"WTab8"

輸入製品

PIPO W1S - CherryTrailと64ビットOSの10インチ中国タブレット、スペックの割にかなり低価格化かな

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ中国製品の紹介記事が続いていますが、あちらさんは本当に新製品のリリースが活発ですし、品質への不安はあるにせよ、開発意欲はかなりのものがあるなあ、と思います。これはこれで評価したいですね...
輸入製品

Vido W8X - 中国タブレットはどんどんCherryTrailに切り替えてますね

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本ではここしばらく新しい8インチタブレットがリリースされておらず、いろいろと心配しております。ZIGSOWの方にオピニオン記事を書いてみたりして…。ところが日本以外では「HP ENVY 8 No...
輸入製品

Teclast X98 Pro - 実力派の中国タブレットを試す(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。配送遅延が問題となったTeclast X98 Proの実機レビューです。配送遅延は通販サイト側の不手際によるもので、Teclast X98 Proの製品そのもののせいではありませんので、その実力を...
輸入製品

Teclast X2 Pro - 中国の11.6インチ 2 in 1、Core M搭載で価格性能比も高い

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国タブレットの紹介ですが、いつもとは異なり、CPUにCore Mを搭載した、スペックの高い2 in 1製品、「Teclast X2 Pro」について書きます。中国製品の例に漏れず、この製品...
オピニオン

まったくの個人的見解でSurfaceシリーズのライバルを3機種選んでみた

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Surface Pro 4とSurface Bookの発表もあり、タブレット市場でもやや大型の製品、特にキーボードが付属していたり、専用オプションの扱いとなっている2 in 1タイプのものが今年の...
小ネタ

ゼロから始めるWindows 10 - タスクバーにあるシステムアイコンの表示/非表示

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。折にふれて書いていますが、私は最近ずっとacerの10.1インチ2 in 1「Aspire Switch 10」を使ってウインタブの記事を書いています。昨年の年末に購入したもので、現在は新型の「A...
ASUS

ASUS TransBook T100HA-128S - RAMとストレージ倍増!これで本領発揮だね

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私が勝手に「Atom 2 in 1の絶対王者」に認定しているASUS TrasBookシリーズですが、つい先日、というか9月にCherryTrail世代の新型Atomを搭載した「T100HA」が発...
HP

HP Stream 11-r000 シリーズ - 日本での販売も開始!11.6インチのクラウド・ノートPC

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPの「Stream 11」については過去にウインタブで実機レビューをしたこともあり、低価格で遊び心にあふれた、素晴らしいモバイルノートPCだと思っています。また、この製品については一足先に米国で...
輸入製品

Chuwi Hi 10 - CherryTrail搭載の10インチWindowsタブレット、24,000円だってさ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は中国タブレットの紹介です。記事のタイトルにあるように「破格のお値段」というのが中国タブレットの魅力ですね。私はChuwi製のタブレットで「Chuwi Hi 8」というのを試用した経験があり、...
ドスパラ

ドスパラ GALLERIA QF960HE - ドスパラのミッドレンジ・ゲーミングノートPCを試す(実機レビュー)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最初に言っておきます。今回はドスパラのミッドレンジのゲーミングノートPC「GALLERIA QF960HE」の実機レビューとなりますが、この製品には後継機種「GALLERIA QSF960HE」が...
輸入製品

GEARBEST - Teclast X98 Proの配送が遅延している件

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2カ月ほど前から、海外(中国)の通販サイト「GEARBEST」の担当者とメールなどでやり取りしながら、製品紹介記事を書いたり、セール情報を掲載しています。しかし、ここしばらくの間、「Teclast...
DELL

DELL XPS 13 - 極薄ベゼルのハイエンドモバイルノートにSkylakeが!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまで記事にしてこなかったのですが、DELLのプレミアムラインのノートPC「XPS」シリーズに「XPS 13」というモデルがあります。先日記事にした「XPS 12」は2 in 1スタイルですが、...
小ネタ

ゼロから始めるWindows 10 - 不要ファイルを簡単に探し出して削除する

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところ最も長時間使用しているacer Aspire Switch 10ですが、オンラインゲーム「Dragon's Dogma Online」をインストールするなどして、ちょっとばかりストレー...
Microsoft

