機種紹介

ASUS

ASUS TUF Gaming F15 - 頑丈な筐体でお手頃価格のゲーミングノート。Intel CPUも選べます

ASUSのゲーミングノート「TUF Gaming F15」をご紹介します。実はこの製品はこの6月に発売されていたのですが、紹介記事の掲載が漏れておりました。すみませんでした。TUF Gamingに関してはウインタブでCPUにAMDの第3世代...
Android

Teclast P80H / Teclast P10SE - Teclastの最廉価Android 10タブレット、これで十分という人もけっこういるのでは?

こんにちは、natsukiです。最近、Teclastが、Android 10搭載で、10インチサイズと8インチサイズの、低価格帯の製品を相次いで発売しました。非常に似通ったスペックをもつ製品なので、まとめて紹介します。いずれも、OSの世代は...
アクセサリ

電光掲示マスク - 好きな文字や記号を表示できるマスク、もはやマスクもファッションならこんなのがあってもいいよね

こんにちは、natsukiです。もはや、日常生活に必須とされているマスク。「新しい生活習慣」ってヤツですね。ところで、先日、チープなサイバーパンクガジェットを紹介する記事を書きました。技術の進歩で、実用性とは関係のない、しょーもないことを安...
Android

moto G8 power Lite / moto e6s - モトローラから購入しやすい価格のエントリースマホ2機種が新登場!

こんにちは、輪他です。今回は、モトローラのエントリースマートフォン、moto G8 Power liteとmoto e6sをご紹介します。9月4日にSIMフリースマートフォンとして発売されるこの2つのニューモデル、それぞれスペックなどをまと...
Android

OUKITEL C19 - ともかく安くスマホを買うなら、コレじゃないかな?ツボを押さえた格安Android GOスマホ

こんにちは、natsukiです。「安さへの挑戦」って、ひとつのロマンですよね。先日コメント欄で、Aliexpressに出品されている「絶対におかしい」価格のスマホが話題になっていましたが、まあ、そういうギャグの域の製品は置いておいて、一定の...
Android

nubia RedMagic 5S - いよいよプレオーダーがスタート!ハイエンドなゲーミングスマホとしては購入しやすい価格です!

nubiaのハイエンドゲーミングスマホ「RedMagic 5S」のプレオーダーがスタートしました。ウインタブではこの製品の前身機となるRedMagic 5Gを実機レビューしていますが、この5Sは5Gとの外観上の差は小さく、細部をブラッシュア...
国内販売メーカー

FRONTIER FRT220P - 10.1インチでキーボードが付属するWindows タブレット。ノートPCとしても使えます

BTOパソコンメーカーのFRONTIERが10.1インチサイズのWindows タブレット(2 in 1)「FRT220P」を発売しました。日本市場ではめっきり見かけなくなった低価格帯のWindows タブレットですが、この製品はタブレット...
Android

SONY Xperia 8 Lite - 手に取りやすい価格で21:9ディスプレイを体験できるXperiaのミッドレンジモデルです

こんにちは、かのあゆです。ソニー・モバイルはSIMフリーモデルとして「Xperia 8 Lite」を発表いたしました。2019年に開催されたMWC 2019にて発表された「Xperia 10」をベースに防水・防塵機能を追加した国内向けカスタ...
輸入製品

GMK NucBox - 「ちょっとスペックがいい」超小型PC、いよいよINDIEGOGOでクラウドファンディングがスタートしました!

先日ウインタブでも紹介記事を掲載した超小型PC「GMK NucBox」のクラウドファンディング(@INDIEGOGO)がいよいよスタートしました。GMK NucBoxはCHUWI LarkBoxと非常によく似たパッケージング(おそらく基本設...
ドスパラ

ドスパラ VF-AD4 - 中華PCよりも安い14インチのエントリークラス・モバイルノート

ドスパラ(会社名はサードウェーブ)がエントリークラスの14インチモバイルノート「VF-AD4」を発売しました。この製品の前身機は「Altair VH-AD3S」といい、ウインタブでも実機レビューしています。VF-AD4は前身機から変更されて...
国内販売メーカー

ドン・キホーテ MUGA ストイック PC 3 - 税抜き19,800円の激安価格ながら、実用性が高められたドンキのPC

「驚安の殿堂」ドン・キホーテから、またしても激安なモバイルノートが発売されます。その名も「MUGA ストイック PC 3」。前作の「MUGA ストイック PC 2」は、キーボードの付いたWindows PCとしてはスペックがかなり低く、特に...
アクセサリ

Light more than light - 裸足より楽かも?新時代の3Dプリンタ製スニーカー

こんにちは、輪他です。今回は、3Dプリンター製のスニーカー、「Light more than light」をご紹介します。コロナ禍ゆえ、なかなかスポーツなどの運動をする機会も無くなってしまっているのですが、私はどうしても体を動かさないと気が...
輸入製品

BMAX X15 - 低価格でバランスの良いスペックの15.6インチスタンダードノート。スリムで美しいデザインです

中国メーカーのBMAXが15.6インチノート「X15」を発売しました。この製品は以前紹介記事を掲載した「BMMAX S15」とほぼ同スペックですが、変更点もあり、かつ価格もお買い得になっています。BMAX製品の中では今ひとつ影が薄い15.6...
Android

LEMFO LEM13 - Android OS搭載スマートウォッチのニューモデルは可動式の文字盤になっています!

