natsuki

デスクトップアプリ

Movavi Video Editor Plus レビュー - BGMや演出の素材が豊富で本格的編集も可能な動画編集ソフト、Windowsフォトでは不満な人や投稿動画を作りたい人にお勧め(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、動画編集ソフト「Movavi Video Editor Plus」をレビューさせていただきます。このソフトは、開発元の「Movavi」より提供していただきました。この場を借りてお礼申し上げます。Win...
輸入製品

カオスな海外通販「Aliexpress」ならではの、マニアックな周辺機器を紹介します(natsuki)

こんにちは、natsukiです。前回の記事で、カオスな海外通販「Aliexpress」の魅力とリスクについて語ってみました。今回は、その魅力のひとつである圧倒的な品揃えの中から、Aliexpressじゃないと手に入らなさそうな周辺機器をいく...
輸入製品

カオスな海外通販「Aliexpress」の魅力とリスクについて語ってみます(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ときどき、ウインタブで名前が挙がる中華通販サイトの1つに「Aliexpress」があります。先日も大規模なセールをやっていましたね。このAliexpressは、ウインタブでよく話題にするBanggoodなどと...
オピニオン

小学生女子は2.4GHzの電波を聞き分けるか?(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、完全に与太話、というよりもオカルトです。まあ、たまにはこんな記事も。どうも、うちの娘には特定の電波が「聞こえている」んじゃないか、というお話。眉に唾つけつつお聞きください。1.ことの起こりときどき記事...
アクセサリ

Mpow T3 レビュー - 使いやすさのポイント押さえた、バランスのよい廉価な完全ワイヤレスイヤホン(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、nastukiです。今回は、比較的廉価な完全ワイヤレスイヤホンをレビューさせていただきます。私は今まで、有線タイプと、無線ながら左右のイヤホンは有線でつながっているタイプは使用してきたのですが、完全ワイヤレスタイプは初めてで、楽...
アクセサリ

DELUX M618X(Navee)レビュー - クラウドファンディング発、奇抜すぎる角度調整可能なエルゴノミクスマウス(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。以前、記事で紹介したクラウドファンディングによるエルゴノミクスマウスが届きました。一目見て分かるとおり、もう、いろいろとんでもないマウスです。2月末に届いて、3週間ほど使ってきましたので、使い心地とともにご紹...
Android

Likebook Muses と Likebook Mimas - BOOXシリーズの強力なライバル、Likebookシリーズにデジタイザー付きの最新世代が仲間入り!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。日進月歩の電子ペーパー搭載Android端末ですが、その一方の雄BOYUE社の「Likebookシリーズ」より、単なる電子書籍リーダーとしてだけでなく、デジタイザー機能も備えて「メモ帳」や「pdfファイルへの...
アクセサリ

ROBOTIME 3D木製パズル「Magic Crash(永久機関)」モデル レビュー - 木製の質感とエッシャーのようなデザインが美しい、からくりボールコースター(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回レビューするのは、……えーっと、これはどう表現すればいいんでしょうか? 子供向けおもちゃによくある、からくりボールコースター(「Marble Run」って呼ぶみたいです)の一種ではあるんですが、見ての通り...
輸入製品

Teclast X6 Pro レビュー - 単なるSurfaceクローンじゃない、高解像度ディスプレイと優れた拡張性が魅力の、オールインワンな12.6インチタブレットPC(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。このたびは、CPUにCore M3-7Y30を、そしてピクセル数だけならSurfaceをも上回る2880×1920ピクセルの高解像度ディスプレイを搭載する、12.6インチWindowsタブレット「Teclas...
オピニオン

日本ではまずお目にかかれない、変わり種スペックの中華タブレット・ラップトップパソコンをまとめて紹介してみます(natsuki)

こんにちは、natsukiです。中国は広い…… いきなり何言ってるんだという話ですが、中華メーカーのパソコンを色々見ていると、定番のスペックというものはありつつ、一方で日本ではまず見ないような奇妙な構成の製品もよく見かけます。今回は、ネタ記...
アクセサリ

ROBOTIME 3D木製パズル「飛行船」- ロマンはここにある!スチームパンクなカラクリ木製パズル(natsuki)

こんにちは、natsukiです。最近、Banggoodで購入したオモチャが、想像以上にハートわしづかみだったので、紹介したいと思います。普段ウインタブで扱うデジタルガジェットとは毛色が違いますが、しかし、これはウインタブ読者なら魂に訴えかけ...
デスクトップアプリ

MiniTool Partition Wizard レビュー - メーカーサイトのヘルプが分かりやすい多機能パーティション管理ソフト(natsuki)

こんにちは、natsukiです。先日、ストレージ32GBのPCの大型アップデートに苦労した話を記事にしましたが、縁あって、その中で使った「MiniTool Partition Wizard」というツールソフトをレビューさせていただくことにな...
Android

MobiScribe と BOOX Nova Pro ― 電子書籍リーダーだけでなくメモ帳にもなる、書き込める電子ペーパータブレット。6.8インチか、7.8インチか、それが問題だ(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブでも採りあげることの多くなってきた「電子ペーパー」タブレットですが、このところは、伝統的な電子書籍リーダーとしての機能に加えてデジタイザーを搭載してノートとしても活用できる製品が増え、電子ペーパーの...
ドスパラ

