機種紹介

HP

HP Pavilion x2 - 個性派の2 in 1に新型が登場!デザインよし、機能よし、そしてカラーが最高!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月18日にWindowsPhone「MADOSMA」を入手してからというもの、タブレットの話がおろそかになりつつあります。このままではウインタブの記事がWindowsPhone関係の記事埋めつく...
国内販売メーカー

あきばお~ WinTab 7 - 1万円で買える!7インチWindowsタブレットが出たよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。秋葉原や、最近ではAmazonでも購入できるようになった並行輸入の中国製Windowsタブレットですが、激安価格とはいえ技適マークもなく、メーカー保証もないか、あってもショップによる2週間とかの超...
国内販売メーカー

MSI S20 - 独特なスライド式 2 in 1、競合不在!価格に見合わない高スペックも魅力

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介するMSIの「S20」は特に最新モデルということではありません。記事にいただいたコメントに「S20ってどうなんだろうね」というのがありまして、私自身この製品について全然理解していなかった、...
マウス

マウスコンピューター WN891 - リーズナブルなスペックで爆安価格の9インチ 2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が推している、いや、全国のWindowsPhoneファンから賞賛を浴びているマウスコンピューターが、今度はすごく気になるWindowsタブレット(2 in 1)「WN891」を新発売しました。デ...
WindowsPhone

BungBungame WOLF 2 - またもWindowsPhoneが出るか?疑問符つきだけどね

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。台湾で開催中の「COMPUTEX 2015(台北国際コンピューター見本市)」で、台湾メーカーであるBungBungameが新製品を発表しています。今回取り上げたいのはスマートフォン「WOLF 2」...
ASUS

ASUS Transformer Book T100HA - 大人気TransBookの新型は最初っからWindows 10で

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月2日から台湾で開催されている「Computex Taipei(台北国際コンピュータ見本市)」にて、地元台湾企業であるASUSが新しいTransBookを展示しました。「Transformer ...
WindowsPhone

【速報】マウスコンピューターのMADOSMA(WindowsPhone)予約開始!急げ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。取り急ぎお知らせします。マウスコンピューターのWindowsPhone「MADOSMA」の発売日が6月18日に決まりました!6月2日にプレスリリースが出され、2日午前0時より量販店で予約開始、同じ...
国内販売メーカー

ΛzICHI(アズイチ) AWOS-0701 - Windows 8.1とAndroid 4.4をデュアルブートできる7インチタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ひさびさの、と言うよりは国内で発売されるWindowsタブレットとしては初のイロモノ製品が登場した、と言っていいか、と。「ΛzICHI AWOS-0701(以下、アズイチといいます)」はコンパクト...
Lenovo

Lenovo ThinkPad 10が正常進化!やっぱりきたね、CherryTrail

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ついにその日が来ましたね!「ThinkPad 10」がニューモデルになります。現時点では機種発表があった、というだけで、正式な発売日や価格はわかりません。それどころか日本での発売そのものも未定、と...
Lenovo

Lenovo Miix 3 - 激戦ジャンルに投入されたレノボの新型2 in 1、売れ筋になりそう

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Lenovoがキーボード付属の新しい10インチ2 in 1「Miix 3 10」を発表しました。Miixといえば昨年、日本での8インチWindowsタブレットの普及を牽引した大ヒット機種「Miix...
acer

acer Aspire Switch 10 E SW3-013-N12 - 大人気10インチ 2 in 1が新型に!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。記事中にちょくちょく引用していますが、私が愛用している「acer Aspire Switch 10」が2015年夏モデルにチェンジしました。私は従来機を非常に高く評価していて、近々フォローアップレ...
WindowsPhone

マウスコンピューターのWindowsPhoneは「MADOSMA(マドスマ)」

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年の日本で一番最初にWindowsPhone参入を発表した「漢」メーカーであるマウスコンピューターが、開発中のWindowsPhoneについて、リリースを出しました。新しいWindowsP...
Microsoft

Microsoft Surface 3 - 個人向けはLTEモデルのみ、Y!mobile独占販売

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftは5月19日、注目の新型10.8インチ2 in 1(タブレットというべきか)「Surface 3」の国内販売(5月20日予約開始、6月19日販売開始)を発表しました。その内容を知...
マウス

