natsuki

アクセサリ

あまりにも激安な中華通販のmicroSDカードはどのくらい使えるのか?ベンチマーク大会を開催します!

こんにちは、natsukiです。中華通販、ことAliexpressでは、にわかに信じがたいような価格でmicroSDカードを購入することができます。ここ1年くらいの相場だと、大規模セールでうまくクーポンとかみ合ったりすると、64GBのV30...
Android

SOYES XS11 - どう使うかは買った後で考える?5,000円台で買えちゃう激安超ミニサイズスマホ

こんにちは、natsukiです。今回は、2.5インチディスプレイの超ミニサイズスマホを紹介します。まあ、こういうとがりにとがりまくったガジェットのご多分に漏れず、不安な点はいろいろあるんですが、この製品、価格がなんと5,000円台!細かいこ...
アクセサリ

Beseus USB Type-Cハブ ドッキングステーション - あのディスプレイの角に貼り付く変わり種高機能ハブがアップグレードしてセール価格に!

こんにちは、natsukiです。ちょうど1年ほど前に、Beseusブランドの、面白い形状のハブを紹介しました。タブレットやディスプレイの角にはめ込むという、特殊な形状のハブで、使う機器やシチュエーションは限定されますが、ニッチな需要にはピッ...
アクセサリ

GamaKay(Womier) K87の実機レビュー - ホントに全部が光る!ロマンチックにデスクを盛り上げるメカニカルキーボード

こんにちは、natsukiです。今回は、以前に紹介した、全体が光るド派手なメカニカルキーボードをレビューします。レビュー品はBanggoodより製品サンプルを提供していただきました。毎度、こういう突飛な製品まで紹介の機会を作ってくれることに...
アクセサリ

スチームパンクな機械の鼓動を感じろ!動くメタリックモデルキット「Time for Machine」シリーズ

こんにちは、natsukiです。今回は、普段のデジタルガジェットからちょっと脱線して、でもきっと心惹かれずにはいられない、そんな気になるモデルキットを紹介します。どのようなものかは、画像をご覧の通り。メタリックに輝く、金属製のモデルキット。...
Android

POCO X3 - XIAOMI系列最新スマホ。ゲーミング性能を重視したスペックながら手頃な価格。Aliexpressで2日間の発表記念セールもスタート!

こんにちは、natsukiです。今回は、速報記事です。XIAOMI系列(別ブランドですが、「mi.com」でまとめて掲載されているので、系列ということでいいでしょう)のスマホ「POCO X3」が発表されました。また、詳細スペック発表に合わせ...
アクセサリ

SDカードの性能は容量だけじゃない、速度は?表面に書いてある記号の意味は?結局どれを買えばいいの?

こんにちは、natsukiです。今回は、SDカードおよびmicroSDカードの性能の解説です。いまや、USBメモリと並んで、日常的に使用する機会の非常に多いSDカード、まずは、容量に注目して買うと思いますが、よく見ると、他にもごちゃごちゃと...
Android

Teclast P80H / Teclast P10SE - Teclastの最廉価Android 10タブレット、これで十分という人もけっこういるのでは?

こんにちは、natsukiです。最近、Teclastが、Android 10搭載で、10インチサイズと8インチサイズの、低価格帯の製品を相次いで発売しました。非常に似通ったスペックをもつ製品なので、まとめて紹介します。いずれも、OSの世代は...
アクセサリ

電光掲示マスク - 好きな文字や記号を表示できるマスク、もはやマスクもファッションならこんなのがあってもいいよね

こんにちは、natsukiです。もはや、日常生活に必須とされているマスク。「新しい生活習慣」ってヤツですね。ところで、先日、チープなサイバーパンクガジェットを紹介する記事を書きました。技術の進歩で、実用性とは関係のない、しょーもないことを安...
Android

OUKITEL C19 - ともかく安くスマホを買うなら、コレじゃないかな?ツボを押さえた格安Android GOスマホ

こんにちは、natsukiです。「安さへの挑戦」って、ひとつのロマンですよね。先日コメント欄で、Aliexpressに出品されている「絶対におかしい」価格のスマホが話題になっていましたが、まあ、そういうギャグの域の製品は置いておいて、一定の...
輸入製品

Chuwi UBook Xの実機レビュー - 高解像度ディスプレイがうれしい、もはやSurfaceクローンにとどまらない個性を備えた、完成度の高い12インチタブレットPC

こんにちは、natsukiです。今回は、中華PCメーカーの雄、Chuwiから新たに発売されたキックスタンドタイプタブレットPC「Chuwi UBook X」をレビューします。レビュー機は、Chuwiよりサンプル提供していただきました。ホット...
アクセサリ

マクラ兼用スマホネックホルダー - スマホ使っているときに急に眠くなることってありますよね、そんなときに……

こんにちは、natsukiです。毎度バカバカしい、でも思わず使ってみたくなる、そんな商品を紹介してみます。首掛け式のスマホ用ネックホルダーで、首回りが楽になるようにクッションが付いたやつ。ただそれだけと思いきや、おまけの使い方が爆笑もの。い...
アクセサリ

羽ばたく鳥型ラジコン「MetaFly」がクラウドファンディング中、人類のロマンはここにあり!

