Android 「ほぼハイエンド」のPOCO F3 5Gが格安で購入できるセールがAliexpressでスタートします POCOの最新モデル「F3 5G」がAliexpress内のPOCO Storeでセールになっています。しかし、POCOというブランド名はわかってきたけれど、X3 ProだとかM3 Proだとか、このF3 5Gだとか、正直良くわからん、とい... 2021.06.21 ウインタブ Android
Android realme GT 5G - ワールドプレミアセールがAliexpressで21日から開始!Snapdragon 888搭載機が4万円台! こんにちは、natsukiです。以前も紹介した、Snapdragon 888搭載スマホが激安で手に入るチャンス、realme GT 5G グローバル版のセールがいよいよはじまります。って、予告価格と違う! まあ、海外通販と付き合うなら、そん... 2021.06.20 natsuki Android
Android LEITZ PHONE 1 ー LEICA初の自社ブランドスマートフォン、カメラ性能も価格も弩級です。 こんにちは、かのあゆです。カメラメーカーであるLeicaは初の自社ブランドスマートフォン「LEITZ PHONE 1」をソフトバンク専売で投入します。これはシャープと共同開発したスマートフォンとなっており、ぶっちゃけベースモデルは先に発表さ... 2021.06.18 かのあゆ Android
Android AGM M6 - 機能を絞り込んだタフネスなフィーチャーフォン。お仕事用かな? AGMがタフネスなフィーチャーフォン「M6」を発売しました。ウインタブではこの製品とよく似た外観の「AGM M7」という製品を実機レビューしていて、M7が「簡略されてはいるが、Androidを搭載し、一部スマホの機能も使える」製品だったのに... 2021.06.18 ウインタブ Android
Android Blackview A100 - Blackviewの「タフネスではない、普通のスマホ」です。シンメトリカルってなんだ? タフネススマホでおなじみの中国メーカー「Bleckview」がタフネスではない、普通のスマホ「A100」を発売しました。BleckvewのAシリーズはどちらかというとエントリークラスのものが多いのですが、このA100はそんなに低スペックでは... 2021.06.17 ウインタブ Android
Android UMIDIGI Power 5 - 体温が測れて大容量バッテリーを搭載するスマホ、グローバルセールで94.99ドルから! UMIDIGIのニューモデル「Power 5」のグローバルセールがスタートしました。Alieexpress内のUMIDIGI Official Storeで、RAM3GB/ストレージ64GB版が94.99ドル(10,828円)、RAM4GB... 2021.06.16 ウインタブ Android
アクセサリ RHINOSHIELD SolidSuitの実機レビュー - 超頑丈なスマホケース。お手持ちの画像をプリントすることもできます 台湾の周辺機器メーカー「RHINOSHIELD」のスマートフォン・ケース(スマホケース)「SolidSuit」の実機レビューです。スマホケースのジャンルには非常に多くのメーカー、ブランドが乱立していて、どれを購入していいのか迷ってしまいます... 2021.06.15 ウインタブ アクセサリ
Android Xiaomiが6月24日に発表するのはやっぱりMi 11 Lite 5Gでした!これは楽しみ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Xiaomi Japanの公式Twitterで本日、こんなツイートがありました。🧡#Mi11Lite5G が間もなく登場!🗓️2021年6月24日(木)14:00のXiaomiオンライン発表会にご... 2021.06.14 ウインタブ Android
Android OUKITEL C23 Pro - 5,000 mAhバッテリーを搭載、過不足ない性能のエントリースマホ OUKITELがエントリースマホ「OUKITEL C23 Pro」を発売しました。どちらかというと「価格勝負」な製品と言えます。先日実機レビューをした「OUKITEL C22」とは比較的近いスペックですが、外観は全く異なっています。iPho... 2021.06.13 ウインタブ Android
Android DOOGEE S86 Pro - 体温測定ができるタフネススマホ。海や山で役に立ちそう!? 中国メーカーのDOOGEEがタフネススマホ「S86 Pro」を発売しました。この製品は先行して販売中の「DOOGEE S86」のスペックを一部変更したもので、筐体のサイズや外観はS86、S86 Proで共通です。S86についてはウインタブで... 2021.06.12 ウインタブ Android
Android OUKITEL K15 Plus - バッテリー容量10,000mAhのエントリースマホ。モバイルバッテリーがわりにも使えます 中国メーカーOUKITELが大容量バッテリーを搭載するスマートフォン「OUKITEL K15 Plus」を発売しました。システムスペックは「エントリー」、しかし10,000 mAhの大容量バッテリーを搭載し、リバースチャージにも対応しますの... 2021.06.12 ウインタブ Android
Android Xiaomiが日本で5Gスマホを発売します。価格は43,800円、6月24日に発表会開催 Xiaomiが日本向けに5Gスマホを発売します。TwitterでXiaomi Japanの公式ツイッターをフォローされている人はもうご存知かと思いますが、6月10日に下記のツイートをしています。Xiaomiは6/24(木) 午後2時に新しい... 2021.06.11 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor 11T 5G - サーマルカメラを搭載するタフネススマホ Ulefoneが「サーマルカメラ(サーマルイメージングセンサー)」を搭載する5Gスマートフォン「Armor 11T 5G」を発売しました。この製品に先立ち「ナイトビジョン」機能を搭載した「Armor 11 5G」というのが発売されていますが... 2021.06.06 ウインタブ Android