Android OS搭載のスマートウォッチを手掛けるメーカーとしては、中国の「LEMFO」と「Zeblaze」が代表格だと思います。ウインタブでも何度も実機レビューをしていますが、OS搭載スマートウォッチのジャンルはいまだ未成熟というか、そ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Extreme Gen 3 - X1シリーズのトップモデルがリニューアル!より高性能になった15.6インチノート

レノボがThinkPad Xシリーズの最上位機種「X1 Extreme」をリニューアルし、「Gen3」としました。製品ページを確認してみたところ、CPUやGPUがアップデート(最新の型番になった)されているものの、筐体はほぼ変わっていないよ...
アクセサリ

HPRTプリンター - ビジネスに必要十分な機能を備えたワイヤレスポータブルプリンター。A4印刷も可能です。

「ペーパーレス化」が言われて久しいですが、本当にペーパーレスが実現できている人っています?私の場合、お取引先に発行する請求書など、「紙に印刷」しなくてはならないことが少なからずあります。もちろん「PDFで送ってくれればOK」というお取引先も...
ASUS

ASUS E210MA - 元気のいいカラーリングと軽快なデザイン、そしてASUSお得意のNumberPadを搭載する11.6インチモバイルノート

ASUSが11.6インチモバイルノート「E210MA」を発売しました。ASUSはもともと他のメーカー製品にはない、独特の機能・デザインのPCを発売していますが、特にここ1~2年くらいはめちゃめちゃ元気な印象があります。光栄なことに、最近は上...
acer

acer Swift 1(SF114-32-A14U/S)- エントリークラスの14インチモバイルノート。テレワーク時代のサブマシンとして便利に使えそうです

acerが14インチモバイルノート「Swift 1」をリニューアルしました。Swiftにはほかに「3」「5」「7」がありますが、この「1」はエントリークラスの製品となります。性能はあまり高くないものの、購入しやすい価格になっていますので、「...
Android

SONYがSIMフリー市場に本格参入!!最新ハイエンド機種を含むXperiaのSIMフリーモデルを3機種投入!

こんにちは、輪他です。8月18日に発表されたSIMフリー版のXperiaについて、現行のキャリア版との違いなどをまとめてご紹介させていただきます。これまでのSONYは、Xperia J1 CompactやXperia 1 Professio...
アクセサリ

低価格で購入できるコロナ対策グッズをクラウドファンディングサイト、CAMPFIREで探してみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。なかなか終息の兆しが見えてこないコロナ禍。もちろんウインタブとしてなにか意見表明するような性質のものではないと思っています。他県ナンバーの車に対する嫌がらせの報道には憤りを覚えますけどね。言われて...
アクセサリ

Wearbuds Pro - 続・完全ワイヤレスイヤホン+スマートウォッチ。続編ものは2作品めが名作であることが多いです。

どうも。ひつじです。以前実機レビューでご紹介して音質の高さに驚いたWearbudsですが、「Pro」を冠した第2世代の製品がIndiegogoに登場しています。正直初代製品はその見た目に面食らった部分はありましたし初見の方は同様の感想を抱か...
Android

UMIDIGI BISON - 街中でも違和感のない洗練されたデザインのアウトドアスマホ、スペックの詳細が明らかに!近日グローバルセール予定!

日本市場でも積極的な展開を進めているUMIDIGIが開発中のアウトドアスマホ「BISON」の詳細スペックが明らかになりました。BISONについては、以前ウインタブでも詳細情報が全くないまま紹介記事を掲載しています。UMIDIGI BISON...
輸入製品

Beelink GTR Pro - メインPCとして十分な実力を持つミニPC、スマホ連携機能を充実させたニューモデルがクラウドファンディング中です

中国メーカー「Beelink」がCPUにAMD Ryzenを搭載するミニPC「GTR Pro」をINDIEGOGOにてクラウドファンディング中です。この製品は中国通販のBanggoodなどで販売されている「Beelink GT-R」の仕様違...
HP

HP Pavilion x360 14-dw0000 - コネクテッド・モダンスタンバイ対応の14インチコンバーチブル2 in 1。4096段階の筆圧対応ペン入力もできます

HPの14インチコンバーチブル2 in 1「Pavilion x360 14」をご紹介します。特にニュースリリースなどは出ていないようですが、ごく最近発売されたものと思われます。HPで型番に「x360」がつくのはコンバーチブル2 in 1筐...
アクセサリ

マクラ兼用スマホネックホルダー - スマホ使っているときに急に眠くなることってありますよね、そんなときに……

こんにちは、natsukiです。毎度バカバカしい、でも思わず使ってみたくなる、そんな商品を紹介してみます。首掛け式のスマホ用ネックホルダーで、首回りが楽になるようにクッションが付いたやつ。ただそれだけと思いきや、おまけの使い方が爆笑もの。い...
アクセサリ

Varmilo 静電容量式メカニカルスイッチV2 - メカニカルと静電容量式のいいとこ取り!?新しいタイプのキーボードが登場!

ウインタブでもよくご紹介している「メカニカルキーボード」と「静電容量式(静電容量無接点方式)キーボード」。前者はあちこちのメーカーで作られていて、後者は「東プレ REALFORCE」とか「Happy Hacking Keyboard(HHK...
タイトルとURLをコピーしました