デスクトップアプリ VideoProcのレビュー(録画編)- ソフトウェアの操作解説動画やゲーム実況動画の制作にピッタリ!多機能な動画処理ソフトの「録画」機能を試す! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は動画処理ソフト「VideoProc」の実機レビューです。「動画編集ソフト」とは書かずに「動画処理ソフト」と書いているのは、このソフトの機能が動画編集だけにとどまらないためです。VideoPr... 2020.11.06 ウインタブ デスクトップアプリ
Android OUKITEL WP8 Proの実機レビュー - 低価格ながら堅実な動作が魅力!エントリークラスのアウトドアスマホ こんにちは、輪他です。今回はOUKITELのエントリーアウトドアスマートフォン、WP8 Proの実機レビューです。中華スマートフォンの黎明期から登場し続けている耐久性能を売りにしたアウトドアスマートフォンですが、年々製品のクオリティが向上し... 2020.11.03 輪他 Android
MSI MSI GP75 Leopardの実機レビュー - GeForce RTX2070搭載の大型ゲーミングノート。期待通りの実力、高いコストパフォーマンスも魅力 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はMSIの大型ゲーミングノート「GP75 Leopard」の実機レビューです。ちなみにウインタブの所有するゲーミングノートが「MSI GP65 Leopard」。つまり、今回のレビュー機はウイ... 2020.11.03 ウインタブ MSI
Android OUKITEL C21の実機レビュー - 格安価格ながら「必要十分条件」を満たすスマートフォン こんにちは、こうせつです。本日は格安スマートフォン「OUKITEL C21」の実機レビューをお届けします。1万円代前半の割には、しっかりとしたスペックと作りで話題のスマホ。日本円で12,000円台で販売されています。もう1度言います、12,... 2020.11.01 こうせつ Android
Android BOOX Note Airの実機レビュー - 圧倒的な存在感!10.3インチ新世代電子ペーパータブレットは、デザインも機能も新たな段階へ こんにちは、natsukiです。電子ペーパーAndroid端末といえば「BOOX」。その10.3インチ最新世代の「BOOX Note Air」をレビューさせていただきます。デザインを一新した本機は、電子ペーパータブレットの新たな可能性を広げ... 2020.10.31 ウインタブ Android
アクセサリ Amazfit Band 5の実機レビュー - 使ってわかる素性の良さと安定感。Alexa対応スマートバンドは超いいっす。 こんにちは、.TAOです。着きましたよ~、2週間ほど待ちましたが、発売日に注文したAmazfit Band 5の実機がやっと到着しました。うぅ~いいねぇ、AMOLEDはやっぱキレイですねぇ。今回は、実機を実際に使用してわかった事、カタログス... 2020.10.30 .TAO アクセサリ
Android OUKITEL WP7の実機レビュー - これぞガジェット!Helio P90を搭載したタフネススマホ、追加モジュールでさらにパワーアップ! こんにちは、ゆないとです。今回は、タフネススマホ「OUKITEL WP7」の実機レビューをお届けします。この製品はタフネススマホながら比較的高性能で、さらに「タフネススマホの使い方を展開」するような面白い機能が搭載されています。今回はその機... 2020.10.30 ゆないと Android
Android POCO X3の実機レビュー - ゲーミング性能もカメラ性能も高いXiaomi POCOシリーズの最新モデル こんにちは、かのあゆです。Xiaomiのサブブランドである「POCO」はインドなど一部地域で展開しており、初代モデル「Pocophone F1」のころより性能が高い割に安価な端末を投入しています。今回実機レビューを行う「POCO X3 NF... 2020.10.29 かのあゆ Android
dynabook dynabook AZ66/M(T9・T8)の実機レビュー - ちょっと大きめ、16.1インチディスプレイを搭載、快適装備もバッチリのスタンダードノート こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDynabookのスタンダードノート「AZ66/M(dynabook T9/T8)」の実機レビューです。この製品は「東芝時代のdynabook」っぽい筐体で、他社が(Dynabookもその例... 2020.10.29 ウインタブ dynabook
