マウス マウス m-Book X400B(Ryzen)- 14インチで重さ1.13 kgのモバイルノートにRyzen搭載モデルが台数限定で追加されました!鮮やかなレッドが素敵! マウスコンピューターのm-Book X400についてはウインタブでも6月25日に紹介記事を掲載しています。14インチで第8世代のCore iプロセッサーを搭載する高性能マシンで、重量もわずかに1.13 kgと、非常に魅力的なパッケージングの... 2019.11.26 ウインタブ マウス
ドスパラ GALLERIA GCR1650GF レビュー - 税抜きで10万円を切るエントリー・ゲーミングノート。カジュアルゲーマーにもクリエイターにもビジネスマンにもおすすめできます!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。いまさらながら私も最近オンラインゲームで遊ぶようになりました。ウインタブは発足当時「Windowsタブレット専門」のサイトだったんですが、ゲーミングノートに関しては比較的早い時期から実機レビューを... 2019.11.25 ウインタブ ドスパラ
acer acer Swift 5 - ニューモデルは14インチで重量わずか930 g!Ice Lake搭載の高性能モバイルノート(読者投稿:オジルさん) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は読者の「オジル」さんにacerのニューモデルをご紹介いただきます。ウインタブでオジルさんをライターとしてお迎えすべく、お話を進めておりますが、現在のところ正式にライターにご就任いただけるかは... 2019.11.25 ウインタブ acer
HP HP ENVY 13-aq1000 - 第10世代のCore iプロセッサーを搭載する、プレミアムな品質とデザインの13.3インチモバイルノート HPが13.3インチモバイルノート「ENVY 13-aq1000」を発売しました。HPのプレミアムブランド「ENVY」の13.3インチと言えば、ウインタブ的には「ENVY x360 13」です。CPUにAMD Ryzenを搭載するコンバーチ... 2019.11.23 ウインタブ HP
MSI MSI Creator 15M - Core i7-9750HとGTX1660Tiを搭載するハイスペック・クリエイターノート。パフォーマンス優先ならこれか? MSIが15.6インチの高性能クリエイターノート「Creator 15M」を発売します。MSIは去る10月16日にクリエイター系のノートPCを4機種発表していますが、この製品はその中に含まれていません。CPUやGPUのスペックが非常に高く、... 2019.11.23 ウインタブ MSI
オピニオン Chromebookのおすすめモデルを紹介します - エントリークラスで「Chromebookはじめ」にちょうどいいのを選びました こんにちは、ゆないとです。今回はChrome OS搭載のChromebookについて、おすすめ製品の紹介をしていきます。本記事ではエントリー向けをご紹介し、ミドルクラスについては後日別記事にてご紹介させていただきます。なお、Chromebo... 2019.11.22 ゆないと オピニオン
輸入製品 ONE-NETBOOK One Mix 3 Pro - 発表会でいろいろなお話を聞いてきました!開発中の「ゲーミングUMPC」の情報もあります! 中国メーカーのONE-NETBOOKとその正規代理店であるテックワンが11月21日、都内にて「One Mix 3 Pro」の国内販売を発表しました。発表会に出席してきましたので、製品紹介と合わせ、ONE-NETBOOKの今後の動向についても... 2019.11.21 ウインタブ 輸入製品
HP HP Pavilion Gaming 15(AMD)- HPのカジュアルなゲーミングPCにAMD Ryzenを搭載するモデルが追加されました!これは期待! HPが15.6インチゲーミングPC(スタンダードノートPC)のPavilion Gaming 15にAMD版を追加しました。筐体も別物になっているようなので、追加というよりはIntel版とは別モデル、というほうがいいかもしれません。11月2... 2019.11.20 ウインタブ HP
国内販売メーカー FRONTIER ZN - Core i9 + RTX2070を搭載する15.6インチのハイスペック・ゲーミングノート。FRONTIERらしく価格も低めです BTOメーカーのFRONTIERから、ハイスペックな15.6インチゲーミングノート「ZNシリーズ」が発売されました。ZNシリーズはこの4月にモデルチェンジしたばかりで、今回はCPUのリニューアルが主要な変更点となっています。FRONTIER... 2019.11.18 ウインタブ 国内販売メーカー
