オピニオン

オピニオン

LFS 池袋 esports Arena - いよいよ4月15日にグランドオープン!内部を見学させてもらいました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。サードウェーブ(ドスパラを運営する会社です)が満を持してオープンするesports施設「LFS 池袋 esports Arena」がいよいよ4月15日にオープンします。オープンに先立ち、プレス発表...
オピニオン

Windows 10 Spring Creators Update(バージョン1803)をいちはやく導入してみますか?(Insider登録要)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今朝起きたら、私のメインPC「ThinkPad 13」のOSがトップ画像のように「バージョン1803」になっていました…。そう言えばもうじき「Windows 10 Spring Creators ...
オピニオン

中華PCのOSをSSDに移してみました。意外と面倒だった…

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「中華PCをより使いやすくするための連載」です。この記事は先日公開した「中華PCにM.2 SSDを増設しました。すごく簡単にできましたよ!」の続編となります。検証機「Jumper EZBook 3...
オピニオン

中華PCにM.2 SSDを増設しました。すごく簡単にできましたよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「中華PCをより使いやすくするための連載」です。今回は検証機「Jumper EZBook 3L Pro」にM.2 SSDを増設してみます。この記事を書くのに先立ち、「M.2 SSDを購入しました。...
オピニオン

ノートPC向けのCoffee Lakeが大挙リリース!Core i9も登場!いままでとどう違うの?

Intelは4月3日、中国・北京で開催されたイベントで、Core i9など、ノートPC向け(原文は"processor for laptops")第8世代のCore iプロセッサーを発表しました。この件はすでにいくつかの大手情報サイトで記事...
オピニオン

Google認証テスト未通過の端末はPlay Storeなどの公式アプリが使えなくなる? - ホワイトリスト登録方法について(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。すでに一部の国内メディアが取り上げており、ウインタブでも「M-horse Pure 3」の端末紹介記事で軽く触れていますが、Googleは今後CTSと呼ばれるデバイス認証を通過していない端末についてはGoogle関...
オピニオン

Android 9.0″P”の最初の開発版が登場 - 正式版は今夏リリース予定(かのあゆ)

こんにちは。かのあゆです。Googleが3月8日にAndroid OSの次期バージョンとなる「Android 9.0 “P”」の開発キット(SDK)、エミュレーター用システムイメージ、および実機用のファクトリーイメージを公開しました。今回公...
オピニオン

中華PC・タブレットの注目ジャンルを紹介します!気軽に「おすすめ」とは言いにくいけど、ガジェット好きなら気にしておきたい!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事ではウインタブが最近紹介したり、実機レビューをした製品の中から特に面白いと感じた製品ジャンルを2つ取り上げてみたいと思います。中華製品(ウインタブでは並行輸入品で日本向けの仕様になっていな...
オピニオン

初めてパソコンを購入する人にアドバイス(2) - 自室で使うのなら15.6インチスタンダードノートが便利!予算4万円台以下で探してみました

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。春らしく「初めてパソコンを買おうと思っている人」に向けたアドバイス記事です。前回は「いつもパソコンを持ち歩きたい」人に向けて低価格なモバイルノートをいくつか紹介しました。初めてパソコンを購入する人...
オピニオン

初めてパソコンを購入する人にアドバイス - 予算3万円から4万円でしっかり使えるおすすめのモバイルノート、2 in 1を紹介します!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は初めてパソコンを購入する人に向けて記事を書きます。主にイメージしているのは「新入学生や新社会人」ですが、転職とか転勤でパソコンを使うことになったんだけど、どれにしていいかよくわからない、とい...
オピニオン

【事務連絡】2月8日早朝にサイト改修作業を行います。2時間ほどアクセスができなくなります。

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2月8日午前5時頃からサイトの改修作業を行います。ウインタブのURLは「http」から始まりますが、これが「https」から始まるようになります。読者のみなさんに何かお願いするということはありませ...
オピニオン

Atomは死なず - タブレット向けCPU事情(読者投稿:渋谷Hさん)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。読者の渋谷Hさんにご寄稿いただいた記事を掲載します。渋谷Hさんは2017年に「Atomの発熱と性能について(読者投稿記事: 渋谷Hさん)」という記事を書いていただいたことがあり、今回で2度めのご寄...
オピニオン

中華ノートに高機能液晶保護フィルムを貼ってみた!TN液晶の見え方はどう変わる?(協力:PDA工房)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。中華PCをより使いやすくするための連載をしています。今回は「TN液晶をより美しく、見やすくしたい」という考えのもと、PDA工房にご協力いただき、3種類の液晶保護フィルムを使って見え方を試してみまし...
Android

