"かのあゆ"

Android

ASUS Zenfone 8が楽天モバイルに正式対応しました。これで楽天モバイルの3カ月無料キャンペーンも試せます!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。私はメイン回線に楽天モバイルを使っています。「1年間無料キャンペーン」中の昨年12月に契約したので、今年12月いっぱいまではデータ通信無料で使えます(契約日によって11月いっぱいか12月いっぱいか...
Android

Galaxy Z Flip3 5G - 防水対応で実用性が上がった“縦に折りたためる”Galaxy

こんにちは、かのあゆです。発表から少し遅れてしまっての紹介となりますが、先日紹介したGalaxy Z Fold 3 5Gと一緒に“縦に降りたたためる方の”Galaxy Z Flipに関しても3世代モデルとなる「Galaxy Z Flip3 ...
Android

SONY Xperia 10 III Lite ー 国内向けXperia初のeSIM対応モデル!購入しやすい価格になっています

こんにちは、かのあゆです。8月20日にソニーモバイルがSIMスマートフォン「Xperia 10 III Lite」を発表しました。今年5月に国内ではドコモ、au向けに投入されたXperia 10 IIIをベースにした端末で、立ち位置としては...
Android

AGM H3の実機レビュー ー 購入しやすい価格帯のタフネススマホ、赤外線暗視カメラが面白い!

こんにちは、かのあゆです。AGMのAndroid 11搭載エントリータフネススマホ、「AGM H3」の実機レビューです。AGM H3は処理性能はあまり高くはないものの、MIL-STD-810G準拠のタフネス性能と「赤外線暗視カメラ」を搭載し...
デスクトップアプリ

iTransor for LINEのレビュー - AndroidからiPhoneへのLINEデータ移行が簡単に行えるソフトウェア

こんにちは、かのあゆです。まもなく新型iPhoneが発表されると言うこともあり、Androidスマートフォンから乗り換えを検討している方も多いかと思われます。そんなときに困るのが今まで使用していたLINEアカウントの移行です。Android...
Android

ASUS Zenfone 8の実機レビュー - 今では希少な“コンパクト・ハイエンド”、Zenfoneシリーズ初のおサイフケータイ対応!

ASUSは8月18日、最新ハイエンドスマートフォン「Zenfone 8シリーズ」の国内向けモデルを正式発表しました。グローバル版は5月に投入されていましたが、ついに国内でも正規販売が開始されます。Zenfone 8シリーズはZenfone ...
Android

Galaxy Z Fold 3 5G - タブレットとしても使える折りたたみスマホ、ついに防水・防塵にも対応!お値段もちょっと安くなりました

こんにちは、かのあゆです。Samsungは8月12日にオンライン・イベント「Galaxy Unpacked 2021」を開催し、スマートフォンやスマートウォッチを発表しました。なお、例年であればこの時期にSペンをサポートする大型ファブレット...
輸入製品

GPD Pocket2 2021ver - 7インチサイズのUMPCがパワーアップ!2021年バージョンになりました

ゲーミングUMPCのGPD WIN3が話題のGPDから、7インチUMPC「GPD Pocket 2」の2021年バージョンがリリースされました。UMPCは近年8.4インチとか8.9インチに大型化したり、WIN3のように「UMPCというよりは...
アクセサリ

InnoView モバイルモニターの実機レビュー ー 手頃な価格で購入できる、HDRやAMD FreeSyncに対応するモバイルモニター

こんにちは、かのあゆです。InnoViewの15.8インチモバイルモニターの実機レビューです。この製品は気軽に持ち運べる軽さと薄さを実現しながら、HDRやAMD FreeSyncに対応する、高性能なモバイルモニターとなっています。今回商品を...
Android

Teclast M40 Proの実機レビュー - CPUはUNISOC T618、そして4スピーカー!人気スペックのAndroidタブレット【激安クーポンあり!】

Teclastの10.1インチAndroidタブレット「M40 Pro」の実機レビューです。従来モデルの「Teclast M40」はCPUに「Antutu Ver.8のスコアが20万点オーバー」のUNISOC T618を搭載し、日本のガジェ...
オピニオン

donedoneのエントリープランを契約してみました ー なんとデータ通信量50GBで基本料金0円!お試しSIMとしてもおすすめです

こんにちは、かのあゆです。現在通話できるSIMとしてahamoと楽天モバイルを、データ通信専用SIMとしてOCN モバイルONEとDMM Mobileの4回線を契約していますが、新たにビックローブが展開する「donedone」を追加で契約し...
Android

Xiaomi Redmi Note 10 JE ー Xiaomi初の日本国内専売モデル!防水・防塵対応が魅力の購入しやすい5Gスマホです

こんにちは、かのあゆです。Xiaomiは8月2日に新製品発表会を開催し、au/UQ Mobile向けモデルとして「Redmi Note 10 JE」を投入することを発表しました。グローバル版「Redmi Note 10」をベースにRedmi...
アクセサリ

Blackview AirBuds 5 Pro - 音質重視でハイブリッドANC搭載、防水機能も備えたワイヤレスイヤホン、発売記念セールで49.49ドル!