HP HP Elite Dragonfly - 重量が1 kgを切る13.3インチコンバーチブル2 in 1!法人向けモデルだけど個人も普通に買えます HPが13.3インチのコンバーチブル2 in 1「Elite Dragonfly」を発売しました。この製品は一応「法人向けPC」ということになっていますが、HP Directplusは個人でも問題なく法人向けPCを購入できます。ただし、カス... 2019.11.18 ウインタブ HP
マウス マウス G-Tune P3 - 13.3インチの「ゲーミングモバイルノート」登場!Kaby Lake Gを搭載する高性能マシンです マウスコンピューターのゲーミングブランド「G-Tune」から、13.3インチの高性能ノート「G-Tune P3」が発売されました。このサイズのゲーミングノートは珍しく、メーカー側でも「ゲーミングモバイル」と称しています。また、「13.3イン... 2019.11.17 ウインタブ マウス
MSI MSI Alpha 15 - CPUとGPUをAMD製で揃えた15.6インチゲーミングノート。価格も低めなのが魅力です MSIが15.6インチゲーミングノート「Alpha 15(Alpha-15-A3DDK-006JP)」を発売します。Alpha 15という製品名は従来のMSI PCの名称(型番体系)とは全く異なるもので、ちょっと不思議に感じられたのですが、... 2019.11.16 ウインタブ MSI
Lenovo Lenovo ThinkPad L13 / ThinkPad L13 Yoga - 13.3インチで第10世代Core iプロセッサーを搭載するモバイルノート。L390の後継モデルです LenovoがThinkPadの「Lシリーズ」から、13.3インチクラムシェルノート「ThinkPad L13」と13.3インチコンバーチブル2 in 1「ThinkPad L13 Yoga」を発売しました。この製品、8月に海外で発表されて... 2019.11.15 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad X1 Yoga(2019) レビュー - あれ?黒くない!でも使いやすさはThinkPadそのもの、そしてThinkPadらしからぬ高級感も!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はThinkPadシリーズのフラッグシップ・コンバーチブル2 in 1「ThinkPad X1 Yoga」の実機レビューです。ThinkPad推しの私としてはこの機会を待ち望んでおりました!さ... 2019.11.14 ウインタブ Lenovo
国内販売メーカー Google Pixelbook Go – 13.3インチで驚きの軽さ、持ち運びしやすい特徴的なデザインが目を引くGoogle製のChromebook こんにちは、ゆないとです。10月にGoogleの新製品・サービス発表会「Made by Google」が開催され、Google製のスマートフォン「Pixel」シリーズやスマートホームデバイスなどが発表されました。その中には、Chrome O... 2019.11.14 ゆないと 国内販売メーカー
Lenovo Lenovo Yoga C940 (14) - Ice Lake搭載の、Yogaらしい14インチコンバーチブル2 in 1。美しい薄型のデザインが魅力です Lenovoが発表したYogaシリーズ3機種のうち、コンバーチブル2 in 1の「Yoga C940(14)」をご紹介します。先に紹介記事を掲載したYoga S940(14)、Yoga S740(15)はクラムシェルノートですが、もともと「... 2019.11.12 ウインタブ Lenovo
輸入製品 Jumper EZbook A5 - 14インチでエントリークラスのモバイルノート、洗練されたデザインと「なつかしのスペック」で登場です! 中国メーカーのJumper(深圳中柏科技有限公司)が、ウインタブ的には「原点回帰」と言いたくなるようなエントリーノートを発売しました。その名も「Jumper EZbook A5」です。どこが原点回帰なのかといいますと、CPUがAtom Z8... 2019.11.11 ウインタブ 輸入製品