Chrome OS ASUS Chromebook Flip C436FAの実機レビュー - Chromebookとしてはハイエンドなモバイル2 in 1です! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は10月26日に発表されたばかりの高性能Chromebook「ASUS Chromebook Flip C436FA」の実機レビューです。ウインタブではここ1年で2台のASUS製Chromeb... 2020.10.26 ウインタブ Chrome OS
アクセサリ Amazfit ZenBudsの実機レビュー - 快適な睡眠を耳からサポート。気になる環境音を遮音性と音源でマスキングしてくれるウェアラブル端末 こんにちは、ゆないとです。今回は、快適な睡眠をサポートするウェアラブル端末「Amazfit ZenBuds」の実機レビューをお届けします。この製品は左右分離型イヤホンの形状ながら、一般的なイヤホンとはちょっと違う機能を備えた珍しいウェアラブ... 2020.10.25 ゆないと アクセサリ
輸入製品 CHUWI CoreBox Proの実機レビュー - 第10世代 Ice LakeのCore i3搭載。Thunderbolt 3にも対応し、4Kで最大3画面出力も可能なミニPC こんにちは、ゆないとです。今回はCHUWI(ツーウェイ)の新たなミニPC「CoreBox Pro」の実機レビューです。この製品は5月に発売された「CoreBox」のアップグレード版です。今回も実機を貸し出してくださったCHUWIへ厚く御礼申... 2020.10.23 ゆないと 輸入製品
Android SONY Xperia XZ1 Compact 実機レビュー - ジャンク扱いの中古機を格安で購入。お買い得になった今こそおすすめできる「最後の4.6インチXperia」です こんにちは、かのあゆです。以前紹介した秋葉原にあるジャンクスマートフォン販売専門店「ワールドモバイル」にてXperia XZ1 Compact SO-02Kのジャンク品を8,500円(税抜)にて購入いたしました。2017年11月に国内ではド... 2020.10.22 かのあゆ Android
Android ASUS ZenFone 7の実機レビュー - 最新鋭にして最高峰のスペックと質感。これ以上のスマホって現状あるの? どうも。ひつじです。ASUSと言えばROG Phone等が最近注目されがちですが、同社のメインブランドと言えばZenFoneシリーズです。このシリーズはもちろんハイエンドからエントリークラスまで取り揃えているのですが、いずれも性能、質感、そ... 2020.10.21 ひつじ Android
アクセサリ Vankyo Leisure520Wの実機レビュー - 必要十分な性能の、気軽に持ち歩けるコンパクトでかわいいプロジェクター。 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はコンパクトで持ち運びもしやすいプロジェクター「Vankyo Leisure520W」の実機レビューです。ウインタブではプロジェクターの実機レビューはあまり手掛けていないのですが、最近(と言っ... 2020.10.20 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Nubia Watchの実機レビュー -「曲がる」ディスプレイを搭載した超大画面スマートウォッチを試す! こんにちは、輪他です。今回は、ZTEの別ブランド、Nubiaの新型スマートウォッチ、Nubia Watchの実機レビューです。スマートウォッチといえば、Apple Watchなどの四角型や、Galaxy Watchなどの丸型の有機ELディス... 2020.10.19 輪他 アクセサリ
dynabook dynabook NZ65の実機レビュー こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDynabookの15.6インチスタンダードノート「NZ65」の実機レビューです。家電量販店などで販売されているカタログモデルだと「Cシリーズ」に相当します。日本大手メーカーのスタンダードノ... 2020.10.16 ウインタブ dynabook
