実機レビュー

HP

HP ENVY x360 13(ay0000)の実機レビュー - キープコンセプトながらサイズはひと回り小さく、パフォーマンスは劇的にアップ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの13.3インチコンバーチブル2 in 1「HP ENVY x360 13」の実機レビューです。旧モデル(2019年モデル)は「ENVY」というプレミアムPCブランドの製品でありながら、...
ASUS

ASUS ROG Strix SCAR 15 G532LWSの実機レビュー - ゲーミングノートとして文句なしのパフォーマンス!ASUSらしい独自機能も満載です!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ASUSが7月22日にゲーミングブランド「ROG(Republic of Gamers)」のニューモデルを一挙に9モデル発表しました。今回はそのニューモデルの中から「ROG Strix SCAR ...
デスクトップアプリ

Wondershare PDFelement(PDFエレメント)のレビュー - 低価格ながら高度なPDF作成・編集ができるソフトウェアを使ってみました。

こんにちは、こうせつです。リモートワークやWeb会議、オンライン授業などが続く中で紙のよりもデータで資料を扱うことも増えてきています。その場合、ワード文章やエクセルファイルのままのデータよりも「PDF」でデータの受け渡しをすることが多いです...
デスクトップアプリ

Edraw Maxの実機レビュー - 260種類以上の豊富なテンプレートで自分の思い通りに作図やデザインができる。これだけあれば資料作成やチラシ作成では怖いものなしな作図ソフト。

こんにちは、ゆないとです。今回は「Edraw Max」というソフトウェアのレビューをお届けします。このソフトはPDF編集のPDF Elementや動画編集のFilmoreでおなじみのWonderShare様よりフル版の提供をして頂きました。...
Android

Dragon Touch MAX10の実機レビュー - 10.1インチIPS液晶で動画視聴や読書用にピッタリ!日本のAmazonで購入できるお買い得なタブレット

こんにちは、.TAOです。今Amazonで人気のAndroidタブレット「Dragon Touch MAX10」の実機レビューです。10.1インチのWUXGA IPS液晶でGPS搭載、しっかり技適認証を受けているお手頃価格のタブレットです。...
Android

ALLDOCUBE X Neoの実機レビュー - 有機ELの高解像度ディスプレイにSnapdragon660搭載の10.5インチAndroidタブレット

こんにちは、オジルです。今回はALLDOCUBE X Neoの実機レビューをお届けします。本製品はウインタブでも紹介記事、セール情報、プレゼント企画で幾度となく登場している注目製品です。個人的にとても気になっていたこともあり、このたび実機レ...
アクセサリ

OneOdio Fusion A7の実機レビュー - 様々な端子で有線接続可能!低音重視のBluetoothヘッドホン

こんにちは、はこもりです。今回はOneOdio社の「Fusion A7」というヘッドホンをレビューします。有線接続できるBluetoothヘッドホン、というだけなら多数存在しますが、Fusion A7は3.5mmだけでなく6.3mmのジャッ...
輸入製品

TECLAST F7Sの実機レビュー - そこそこ使えるものを、ともかく安く、早く。中華PCがAmazonで安く買える時代の到来

こんにちは、natsukiです。今回は、先日紹介記事も掲載されたTeclastの14.1インチのローエンドノートブックをレビューします。ええ、2020年の水準では、ローエンドもローエンドです。ただし、こいつのポイントは、日本のAmazonで...
MSI

MSI Modern 14 B10Rの実機レビュー - コンパクトなモバイルノートながらCore i7とGeForce MX330を搭載!精悍なブラックボディがステキ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIのビジネス・クリエイターノート「MSI Modern 14」のニューモデル「MSI Modern 14 B10R」の実機レビューです。14インチで1.3 kgという、モバイルに向くサイ...
アクセサリ

ECOVACS DEEBOT OZMO T8の実機レビュー(第2回)- モップで掃除と同時に水拭き。スマートホームデバイスとの連携も!

こんにちは、ゆないとです。以前、ECOVACS様よりロボット掃除機「DEEBOT OZMO T8」を提供して頂き使用レビューをお届けしました。その時の記事は、下記をご覧ください。今回は前回試せなかったいくつかの機能を試してみたのでレビューし...
ドスパラ

ドスパラ DX-C5の実機レビュー - とっても素直な15.6インチスタンダードノート。基本がしっかりしているので、誰でも気持ちよく使えると思います。

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ゲーミングPCの「GALLERIAシリーズ」でおなじみのドスパラ(会社名はサードウェーブ)、しかし今回はゲーミングノートではなく、ビジネス用や家庭用にピッタリのスタンダードノート「DX-C5」の実...
Lenovo

Lenovo ThinkPad E495の実機レビュー - 後継モデルが登場しても、高い拡張性とコストパフォーマンスは依然として大きな魅力!おすすめでです!

こんにちは、かのあゆです。2019年12月に日本国内に投入されたThinkPad E495を購入しました。ThinkPad E490のAMD CPU搭載モデルで、高性能な第2世代(Zen+)Ryzenを搭載し、ThinkPadシリーズらしさ...
アクセサリ

Xiaomiスマート体組成計の実機レビュー - Amazfitアプリでも利用可能なBluetoothヘルスメーター。これは便利です!