Android Xiaomi Redmi Note 8 2021 - 2019年の人気スマホが復活!デザインそのまま、CPUが変更され、お買い得価格に! XiaomiのRedmi Noteと言えば現行モデルは「10」で、先代の「9s」から日本でも正規販売されています。しかし、先日「8」が再発売(スペックが変更されているので「再」という表現は不適切かもしれないです)されました。中国通販のBan... 2021.06.06 ウインタブ Android
Android UMIDIGI Power 5 - 大容量バッテリーを搭載するPowerシリーズの最新モデル、体温も測れます! こんにちは、かのあゆです。日本国内でもAmazonなどで正規販売を行っているUMIDIGIが最新モデルとなる「Power 5」をまもなく発売します。Powerシリーズはその名の通り大容量バッテリーを搭載している点が大きな特徴となります。スペ... 2021.06.03 かのあゆ Android
Android Black Shark 4 - Xiaomiグループのゲーミングスマホ、日本発売が決定しました! Xiaomi系列のBlack Sharkが、ゲーミングスマホ「Black Shark 4」を日本で正規販売します。Black Sharkはブラックシャーク科技ジャパン株式会社を設立しており、この製品はブラックシャーク科技ジャパン株式会社の正... 2021.06.01 ウインタブ Android
Android realme GT 5G - 価格で攻める!Snapdragon 888を搭載したrealmeブランドのフラグシップ機が登場 こんにちは、natsukiです。OPPO系列で、比較的廉価な製品のブランドとして生まれたrealmeですが、最近は、エントリークラスからフラグシップまで、十分に独自のラインアップを揃えるようになっています。とはいえ、本来のブランドイメージで... 2021.05.31 natsuki Android
Android OUKITEL WP9 - リバースチャージに対応し、アウトドアで活躍してくれそうなタフネススマホ 中国メーカーのOUKITELがタフネススマホ「WP9」を発売しました。OUKITELの製品についてはつい先日ウインタブでも「C22」「WP12」の2機種の実機レビューをしていますが、2機種ともエントリークラスながら技適マークがありました。ま... 2021.05.29 ウインタブ Android
Android OUKITEL WP12の実機レビュー - 1万円強で購入できるAndroid 11搭載のタフネススマホ こんにちは、ゆないとです。今回は1万円台で購入できるアウトドア向けのタフネススマホ「OUKITEL WP12」の実機レビューをお届けします。ウインタブでは何度かOUKITELのスマートフォンをレビューしておりまして、直近ではライターのひつじ... 2021.05.28 ゆないと Android
Android OPPO Reno5 A - 5G対応でおサイフケータイも使えるミッドレンジスマホ。SIMフリー版あります OPPOがミッドレンジクラスのスマートフォン「Reno5 A」を発表しました。Renoシリーズは3万円台~4万円台くらいで購入ができ、スペックもいいのでウインタブ読者にもユーザーが多いのではないか、と思います。ニューモデルのReno5 Aも... 2021.05.27 ウインタブ Android
Android ASUS ROG Phone 5の実機レビュー - 最高性能なのはもちろん「すごくゲーマー目線」なハイエンド・ゲーミングスマホ ASUSが5月26日に発表したハイエンドなゲーミングスマホ「ROG Phone 5」を実機レビューさせていただきます。発表されたROG Phone 5には「ROG Phone 5」と限定販売モデルの「ROG Phone 5 Ultimate... 2021.05.26 ウインタブ Android
Android OPPO Find X3 Pro - ハイエンドなスペックでカメラもすごいフラッグシップスマホ、日本発売です OPPOのフラッグシップモデル「Find X3 Pro」の日本発売が正式にアナウンスされました。キャリアモデルとしてはauから、またSIMフリーモデルもラインナップされます。先に書かせていただくと、メーカー希望小売価格は税込み118,000... 2021.05.26 ウインタブ Android
Android OUKITEL C22の実機レビュー - シンプルなUIのAndroidスマホ。非常に安価なので、サブ機、予備機にもよさそうです こんばんは。ひつじです。スマホレビューは久しぶりな気が。今回はOUKITELのエントリースマホであるC22を実機レビューいたします。なお、レビューにあたりMint Greenの実機をBanggoodより提供頂いております。いつも本当にありが... 2021.05.25 ひつじ Android
Android 富士通 arrows Be4 Plus F-41B - なんと詐欺対策機能まで!スマホに慣れていない人も安心の「洗える日本製スマホ」 富士通の5.6インチスマホ「arrows Be4 Plus F-41B」がドコモから発売されます。エントリークラスながら、頑丈で洗える筐体と、スマホ操作に慣れていない人にも使いやすい「シンプルモード」を備えた、幅広い年代の人が安心・快適に使... 2021.05.21 ウインタブ Android
Android POCO M3 Pro 5Gの実機レビュー - 5G対応のミッドレンジスマホ、POCOらしく「壊れた価格」です。これは買いでいいでしょう こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はXiaomiのサブブランド「POCO」のニューモデル「M3 Pro 5G」の実機レビューをお届けします。POCOといえば「ハイエンドなスペックで激安価格」というイメージがありますが、このPO... 2021.05.20 ウインタブ Android
Android SONY Xperia Ace II - スマホ操作に慣れていない人にも配慮された、親切設計のエントリースマホ SONYの5.5インチスマホ「Xperia Ace Ⅱ」がドコモから発売されます。Xperiaと言えば、凝りに凝ったハイエンドモデル、「Xperia 1 Ⅲ」が思い浮かびますが、今回ご紹介するXperia Ace Ⅱはエントリークラスの製品... 2021.05.19 ウインタブ Android