・実用化されたハドソン謹製のPC engineだったので。またスペースハリアーもどきの神羅万象とかディスク交換が異常に面倒だった太平洋の嵐とかやりたい。あ、でもあの周囲10mに響き渡るディスクドライブのガチャガチャうるさい作動音の再現は結構です。

  6. なお より:

    レトロ機ラッシュですね
    この後
    ピピン@mimi
    ジャガー64mimi
    プレイディアmimi
    PC-FXmimi
    3DOmimi
    スーパーカセットビジョンmimi
    がきっと来ますね!

    マイビジョンmimi
    アルカディアmimiなんかはカンベン
    ゲームないし‥

    • 匿名 より:

      ぴゅう太miniもお願いします。どの層に需要が有るのか知りませんがw

    • なお より:

      ぴゅう太は去年完動品をさわってきました、消しゴムキーボードあいかわらず打ちづらいw

      ホビーPCが許されるなら、ソードのM5miniもはずせませんな
      8色しか出せなかった時代に4096色だせたsmc-777c miniも候補にあげるべきでしょう

      実はコモドール64mini、MZ-80C miniとかも出てますし
      (後続のFM-7mini,PC-8001miniは遅れてる)
      X68000もラズパイ用のガワはあるんでmicroITXを入れたら作れなくもないんですが‥

  7. 匿名 より:

    メガドライブミニのラインナップ超熱いだけに、PCエンジンミニへかかるプレッシャーは…

  8. 匿名 より:

    カトケンはいろんな意味で難しそうだなあ…

  9. NIA より:

    さて、バーチャルボーイminiの出番は ?