acer

acer Swift 5 - 14インチで重量1.04 kgの軽量モバイルノート。Tiger LakeのCore i5搭載です

acerが14インチモバイルノート「Swift 5」のニューモデルを発売します。14インチで最新のCPUを搭載しつつも、重量をわずか1.04 kgに抑えているのが魅力です。1.スペックスペック表 Swift 5(SF514-55T)OSWi...
Android

Xiaomi Mi 11 Lite / Mi 11 Lite 5G - 厚さ6.81 mm、重量157gの「軽快」なミッドハイスマホが発売されます

Xiaomiが3月29日にグローバル製品発表会を開催しました。多くの新製品が発表されましたが、Xiaomiの公式サイトで製品ページが出来ていないものも多いので、今回はすでに製品ページがある、薄型軽量なミッドハイスマホ「Mi 11 Lite ...
アクセサリ

AKASO BRAVE 7の実機レビュー - リーズナブルな価格で高品質、操作性もいいアクションカメラ

こんにちは、ゆないとです。今回はアクションカメラで知られているAKASOの最新製品「BRAVE 7」の実機レビューをお届けします。AKASOのアクションカメラは初めて使いますが、4K撮影、手ブレ補正、防水、スローモーション撮影やタイムラプス...
Android

Xiaomi Redmi Note 10 Pro - 108MPカメラを搭載するミッドハイクラスのスマホ、3月31日に日本で発売されます

つい先程まで「Xiaomi Mi 11 Ultra」などのグローバル製品発表会があったのですが、今回はそれよりも少し前に発表された6.67インチサイズのスマートフォン「Redmi Note 10 Pro」のお話です。この製品、日本で発売され...
Lenovo

Lenovo Legion 560 Pro - ディスプレイの仕様が個性的な16インチゲーミングノート

レノボの16インチゲーミングノート「Legion 560 Pro」をご紹介します。この製品は3月22日に発表されましたが、3月29日時点で直販はスタートしておらず、ビックカメラなどの量販店・通販サイトなどで販売中です。Legion 560 ...
オピニオン

楽天モバイルを使いはじめてもうすぐ1年たつので感想を。通話し放題なのはやはり魅力、今後も継続予定です

こんにちは、かのあゆです。MNO(いわゆる「キャリア」)としての楽天モバイルがサービスを開始してからまもなく1年が経過します。加入者数も300万人を突破し、現在実施中となっている「データ通信1年間無料キャンペーン」も4月7日には終了する予定...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14s Gen 2 - Tiger Lake搭載の14インチ、高性能モバイルノート。ThinkPad Xシリーズとはちょっと違っています

レノボが3月23日に発表し、3月26日から直販をスタートした14インチモバイルノート「ThinkPad T14s Gen 2」をご紹介します。ThinkPadというノートパソコンはワイドバリエーションで、今回ご紹介するT14s Gen 2は...
アクセサリ

Cleer Enduro 100の実機レビュー - 超ロングバッテリーのワイヤレスヘッドホン。製品名の「100」はダテじゃない?!

こんにちは、オジルです。外に出るたび、ワイヤレスイヤホンは当たり前のように普及したよなぁ…なんて思う今日この頃。そういえばヘッドホンをしている人はほとんど見かけなくなったような気がしますけど、実はヘッドホンも着実に進化しているんですよね。さ...
Lenovo

Lenovo ThinkPad T14 Gen 2 / T15 Gen 2 - GeForce MX450の搭載も可能なThinkPadシリーズの高性能スタンダードノート

レノボが3月23日に発表し、3月26日から直販を開始した14インチと15.6インチのスタンダードノート「ThinkPad T15 Gen 2」と「ThinkPad T15 Gen 2」をご紹介します。同時にT14とよく似た型番の「T14s ...
輸入製品

CHUWI CoreBook Xe - Intel製の外部GPU「Iris Xe MAX」を搭載する15.6インチノート、近日発売!

中国メーカーのCHUWIが15.6インチノート「CoreBook Xe」を4月に発売します。CHUWIから連絡があり、「最低限の情報」は頂いており、詳細が不明ではあるのですが、Intel製の外部GPUを搭載した、非常に興味深い製品です。1....
輸入製品

MINISFORUM UM340 - Ryzen搭載のミニPCにニューモデル!メインパソコンとして使える性能と、高いメンテナンス性が魅力です

中国メーカーMINISFORUMが、CPUにAMD Ryzen 5を搭載するミニPC「UM340」を発売しました。UM340は2020年にクラウドファンディングで大成功を収めた「MINISFORUM DMAF5」を皮切りに展開してきた「Ry...
アクセサリ

UGREEN 4ポート PD充電器の実機レビュー - 安価で軽量で65Wの大出力、USB PDやスマホの急速充電用に1台は持っておきたい充電器

こんにちは、natsukiです。世の中の電子機器の高性能化とともに、だんだんとUSB充電器も高出力が要求されるようになってきました。代表的な規格としては、「USB Power Delivery」(以下、USB PDと略称)や、各種のスマホの...
Android

Blackview BV6600 - 大容量バッテリー搭載、リバースチャージにも対応し、他のデバイスの充電もできるエントリー・タフネススマホ

タフネススマホでおなじみの中国メーカー「Blackview」のニューモデル「BV6600」をご紹介します。スペックとしてはエントリークラスで価格も低めですが、Blackviewはこのジャンルにノウハウがあり、「ついててうれしい機能」もありま...
国内販売メーカー