アクセサリ 法令遵守でなんとかドローンを楽しみたい(その13)- 肩の力を抜いてまったり楽しむ最安値帯のカメラ付きドローンを、「Eachine E61HW」を例に見てみよう こんにちは、natsukiです。この連載、普段はちょっと気合いの入ったFPVドローンを主な対象としていますが、今回は肩の力を抜いて、はじめっから電波法をクリアした、カメラ付きの格安ドローン「Eachine E61HW」を紹介&レビューします... 2020.10.16 ウインタブ アクセサリ
アクセサリ Timekettle M2 実機レビュー - 普段は完全ワイヤレスイヤホン、アプリ起動で翻訳、グローバルな人にピッタリのイヤホン型翻訳機 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「イヤホン型翻訳機」の実機レビューです。「Timekettle M2」という製品で、昨年発売された「Timekettle WT2 Plus」の後継モデルとなります。私、2020年は1月のCE... 2020.10.15 ウインタブ アクセサリ
輸入製品 MINISFORUM DeskMini X35Gの実機レビュー - USB-PD給電にも対応する、Core i3搭載のミニPC 最近ミニPCの自腹レビューを投稿いたしました渋谷Hです。その縁もありまして、このたび中国メーカー「MINISFORUM」よりクラウドファンディングのアナウンス(日本時間10月14日23時にクラウドファンディングがスタート)があったミニPC「... 2020.10.14 ウインタブ 輸入製品
輸入製品 CHUWI AeroBox 実機レビュー - CHUWIのスリムなデスクトップPC。「謎のAMD製CPUと外部GPU」はホーム・オフィス向けの性能 こんにちは、ゆないとです。今回はCHUWIのデスクトップPC(CHUWIではミニPCと位置づけています)「AeroBox」の実機レビューをお届けします。CHUWIはノートPCやタブレットでも有名ですが、手のひらサイズの超小型デスクトップPC... 2020.10.14 ゆないと 輸入製品
アクセサリ SwitchBotカーテン 実機レビュー - カーテンを様々な方法で自動開閉してくれる頼もしいヤツ。こいつ…動くぞ! こんにちは、オジルです。今回は、国内外のクラウドファンディングにて大幅に目標達成し製品化された製品「SwitchBotカーテン」の実機レビューをお届けします。我が家では数年前からスマートリモコンを介して照明やテレビ、エアコンなどのデバイスを... 2020.10.12 オジル アクセサリ
アクセサリ エレコム EHP-C3520 実機レビュー - 低価格で買える有線イヤホン。「寝ホン」としてはこれで十分 こんにちは、こうせつです。今回は エレコムのイヤホン「EHP-C3520(レビュー機の色がホワイトなので正確な型番はEHP-C3520WHとなります)」のかなり狭い用途の実機レビューをお届けします。狭い用途とはズバリ、寝ホンとして使う、です... 2020.10.12 こうせつ アクセサリ
Android Dragon Touch NotePad 102 実機レビュー - 価格控えめ、キレイな画面で満足感高いAndroidタブレット こんにちは、こうせつです。9月末からAmazonで販売が開始されたAndroidタブレット「Dragon Touch NotePad 102」を紹介します。画面解像度は 1280x800 と抑えられていますが、10.1インチのIPS液晶とい... 2020.10.09 こうせつ Android
dynabook dynabook GZ83の実機レビュー - 高性能CPUを搭載し、重さは1キロ切り!使いやすさも抜群です! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はDynabookのモバイルノート「dynabook GZ83(カタログモデルだとdynabook Gに相当)」の実機レビューです。GZ(G)シリーズはDynabookのモバイルノートとしては... 2020.10.09 ウインタブ dynabook
アクセサリ サンワダイレクト キーボードマウスセット 400-SKB065 実機レビュー - コンパクトサイズで使いやすい、モバイルの強い味方! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はサンワダイレクトのキーボード・マウスセット「400-SKB065」の実機レビューです。モバイル用、と明記はされていませんが、モバイル利用を意識したセットと言え、私も含めウインタブ読者のストラ... 2020.10.07 ウインタブ アクセサリ