機種紹介

アクセサリ

FILCO Majestouch 2S Metal SUS -FILCO 30周年記念モデルにテンキーレスタイプが追加されました!これは欲しい!

ダイヤテック株式会社がFILCOキーボード発売30周年記念企画の第2弾として、ステンレス筐体のメカニカルキーボード「Majestouch 2S Metal SUS Tenkeyless」を発売しました。FILCOのMajestouchと言え...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Slim 560i Chromebook - 14インチ、クラムシェルノートタイプのChromebook。Core i5モデルも選べます。

レノボが11月30日に発表したChromebookのニューモデルのうち、ここでは14インチクラムシェルノートタイプの「IdeaPad Slim 560i Chromebook」をご紹介します。なお、同時に発表された13.3インチ2 in 1...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Flex 560i Chromebook - 第11世代Core i5も選べるコンバーチブル2 in 1タイプのChromebook

レノボがChromebookのニューモデル「IdeaPad Flex 560i Chromebook」「IdeaPad Slim 560i Chromebook」「IdeaPad Flex 360i Chromebook」を発表しました。名...
国内販売メーカー

TENKU BOX PC PRO - 天空がWindows 11 Pro搭載のミニPCを一挙に3機種4モデル発売!

GPD社の日本正規代理店の天空が、自社ブランドのミニPC「TENKU BOX PC PRO」シリーズ3機種4モデルを発売しました。単なる「CPU違い」ではなく、全く別なミニPCが3機種、ということです。ウインタブではおなじみのCeleron...
ASUS

ASUS Chromebook Flip CX3 - 第11世代Core i5搭載で、筆圧対応のペン入力も可能なコンバーチブル2 in 1

ASUSが14インチサイズ、コンバーチブル2 in 1タイプのChromebook「Chromebook Flip CX3」を発売しました。CPUに第11世代のCore i5を搭載する、Chromebookとしては非常に高性能な製品です。1...
アクセサリ

GamaKay LK67 - ポップなデザインが魅力のメカニカルキーボード。小ワザも効いてます!

GamaKayというのは中国の周辺機器メーカーで、いわゆる「中華メカニカルキーボード」を手掛けています。ウインタブではかつてライターのnatsukiさんが「GamaKay K87」という、「キートップだけじゃなくてキーボード全面が光る」キワ...
Android

Blackview Tab 6 - 使いやすいサイズの8インチAndroidタブレットがBlackviewから!発売記念セールも開催中です

タフネススマホでおなじみのBlackviewが8インチAndroidタブレット「Blackview Tab 6」を発売しました。11月30日までワールドプレミア(セール)が開催されています。最近の中華Androidタブレットは10インチクラ...
輸入製品

GPD Pocket3 - 8インチUMPCのニューモデル、国内正規版の予約販売がスタート!

株式会社天空が8インチUMPC「GPD Pocket3」の予約販売をスタートさせました。天空はGPD社の国内正規代理店なので、天空扱いのGPD製品はすべて「日本正規品」となります。ウインタブではGPD社こそ「UMPCの復活」の立役者だと思っ...
ASUS

ASUS ProArt Studiobook 16 OLEDシリーズ - クリエイター向けの機能満載!有機ELディスプレイ搭載のハイエンドマシン

ASUSが11月24日に発表した有機EL搭載PCのうち、16インチのハイエンドマシン「ProArt Studiobookシリーズ」をご紹介します。ASUSのプレスリリースによれば「ノートパソコン」となっていましたが、この製品の上位モデルは「...
ASUS

ASUS Vivobook 13 Slate OLED - ディスプレイが有機ELの13.3インチデタッチャブル2 in 1。パーソナルユースにおすすめ!

ASUSが11月24日に発表した「有機ELディスプレイ搭載PC」のうち、今回は13.3インチのデタッチャブル2 in 1「Vivobook 13 Slate OLED」をご紹介します。キーボードが分離する(タブレット部分が本体の)タイプなが...
Iiyama

iiyama LEVEL-15FX160-i7 - GeForce RTX3060搭載のゲーミングノート。注文の際にRAMやストレージ容量のカスタマイズもできます

iiyamaが15.6インチのゲーミングノート「LEVEL-15FX160-i7」を発売しました。GPUにGeForce RTX3060を搭載し、カスタマイズ可能なRAM/ストレージやリフレッシュレート144 Hzのディスプレイを搭載するな...
Android

OUKITEL RT1 - 珍しい「タフネスなAndroidタブレット」、思ったよりも安く買えます

OUKITELのタフネスなAndroidタブレット「OUKITEL RT1」が11月25日からワールドプレミア(セール)開催です。RT1については、先日紹介記事を掲載したのですが、その時点ではスペックの詳細が明らかになっていませんでした。ワ...
Android

realme Pad - realmeからAndroidタブレットが登場。Xiaomi Pad 5よりもスペックが低く、そのぶん低価格です

realmeが10.4インチのAndroidタブレット「realme Pad」を発売します。それほど高性能な製品ではありませんが、ちょうどブラックフライデーセールのタイミングでワールドプレミア(セール)が予定されており、189ドル(22,3...
Android