TENKU SlimBook 14 - エントリークラスながらバランスのいいスペック!お値段も税込みで4万円を切っています

GPD PocketシリーズやGPD Winシリーズの日本正規代理店としてウインタブ読者にもおなじみの株式会社天空が、自社ブランドのノートPC「TENKU SlimBook 14」を発売しました。3月25日現在の価格が39,600円(税抜き...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X1 Carbon Gen 9 / ThinkPad X1 Yoga Gen 6 - ThinkPadモバイルのフラッグシップマシン、2021年モデルは大きく変わりました

レノボが14インチモバイルノート「ThinkPad X1 Carbon Gen 9」と14インチコンバーチブル2 in 1「ThinkPad X1 Yoga Gen 6」を発売しました。発売日は3月23日なのですが、この記事を書いている3月...
デスクトップアプリ

特定のウインドウを最前面に固定する便利ソフト「貼り付け」、古くても良いものは良い

こんにちは、natsukiです。パソコンで作業をしているとき、何らかのウインドウを最前面に表示し続けたいことってありますよね。そんなときに便利なソフトを紹介します。ひじょーに長く愛用しているソフトで、最終更新は2008年という枯れきったソフ...
オピニオン

キートップが外れてしまった中古のMacbookをApple Storeに持ち込んだら無償で修理してくれた!

こんにちは、かのあゆです。「現時点では最後」の12インチMacbookであるMacbook(2017年モデル)を購入したのですが、キーボードの「C」キーが外れてしまったため、Apple Storeにて交換修理を行ってきました。そのときの対応...
Android

DOOGEE S86 - 200ドル以下で購入できるHelio P60を搭載のタフネススマホ、登山やキャンプなどにいかが?

こんにちは、ゆないとです。今回はアウトドア向けタフネススマホ「DOOGEE S86」を紹介します。直近発表された「京セラ TORQUE 5G」が久々の国内流通のタフネススマホということで注目度も高い製品だと思います。しかし、このジャンルは中...
Lenovo

Lenovo ThinkPad X13 Gen 2 / X13 Yoga Gen 2 - 13.3インチ「王道モバイルノート」がリニューアル!ディスプレイの形状も変わりました!

レノボが13.3インチモバイルノート「ThinkPad X13 Gen 2」とコンバーチブル2 in 1「ThinkPad X13 Yoga Gen 2」を発表しました(X13 Yoga Gen 2は「後日発表予定」です)。3月23日現在だ...
Microsoft

Surface Go 2にCHUWI HiPen H6で描く - 最も手軽なSurfaceファミリーと互換スタイラスペンの相性やいかに?

こんにちは、natsukiです。今回は、ちょっとひねくれたレビュー、というかお遊び成分多めの実験記事です。「Surface Go 2」に、互換ペンの「CHUWI HiPen H6」で描いてみて、イラスト作成に耐えうる品質なのか見てみようとい...
Android

UMIDIGI BISON GT - ミッドハイクラスの「都会派タフネススマホ」がついに発売!239.99ドルで買えます!

中国メーカーUMIDIGIのニューモデル「BISON GT」の「ワールドプレミアセール(新発売セール)」がスタートしました。3月24日16時までの期間、239.99ドル(26,627円)で購入可能できます(UMIDIGIによれば3月31日ま...
国内販売メーカー

アイリスオーヤマ LUCA Note PC - テレワークやオンライン授業での利用を想定した14インチノート

アイリスオーヤマが同社としては初となる「ノートパソコン」を発表しました。プレスリリースによれば「ニューノーマルな生活様式をサポート テレワークやオンライン授業に最適なノートパソコン」とのことです。その実態はエントリークラスのモバイルノートで...
Android

Galaxy A52 / A52 5G / A72 - Galaxyのミドルハイスマホ、3機種同時に登場!

こんにちは、輪他です。スマートフォン市場においても2021年度春に向けての新製品の情報が出始めている今日この頃ですが、今回は欧州にてGalaxyのミドルハイクラスである、Galaxy A52シリーズと、A72シリーズが登場しましたのでご紹介...
オピニオン

Amazonの新生活セール、こんなのはいかが?ライターが買ったもの、欲しいものをご紹介します!

3月20日(土)から23日(火)までのスケジュールで開催中のAmazon 新生活セール。みなさん何か購入されましたか?この記事はセール情報記事ではなく、私とライターが「こんな物を買いました、あるいは買おうと思っています」というのを晒していく...
アクセサリ

Coolpo AI Huddle PANAの実機レビュー - 発言者を追いかけてくれるWebカメラ。非常に高性能なマイクとスピーカーも内蔵しています

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところWebカメラやスピーカーフォンなど「Webミーティング好適品」を実機レビューさせていただく機会が増えていますが、今回もWebミーティングに最適なWebカメラ兼スピーカーフォン、Cool...
Android

OUKITEL WP12 - エントリークラスのアウトドアスマホもAndroid11世代に、安くて比較的軽量なのが魅力

こんにちは、natsukiです。エントリークラスのアウトドアスマホ、OUKITEL WP12を紹介します。スペックは最小限ながら、1万円ちょいという安価で手に入ること、最新のAndroid 11を搭載していること、アウトドアスマホとしては比...
タイトルとURLをコピーしました