オピニオン

オピニオン

Instagram BETA、名前は一緒だけどWindows ユニバーサルアプリとしてリニューアル!-海外ニュースから

InstagramというSNS、私はアカウントがあるくらいでほとんど利用していません。でも特に若い人には大人気ですよね。WindowsストアにはWindows PC用アプリはなく、PCやタブレットではサードパーティ製のアプリを使う必要があり...
オピニオン

タブレット価格で買える14インチノートPCを比較してみる(2016年月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回も機種比較特集の一環、ということで記事にしているのですが、テーマは「低価格(3万円台から4万円ちょっとくらい)な14インチサイズのノートPC」となります。もともと私は低価格帯の製品に大変興味が...
オピニオン

Surface Pro 4とそのライバル機種を比較する(2016年3月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最新のWindows タブレット機種比較特集、今回はSurfaceを中心とした高スペック、高価格の製品を対象にしています。今年はこのクラスが大人気になると思いますし、対象とすべき製品も多いのですが...
オピニオン

3万円台で買える11.6インチのクラウドブック、どれがいい?(2016年3月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2016年3月版のWindows タブレット機種比較特集、今回は少し脱線してクラムシェルのノートPCについて比較してみます。脱線ではありますが、価格帯がWindows タブレットと競合する水準の「...
オピニオン

10万円前後の個性的なAtom搭載Windows タブレットを比較してみる(2016年3月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows タブレットの機種比較特集、今回は「10万円前後の、Atom機としてはハイスペックなもの」という切り口でいきます。10万円というとCore i7搭載のノートPCなんかも買える価格なの...
オピニオン

Windows 10 RT ? - ひょっとしたら出てくるかもよ 海外ニュースから

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。「Windows RT」というOSがありますね。日本だとSurface RTとSurface 2に搭載されていましたが、当時のWindows 8(8.1)そっくりなモダンUIの画面レイアウトを持ち...
オピニオン

「たいだい5~6万円くらいで仕事にも使える」Windows タブレット、これがおすすめ!(2016年3月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。Windows タブレットの機種比較特集、「2016年2月版」ということで始めたのですが、ここのところすっかり体調を崩していて、もたもたしてたら3月になってしまいました。なので、「2016年3月版...
オピニオン

新入生、新社会人向け、初めてのWindows パソコンはこれがおすすめ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ここのところWindows タブレットの機種比較特集(2016年2月版)を書いていますが、今回はちょっと脱線して「初めてのWindows パソコン」ということをテーマにしてみたいと思います。という...
オピニオン

10インチ、キーボードつき、3万円台で買えるWindows タブレットを探す(2016年2月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最新版のWindows タブレット機種比較、ということで、これまで切り口を変えつつ3回記事を書いています。Windows タブレット、8インチのおすすめ機種はこれ!(2016年2月版)知ってびっく...
オピニオン

実は一番お買い得?8.9インチ Windows タブレットの比較をしてみる(2016年2月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。先日「Windows タブレット、8インチのおすすめ機種はこれ!(2016年2月版)」という記事を書きまして、今回はその続編「8.9インチ Windows タブレット」について調べてみたいと思いま...
オピニオン

知ってびっくり!いますぐ買えるSIMフリーの8インチWindows タブレットは2つだけ!

読者の方からいただいたコメントに「8インチのSIMフリー機を取り上げてください」というのがありまして、そういえば今年はSIMフリーだよなあ、と思い直しました。さっそく調べてみたのですが、Windows タブレットや2 in 1でSIMフリー...
オピニオン

8インチのおすすめはこれ!Windows タブレット機種比較(2016年2月版)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2013年後半からWindows タブレットの躍進がスタートしたわけですが、考えてみればそれからもう2年以上が経過しています。2年といえばガジェットにはかなり長期間なわけで、Windows タブレ...
オピニオン