こんにちは、.TAOです。私は現在、Xiaomi系列であるHuamiのスマートウォッチ「Amazfit GTR」を購入し絶賛使用中ですが、そのデザインの秀悦さと完成度の高さ、バッテリーの持ちの良さどれを取っても高次元でまとまったスマートウォ...
Chrome OS

ASUS Chromebook C223NAの実機レビュー - 重量1キロを切る軽快な筐体に軽快なChrome OSで仕事も軽快にできる?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブの検証用としてASUS Chromebook C223NAを購入しましたので、実機レビューをさせていただきます。C223NAはASUSのChromebookラインナップの中で最も安価に購...
Android

HUAWEI P40 lite 5G 実機レビュー - liteなのは名前だけ。カメラ性能に定評のある、Pシリーズの最新機種

こんにちは、チャハ一ンです。今回は、HUAWEI P40 lite 5Gをレビューします。カメラ性能の高いスマートフォンといえば?と聞かれたら、HUAWEI Pシリーズが真っ先に思い浮かぶ方も多いかと思います。私もそのうちの一人です。今回レ...
Android

HUAWEI MatePad Proの実機レビュー - ため息が出るくらい圧倒される、HUAWEI渾身のAndroidタブレット

こんにちは、natsukiです。今回は、HUAWEIより最新のAndroidタブレット「HUAWEI MatePad Pro」をお借りしてレビューします。しかも、なんとなんと、別売の専用ペンとキーボードも合わせてお借りすることができました!...
Android

HUAWEI P40 lite Eの実機レビュー - HUAWEI Mobile Servicesの使い勝手はいかに?P40シリーズ最廉価モデルを試す!

こんにちは、はこもりです。今回は6月に国内発売されたばかりのHUAWEI P40シリーズから、最廉価機種の「HUAWEI P40 lite E」の実機をお借りしてレビューします。アメリカ政府からの制裁を受けGoogle関連サービス、GMS(...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA GCL1650TGFの実機レビュー - 購入しやすい価格でオンラインゲームを楽しめます!エントリークラスのゲーミングノート

こんにちは、ゆないとです。今回は実機レビューをお届けします。ドスパラ(会社名はサードウェーブ)の税抜きで10万円を切る、リーズナブルなゲーミングノート「GALLERIA GCL1650TGF」です。じっくりと使ってみましたが、”フォートナイ...
HP

HP Elite Dragonflyの実機レビュー - 超軽量でセキュリティ重視のモバイル2 in 1、ビジネスのお供に最適!ドラゴンフライブルーもカッコいいよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はHPの超軽量コンバーチブル2 in 1「HP Elite Dragonfly」の実機レビューです。Elite Dragonflyは「法人向けPC」という位置づけで、実際法人向けとしての高いセ...
輸入製品

CHUWI LarkBoxの実機レビュー - とにかく小さいけれど動作はキビキビ!リビング用にもぴったりの超小型デスクトップPC

こんにちは、ひつじです。今回はINDIEGOGOでクラウドファンディング中の超小型サイズのPC、「CHUWI LarkBox」の実機をレビューさせて頂きます。クラウドファンディングは非常に順調に推移していて、大成功と言えるでしょう。なお、実...
HP

HP ENVY 15の実機レビュー - 15.6インチのハイエンドなクリエイターノート。ディスプレイの美しさは感動的です

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。6月29日に発表されたニューモデル「ENVY 15」をいち早く実機レビューさせていただきます。HPの個人向けPCでは「Spectre」と「ENVY」の2ブランドが「プレミアム」という位置づけになっ...
アクセサリ

完成度の高いエルゴノミクスマウス「DELUX M618mini」の実機レビュー - 明るいデザインと扱いやすく洗練されたフォルム、こいつはおすすめですよ!

こんにちは、エルゴノミクスマウスソムリエの(言ってみたかっただけ)、natsukiです。またひとつ、買ってしまった。エルゴノミクスマウスを語る上では欠かせない中華メーカー「Delux」の、マルチデバイス対応エルゴノミクスマウス、「M618m...
アクセサリ

ECOVACS DEEBOT OZMO T8の実機レビュー - 最先端D-ToF技術を応用したマッピングシステム搭載で吸引と水拭きが同時に可能な最新ロボット掃除機!

こんにちは、ゆないとです。今回はロボット掃除機のレビューをお届けします。床掃除や窓掃除をしてくれるロボットや、空気清浄機ロボットを開発している「ECOVACS ROBOTICS」様より、発売前の床掃除ロボットの最新モデル「DEEBOT OZ...
アクセサリ

モバイルモニター、AUZAI M16の実機レビュー - 大画面なのに軽量、まさに「モバイル」なフルHDモニター

こんにちは、チャハ一ンです。今回はAmazonで「ベストセラー」に輝く15.6インチのモバイルモニター「AUZAI M16」をレビューします。モバイルモニターというジャンル、価格はネックですが少々気になっていました。そんな中でのレビューです...
アクセサリ

MOFT Zの実機レビュー - 使って納得、持ち運びできるノートPC用スタンディングデスク(ノートPCスタンド)

こんにちは、.TAOです。今回は、折りたたみ式ノートパソコンスタンドでおなじみのMOFTの最新作、机の上に置いてスタンディングデスクとして使えるノートパソコン用スタンド「MOFT Z」のレビューです。MOFT Zについては、3月にウインタブ...
Microsoft

Microsoft Surface Go 2の実機レビュー - Surface Pro 7をそのまま小さくした高品質な筐体と使えるスペック!10.5インチの小さなSurface!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMicrosoftの大人気タブレット(2 in 1)「Microsoft Surface Go 2」をレビューします。Surface Pro、Surface Laptop、そしてSurfac...
タイトルとURLをコピーしました