デスクトップアプリ PowerShellを使ってみませんか?- 電卓にもサイコロにもなります(読者投稿:近郊ラピッドさん) こんにちは、ウインタブです。今回は読者の「近郊ラピッドさん」のご投稿記事です。新年のご挨拶記事で読者の方々にご投稿をお願いしたところ、さっそくそれに応えていただきました。ご投稿記事は「PowerShell」に関するもので、ウインタブでは全く... 2022.01.09 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Wizardry外伝 五つの試練 - 愛され続けた至高のRPG、Steam版が早期アクセス開始 こんにちは、natsukiです。以前にもご紹介した、永遠に楽しめる3DダンジョンRPG「ウィザードリィ外伝 五つの試練」のSteam版早期アクセスが12月17日よりリリースされました。Windows XP用に発売されてから15年、決してメジ... 2021.12.29 natsuki デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Microsoft Office 2021 - Windows 11のリリースに合わせ、10月5日に発売! Windows 11のリリースに合わせ、製品版(買い切り版)のMicrosoft Office 2021が10月5日に発売されます。日本語版のWindows Blogにてその旨がアナウンスされていますが、一方でMicrosoftはサブスクリ... 2021.10.04 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ 「H2testw」で容量偽装をチェック!あなたの使っているUSBメモリやSDカードは大丈夫? こんにちは、natsukiです。様々な場面で活躍する、USBメモリ、SDカード(microSDカード)、外付けHDD、外付けSSDなどの、外付けストレージ。多くの方が利用していると思います。そして、当たり前ですが、どうせ買うならできるだけ安... 2021.09.07 natsuki デスクトップアプリ
デスクトップアプリ iTransor for LINEのレビュー - AndroidからiPhoneへのLINEデータ移行が簡単に行えるソフトウェア こんにちは、かのあゆです。まもなく新型iPhoneが発表されると言うこともあり、Androidスマートフォンから乗り換えを検討している方も多いかと思われます。そんなときに困るのが今まで使用していたLINEアカウントの移行です。Android... 2021.08.21 かのあゆ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Automation – The Car Company Tycoon Game - 自動車好きには是非プレイして頂きたいゲーム!面白いので紹介します こんにちは、ひつじです。連休はいかがお過ごしだったでしょうか。ガジェット系の話題からは少し離れますが以前より機会があれば紹介したいなと思っていたゲームがあるんです。その名も「Automation - The Car Company Tyco... 2021.07.27 ひつじ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ iMyFone Filme ビデオエディターのレビュー - 必要にして十分な機能と、シンプルな操作性が魅力の動画編集ソフト。おすすめです。 こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。最近少しずつではありますが実機レビュー動画を制作し、YouTubeにアップしています。この先もっとレビュー動画を増やしていきたいと思っているのですが、動画制作ってかなり大変ですよね。私はまだ動画制... 2021.07.21 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ 特定のウインドウを最前面に固定する便利ソフト「貼り付け」、古くても良いものは良い こんにちは、natsukiです。パソコンで作業をしているとき、何らかのウインドウを最前面に表示し続けたいことってありますよね。そんなときに便利なソフトを紹介します。ひじょーに長く愛用しているソフトで、最終更新は2008年という枯れきったソフ... 2021.03.25 natsuki デスクトップアプリ
デスクトップアプリ ゼロから始めるWindows10(2021)- 定番ベンチマークソフト「CrystalDiskMark」で、ストレージのデータ転送速度を調べよう! こんにちは、natsukiです。今回は、パソコンの性能を知る、基本的な話です。パソコンの性能を知るとき、通常は、まず、CPUの種類、RAM(メモリー)容量、ストレージ容量に注目しますね。ところが、製品のスペック情報に記載されていないけれど、... 2021.01.10 natsuki デスクトップアプリ
デスクトップアプリ 超初心者が最短でVBAの達人風を目指す(第3回)- 変数宣言と条件分岐IF文を使って実用的なマクロを作る こんにちは、.TAOです。普段何気なく使っているExcelは、多種多様な使い方ができる為に揶揄される事もありますが、とても便利なのは確かです。そんな「Excelを120%使い倒すべくマクロに挑戦してみよう!」という連載企画です。第2回目まで... 2021.01.05 .TAO デスクトップアプリ
デスクトップアプリ VideoProcのレビュー(録画編)- ソフトウェアの操作解説動画やゲーム実況動画の制作にピッタリ!多機能な動画処理ソフトの「録画」機能を試す! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は動画処理ソフト「VideoProc」の実機レビューです。「動画編集ソフト」とは書かずに「動画処理ソフト」と書いているのは、このソフトの機能が動画編集だけにとどまらないためです。VideoPr... 2020.11.06 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ 超初心者が最短でVBAの達人風を目指す(第2回)- トライ&エラーでマクロを理解する。With~End Withって何? こんにちは、.TAOです。パソコンを普段仕事で使っている人なら、誰でも使ったことがあるであろうExcel。 用意されたフォーマットに入力するだけなら、Windowsを使えるスキルがあれば問題ないですが、「毎日の定型作業をマクロで自動化して効... 2020.10.19 .TAO デスクトップアプリ