0 SIM - 月間500MBまでなら無料のSIMが登場、ほんとにタダなの?安いの?

私はMVNO(仮想移動体通信事業者、ドコモなど大手通信キャリアの回線を借りている通信事業者)に興味がありますが、実際のところ使っているのはFREETEL(2回線)だけです。しかしMVNOが提供する格安な料金体系はこれからのWindows タ...
オピニオン

iPhone向けのワードフローキーボード、機能追加されてるじゃん! - 海外ニュースから

先日、MicrosoftがWindowsスマホの大きなメリットである「ワードフローキーボード(Word Flow Keyboard)を他のOS向けに供給する予定になっている、という記事を書きました。Windowsスマホのワードフローキーボー...
オピニオン

11.6インチ・キーボード非分離・ディスプレイ360度回転型の2 in 1を比較してみる

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。昨年あたりから(本当はもっと前からありましたけど)11.6インチでキーボードが分離せず、ディスプレイを360度回転させることのできる2 in 1が目につくようになりました。正直言って私はまだこのジ...
オピニオン

Windowsスマホのワードフローキーボード(Word Flow Keyboard)がiOSに!(海外ニュースから)

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。日本再上陸を果たしたとは言え、スマートフォン市場ではまだまだ劣勢なWindows 10 スマホ(WindowsPhone)ですが、由緒正しきWindowsPhoneユーザーが胸を張るのがキーボード...
オピニオン

AtomってもうCherryTrailじゃないとダメ?BayTrailはもう古いの?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。この記事は2016年1月16日現在における、個人的なPC利用環境にもとづいて感想を述べたものであり、お読みいただく方がすべて同じ感想を持たれるとは思っておりません。また、主観に基づく意見記事のため...
オピニオン

中国通販で買物をする前に知っておきたいことについて書くよ!

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近中国タブレットがかなりの人気になっているようですし、実際ウインタブでも多くの製品について紹介記事を書いています。特に実機レビューに関しては相当数をこなしており、若干でも読者のお役に立てていると...
オピニオン

Microsoft SIM? Microsoftアカウントだけでネットワーク接続ができる? - 海外ニュースから

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。まずは、このリンクをご覧ください。Cellular Data:MicrosoftストアこれはMicrosoftストアのアプリのページです。Microsoft製の「Cellular Data」という...
オピニオン

2016年に「小型サイズのタブレット市場」はどう変わる?

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はお正月らしく、オピニオン記事です。「7インチのWindowsタブレット」ですが、2015年はNTT-Xストアで7,000円台という恐ろしい販売価格が設定され、とりあえず購入してしまった、とい...
オピニオン

あけましておめでとうございます。2016年1月の読者参加企画のご案内です。

あけましておめでとうございます。2015年は読者の皆様のおかげで「ウインタブ - Windows タブレット情報」のアクセス数が大幅に拡大し、情報サイトとして順調な成長を果たすことができました。アクセス数の増加に伴い、国内外のメーカー様の製...
オピニオン

Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)10インチ超、高性能モデル編

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年冬のWindowsタブレット・2 in 1機種比較特集、今回は「10インチ超のサイズでスペックや機能が高い製品」を比較していきたいと思います。このクラスになると機能が差別化されており、使...
オピニオン

Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)中国タブレット、10インチ編

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。ウインタブではだいたい半年に1回くらいのペースでWindowsタブレットの機種比較特集をやっています。今回はその一環として「10インチクラスの中国タブレット」について書きたいと思います。中国タブレ...
オピニオン

Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)10インチ、CherryTrail機編

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年冬のWindowsタブレット・2 in 1機種比較特集、今回は「10インチ、CherryTrail搭載機」ということで進めていきます。なお、このジャンルの有力機種として「ASUS Tra...
オピニオン

Windowsタブレット・2 in 1 機種比較 - (2015年冬)10インチの人気者、TransBook VS Aspire Switch

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。2015年冬のタブレット、2 in 1機種比較特集をやってます。今回は10インチクラスの中で最も人気が高いであろう、ASUS TransBook T100シリーズとその対抗馬、acer Aspir...
オピニオン

SyncPhone - Windows 10(PC版)を搭載したスマホ?ネタ? - 海外ニュースから

こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。このネタ、記事にすべきか悩んだのですが、面白い話ではあるので紹介することにしました。情報ソースは海外ニュースサイト「WinBeta」で、元記事を読みはじめたときはかなりの衝撃を受けたのですが、読み...
タイトルとURLをコピーしました