ASUS

ASUS

ASUS M3700WYの実機レビュー - 配線がなく、簡単に設置できる27インチサイズのオールインワンPC、すっきりと美しいデザインも魅力!

ASUSのオールインワンPC「M3700WY」の実機レビューです。オールインワンPCというのは「PC本体とモニターが一体化したデスクトップPC」のことで、外観は「ちょっと厚みがあるモニター」という感じです。一般的なデスクトップPCよりも省ス...
ASUS

ASUS Zenbook 14 OLED UX3402ZA - スタイリッシュなデザインの高性能モバイルノート、ディスプレイはもちろん高精細な有機ELです

ASUSが14インチノート「Zenbook 14 OLED UX3402ZA」を発売しました。ウインタブでは先日「Zenbook 14X OLED Space Edition」という、よく似た型番の製品を実機レビューしていますが、今回ご紹介...
ASUS

ASUS Vivobook Pro 15 OLED - 高精細な有機ELディスプレイとGeForce RTXを搭載する高性能なスタンダードノート

ASUSが15.6インチノート「Vivobook Pro 15 OLED(2022年モデル)」を発売しました。「Vivobook 15」という製品はワイドバリエーションで、「Vivobook 15」「Vivobook 15 OLED」「Vi...
ASUS

ASUS Vivobook Pro 15X OLED K6501ZM の実機レビュー - ゲーミングノートの性能とクリエイターノートのディスプレイ品質!予算20万円以下でPCを買うなら、これでいいんじゃない?

ASUSが8月25日に発表したノートPC「ASUS Vivobook Pro 15X OLED K6501ZM 」の実機レビューです。つい先日、この製品とよく似た名称の「Vivobook 15X OLED X1503ZA」という製品をレビュ...
ASUS

ASUS ExpertBook B9 B9400CBA - 超軽量で薄型、そして頑丈な14インチビジネスモバイルノート、バッテリー容量も2種類から選べます

ASUSがビジネスノート「ExpertBook B9」をリニューアルしました。14インチサイズで最小重量はわずかに880 g、MIL規格(MIL-STD-810H)準拠の堅牢性を備えた高性能なモバイルノートです。筐体は基本的に従来モデルと変...
ASUS

ASUS Vivobook 15X OLED X1503ZAの実機レビュー - Core i7-12700Hを搭載し有機ELのディスプレイ品質も圧倒的、しかしお値段低めのスタンダードノート

ASUSのノートPCニューモデル、Vivobook 15X OLED X1503ZAの実機レビューです。15.6インチサイズで高精細な有機ELディスプレイを、CPUには第12世代の高性能タイプ(H型番)、Core i7-12700Hを搭載す...
ASUS

ASUS Zenbook S Flip 13 OLED - 第12世代のCore i7と高精細な有機ELディスプレイを搭載するコンバーチブル2 in 1、重さ1.12 kgと軽量です

ASUSのコンバーチブル 2 in 1 PC「Zenbook S Flip 13 OLED」をご紹介します。この製品は8月4日に発表されたニューモデルで、9月末の発売予定となっています。同時発表のクラムシェルノート「Zenbook S 13...
ASUS

ASUS ROG Strix G15 G513RM(エレクトロパンク)の実機レビュー - GeForce RTX3060搭載機としては最高水準のパフォーマンス!エレクトロパンクな外観もすごい!

ASUSが8月12日に発売したゲーミングノート「ROG Strix G15 G513RM(エレクトロパンク)」の実機レビューです。既存モデルのバリエーション追加なのですが、より「ゲーミング性能を高めた」モデルと言え、筐体にも迫力がある、「ゲ...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CX5 (CX5601)- 日本初の16インチChromebook 2 in 1、大画面でのイラストやマンガの制作にも良さそうです

ASUSがコンバーチブル2 in 1タイプのChromebook、「Chromebook Flip CX5 (CX5601)」を発売しました。ディスプレサイズが16インチと大型で、ASUSによれば「日本初の16型Chromebook」とのこ...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402 - ASUSの「2画面ノート」、パフォーマンスとディスプレイ品質が大幅に向上!

ASUSがノートPC「Zenbook Pro 14 Duo OLED UX8402」を発売しました。数年前からASUSが手掛けている「2画面ノート」のニューモデルです。通常のディスプレイに加え、キーボード面に「もはやサブディスプレイとは言い...
ASUS

ASUS Zenbook S 13 OLED - Ryzen 6000番台搭載でディスプレイは高精細な有機EL、重さ1.1 kgのハイスペック・モバイルノート

ASUSがモバイルノート「Zenbook S 13 OLED」を発売しました。13.3インチで重さは1.1 kgと軽量、さらにディスプレイに高精細な有機ELを採用した、軽量・ハイスペックな製品です。1.Zenbook S 13 OLED ス...
ASUS

ASUS ZenBook Pro 16X OLED - 高いパフォーマンス、高品質な有機ELディスプレイ、そして超個性的な筐体の16インチノート

ASUSが8月4日に発表したノートPC「ZenBook Pro 16X OLED」の実機レビューです。外部GPU、GeForce RTX3060を搭載する高性能な製品で、特にクリエイターの利用を想定した装備が充実しています。また、ASUSら...
ASUS

ASUS Zenbook 14X OLED Space Editionの実機レビュー - モバイルノートとして最高レベルの性能と、ASUSのロマンが詰まったスペシャルエディション!

