機種紹介

輸入製品

Teclast F15 Plus / F15 Plus 2 - Celeron N4120搭載の15.6インチノート。日本のAmazonでも購入できます

Teclastが15.6インチノート「F15 Plus/F15 Plus 2」を日本のAmazonで発売します。ここのところTeclastは日本向けにも積極的にプレスリリースも出しており、この製品のAmazonでの発売についてもプレスリリー...
Android

Xiaomi 11 Lite 5G NE ー 日本でも大ヒットしているMi 11 Lite 5Gのマイナーチェンジモデル!驚異的な薄さ、軽さも健在

こんにちは、かのあゆです。9月15日に開催されたXiaomiの発表会では日本国内での発売も予定されているXiaomi Pad 5やMi 11Tシリーズのほか、先日ウインタブでも実機レビューを行い、国内でも人気となっているMi 11 Lite...
マウス

mouse DAIV 5P - Core i7-11800HとGeForce RTX3050を搭載する、高性能な15.6インチクリエイターノート

マウスコンピューターがクリエイターノート「DAIV 5P」をリニューアルしました。15.6インチサイズでゲーミングPCにも使われているCPUと外部GPUを搭載、ディスプレイの発色性能にも優れる、高性能なノートPCです。1.DAIV 5P ス...
Android

Xiaomi 11T Pro ー 120Wの超急速充電とHarman製スピーカーが魅力!11Tシリーズの上位モデル

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiが9月15日にオンライン・イベントで発表した新製品のうち、今回はXiaomi 11T Proをご紹介します。発売時期や価格などはまだ発表されていないものの、すでに日本投入も決定しているようで、Twitt...
Android

Xiaomi Pad 5 - Xiaomiのタブレット、Mi Padのニューモデル、ついにグローバル版が発表されました!

Xiaomiが9月15日にグローバルの新製品発表会を開催し、その中で11インチタブレット「Xiaomi Pad 5」を発表しました。Xiaomiのタブレットなので「Mi Pad」と呼ぶほうがわかりやすそうに思われますし、Xiaomi Jap...
国内販売メーカー

iPhone 13シリーズ - コンパクトサイズのminiは今年も健在!新CPU搭載でよりパワフルになった新型iPhoneです

こんにちは、かのあゆです。Appleが9月15日に新製品発表会を開催し、新型iPhone 13シリーズを発表しました。リーク情報ではiPhone 12シリーズより登場したコンパクトモデル「Mini」が廃止されるという情報もありましたが、実際...
Android

BOOX Nova Air - 薄く、軽くなったAndroid OS搭載のE-Inkタブレット。ペンの描き味も改善されました

E-Ink製品の専門店、SKT株式会社がAndroid10を搭載しGooglePlayが使える7.8インチE-Inkタブレット「BOOX Nova Air」を発売しました。E-Ink端末として有名なのはなんと言ってもAmazonのKidle...
Android

Blackview BV6600 Pro - エントリークラスながらサーマルカメラを搭載するタフネススマホ。価格も低めです

Blackviewがタフネススマホ「BV6600 Pro」を発売しました。システムスペックはエントリークラスと言えますが、「サーマルカメラ搭載」です。サーマルカメラを搭載するスマホはこの他にもあり、最近だと「Ulefone Armor 11...
MSI

MSI Prestige 14 A11(A11SC-3106JP)- 重さ1.29 kgでGeForce GTX1650を搭載するモバイルノート、CPUがさらにパワーアップ!

MSIが14インチサイズのビジネス・クリエイターノート「Prestige 14」にバリエーションモデル「A11SC-3106JP」を追加しました。Prestige 14は重量1.29 kgのモバイルノートながらGeForceの「MXシリーズ...
HP

OMEN by HP 16 - 16.1インチゲーミングノート。Intel CPUとAMD CPUの二本立て、GPUにはAMD Radeonも選べます

HPが発表したゲーミングノート3機種「OMEN by HP 17(Intel)」「OMEN by HP 16(Intel)」「OMEN by HP 16(AMD)」のうち、今回は16.1インチサイズのOMEN by HP 16(Intel)...
HP

OMEN by HP 17 - ハイエンドな17.3インチゲーミングノートがリニューアル、よりパワフルに、でもデザインはシンプルに!

HPが同社のゲーミングノートとしては最上位となるOMENブランドのニューモデル「OMEN by HP 17(Intel)」「OMEN by HP 16(Intel)」「OMEN by HP 16(AMD)」を発表しました。「2021年12月...
HP

Victus by HP 16 - HPの新ゲーミングPCブランド「Victus」の16.1インチノート。手軽に快適なゲーム体験を!

HPが16.1インチサイズのゲーミングノート「Victus by HP 16(以降、Victus 16と書きます)」を発表しました。発売予定は「12月末までに」とアナウンスされていて、現在予約(予約注文ではなく、予約のみ)受付中です。「Vi...
Android

Galaxyが国内向け発表会を開催、折りたたみスマホがついにドコモからも!スマートウォッチのGalaxy Watch4シリーズも発売されます!

