ASUS ASUS Vivobook S 14 S5406SA - Core Ultra シリーズ2を搭載するモバイルノート、ディスプレイも有機ELです ASUSがノートPC「Vivobook S 14 S5406SA」を発売しました。CPUにCore Ultraシリーズ2を搭載するCopilot+ PCで、14型/重量1.3 kgと軽量なモバイルノートです。また、Copilot+ PCとし... 2024.12.01 ウインタブ ASUS
輸入製品 GMKtec NucBox G3 Plus - Intel N150を搭載するエントリークラスのミニPC。…Twin Lakeってなに? GMKtecがミニPC「NucBox G3 Plus」を発売しました。GMKtecのミニPCとしてはエントリークラスで、既存モデル「NucBox G3」の上位版となります。G3とは「CPU違い」と思われますが、Intel N150という「多... 2024.11.26 ウインタブ 輸入製品
MSI MSI Prestige 13 AI+ Evo A2VM - Core Ultraシリーズ2搭載、超軽量モバイルノートでもパフォーマンス面で手加減しないMSI MSIが13.3インチモバイルノート「Prestige 13 AI+ Evo A2VM」を発売しました。重さ1キロを切る軽さに仕上げつつも、MSIらしく「スペック面で全然妥協していない」ハイパフォーマンスな製品です。CPUはCore Ult... 2024.10.21 ウインタブ MSI
オピニオン Core Ultra 200H (Arrow lake-H)は77 TOPS! ただしCopilot+ PC対応かは不明 先日、Intelの新しいデスクトップ用CPUのCore Ultra 200Sシリーズ(Arrow lake-S)の発表が行われました。こちらの概観および性能については、ほぼ以前の記事の説明通りになりそうなことが確認されたため、ここでは割愛し... 2024.10.15 ウインタブ オピニオン
オピニオン いま買いたいビジネス・モバイルノートを3機種選んでみました!Copilot+ PCにこだわる必要なし!(2024年秋冬版) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。まだ冬のボーナスにはちょっと早いんですが、この秋冬にノートPCの購入を検討されている方に向けて、「おすすめのモバイルノート」を3機種選んでみました。世の中的には「Copilot+ PC」ですよね。... 2024.10.12 ウインタブ オピニオン
輸入製品 Beelink SER9 - Ryzen AI 9 HX 370搭載のミニPC、価格が判明しました。プレゼントキャンペーン情報も! Beelinkが発表したミニPC「SER9」についての追加情報です。SER9はCPUに最新鋭のRyzen AI 9 HX 370を搭載しており、先日紹介記事を掲載した際にも関心を持たれた方が少なくなかったのではないかと思います。この記事では... 2024.10.02 ウインタブ 輸入製品
オピニオン 高性能GPUがついていればCopilot+PCになってもいいのでは? 今年の年末商戦では、Snapdragon X Elite、Ryzen AI 300シリーズ、Core Ultra 200Vシリーズなど、Microsoftの提唱するCopilot+PCを満たす商品が全面的にプッシュされそうです。しかしこのC... 2024.09.30 ウインタブ オピニオン
オピニオン AI PCで何ができ、いつ使えるようになるのか この10年、ディープニューラルネットワーク(DNN)をはじめとして人工知能(AI)が大いに話題になりました。その波はハードウェアにもおよび、スマートフォンでは2017年にiPhoneにNeural Engineが搭載され、パソコンでも昨年か... 2024.09.29 ウインタブ オピニオン
オピニオン Intelの予告済み次世代CPU、Arrow lake & Panther lakeの概観 Intelは9月初めに新CPUのLunar lakeを発表し24日に解禁となりました。Intelは第12世代以来Intel 7/Golden Cove/Gracemontの派生が続いてきましたが、Lunar lakeは製造プロセスがTSMC... 2024.09.25 ウインタブ オピニオン
ASUS ASUS Zenbook S 14 UX5406SA - Core Ultra 200Vシリーズ搭載のCopilot+ PC、CPU以外の仕様も素晴らしい! ASUSがIntel Core Ultra シリーズ2(Core Ultra 200Vシリーズ, Lunar Lake)を搭載するモバイルノート「Zenbook S 14 UX5406SA」を発表しました。Copilot+ PCの要件を満た... 2024.09.20 ウインタブ ASUS
オピニオン AMDのCopilot+PC、Ryzen AI 300シリーズの概観 AMDはComputex 2024でZen 5世代のCPUを発表しました。モバイル版はZen5への更新に加え、GPUがRDNA3.5に、NPUはXDNA2世代に進歩してMicrosoftのAI基準 Copilot+PCに準拠しており(詳細は... 2024.09.18 ウインタブ オピニオン
オピニオン IntelのCopilot+PC、Core Ultra 200V (Lunar lake) の概観 Intelは今月初め新CPUのLunar lakeを発表しました。実機発売は今月末に解禁の予定です。Intelは第12世代以来Intel 7/Golden Cove/Gracemontの派生が続いてきましたが、Lunar lakeが属するC... 2024.09.17 ウインタブ オピニオン
マウス MousePro G4 - Lunar Lake搭載の14インチモバイルノート、もうすぐ発売です! マウスコンピューターが14インチノート「MousePro G4」を発表しました。CPUに話題の「Lunar Lake」を搭載している関係で、発売日は9月24日になるものと思われます。IntelがLunar Lakeを正式発表したことから、こ... 2024.09.05 ウインタブ マウス
ASUS ASUS Vivobook S 14 OLED (M5406) - Ryzen AI 300シリーズ搭載の14インチモバイルノート、7月1日国内発表予定です COMPUTEX TAIPEI 2024(私、今年は残念ながら訪台しませんでした)の開催に合わせ、Intelの最新CPU「Lunar Lake」やAMDの「Ryzen AI 300」を搭載する製品が発表・展示されています。ASUSは日本国内... 2024.06.07 ウインタブ ASUS