デスクトップアプリ 超初心者が最短でVBAの達人風を目指す(第1回)- まずは記録と実行でマクロを体験する こんにちは、.TAOです。パソコンを普段仕事で使っている人なら、誰でも使ったことがあるであろうExcel。用意されたフォーマットに入力するだけなら、Windowsを使えるスキルがあれば問題ないですが、「毎日の定型作業をマクロで自動化して効率... 2020.10.15 .TAO デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Wondershare Recoverit レビュー - 消えてしまったファイルを復元できるソフト。復元精度が高く使い勝手も良好です どうも。ひつじです。数年前メインのPCのデータストレージを誤って初期化してしまったトラウマから未だに脱することが出来ずにいます。あの時このソフトがあれば…。と思わずにはいられない、そんな感情に陥っております。今回ご紹介するのはWonders... 2020.07.25 ひつじ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Spacedesk - スマホやタブレットをセカンドディスプレイにできるフリーソフト こんにちは、こうせつです。今年、特に3月以降は新型コロナウイルスの影響で出張も少なくなり、取引先との商談もオンラインがほとんどです。会議なども以前は30分~1時間程度というものが多かったのですが時間がだんだんと伸びてきて、半日になり、1日に... 2020.07.24 こうせつ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Wondershare PDFelement(PDFエレメント)のレビュー - 低価格ながら高度なPDF作成・編集ができるソフトウェアを使ってみました。 こんにちは、こうせつです。リモートワークやWeb会議、オンライン授業などが続く中で紙のよりもデータで資料を扱うことも増えてきています。その場合、ワード文章やエクセルファイルのままのデータよりも「PDF」でデータの受け渡しをすることが多いです... 2020.07.21 こうせつ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Edraw Maxの実機レビュー - 260種類以上の豊富なテンプレートで自分の思い通りに作図やデザインができる。これだけあれば資料作成やチラシ作成では怖いものなしな作図ソフト。 こんにちは、ゆないとです。今回は「Edraw Max」というソフトウェアのレビューをお届けします。このソフトはPDF編集のPDF Elementや動画編集のFilmoreでおなじみのWonderShare様よりフル版の提供をして頂きました。... 2020.07.20 ゆないと デスクトップアプリ
デスクトップアプリ 成熟した「Vivaldi」をとことん語る!今こそあらためておすすめしたい、多機能やカスタマイズ性を求める人に理想のブラウザ こんにちは、このVivaldiがないと、インターネットがらみの作業効率がガタ落ちするnatsukiです。かつて、Operaという、独自の地位を築いていたブラウザがありました。今もあるって? ありゃ、別モンです。バージョン15から、せっかくの... 2020.06.23 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ DearMob iPhoneマネージャーのレビュー - iTunes代替どころか上位互換かも? こんにちは。輪他です。以前現行iPhoneをご紹介する記事でもお話しした通り、私はiPhoneをメインのスマートフォンとしていつも持ち歩いています。ですので、友人との写真や、大学の資料などの「確実に管理しておかなければならないデータ」を基本... 2020.06.18 輪他 デスクトップアプリ
デスクトップアプリ VideoSolo 究極動画変換 レビュー - YouTubeもSNSも、シンプル操作で簡単にアップロードできます!初心者向け動画変換&編集ソフト こんにちは、こうせつです。最近は動画を Youtube などに公開するだけでなく、SNSに投稿したり、Web会議の議事録として取り扱うことが増えてきています。また、オンライン講義のために動画を編集・変換する、発表のための動画を作成するといっ... 2020.06.16 こうせつ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ EaseUS Todo PCTrans レビュー - アカウントやアプリケーションまでそのまま移行!リモートワーク対応や買い替えにピッタリのデータ引っ越しソフト(実機レビュー) こんにちは、オジルです。新型コロナウイルスの影響で、これまでリモートワークの取り組みが一切なかった企業でも在り方が一変した、というのは今となっては当たり前のことになりました。私の職場環境では結局リモートワーク採用に漕ぎ着けないままでしたが、... 2020.05.27 オジル デスクトップアプリ
デスクトップアプリ Microsoft 365 Personal を使う - サブスク版Office、契約とインストールの方法をご説明します(2020年5月版) こんにちは、こうせつです。「サブスクリプション型のOffice」Office 365 SoloがMicrosoft 365 Personalに名称変更になり、4月下旬頃から家電量販店でも新しいソフトウェアカードに入れ替わっているようです。ウ... 2020.05.21 こうせつ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ GTA5(グランド・セフト・オートV)が無料です!5月21日まで!興味のある人はお早めにEpic Gamesのストアに! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。人気ゲームタイトル「GTA5(グランド・セフト・オートV)」が期間限定で無料になっています。ウインタブではもう何年もゲーミングノートの機種紹介をしたり実機レビューをしたりしていますが、私自身はそん... 2020.05.17 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ AOMEI Backupper レビュー - シンプルなUIが魅力。初心者にも扱いやすいバックアップ&クローンソフト(実機レビュー) どうも。ひつじです。私は自作PCユーザーなのですがここのところのCPUの性能向上には舌を巻く思いをしています。メインがskylakeのCorei7-6700、サブがLynnfieldのCorei7-870を使っているのですが、新型のRyze... 2020.05.13 ひつじ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ 一生遊べる3DダンジョンRPG「ウィザードリィ外伝 ~五つの試練~」- ひたすら無限の迷宮世界に籠もってみるのはいかが? こんにちは、natsukiです。巣ごもりの日々が続いていますが、無限に迷宮の世界に籠もっていられるゲームを紹介します。文句なしに、私の今までの人生で、最も多くの時間と、手間と、集中力を飲み込んでいったゲームであり、そしてそこに微塵の後悔もあ... 2020.05.10 ウインタブ デスクトップアプリ
デスクトップアプリ VideoProc レビュー - 4K含め様々な形式にも対応、初心者でも直感的に動画編集できるソフトです(実機レビュー) こんにちは、オジルです。動画コンテンツはここ数年でだいぶ身近な存在になりました。動画の編集ができる人ってカッコイイ!と私は単純に思うのですが、いずれ他人事のように言っていられない日が訪れるような気がします。というか、先日アウトドアスマホの実... 2020.05.10 オジル デスクトップアプリ