ASUSのモバイルノート「ZenBook 14X OLED Space Edition」の実機レビューです。この製品は8月4日に発表されたばかりのニューモデルで、「ASUSが宇宙進出を果たしてから25周年」を記念して販売される「スペシャルな...
ASUS

ASUS ROG Strix SCAR 17 SE G733CX - 17.3インチでCore i9-12950HXとGeForce RTX3080Tiを搭載、史上最強のROGが登場!

ASUSが「ROG Strix SCAR 17 SE G733CX」を発売しました。17.3インチと大型サイズのゲーミングノートで、ASUSでも「史上最強のROG」を謳っている、ROGノートとしては最高性能となる製品です。この製品の従来モデ...
ASUS

ASUS ROG Flow X16 GV601の実機レビュー - 16インチサイズの「ゲーミング 2 in 1」、パフォーマンスが高く、ディスプレイにはMini LEDを採用!

ASUSのコンバーチブル2 in 1「ROG Flow X16 GV601」の実機レビューです。製品名に「ROG」と入っている通り、ゲーミング2 in 1という、ちょっと珍しい製品ジャンルです。ASUSは「ROG Flow X13(コンバー...
ASUS

ASUS Vivobook 14X / Vivobook 15X OLED - Core i7-12700H搭載の高性能ノート、15インチモデルは有機ELディスプレイで、価格もリーズナブル

ASUSが高性能なノートPC「Vivobook 14X X1403/ Vivobook 15X OLED X1503」を発売しました。CPUに第12世代(Alder Lake)のCore i7-12700Hを搭載する高性能な製品で、15.6...
ASUS

Core i3搭載の14インチノートPCが4万円台から!ASUSのVivoBookやExpertBookが5,000円OFFで購入できる読者クーポンあります!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSからウインタブ読者に割引クーポンを発行していただきました。PC初心者の人向けのエントリーモデルや高性能で軽量なビジネスモバイルノートが対象になっていて、通常価格から5,000円オフとなる、...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 16X OLED - Alder Lake-H搭載でディスプレイは4K有機EL、キーボードの構造も超個性的なクリエイターノート

ASUSがグローバルで発表したニューモデルのうち、今回は16インチノート「ASUS Zenbook Pro 16X OLED」をご紹介します。今回は発表されたモデル数がかなり多く、「日本でも全モデル発売されるかなあ?」と思っているのですが、...
ASUS

ASUS Mini PC PN41-S1 - Jasper LakeのCeleronを搭載するASUS製のミニPC

ASUSがミニPC「Mini PC PN41-S1」を発売します。Jasper LakeのCeleron N5100を搭載するエントリークラスの製品で、大手メーカーの国内向け製品としては価格も低めに抑えられています。1.PN41-S1 スペ...
ASUS

ASUS Zenbook Pro 15 Flip OLED - Intel Arc A370M搭載の薄型軽量なコンバーチブル2 in 1、もちろん有機ELディスプレイ搭載

ASUSがZenBookシリーズ、VivoBookシリーズのニューモデルを発表しました。ただし、グローバルで、です。なので、全てのニューモデルが国内に投入されるかどうかはわかりませんが、注目したいモデルをいくつかご紹介したいと思います。今回...
ASUS

ASUS Chromebook Detachable CZ1(CZ1000) の実機レビュー - タブレットとしても使える2 in 1タイプのChromebook、期間限定のおとくな学習セット販売情報あり

ASUSの学習用Chromebook「ASUS Chromebook Detachable CZ1(CZ1000)」の実機レビューです。トップ画像を見ていただくとわかると思いますが、コンパクトサイズのデタッチャブル2 in 1(タブレットが...
ASUS

ASUS ROG Strix G15 G513RW(2022)の実機レビュー - 最新世代のRyzen 9 6900HXを搭載したゲーミングPC!もちろんゲーム以外のPC作業も快適にこなせます

こんにちは、近郊ラピッドです。ASUSのゲーミングノート「ROG Strix G15 G513RW(2022年モデル)」の実機レビューです。従来モデルからAPU(CPUとGPUを統合した製品)が変更され、最新のRyzen 6000シリーズが...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus G14 (2022) GA402 - 14インチサイズの小さめゲーミングノート、GPUがAMD製になりました。AniMe Matrixも進化!

ASUSのゲーミングノート「ROG Zephyrus G14 GA402」をご紹介します。この製品は3月23日に国内発表され、4月14日現在1バリエーションモデル(2色)のみ販売中で、他のバリエーションモデルは5月末発売予定となっています。...
ASUS

ASUS X515EA - 基本性能をしっかり!快適な使い心地のスタンダードノート

ASUSがスタンダードノート「X515EA」を発売しました。他社に先駆けて第12世代(Alder Lake)CoreやRyzen 6000番台を搭載するゲーミングノートを大挙してリリースしたASUSですが、今回ご紹介するX515EAはプレー...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus Duo 16 (2022) GX650 - 独創的な2画面ゲーミングノートにRyzen 6000番台が搭載されました!

ASUSのゲーミングノート「ROG Zephyrus Duo 16 (2022) GX650」をご紹介します。この製品はASUSならではの「2画面ノート」で、ウインタブでも過去に2画面PCを何度かレビューさせていただいています。2022年モ...
ASUS

ASUS ROG Flow X13 (2022) GV301 - Ryzen 6000番台とGeForce RTX搭載の「モバイル・ゲーミングノート」

ASUSが発表したRyzen 6000番台搭載のノートPCから、今回は14インチサイズの「ROG Flow X13 GV301」をご紹介します。なお、この製品は2月に発表された「ROG Flow Z13 GZ301」とよく似た名称ですが、「...
タイトルとURLをコピーしました