こんにちは、natsukiです。今回は、クラウドファンディング発の空飛ぶラジコン「MetaFly」を紹介します。空飛ぶラジコンといえば、飛行機やヘリはもちろん、最近の流行はドローンで、ウインタブで連載も書かせていただいています。しかし、今回...
アクセサリ

数珠デジタルカウンター -「数珠」の本質を体現したアイデア商品、今の時代にこそ求められる祈りの小品か

こんにちは、natsukiです。今回は、TOMTOPでみかけて、いたく感じ入ったガジェットを紹介したいと思います。単なるデジタルカウンターなんですが、数珠を繰るような動作でカウントします。つまり、祈りのためにデザインされたデジタルカウンター...
アクセサリ

暑い夏に憩いのひとときを、卓上カップクーラーの実機レビューです

こんにちは、natsukiです。先日紹介した、卓上カップクーラーですが、無事に届いて使っています。先の記事でも触れたように、このカップクーラーというジャンルは技術的に未成熟なのか、それなりの価格がする割に、Amazonレビューなんかを見てい...
Android

Beelink GS-King X - なんだこれは!?どう使おうか?HDDを2台も積める驚異の高性能Android TV Box

こんにちは、natsukiです。今回も、中華通販をウインドウショッピングしていて見かけた面白製品を紹介してみます。これは何かというと、いわゆる「TV Box」というジャンルです。Android OSを積んだミニデスクトップPCみたいなもんで...
アクセサリ

Womier K87 / Womier K66 - キーボード全体が光る!夜を彩るド派手なイルミネーション・メカニカルキーボード

こんにちは、natsukiです。Banggoodをウインドウショッピングしていて見つけた、いかにも中華ならではの、面白メカニカルキーボードを紹介したいと思います。カラフルに光る!……のは、メカニカルキーボードとしてはそれほどめずらしくありま...
アクセサリ

Parblo A610 Proの実機レビュー - パソコンでもスマホでも使える、安価ながら充実したスペックのペンタブ

こんにちは、natsukiです。今回は、久しぶりとなるイラスト用ガジェットを実機レビューします。はい、ペンタブですね。今回のレビュー品は、メーカーのParbloより提供していただきました。この場を借りてお礼申し上げます。見所は大きく2点。第...
輸入製品

TECLAST F7Sの実機レビュー - そこそこ使えるものを、ともかく安く、早く。中華PCがAmazonで安く買える時代の到来

こんにちは、natsukiです。今回は、先日紹介記事も掲載されたTeclastの14.1インチのローエンドノートブックをレビューします。ええ、2020年の水準では、ローエンドもローエンドです。ただし、こいつのポイントは、日本のAmazonで...
アクセサリ

GEARMAX Waterproof Notebook Bag - これ、いいんじゃない!?ポップでステキなデザインのノートパソコンケースがBanggoodに登場!

こんにちは、natsukiです。今回はめずらしく、ノートパソコンケースを紹介してみたいと思います。Banggoodでウインドウショッピングしていたら、パッと目にとまって一目惚れしました。ゲテモノを期待した方、申し訳ありません。シンプルなデザ...
Android

HUAWEI MatePad Proの実機レビュー - ため息が出るくらい圧倒される、HUAWEI渾身のAndroidタブレット

こんにちは、natsukiです。今回は、HUAWEIより最新のAndroidタブレット「HUAWEI MatePad Pro」をお借りしてレビューします。しかも、なんとなんと、別売の専用ペンとキーボードも合わせてお借りすることができました!...
アクセサリ

夏のロマン、いつでも冷えた飲み物を飲める卓上カップクーラーが欲しい!比較的安価な機種を見つくろってみました

こんにちは、出勤せざるを得ない業種で、都市部在住のため、一日中マスクしっぱなしのnatsukiです。いや、暑いって、ちょっと本気でなんか考えないと……。というわけで、気になりだしたのが、卓上サイズのカップクーラー。これがあれば、いつでもキン...
アクセサリ

完成度の高いエルゴノミクスマウス「DELUX M618mini」の実機レビュー - 明るいデザインと扱いやすく洗練されたフォルム、こいつはおすすめですよ!

こんにちは、エルゴノミクスマウスソムリエの(言ってみたかっただけ)、natsukiです。またひとつ、買ってしまった。エルゴノミクスマウスを語る上では欠かせない中華メーカー「Delux」の、マルチデバイス対応エルゴノミクスマウス、「M618m...
デスクトップアプリ

成熟した「Vivaldi」をとことん語る!今こそあらためておすすめしたい、多機能やカスタマイズ性を求める人に理想のブラウザ

こんにちは、このVivaldiがないと、インターネットがらみの作業効率がガタ落ちするnatsukiです。かつて、Operaという、独自の地位を築いていたブラウザがありました。今もあるって? ありゃ、別モンです。バージョン15から、せっかくの...
アクセサリ

法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その9)- アクロバティックな飛行や本格的な空撮のためには、パワフルなブラシレスモーターを使いこなそう

こんにちは、natsukiです。ドローンに使われるモーターは、大きく「ブラシモーター(Brushed Motor)」と「ブラシレスモーター(Brushless Motor)」に分けることができます。この2種類は、まったく特性が異なるため、モ...
アクセサリ

法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その8)- FPVドローンの性能は電池で決まる!どう選べばいいの?セル数には特に注意

こんにちは、natsukiです。法令遵守でドローンを楽しみたい連載の今回は、電池についての知識をまとめてみます。FPVドローンを飛ばす場合、バッテリーは非常に重要な要素です。まず、バッテリーの性能、特に「セル数」は、そのままドローンの「でき...
タイトルとURLをコピーしました