MousePro-P101AG-AH - お手頃価格の10インチ 2 in 1、かなり進化したよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。マウスコンピューターが新しい10インチ 2 in 1、「MousePro-P101AG-AH」の販売を開始しています。実はこの製品、5月1日に発表されていたのですが、当初「法人専用(MousePr...
WindowsPhone

LG Lancet - LGがWindowsPhoneに再参入!日本発売も期待できそう

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。韓国のLGがWindowsPhoneに再参入です。LGといえば韓国の大手メーカーで、日本でもAndroidスマホが通信キャリアから発売されています。LGは2010年にWindowsPhoneを発売...
NEC

NEC LAVIE Tab W TW708 & TW508 - CPUが新しくなった2015年夏モデル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECのWindowsタブレット、「LaVie Wシリーズ」が2015年夏モデルとなりました。夏モデルからは「LaVie」じゃなくて「LAVIE」となり、新しいロゴマークに変わりました。別記事で1...
NEC

NEC LAVIE Tab W TW710 - 2015年夏モデルにチェンジ!新ロゴを採用

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。NECのWindowsタブレットは8インチの「LaVie Tab W TW708シリーズ」、10.1インチの「LaVie Tab W TW710シリーズ」があります。また、ノートPCのラインナップ...
Microsoft

Microsoft Surface 3 - 5月19日に国内デビュー!価格はどうなる?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本Microsoftは5月19日に「New Surface Press Conference」を開催し、「米国で発表されたSurface 3の日本での事業展開に関して」という内容で発表を行うとの...
WindowsPhone

Microsoft Lumia 435 - WindowsPhoneローエンドモデルが米国でわずか70ドル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。前回の記事ではWindowsPhoneのハイエンド機の情報をお伝えしましたが、今度はローエンド機です。「Lumia 435」ですね。WindowsPhoneは全世界的にAndroidやiPhone...
国内販売メーカー

KEIAN(恵安) KEM-89B - 中華ではない恵安、今度は8.9インチタブレットを発表

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。つい先日、恵安からプレーンな8インチWindowsタブレットが発表されたという内容の記事を書きました。KEIAN(恵安) KJT-80W - プレーンな8インチタブレットが登場。中華タブじゃないよ...
EPSON

EPSON Endeavor SY01 - 話題のスティックPC、今度はエプソンからも出たよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。活況を呈しているスティックPC分野で、今度はEPSONから新製品が発表されました。「Endeavor SY01」といいます。EPSONのPCブランド「Endeavor」の名を冠していて、れっきとし...
国内販売メーカー

KEIAN(恵安) KJT-80W - プレーンな8インチタブレットが登場。中華タブじゃないよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最初に事務連絡です。先日サイトのコメント欄を見直し、名前とメールアドレスの記入を任意にしました。その結果、心なしかコメントの数が増えたように思われ、うれしいです。記事の正確性には気をつけているつも...
国内販売メーカー

FRONTIER Palm Stick PS01H - スティックPCにフロンティアが参入!祭りが本格化してるよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。またまたスティックPCに新たなメーカーが参入しました。インバースネット株式会社、というよりは「BTO PCのFRONTIER」といったほうがわかりやすいですね。「Palm Stick PS01H」...
ドスパラ

ドスパラ Diginnos Stick DG-STK1 - ドスパラからも出た!新しいスティックPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。話題のスティックPC、といいつつ、実際にはマウスコンピューター(m-StickとPicoretta)とIntel(Compute Stick)の2グループがメーカーとなっているのみですが、このステ...
国内販売メーカー

Intel Compute Stick - スティックPC祭りがスタート!Intel製も日本発売決定

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。1月にインテルがスティックPCを発表したという趣旨の記事を書きました。Intel Compute Stick - 手のひらサイズのWindows PC、マウスm-Stickにそっくり!このスティッ...
マウス

マウスコンピューター m-Stick MS-PS01F - あのスティックPCに冷却ファンがついた!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日マウスコンピューターのスティックPC「m-Stick MS-NH1」の実機レビュー記事を書きました。マウスコンピューター m-Stick MS-NH1 実機レビュー 「これ、楽しいわ」記事を読...
タイトルとURLをコピーしました