Lenovo Lenovo ThinkPad 10 -ついにキターッ! IBM譲りの名門ブランドThinkPadの10インチモデルが発表されました。1ヶ月くらい前から情報がもれたりしましたが、ようやく正式発表となりましたね。Lenovoのリリースや海外メディアから収集した情報をお知らせします。1.スペック(北米... 2014.05.13 ウインタブ Lenovo
ASUS ASUS Vivotab Note 8 -Wacomタブレットドライバ来てました! なんと言い訳していいのか…。Vivotab Note 8 用のタブレットドライバ(スタイラスのドライバ)がリリースされてました。しかも4月22日の朝には2ちゃんねるにその旨の書き込みがあったので、もう2週間以上も前の話です。何という不覚…と... 2014.05.09 ウインタブ ASUS
Lenovo Lenovo ThinkPad 8-まぎれもなく最強のWindows8 タブレットだが、意外にも!? 1.サイズ縦224.3ミリ×横132ミリ×高さ8.8ミリとライバルに比べると縦の長さが少し(1センチ弱)大きめです。これは液晶のサイズが8.3インチと少しだけ大きいということが要因です。それでも横幅と厚さはむじろ小さい部類に入りますので、後... 2014.04.15 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Miix2 8-不具合情報を調べてみました 3月のBCNランキングを見ると、8インチ Windows8 タブレット の販売台数No.1はLenovoのMiix2 8 ですね。8インチ以外も含めたWindows8 タブレットということならASUS TransBook T100TA シリ... 2014.04.03 ウインタブ Lenovo
ASUS ASUS Vivotab Note 8 -気に入ってますけど不具合もあります、なレビュー 私が使っているWindows 8 タブレットはASUS Vivotab Note 8 R80TA-DLPSです。ストレージ32GBとOffice Personal2013がバンドルされているタイプで、ヤマダ電機で購入、値段は税込み39,80... 2014.04.02 ウインタブ ASUS
acer acer Iconia W4-820-デザインも機能もひとあじ違う個性派タブレット 1.サイズ218.9×134.9×10.8(mm)となっており、他の8インチタブレットと大差ないサイズですが、気持ち大きめです。重さは415gとこちらも目くじらを立てるほどではないものの、競合商品よりも少し重い感じ。8インチWindowsタ... 2014.03.22 ウインタブ acer
ASUS ASUS VivoTab Note8-私、これ買いました 1.サイズWindowsタブレットとしては「可もなく不可もない」標準的な感じです。最厚でも最薄でもないし、最重量でもないし最軽量でもない。でも厚さが1センチを越え、重さも400gに迫っているのでMiix2 8あたりと比較してしまうと少し苦し... 2014.03.04 ウインタブ ASUS
TOSHIBA TOSHIBA dynabook tab-なにかと安心!日の丸Wintab 1.サイズWindows8のタブレットについては各社ほぼ横並びのサイズで、ミリ単位、グラム単位の戦いになっています。その中でLenovoのMiix2 8が最薄最軽量のポジションを確保しているわけですが、我らが日の丸マシンであるdynaboo... 2014.02.28 ウインタブ TOSHIBA
Lenovo Lenovo Miix2 8-最軽量で安価!たぶん一番人気のWindows8タブレット 1.サイズ131×315.4×8.1(mm)というサイズ。タブレットのサイズをチェックするときに気になるのはやっぱり「薄さ」ですが、Miix2 8は数あるWintabの中でも最薄です。タブレット端末全体を見てもiPad miniの7.5mm... 2014.02.27 ウインタブ Lenovo
DELL DELL Venue8 -バランスがよく、周辺機器も充実の安心タブレット 1.サイズ216×130×9(mm)と、8インチサイズのタブレットとしては標準的な大きさですが、厚さ1ミリを切っているのは立派ですね。重さの方も400gを割り395gとこれまた立派。最薄でも最軽量でもないけれど厚さにしろ重さにしろ競合商品に... 2014.02.12 ウインタブ DELL