ゲーミングノート

Android

abxylute レビュー - クラウドゲーミングに特化したハンドヘルドゲーム機

ABXY Tech(エービーエックスワイ・テック)ハンドヘルドゲーム機「abxylute(アブソルート、と読みます)」の実機レビューです。Android OS搭載で、GeForce NOWやXBOX Cloud Gamingなどのクラウドゲ...
輸入製品

AYANEO AIR Plus - Ryzen 7 6800U搭載、ディスプレイが6インチになった小型軽量ゲーミングUMPC

株式会社ハイビームがAYANEOのゲーミングUMPC「AYANEO AIR Plus」の国内発売を発表しました。AYANEO AIR Plusは現在INDIEGOGOでクラウドファンディング中ですが、いち早く国内正規販売が決まった、というこ...
Lenovo

Lenovo Legion Pro 5 Gen 8 (16, AMD) - 最新のRyzenとGeForce RTX40シリーズ搭載の16インチゲーミングノート、コスパもすごい!

レノボがゲーミングノート「Legion Pro 5 Gen 8 (16, AMD)」を発売しました。3月に発売された「Legion Pro 5i Gen 8 (16, Intel)」の「CPU違い」と言え、レノボらしく非常にコストパフォーマ...
MSI

MSI Stealth 16 Studio A13V - 最新のCore i9とGeForce RTX4070を搭載する薄型で「上品」なゲーミングノート

MSIがゲーミングノートPC「Stealth 16 Studio A13V」を発売します。この製品の前身機は「Stealth GS66」といいますが、MSIのゲーミングPCとしては「ちょっと異色」の存在です。CPUやGPUをはじめ、ハイエン...
MSI

MSI Bravo 15 C7V / Bravo 17 C7V - Ryzen 7 7735HSとGeForce RTX40シリーズ搭載のゲーミングノート、かなりのお買い得価格です

MSIがゲーミングノートPC「Bravo 15 C7V」「Bravo 17 C7V」を発表しました。「MSIのBravo」と言えば、従来はCPUもGPUもAMD製、というのが特徴でしたが、このニューモデルはCPUがAMD製、GPUがNVID...
ASUS

ASUS ROG ALLY - なんとASUSがゲーミングUMPCを!ROGの技術もたくさん盛り込まれています!

GPDやONE-NETBOOK、AYANEOなどが手掛けている「ゲーミングUMPC」のジャンルに世界的大手メーカーのASUSが参入します。「ROG ALLY」という製品で、この記事を執筆している4月3日現在、YouTube上に紹介動画が掲載...
輸入製品

AOKZOEがゲーミングUMPCのA1 ProとA2を開発中です。A1 Proはテスターも募集中!

AOKZOE TechnologyがゲーミングUMPC「AOKZOE A1 Pro(エーオーケーゾーイ エーワン プロ)」と「AOKZOE A2」を開発中です。ともに製品の発売時期や仕様の詳細が判明していませんが、メーカーから連絡をいただき...
Lenovo

Lenovo Legion Pro 7i Gen 8 (16) - Core i9-13900HXとGeForce RTX4080/RTX4090を搭載するハイエンド・ゲーミングノート。安くはないけどコスパは高いです

レノボがゲーミングノート「Legion Pro 7i Gen 8 (16)」を発売しました。先日紹介記事を掲載した「Legion Pro 5i Gen 8 (16)」の上位モデルという位置づけで、CPUはCore i9のみ、外部GPUもGe...
Lenovo

Lenovo Legion Pro 5i Gen 8 (16) - 最新CPUとGPUを搭載し、装備も充実の16インチゲーミングノート、価格もお買い得です!

レノボがゲーミングノート「Legion Pro 5i Gen8 (16)」を発売しました。「5i」の「i」というのはIntel CPU搭載という意味で、同時にAMD CPU搭載の「Legion Pro 5 Gen8 (16)」も発表されてい...
DELL

DELL G15(5530)- 人気の15.6インチゲーミングノートがGeForce RTX40シリーズを搭載!

DELLがゲーミングノート「G15(5530)」を発売しました。従来モデルはIntel版(5520)とAMD版(5525)がありましたが、ニューモデルは3月24日現在、Intel版のみとなっています。また、この製品に先立って「G16(16イ...
DELL

DELL G16(7630)- 第13世代Core i7/Core i7とGeForce RTX40シリーズを搭載する16インチゲーミングノート

DELLがゲーミングノートのニューモデル「G16(7630)」を発売しました。既存の15.6インチゲーミングノート「G15」の上位モデルという位置づけと思われます。なお、G15も同時にリニューアルされていますが、G15については別記事にてご...
MSI

MSI Katana 15 B13V レビュー - 第13世代のCore i7とGeForce RTX4050を搭載するゲーミングノート、パフォーマンスは期待を大きく上回りました!