Microsoft Surface 3に「納得の」Wi-Fiモデルが追加されたよ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はSurface 3が国内販売を開始した際、個人向けにはLTEモデルしかなく、それも、あたかもワイモバイル専用であるかのような販売手法であったことが気に入らず、批判的な記事を書いています。多くの...
DELL

DELL XPS 12 - 正式に発表されました。Surface Pro 4のライバルになりそうなハイスペック 2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回紹介する「DELL XPS 12」については先日流出情報をもとにこんな記事を書いています。DELL XPS 12の製品画像が流出!筺体のパッケージングはかなりよさげ(海外ニュースから)で、現地...
HP

HP Stream 11 - 愛すべき11インチモバイルノートがリニューアル!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。以前実機レビューをしたことがあり、私が大好きなお手軽モバイルノート「HP Stream 11」が米国でリニューアルしました。実はまだ詳細情報がそんなに多くないので、もう少ししてから記事にすべきなん...
Microsoft

Microsoft Band - デザインが洗練され、スマホとの連携も強化!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftが10月6日のイベントでスマートウォッチ「Band」をリニューアルして発表しました。マイクロソフト製のスマートウォッチには従来から「Band」がありますが、残念ながら日本では未発...
HP

HP Spectre x2 - Surface Pro 4とほとんど同時に発表されたHP製のライバル

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。10月6日に発表されたSurface Pro 4ですが、やはり大注目の製品ということもあり、今後しばらくはいろんなニュースサイトなどで話題になり続けるんだろうと思います。そのSurface Pro...
HP

HP ENVY 8 Note ー これは完全にストライクゾーン!な8インチWindowsタブレット

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。HPが新しい8インチWindowsタブレット「ENVY 8 Note」は米国で発表しました。ウインタブにとって完全にストライクゾーンに入ってしまう、非常に魅力的な製品です。10月6日のMicros...
WindowsPhone

Microsoft Lumia 950, Lumia 950 XL - フラッグシップは「水冷」だって!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。これまた噂通りですけど、10月6日のMicrosoftイベントで、Lumiaシリーズとしては1年以上ぶりにハイスペックWindowsPhone「Lumia 950」と「Lumia 950 XL」が...
Microsoft

Microsoft Surface Pro 4 - マイクロソフトのシンボル、大きく進化する

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。噂通りというか、10月6日のMicrosoftイベントで、「Surface Pro 4」が発表されています。SurfaceシリーズといえばMicrosoftのハードウェア群では「シンボル」といって...
Microsoft

Microsoft Surface Book - 13.5インチのハイスペックノートPC、もちろんキーボード分離型 2 in 1

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Microsoftが10月6日にニューヨークで開催したプレス向けイベントで新しいハードウェアが発表されています。まずはこれ「Surface Book」です。従来のSurfaceシリーズとは随分印象...
ストアアプリ

WindowsストアアプリはSDカードへのインストールができるように作られている

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私がTwitterでフォローしている方で山本康彦さん(@biac)という方がおられます。先日記事にした「WindowsストアアプリをSDカードにインストールできる! - Windows 10 bu...
国内販売メーカー

あきばお~ WinTab 7もWindows 10を搭載してリニューアル!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日KEIANの7インチWindowsタブレット「KVI-70B」の紹介記事を書きました。KVI-70Bはハードウェア構成は既存モデル「KEM-70B」と同一ながら、OSにWindows 10を搭...
Microsoft

10月6日にニューヨークで開催されるMicrosoftイベントの見どころ

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事を書いているのは10月5日、Microsoftがプレス向けにニューヨークで開催するイベントが10月6日ですから、日本時間の10月7日にはその内容が明らかになると思います。また、このイベント...
オピニオン

セールになってるPCやタブレットを買うときの悩み - OSは?Officeは?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブの記事の中で人気ジャンルになっているのが「セール情報」です。誰だって品質がよくて価格が安い製品を手に入れたいと思いますし、私は特にその傾向が強いです。最近「セール情報」の記事を書いていて...
タイトルとURLをコピーしました