OPPO A55s 5G ー 購入しやすい価格帯の5Gスマートフォン、高級感のある筐体デザインも魅力的です。

こんにちは、かのあゆです。オウガ・ジャパン株式会社がSIMフリーモデル、およびソフトバンク向けキャリアモデルとして「OPPO A55s 5G」を発表しました。CPUにQualcomm Snapdragon 480 5Gを搭載し、5G対応モデ...
国内販売メーカー

FRONTIER ZN(11th Intel)- CPUが第11世代になり、Windows 11も選択可能なハイスペック・ゲーミングノート

BTOパソコンメーカーのFRONTIERがGeForce RTX3070を搭載するハイスペックなゲーミングノート「FRONTIER ZN」を発売しました。この製品はFRONTIERのゲーミングノートの中では最上位モデルとなります。なお、ZN...
MSI

MSI WF66 - NVIDIA T1200 Laptop GPUを搭載するモバイルワークステーション

MSIがモバイルワークステーション「MSI WF66」を発表しました。非常に高性能な製品ですが、ゲーミングノートなどと異なる点として「GPUの型番」が挙げられます。「パソコンとワークステーションの違い」というのは正直私にもよくわかりません。...
Android

ASUS ROG Phone 5sシリーズ - Snapdragon 888+搭載、モンスター級のゲーミングスマホがさらに進化!

こんにちは、かのあゆです。ASUSがゲーミングスマートフォン「ROG Phone 5S/5S Pro」を国内向けに正式発表しました。5月に発売した「ROG Phone 5」のマイナーチェンジ版で、CPUがSnapdragon 888 5Gか...
国内販売メーカー

FRONTIER VN - GeForce RTX3050搭載のライトゲーマー向け15.6インチノート

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチゲーミングノート「FRONTIER VN」を発売しました。この製品に先立って発売された「FRONTIER LN(2021)」とよく似た仕様で、外部GPUにGeForce RTX3050...
Android

BALMUDA Phone - バルミューダブランド初のスマートフォンは丸みを帯びたデザインが特徴、性能は…

こんにちは、かのあゆです。オーブンレンジやクリーナー(掃除機)などを手掛ける家電メーカー「BALMUDA(バルミューダ)」がAndroidスマートフォン「BALMUDA Phone」を発表しました。SIMフリーモデルのほか、キャリアモデルと...
Lenovo

Lenovo IdeaPad Duet 560 Chromebook - CPUにSnapdragon 7c Gen2を、ディスプレイに有機ELを搭載する2 in 1タイプのChromebook

レノボが13.3インチ、デタッチャブル2 in 1タイプのChromebook「IdeaPad Duet 560 Chromebook」を発表しました。CPUにSnapdragon 7C Gen2を搭載し、ディスプレイに有機ELを採用した、...
輸入製品

CENAVA PA156 - Celeron J4125にRAM12GBの15.6インチノート、赤いキーボードバックライトが個性的!

中国ブランドCENAVAの15.6インチノート「CENAVA PA156」をご紹介します。つい先日中国通販のBanggoodで販売が開始された製品なのですが、「なんか強そう」な外観なんですよね。ただし、CPUはCeleron J4125です...
国内販売メーカー

FRONTIER LN(2021)- 15.6インチ、ライトゲーマー向けのゲーミングノート。システム構成のカスタマイズも可能です

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが15.6インチのゲーミングノート「FRONTIER LN」を発売しました。この製品には従来モデルがありますので、記事タイトルは便宜的に「LN(2021)」としていますが、実際には「2021」というの...
NEC

NEC LAVIE Direct N15(S) - Web専売の15.6インチノート、CPUはCeleronからCore i7まで選べます

NECが15.6インチのスタンダードノート「LAVIE Direct N15(S)」を発売しました。この製品はNECの直販サイト「NEC Direct」専用モデルで、CeleronからCore i7までをラインナップする、ワイドバリエーショ...
MSI

MSI GE66 Raider 11U - GeForce RTX3070搭載、リフレッシュレート240 Hz、高い拡張性を備えたハイエンド・ゲーミングノート

MSIがハイエンドクラスのゲーミングノート「GE66 Raider 11U」を発表しました。従来モデルからCPUとGPUの型番を変更しています。高いシステムスペックにゲーミングノートらしい外観、カラフルなイルミネーションを備えた製品です。1...
アクセサリ

着るリュック - PCもパスポートも、持ち歩きたいものを全て収納できるベスト

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。幸いにして私はパソコンを紛失したり盗難に遭ったりしたことはありません。また、海外旅行や海外出張の際にはパスポートの管理だけは細心の注意を払うようにしていて、海外では、日本ではあまり見かけなくなった...
マウス

mouse E10 - 10.1インチのWindows 2 in 1、ポップなデザインと頑丈な筐体のスタディパソコン。お値段なんと22,000円!

マウスコンピューターが10.1インチサイズのWindows デタッチャブル2 in 1「mouse E10」を発売しました。お子さんの学習用、という位置づけの製品で、システムスペックは高くありませんが、なんと税込み22,000円という激安価...
タイトルとURLをコピーしました