スマートフォン

Android

F(x)tec Pro1 - スライド式QWERTYキーボードを搭載するAndroid スマホ(PDA)。これは面白そうです!

こんにちは、輪他です。今回はQWERTY物理キーボードを搭載したF(x)tec Pro 1をご紹介します。現在いくつかのキーボード付きスマートフォンが市場に出回っていますが、有機ELディスプレイやスライド式キーボードの採用によって、競合端末...
Android

HUAWEI P40 lite 5G 実機レビュー - liteなのは名前だけ。カメラ性能に定評のある、Pシリーズの最新機種

こんにちは、チャハ一ンです。今回は、HUAWEI P40 lite 5Gをレビューします。カメラ性能の高いスマートフォンといえば?と聞かれたら、HUAWEI Pシリーズが真っ先に思い浮かぶ方も多いかと思います。私もそのうちの一人です。今回レ...
Android

HUAWEI P40 lite Eの実機レビュー - HUAWEI Mobile Servicesの使い勝手はいかに?P40シリーズ最廉価モデルを試す!

こんにちは、はこもりです。今回は6月に国内発売されたばかりのHUAWEI P40シリーズから、最廉価機種の「HUAWEI P40 lite E」の実機をお借りしてレビューします。アメリカ政府からの制裁を受けGoogle関連サービス、GMS(...
Android

ELEPHONE E10 Pro - 128GBのストレージと48MPカメラを搭載するエントリースマホ。価格が非常に安く、おすすめです。

中国メーカーのELEPHONEがエントリークラスの6.55インチスマートフォン「ELEPHONE E10 Pro」を発売しました。ELEPHONEのニューモデルでは先日「ELEPHONE PX Pro」の紹介記事を掲載しましたが、こちらのE...
Android

ELEPHONE PX Pro - ミッドレンジの性能にポップアップカメラまで搭載!激安価格のAndroid スマホです

こんにちは、輪他です。今回は、ELEPHONEの新作6.53インチスマートフォン、ELEPHONE PX Proをご紹介します。既にProのついていない無印版の「ELEPHONE PX」についてはウインタブで紹介記事を掲載済みですが、Pro...
Android

Huawei nova lite 3+ - Googleアプリも搭載するnova lite 3のアップデート版です。ストレージ容量も大幅に増量してより魅力的になりました。

こんにちは、かのあゆです。Huaweiは5月29日に「Huawei nova lite 3+」を発売しました。6月2日にP40シリーズの国内発表を控えていたこともあり、ひっそりと発売された感じになってしまいましたが、2019年発売された「n...
Android

DOOGEE S88 Pro - いかついデザインに10,000 mAhのバッテリー搭載!6.3インチのアウトドアスマホ

中国メーカーのDOOGEEが6.3インチサイズのアウトドアスマホ(タフネススマホ)「DOOGEE S88 Pro」を発売しました。200ドル前後と、比較的低価格で購入できる製品ながらスペックもよく、10,000 mAhという大容量のバッテリ...
Android

Xiaomi Redmi 10X 4G - 2万円代でパンチホールカメラ!アウト側もクアッドです。5G版とは別物

こんにちは、はこもりです。Xiaomiのサブブランド、Redmiの「Xiaomi Redmi 10X 4G」をご紹介します。5G版との差異も大きく、ただアンテナが変更されただけにとどまらない点が若干ややこしいですが、こちらはこちらでSDスロ...
Android

OUKITEL WP7 - 気分は特殊部隊?赤外線と紫外線を扱えるタフネススマホ、ただいま発売記念セール中!

こんにちは、チャハ一ンです。中国メーカーOUKITELのタフネススマホ「OUKITEL WP7」の新情報が入りましたので、お伝えします。こちらの端末タフネススマホにしてはほかのスペックもそこそこ高く、また他にはない機能を多く搭載しています。...
Android

Xiaomi Redmi 10X 5G / 10X Pro 5G -MediaTek Dimensity 820搭載の高性能スマートフォン

こんにちは、はこもりです。Xiaomiのサブブランド、Redmiから発売されたスマートフォン「Xiaomi Redmi 10X 5G」と、そのPro版を紹介します。6月11日現在グローバル版がないことに注意が必要ですが、Mediatekのフ...
国内販売メーカー

Apple iPhone SE(第2世代)レビュー - 安価ながら最高クラスの端末性能。非常に満足度が高い低価格iPhoneです(実機レビュー)

こんにちは、かのあゆです。2020年4月24日よりSIMフリーモデルが販売開始となり、その後5月11日よりドコモ、au、ソフトバンク向けキャリアモデルも販売開始となったAppleの最新スマートフォン「iPhone SE(2世代目)」をレビュ...
オピニオン

Androidスマホユーザーのみなさんに、iPhoneの現行モデルをご紹介します!

ウインタブではiOS端末(iPhoneとiPad)を積極的には紹介していません。別にiOSが嫌い、ということではなく、「私の手元にiOS端末がない(家族はiPhoneユーザーだが、貸してもらえない)」からです。私が最初に購入したスマートフォ...
Android

HUAWEI P40シリーズが国内投入へ!HUAWEIの6月2日新製品発表まとめ(その1)

こんにちは、チャハ一ンです。本日6月2日、HUAWEI日本公式からP40シリーズの国内投入が発表されました。既にグローバル市場では発表済みの本シリーズですが、どの機種が投入されるのか、またGMS(Google Mobile Service)...
Android

Xiaomi Mi Note 10 LiteとRedmi Note 9Sの2モデルが日本で発売されます!目を見張るコストパフォーマンス!