セール情報 HPセール情報(5/4)- ゴールデンウィークだしHPのモバイルノートはいかがですか?最新CPU搭載の超軽量PCも! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPの週末セール情報です。ゴールデンウィーク中のため週末限定セールはお休み、かわりに「GW SALE」が開催されています。この記事ではGW SALEのセール品を2機種ご紹介します... 2024.05.04 ウインタブ セール情報
セール情報 HPセール情報(4/26)- GW SALEがスタート!法人向けの超軽量モバイルノート、EliteBook 635 Aero G11はイチオシ! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPの週末セール情報です。「HPの週末といえば週末限定セール」ですが、ゴールデンウィーク突入ということもありまして今週末は週末限定セールはお休み、そのかわり「GW SALE」がス... 2024.04.26 ウインタブ セール情報
ASUS ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304MA レビュー - ハイスペックで薄型・超軽量なモバイルノート、ディスプレイも高精細な有機ELです ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304MAの実機レビューです。13.3インチのディスプレイを搭載し、厚さ11.8 mm(最厚部)、重さ1キロと薄型超軽量でCPUやディスプレイのスペックも高い、ハイエンドクラスのモバイルノ... 2024.03.25 ウインタブ ASUS
ASUS ASUS Zenbook S 13 OLED UX5304MA - 13.3インチで重さ1キロのモバイルノートにCore Ultra 7が搭載されました!ASUSなのでディスプレイはもちろん有機EL! ASUSがノートPC「Zenbook S 13 OLED UX5304MA」を発表しました。従来モデル「Zenbook S 13 OLED UX5304VA」からの変更点は少なく、しかし「CPUがCore Ultra 7に」なりました。13... 2024.03.04 ウインタブ ASUS
オピニオン いま買うならこれ!Core Ultra搭載の最新モバイルノート5選 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。年初から少しずつ選択肢が増えてきたCore Ultra搭載のノートパソコン。2024年はこれからも続々とCore Ultra搭載のノートパソコンが発売されるはずですが、この春にパソコンの購入を検討... 2024.02.25 ウインタブ オピニオン
セール情報 HPセール情報(2/22)- Core Ultra搭載のSpectre x360 14やOMEN Transcend 14が早くもお買い得に! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。毎週お伝えしているHPのセール情報です。この記事は毎週金曜日に掲載していますが、今週金曜日(23日)は祝日ということもあってか「月末タイムセール」というのがスタートしていますので、木曜日ですが記事... 2024.02.22 ウインタブ セール情報
オピニオン 【2024年元旦】あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。旧年中は格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございました。本年もどうぞよろしくお願いいたします。年頭に際し、2023年の振り返りと2024年の抱負を書いていこうと思います。1.2023年10月よりアクセス数が大... 2024.01.01 ウインタブ オピニオン
オピニオン Intel Core Ultraプロセッサー(Meteor Lake)はここが新しくなった!ということを「ざっと」ご説明します 少し前の話になりますが、12月15日にDELLが新製品発表会を開催しました。発表会のメインテーマは「Inspiron 13にCore Ultra搭載モデルが追加された」ということでした。しかし、それに加えて、Core Ultra(Meteo... 2023.12.24 ウインタブ オピニオン
ASUS ASUS ROG Flow Z13 GZ301(2023)- 13.4インチサイズでデタッチャブル2 in 1タイプの「モバイル・ゲーミングPC」、CPUとGPUが新しくなりました ASUSが3月13日に国内発表したゲーミングPC「ROG」シリーズのニューモデルから、今回はデタッチャブル2 in 1タイプの「ROG Flow Z13(2023)」をご紹介します。この製品については1月に海外で発表された際に紹介記事を掲載... 2023.03.15 ウインタブ ASUS
DELL DELL Inspiron 14(5430 / 5435)- CPUが新型番となったDELLの売れ筋14インチノート DELLがノートPCの人気モデル「Inspiron 14」のニューモデルを発売しました。Intel版(5430)とAMD版(5435)があり、Intel版の方は1月末に発売されていました(すみません、紹介記事掲載が遅れてしまいました)が、3... 2023.03.13 ウインタブ DELL
オピニオン 年末商戦の目玉?Intel次世代Meteor lakeは 電池持ち改善に期待 今年初め、Intel第13世代Raptor lakeが発売されました。この世代はIntelも公式に中継ぎ的な小改良版と認めており、大きな世代交代は今年2023年後半発売予定の第14世代「Meteor lake」で訪れます。今回は、そのMet... 2023.03.08 ウインタブ オピニオン
ASUS ASUS Zenbook 14X OLED Space Edition -「宇宙進出25周年」記念モデル!Alder Lake搭載、凝りに凝ったデザインがすごい! ASUSがモバイルノート「Zenbook 14X OLED」を発表しました。この製品は仕様の異なるモデルがいくつかあるのですが、今回は最も目を引く「Space Edition」をご紹介します。「ASUS製のPC『P6300』が宇宙に行ってか... 2022.01.12 ウインタブ ASUS