LeEco Le Max 2 ー カスタムROMを導入して”非公式版”EUI 6.0にアップグレードしてみたよ(かのあゆ)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。かのあゆさんの記事に前フリを入れるのは本当に久しぶりです。今回かのあゆさんが書いてくれた記事は、はっきり言いますと「初心者お断り」です。もともとウインタブは初心者の方でも気軽に読めるような記事作り...
オピニオン

【事務連絡】サーバー移転に伴う接続不具合のお詫び

去る2月1日にウインタブのサーバーを移転しました。従来借りていたサーバーは低コストで運用体制も良好だったのですが、昨年より「アクセス集中によるレスポンスの低下」などをしばしば指摘されており、アクセス制限をかけられておりました。2018年に入...
オピニオン

中華PCのクリーンインストール - 設定メニューから簡単に実行できる方法で試す

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。非日本語Windows(ネイティブ言語が英語など)の製品、特に中華PCの場合、「クリーンインストールしてから使いたい」という人も少なくないと思います。また、中華PCのクリーンインストールの方法につ...
オピニオン

中華PCの初期セットアップと日本語化その2 - より完全な日本語表示を目指す

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日「中華PCを購入したら最初にやること(初期セットアップと日本語化)」という記事を書いています。2018年は私の方でも検証機(Jumper EZBook 3L Pro)を使って、中華PCやタブレ...
オピニオン

今年の買い初めをまとめます。赤札天国の福袋もあるよ!(ひらちょん)

あけましておめでとうございます。ひらちょんです。新年1発目の私の記事は既にお正月に投稿されているのですが、年が明けて最初に書く記事がこれなので改めて挨拶をさせていただきます。さて、この記事を書いているのは1月8日なのですが、みなさんはもう買...
オピニオン

CHUWIがCES 2018に出展!注目は「Surbook Pro」と「Hi 9 Air」!?

中国のCHUWIは昨年からクラウドファンディングを活用したりしていて、ビジネスをワールドワイドに拡大する取り組みをはじめています。また、日本のAmazonにも直営店を構え、技適を取得した製品を販売するなど、数ある深センメーカーの中でも頭一つ...
アクセサリ

年始の秋葉原でワコムの液タブを描き比べてみた、ついでに上海問屋の気になる小物も紹介(natsuki)

こんにちは、natsukiです。皆さん、正月はいかがお過ごしでしょうか。私は、知人との新年会がてら秋葉原に寄りまして、そのときにワコムの高級液晶タブレットやウインタブでも話題のドスパラ「raytrektab DG-D08IWP」なんかを試し...
オピニオン

ヤマダ電機の初売りに行って、怪しいオーディオ福袋を買ってみた!(ふんぼ)

どうも、ふんぼです。待ちに待ったお正月がやってきました!いやー、お正月はどこぞのクリスマスと違って、仕事はないし、ゴロゴロしていられるし、地味にTVの正月特番面白いしでパラダイスですよね。そして、忘れてはいけないのは家電量販店の初売り。ウィ...
オピニオン

中華PCを購入したら最初にやること(初期セットアップと日本語化)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブで中華タブレットやPCを紹介するようになってもう2年以上が経ちます。その間私はかなりの数の中華製品をレビューしてきまして、最近ではもはや「最初に何をするのか」は身体が覚えている、という感...
オピニオン

2017年、こんな記事が人気でした&印象に残ってます

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年のウインタブ、これが最後の記事となります。この1年、読者の皆様には大変お世話になりましたこと、心より御礼申し上げます。さて、今回は「1年の総括」というような大げさなものではないんですけど...
オピニオン

予算別ガジェット購入大作戦(第3回)- 予算5万円というのは帯に短しタスキに長し、かもしれない(2017年12月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年12月版の「予算別ガジェット購入大作戦」、今回がラストで「予算5万円」となります。当初、「5万円もあればよりどりみどりだろ!」と楽観してまして、「タブレット」「スタンダードノート」「モバ...
オピニオン

予算別ガジェット購入大作戦(第2回)- 予算3万円あればスマホ、タブレット、ノートPCどれでも購入可!しかも納得のスペックで!(2017年12月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2017年12月版の「予算別ガジェット購入大作戦」の第2回めです。今回の予算は3万円。前回の「予算1万円」と比較するとかなり選択肢が広がりました。1万円の際は低価格なAndroidタブレット、中華...
オピニオン

【歳末特集】2017年に使ってみて、すごく気に入ったガジェットを紹介します(natsuki編)

こんにちは、natsukiです。今年は、ウインタブのライターを引き受けさせていただき、今まで以上に様々なガジェットに触れる機会が増えました。そんな中で、特に印象に残った&お勧めしたいものをご紹介します。いずれも、万人向けというよりは、ハマる...
タイトルとURLをコピーしました