こんにちは、かのあゆです。タフネススマホなどを手かけているBlackviewがワイヤレスイヤホンの新モデルを投入します。ハイブリッドANC(アクティブ・ノイズキャンセリング)、グラフェン素材を採用したドライバーやワイヤレス充電対応、IPX7...
アクセサリ

HONOR EarBuds 2 Liteの実機レビュー - 購入しやすい価格帯ながらノイズキャンセリングに対応するワイヤレスイヤホン

こんにちは、かのあゆです。2020年にHuaweiから分社化した「HONOR」の最新ワイヤレスイヤホン「HONOR EarBuds 2 Lite」の実機レビューです。HONORブランドの製品に関しては日本国内で展開しなくなって久しくなってし...
オピニオン

TPM / セキュアブート非対応機種にWindows 11 Insider Previewをインストールする

こんにちは、かのあゆブラックです。現状Windows 11のInsider Previewを適用するには「UEFI、セキュアブート対応、TPMチップ、あるいはファームウェアTPM(fTPM)搭載」が必須とされており、この条件を満たしていない...
Android

OnePlus Nord 2 5G ー ハイエンドクラスの実力を備えたNordシリーズの最新モデル

こんにちは、かのあゆです。OnePlusが最新のミッドレンジスマートフォン「Nord 2 5G」を正式発表しました。Nordシリーズも様々なモデルが存在し、ウインタブでも先日「Nord N10 5G」や「Nord CE 5G」を実機レビュー...
アクセサリ

Cluebox ネモ船長とノーチラス号の謎 - 超難解な立体パズル!息抜きには…ならないかも?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。KibidangoとGREEN FUNDINGでパズルボックス「Cluebox」の新作「ネモ船長とノーチラス号の謎」がクラウドファンディング中です。パズルボックスというのは「それ自体がパズルになっ...
オピニオン

メイン環境に影響を与えないためにWindows 11を仮想マシン上で実行してみました

こんにちは、ゆないとです。今回は少々出遅れた感はありますが、Windows 11のベータ版をインストールしてみましたのでまとめたいと思います。ただ、現時点で既にライターのかのあゆさんがインストールしてみた印象をまとめてくださっています。その...
Android

OnePlus Nord CE 5Gの実機レビュー -「ちょうどいい」性能の5G対応ミッドレンジモデル。購入しやすい価格帯も魅力!

2021年6月に発売された5G対応ミッドレンジスマートフォン「OnePlus Nord CE 5G」の実機レビューです。「Nord」は2020年より展開されているシリーズで、フラッグシップシリーズ(OnePlus 9/9 Pro)よりも性能...
デスクトップアプリ

iMyFone Filme ビデオエディターのレビュー - 必要にして十分な機能と、シンプルな操作性が魅力の動画編集ソフト。おすすめです。

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近少しずつではありますが実機レビュー動画を制作し、YouTubeにアップしています。この先もっとレビュー動画を増やしていきたいと思っているのですが、動画制作ってかなり大変ですよね。私はまだ動画制...
オピニオン

XBOX GAME PASS - PCでもXBOX ONEでも楽しめる、ゲーマーにおすすめの定額ゲーム配信サービスに加入してみました

こんにちは、かのあゆです。Lenovo Legion 550iをメインPCとして購入したことをきっかけに、Microsoftが提供している定額ゲーム配信サービス「XBOX GAME PASS for PC」に加入しました。これは一ヶ月850...
Lenovo

Lenovo アクシデント・ダメージ・プロテクション(ADP)- わずか4,000円弱でユーザー過失による故障や盗難・紛失も保証対象に!

こんにちは、かのあゆです。先日イオシスで購入したゲーミングノート「Legion 550i」で「アクシデント・ダメージ・プロテクション」に加入しましたので、制度内容について簡単にご説明します。アクシデント・ダメージ・プロテクションは、購入から...
オピニオン

VoLTE非対応のMediaTek CPU搭載スマホのVoLTE化 - すべての端末で可能とは言えませんが、試してみる価値はあります

こんにちは、かのあゆブラックです。各キャリアの3G通信の停波に伴い、「VoLTE」をサポートしていない端末では電話の受発信・通話ができなくなってしまいます(データ通信は可能です)。ドコモの場合は3G回線の停波が2026年3月までと、まだ時間...
輸入製品

Teclast F7 Plus 3の実機レビュー - エントリークラスで低価格なモバイルノートながら、高級感のある美しいデザインが魅力!Windows 11のインストール可能です

こんにちは、かのあゆです。Teclastの最新ノートパソコン「F7 Plus 3」の実機レビューをお届けします。前モデルとなるF7 Plus 2は2021年の4月に発売されたばかりなので、「早くも後継モデルが登場」したことになります。CPU...
オピニオン

Windows 11の最初の開発版がリリースされたので、さっそくインストールしてみました

こんにちは、かのあゆです。予定通り6月29日(日本時間)にWindows 11としては最初の公式開発ビルドとなる「22000」がWindows Insider Program登録ユーザー向けに配信開始となりました。一部メディアなどで報道され...
オピニオン

Windows 11のシステム要件が緩和されるかも。正常性チェックツールはいったん削除

2021年中にリリースされる予定のWindows 11ですが、導入するためのシステム要件が厳しすぎる!という悲鳴が各所で上がっているのはご存知のことと思います。この件、ウインタブでもライターのかのあゆさんが記事にしています。Windows ...
タイトルとURLをコピーしました