こんにちは、このたびライターをつとめさせていただくことになりました「はこもり」と言います。スマホ・PC・ポタオデ(ポータブルオーディオ)といろいろ大好きです。きのこ派です。よろしくお願いします!さて、世界第4位のスマートフォンブランドを謳う...
Android

Rakuten Mini レビュー - もうこれでお財布はいらない。79gの軽量小型スマホで真のキャッシュレスを実現!(実機レビュー)

こんにちは、ゆないとです。今回は、先日から本体価格1円キャンペーンで話題になっている「Rakuten Mini」を購入してみたので実機レビューをお届けします。Rakuten Miniは、今年の4月から正式サービスが開始し、au,docomo...
Android

OUKITEL C18 Pro - 一万円台でパンチホール式カメラを採用したエントリースマートフォン!マクロカメラにも自信あり!?

こんにちは、輪他です。今回はOUKITELの新作エントリースマートフォンのOUKITEL C18 Proをご紹介します。一万円台のスマホですが、基本性能がよく、2020年のトレンドをしっかり押さえた、魅力的なスマートフォンです。1 スペック...
Android

OPPO Reno3 A - UQモバイルから、あのReno Aの後継機の発売が発表されました

こんにちは、チャハ一ンです。今回は、UQモバイルから発表されたOPPO Reno3 Aをご紹介します。こちらの製品は、指原莉乃さんがイメージキャラクターを務めた「OPPO Reno A」の後継機となっています。それでは詳細を見ていきましょう...
Android

Google Pixel 3a - 発売から1年が過ぎました。今から買うのはアリでしょうか?

Googleのスマートフォン、Pixelシリーズの廉価モデルであるPixel 3a。発売はちょうど1年前の2019年5月となっていますが、そろそろPixel 4aの噂も出てきている今、「これから買うのはアリなのか?」というのを考えてみました...
Android

Realme C3 - 低価格ながら十分なパフォーマンスが期待できる6.5インチのエントリースマホ、カメラもよさそうです

中国のスマホメーカーOPPOのサブブランド、realmeの「C3」のご紹介です。海外通販にて1万7千円台と安価ながら、比較的高性能なCPUを搭載、アウト側にトリプルカメラ、バッテリーが大容量と、十分に使えそうなスペックになっている機種です。...
Android

DOOGEE X95 - トレンドを押さえたデザインながら超激安価格を実現したエントリー・スマホ

中国メーカーDOOGEEの、非常に低価格なエントリースマホ「X95」をご紹介します。価格が安い分スペックはかなり控えめではありますが、ライトユーザー向け、セカンドスマホ向けとしては使えそうな内容になっています。なお、この記事はライター候補の...
Android

TCL 10 Pro – 中国家電の大物TCLが日本のスマホ市場参入を本格化か。デザイン重視のミドルレンジスマートフォン!!

はじめまして、輪他です。ウインタブでライター活動をさせていただくことになりました。普段は大阪で大学生をしております。以後お見知りおいていただければ幸いです。さて、今回は中国TCLのTCL 10 Proをご紹介させていただきます。5月29日に...
Android

nubia RedMagic 5G レビュー - カメラにも力が入ってる。意外と多機能です。今度はカメラの使用感をまとめてみました。(実機レビュー第4回)

こんにちは、ゆないとです。高性能なゲーミングスマホ「nubia RedMagic 5G」については、これまで3回にわたって実機レビュー記事を掲載しています。先日はゲームについての私の使用感をお届けしました。nubia RedMagic 5G...
Android

OUKITEL WP7 – 赤外線センサーと紫外線ランプ!?OUKITELが「尖った」タフネススマホを発売します!

中国メーカーのOUKITELから新作のタフネススマホ、「OUKITEL WP7」が発表されました。5月26日に発売予定で、Aliexpresで予約販売中となっています。タフネススマホは尖った機能が搭載されていることが多いですが、その中でもひ...
Android

Ulefone Note 8P - Android Go Edition搭載の超低価格スマホ。躊躇なく買えてしまうお値段ですが、どう使うかが悩みどころか?

中国メーカーのUlefoneから超低価格なスマホ「Ulefone Note 8P」が発売されます。5月20日現在、中国の通販サイト「Banggood」に製品ページがあり(まだ販売は開始されていません)、参考価格がなんと69.99ドル(7,6...
Android

Realme 6i – 値段を抑えながらも、カメラやバッテリーは妥協しない!Realmeの新作6.5インチエントリースマートフォン

お馴染みOPPOのサブブランドである、Realmeのニューモデル、Realme 6iをご紹介します。Realme 6の下位機種であり、2万円ほどで購入できるかなりお手軽な端末ですが、普段使いに必要な性能をしっかり押さえた上で、随所にこだわり...
Android

Cubot P40 - ストレージ128GBにクアッドカメラ搭載で89.99ドル!まさに「バジェット・キング」な6.2インチスマホです

ウインタブでも過去に何度か実機レビューをしたことのある中国メーカーCubotから、エントリークラスとしては非常に素晴らしいスペックのニューモデル「P40」が発売されます。この製品は6月6日にグローバルセールが開催され、89.99ドル(約9,...
タイトルとURLをコピーしました