こんにちは、かのあゆです。サムスン電子ジャパンが2021年9月8日にオンライン発表会を開催し、キャリアモデルとして「Galaxy Z Fold3 5G」、「Galaxy Z Flip3 5G」を投入することを発表しました。両機種ともすでにウ...
Android

Teclast P85 - 1万円以下で購入できるエントリークラスの8インチAndroidタブレット

Teclastが8インチ、エントリークラスのAndroidタブレット「P85」を発表しました。しかも日本向けのプレスリリースも出ています。この製品はBanggoodやAliExpressでもまだ販売がスタートしていませんので、Teclast...
MSI

MSI Summit B15 A11 - タッチ対応ディスプレイを搭載する高性能な15.6インチノート。100台限定のMSIストア2周年記念モデルが、すごくお買い得です!

MSIが15.6インチノート「Summit B15 A11(A11MT-285JP)」を発売します。この製品は「MSIストア2周年記念モデル」と位置づけられ、非常にお買い得な価格で予約販売中です。お値段は税込み129,800円なのですが、こ...
輸入製品

Minisforum EliteMini X500 - Zen3のデスクトップ用Ryzen 7を搭載するハイエンドなミニPC

MinisforumがハイエンドなミニPC「EliteMini X500」を発売しました。ミニPCはデスクトップPCの一種ですが、サイズが非常に小さいこともあり、ノートPC用のCPUを搭載していることが多いです。しかし、このX500はデスク...
Android

Blackview OSCAL C20 - セール価格なんと49.99ドル!Android 11 Go Edition搭載の超エントリースマホ

Blackviewのサブブランド「OSCAL」については、先日Androidタブレットの「OSCAL Pad 8の紹介記事を掲載しましたが、その記事中でちょっとだけ触れたエントリースマホ「OSCAL C20」のワールドプレミア(セール)がス...
acer

acer CB314-1H-AF14N - 14インチ、エントリークラスのChromebook。入門機としていいかも

acer(エイサー)が14インチでエントリークラスのChromebook「CB314-1H-AF14N」を発売します。メーカー発表では「オープン価格」ですが、ビックカメラなどでの予約価格が税込み39,800円(ショップポイント10%つき)に...
Android

Ulefone Armor X9 - エントリークラスのタフネススマホ。アウトドア専用機やお風呂スマホとしてよさそうです

Ulefoneがエントリークラスのタフネススマホ「Armor X9」を発売しました。Ulefone ArmorシリーズはUlefoneでは代表的とも言えるタフネススマホの製品ブランドですが、Armor Xシリーズというのは主にエントリークラ...
ASUS

ASUS Chromebook CX1(15.6)- CPUにJasper LakeのCeleron N4500を搭載する15.6インチの大型Chromebook

ASUSが15.6インチサイズでエントリークラスのChromebook「CX1」を発売しました。CX1という型番のChromebookは従来からあり、サイズも15.6インチのほか11.6インチのモデルもあります。今回ご紹介する15.6インチ...
アクセサリ

ノボル電機製作所 無電源パッシブスピーカー NMP-001 - 見た瞬間に欲しくなるレトロデザインの「拡音器」

大阪にある業務用拡声音響装置の専門メーカー、ノボル電機製作所がスマホ用の無電源パッシブスピーカー「NMP-001」をクラウドファンディング中です。と、最初の一文がやたらと漢字の多いものになってしまいましたが、トップ画像を見た瞬間「欲しい!」...
アクセサリ

Mezmocoin Phantom - 精緻な仕上げで高級感のある「コマ」です。デスクワークの息抜きにいかが?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はクラウドファンディングで見つけた製品をご紹介します。クラウドファンディング関連では、いつもご紹介しているガジェット系の製品だけでなく、個人的に面白い!と思ったものも取り上げていきたい(という...
輸入製品

GPD WIN Max 2021 - 8インチゲーミングUMPCの2021年モデルはCore i7とRyzen 7の2本立て!大きくパワーアップしました!

「GPD WINと言えば?」…「3!」という掛け合いが見られる今日このごろですが、GPD WIN3というのは「ガチなゲームマシン」の性格がかなり強くなっていて、UMPCをいろんなことに使いたい、というニーズに応えるのは少し難しいんじゃないか...
輸入製品

PIPO X4(Pentium)- タフネスな10.1インチWindows タブレット。CPUがPentium N4200にパワーアップ!

ウインタブでは「珍品PC(X12など)」でおなじみの中国メーカー、PIPOのタフネス・Windowsタブレット「X4」をご紹介します。実はこの製品、2019年に紹介記事を掲載しています。しかし、当時のモデルはCPUがAtom Z8350でし...
アクセサリ

オウルテック Cherry メカニカルキーボード - Cherry MXスイッチを採用する、デスクトップ用の本格メカニカルキーボード

オウルテックがChreey MXスイッチを採用したメカニカルキーボード「OWL-KB109CBL2-BK(青軸)」「OWL-KB109CBR2-BK(茶軸)」「OWL-KB109CRE2-BK(静音赤軸)」を発売しました。オウルテックはPC...
マウス

mouse B5-R7 - 薄型・軽量な15.6インチノートにRyzen 7 4800U搭載モデルが追加されました

マウスコンピューターが15.6インチノート「B5シリーズ」にRyzen 7搭載の「B5-R7」を追加しました。B5シリーズは15.6インチサイズで天板と底面にアルミ素材を使用した軽量PC(1.62-1.63kg)です。従来はRyzen 5の...
タイトルとURLをコピーしました