ドスパラ raytrektab DG-D10IWP レビュー - 10インチのイラスト作成特化型Windowsタブレットをじっくり使い込んでみました(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。ついに来た! ドスパラが発売する大人気のイラスト作成特化タブレット「raytrektab DG-D10IWP」を実機レビューさせていただきます!! 正月にも、店頭でいじってきましたが、なかなか混んでいてネコ描...
オピニオン

ストレージ32GBのパソコンのWindows大型アップデートに、ものすごく苦労して迷走した話(natsuki)

こんにちは、natsukiです。ウインタブでもちょいちょい話題となる、「ストレージ32GBのPCは大型アップデートで詰むからやめとけ説」ですが、実際にその大変さを経験したので、ご報告しようと思います。約1年半使っておらず、大型アップデート以...
オピニオン

Windows 10での謎のフリーズ問題解決までの記録 - あまりに意外なところに原因が!(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今回は、私が遭遇した不具合についてのご報告です。Windowsが、ほっておくとフリーズするという極めて深刻な不具合に遭遇しまして、解決までかなり苦労しました。相当なレアケースだと思うのですが、それだけにネット...
アクセサリ

Rapoo MT750S - どっかで見たことあるサイドホイール付き多機能マウスがリニューアル(natsuki)

こんにちは、natsukiです。中国のPC周辺機器ブランド、Rapooの発売する「どこかで見たことある」多機能マウスがリニューアルしました。型番は「MT750S」。旧版が「MT750」なので、「S」がつきました。1.スペック数値などの細かい...
Android

BOOX Nova - ついに登場!ベストサイズの電子ブックリーダーにしてAndroidタブレット、Likebook Marsと比較しながらレビューします(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。今年初のレビュー記事は、こいつから。待ってました! 7.8インチの電子ペーパーディスプレイ搭載Androidタブレット「BOOXシリーズ」最新作、「BOOX Nova」です。このたびも、電子ペーパー端末専門店...
オピニオン

新春の秋葉原で raytrektab 10インチモデル「DG-D10IWP」と「Surface Go」を描き較べてきました(natsuki)

こんにちは、natsukiです。今年も年始は秋葉原から、Windowsタブレットの試し描き初めをお送りします。いやまあ、別に恒例というわけではなく、たまたま2年連続で都心に出る用事があったってだけなんですけどね。もちろん、注目はドスパラが発...
オピニオン

【2019年元旦】あけましておめでとうございます(natsuki)

あけましておめでとうございます、natsukiです。ウインタブのライターをさせていただいて2年弱。昨年も、とても楽しみながらつとめさせていただきました。冒頭の写真は、先日実機レビューさせていただいたUMIDIGI Z2にて。スキーに連れてい...
アクセサリ

JIS配列 折りたたみ式 MOBO keyboard RED Edition - 希少な日本語配列モバイルキーボード、一太郎ユーザーはめっちゃお得(natsuki)

こんにちは、natsukiですタイトル通り、レアな日本語配列モバイルキーボードの紹介です。ワープロソフト「一太郎」で有名なジャストシステムの運営する通販サイト「Justmyshop」での限定販売品になります。ちょっと紹介が遅れてしまいまして...
Android

UMIDIGI Z2(Updated Edition)レビュー - カメラスペックが改善されました! バランスの良さが光る魅力いっぱいのミッドレンジスマホ(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。UMIDIGIといえば、いま、非常に勢いのあるスマホメーカーの1つでしょう。最近も、水滴型ノッチのUMIDIGI One Max)が発表され、さらに、UMIDIGI F1の情報も現れはじめています。今回は、そ...
オピニオン

【2018年歳末特集】今年使ってみて、とっても気に入ったガジェットを紹介します!(natsuki編)

こんにちは、natsukiです。ウインタブ年末恒例の、「今年使ってみて、とっても気に入ったガジェット」コーナーがやってまいりました。候補を一通り挙げてみると、……我ながら、なんだこのキワモノ揃いは? と呆れました(笑) いやー、それだけ出会...
国内販売メーカー

GPD Pocket 2に「赤いヤツ」が!まさかの一太郎コラボモデル登場!!(natsuki)

今年も、来年度の一太郎の予約が始まるシーズンを迎えました。さて、ジャストシステムは毎年、新一太郎発売記念と称してマニアックな「一太郎モデル」の製品を売り出すんですが、今年はなんと、話題の7インチミニPC「GPD Pocket 2」の一太郎モ...
Android

Likebook Mars レビュ ー - BOOXに先駆けた7.8インチAndroid搭載電子書籍リーダーの実力やいかに!?(実機レビュー:natsuki)

こんにちは、natsukiです。上の画像の通り、今回レビューするのは、7.8インチの電子ペーパーディスプレイに、Android6.0をOSに搭載した電子書籍リーダーです。んん!? ついに来た「BOOX Nova」か? いやいや、その強力な対...
アクセサリ

ミニドローン入門 ― こんなことに気をつけて、手軽にドローンデビューしよう!(natsuki)

こんにちは、ドローン初心者のnatsukiです。先日の記事で、1,000円切る価格のミニドローンを紹介しましたが、最近はドローンも値段が下がってきて、手軽に手に入るようになってきました。一方で、いろいろ不安なことが多くて、興味はあるんだけど...
タイトルとURLをコピーしました