MSIのゲーミングノートPC「Katana 15 B13V(Katana-15-B13VEK-1201JP)」の実機レビューです。CPUに第13世代のCore i7を、GPUにはGeForce RTX40シリーズを搭載する「最新スペック」の...
MSI

【2023年4月】MSIのノートパソコン全機種がセール価格からさらに最大1万円オフ!読者限定クーポンのご紹介

MSIからウインタブ読者向けに「MSIストアで使える割引クーポン」をご提供いただきました。折しもMSIストアでは「春の新生活応援キャンペーン」を開催中で「最大7万円OFF」という大きな割引になっている製品もありますが、この割引クーポンはセー...
ASUS

ASUS ROG Flow Z13 GZ301(2023)- 13.4インチサイズでデタッチャブル2 in 1タイプの「モバイル・ゲーミングPC」、CPUとGPUが新しくなりました

ASUSが3月13日に国内発表したゲーミングPC「ROG」シリーズのニューモデルから、今回はデタッチャブル2 in 1タイプの「ROG Flow Z13(2023)」をご紹介します。この製品については1月に海外で発表された際に紹介記事を掲載...
ASUS

ASUS ROG Strix SCAR 17 G733(2023)- Ryzen 9 7945HXとGeForce RTX4090を搭載するハイエンドなゲーミングノート

ASUSが3月13日に発表したゲーミングPCの中から、今回は「ROG Strix Scar 17 (2023)G733」をご紹介します。ROG Strix SCARシリーズは従来モデルが「Intel版の15.6インチ」「Intel版の17....
ASUS

ASUS ROG Zephyrus Duo 16 GX650(2023)-「2画面」ゲーミングノートに最新ハイエンドなCPUとGPUが搭載されました!

ASUSが3月13日に都内で新製品発表会を開催し、ゲーミングノート「ROG」のニューモデルを多数発表しました。CPUに第13世代のIntel CoreプロセッサーやRyzen 7045番台を、またGPUもGeForce RTX40シリーズを...
MSI

MSI Stealth 14 Studio A13V - 第13世代のCore i7とGeForce RTX40シリーズを搭載するコンパクトサイズのゲーミングノート、日本発売です

MSIがゲーミングノート「Stealth 14 Studio A13V」を発売します。ゲーミングノートとしては数少ない「14インチ」サイズで重さも1.7 kgと比較的軽量ながら、第13世代のCore i7とGeForce RTX40シリーズ...
HP

HP Victus 16(AMD) レビュー - リーズナブルな価格のゲーミングノート、ちょっと大柄でアメリカンなデザインがカッコいい!

HP Victus 16(AMD)の実機レビューです。HPのエントリー~中級ゲーマー向けのゲーミングブランド「Victus」の16.1インチゲーミングノートで、リーズナブルな価格が魅力の製品です。ゲーマーだけでなく、高負荷な作業をされるビジ...
MSI

MSI Stealth 15 A13V - GeForce RTX40シリーズと4Kディスプレイを搭載する薄型ゲーミングノート

MSIが発表したニューモデルから、今回は15.6インチノート「Stealth 15 A13V」をご紹介します。この製品の従来モデル「Stealth 15M B12U」はウインタブで実機レビューをしており、少し長い期間お借りできたこともあって...
ASUS

ASUS TUF Gaming F15 FX507(2023)- タフな筐体が人気のTUF GamingシリーズにGeForce RTX40シリーズが搭載されました

ASUSがゲーミングノート「TUF Gaming F15」の2023年モデルを発表しました。タフな筐体でリーズナブルな価格が人気のTUF GaminigシリーズにはIntel CPUを搭載する「F15(15.6インチ)/F17(17.3イン...
MSI

MSI Thin GF63 12V - MSIの人気モデルがリニューアル、GeForce RTX4050 Laptop GPU搭載で16万円台から!

MSIが2月15日に発表したニューモデルから、この記事では15.6インチゲーミングノート「Thin GF63 12V」をご紹介します。従来は「GF63 Thin」という名称でしたが、このモデルからGF63とThinの位置が逆になりましたw ...
MSI

MSI Titan GT77 HX 13V レビュー - 2023年のウルトラハイエンドPC、Core i9-13980HXとGeForce RTX4090 Laptop GPUの実力は「異次元」

MSIのゲーミングノート「Titan GT77 HX 13V」の実機レビューです。「タイタン」といえばMSIのウルトラハイエンド・ゲーミングノート、同社最上位にして最高性能の製品ですね。今回レビューするのは2月15日に発表されたばかりの最新...
ASUS

ASUS ROG Zephyrus M16 GU604 - 天板にはあの「AniMe Matrix」を搭載する最新ハイエンドなゲーミングノートPC、クリエイティブワークにも!

ASUSが16インチノート「ROG Zephyrus M16 GU604」を発表しました。ASUSのゲーミングランド「ROG」の製品なので、基本ゲーミングノートではあるのですが、先日ご紹介したROG Strix SCAR 16/18よりもお...
ASUS

ASUS ROG Strix SCAR 16/18 - Raptor Lake-HXのCore i9とGeForce RTX4090を搭載する、ASUSのハイエンド・ゲーミングノート

ASUSが最新のCPUとGPUを搭載するハイエンドなゲーミングノート「ROG Strix SCAR 16 G634」「ROG Strix SCAR 18 G834」を発表しました。システム構成としては2023年に登場するであろうゲーミングノ...
輸入製品

GPD WIN4 - 物理キーボードを搭載するゲーミングUMPC、国内正規版の予約販売がスタート!先行予約をすると割引が受けられます

GPD WIN 4の国内正規販売が開始されました。正確には「国内価格が決定し、予約販売がスタートした」ということで、出荷開始は5月初旬頃となっています。GPD社の日本正規代理店である株式会社天空が運営するGPD Directおよびハイビーム...
輸入製品

ONEXPLAYER mini Gold - 9万円を切る価格で購入できる、エントリークラスのゲーミングUMPC

ONEXPLAYER miniにバリエーションモデル追加です。「ONEXPLAYER mini Gold」といい、CPUやディスプレイのスペックを落とし、購入しやすい価格になった製品です。少し前に中国でリリースされていたのですが、日本のON...
タイトルとURLをコピーしました