Lenovo Lenovo Yoga S740 (15) - コンパクトなサイズながらGeForce GTX1650搭載!高性能で美しい15.6インチノート Lenovoが発表したYogaシリーズのニューモデルから、今回はYoga S740(15)をご紹介します。この製品に先立って、Yoga S740(14)が発売済みですが、14と15は単にディスプレイサイズが異なるだけでなく、スペックも大きく... 2019.11.10 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo Yoga S940 (14) - Ice LakeのCore i7を搭載し、ディスプレイは4K!これがYogaのフラッグシップ・モバイルノート! LenovoがYogaブランドから、クラムシェルノートとコンバーチブル2 in 1、合計3機種を発表しました。クラムシェルノートが「Yoga S940(14)」「Yoga S740(15)」、コンバーチブル2 in 1が「Yoga C940... 2019.11.09 ウインタブ Lenovo
Lenovo Lenovo ThinkPad E14 / ThinkPad E15 - サイズが一回り小さくなった、ThinkPad Eシリーズのニューモデル。第10世代Core iプロセッサー搭載です Lenovoが主力ノートPC「ThinkPad」シリーズにニューモデル2機種を投入しました。「ThinkPad E14 / E15」という名称で、比較的低価格で購入ができる「Eシリーズ」となります。従来ThinkPadシリーズのほとんどで「... 2019.11.09 ウインタブ Lenovo
dynabook dynabook T4 / T5 - これぞ王道スタンダードノート!大型で美しい筐体に高品質なディスプレイとスピーカーを備えた15.6インチ dynabookが11月7日に発表したニューモデル(ノートPC)のうち、今回は15.6インチスタンダードノート「dynabook T4 / T5」をご紹介します。なお、同時に発表された16.1インチノートの「dynabook T8 / T9... 2019.11.08 ウインタブ dynabook
dynabook dynabook T8 / T9 - 他社のようにサイズを小さくするんじゃなくて、ディスプレイを大きくしました!dynabookの主力スタンダードノートは16.1インチ! dynabookがスタンダードノート4機種「dynabook T8/T9・dynabook T4/T5」を発表しました。東芝ブランドではなくなったdynabookですが、やはりこのクラスのスタンダードノートの品質は素晴らしく、ニューモデルに... 2019.11.07 ウインタブ dynabook
輸入製品 VORKE Notebook 15 - スタイリッシュな軽量15.6インチPCはポートも充実でコスパ最強、旧世代のCore i7搭載で4万円台! VORKEは2015年設立の比較的新しい会社です。VORKEのホームページを見ると工場はISO9001を取得していて品質管理に前向きな優良企業のようです。メインの製品はMini-PCやTV BOXの他にキーボードなどのアクセサリーをVORK... 2019.11.06 .TAO 輸入製品
ASUS ASUS TUF Gaming FX505DT レビュー - タフネスボディのゲーミングノート!これ一台でビジネスもゲームプレイも楽しめます。お値段も超魅力的!(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はASUSのゲーミングノート「TUF Gaming FX505DT」の実機レビューです。ASUSのゲーミングPCといえば「R.O.G.(Republic of Gamers)」ですが、このTU... 2019.11.05 ウインタブ ASUS
輸入製品 Magic-Ben MAG1 レビュー - UMPCのニューフェイス!ナローベゼルの8.9インチ・クラムシェルノートを試す!(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。2019年になってGPDやOne-Netbookのみならず、CHUWIの「MiniBook」やTOPJOYの「Falcon」など、様々な製品が登場し、UMPCというジャンルが盛り上がりを見せています。今回レビューを... 2019.11.03 かのあゆ 輸入製品
輸入製品 T-BAO TBOOK5 Pro - CeleronにGeForceを組み合わせてみました!レトロタイプの丸いキートップもつけました!中国のおもしろノートPC! 中国メーカー「T-bao」の14.1インチノートをご紹介します。T-bao製品に関しては、以前Windowsのライセンスで問題が発生したことがありまして(下記リンクをご参照下さい)、それ以降、ウインタブで積極的に製品を紹介したり実機レビュー... 2019.10.31 ウインタブ 輸入製品