Android LEMFO LEM12 - 最新のAndroid OS搭載スマートウォッチはオーソドックスなデザインでデュアルカメラ搭載です Android OSを搭載するスマートウォッチを手掛けるメーカーとして、ウインタブではおなじみの「LEMFO」。つい先日「LEM11」の実機レビュー記事を掲載しましたが、今回は最新モデル「LEM12」をご紹介します。私はLEMFOのOS搭載... 2020.02.20 ウインタブ Android
Android 知ってました?スマホのインカメラは左右反転していることがあります!お手持ちのスマホの設定を確認しておきましょう! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は「小ネタとも言えないような」話です。とっくに知ってた、という読者の方が多いと思いますが、私自身は「昨日知った」ことなんですよね。なので、すでにご存じの人には申し訳ないです。どうかご容赦くださ... 2020.02.16 ウインタブ Android
Android LEMFO LEM11 レビュー- 「パワーバンク」が付属するAndroid OS搭載スマートウォッチ。腕時計としてのデザインはイマイチだけど、いろんな使い方ができます(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回は私が私物として購入したAndroid OS搭載スマートウォッチ「LEMFO LEM11」の実機レビューです。実はもう2カ月近く前から手元にあったのですが、メーカーさんからお借りしたPCなどの... 2020.02.15 ウインタブ Android
Android 一太郎Pad - 一太郎ユーザー以外でも使える、高いOCR(画像からの文字読み取り)能力を備えたスマホ用メモ帳ツール こんにちは、一太郎をこよなく愛するnatsukiです。一太郎といえば、ワープロソフトとして高い完成度を誇る一方、スマホ対応が決定的に遅れているのが、弱点です。こんなん使えるか~!と「一太郎モバイルビューイング」を叱責してからはや3年。案の定... 2020.02.13 ウインタブ Android
Android ソフトバンクのAndroidスマートフォンをSIMロック解除してドコモ回線で利用できるようにしてみました。手続きは非常に簡単! こんにちは、かのあゆです。以前は端末を購入したユーザー本人でないと行うことができなかったSIMロック解除ですが、現在では中古購入であってもロック解除できるようになりました。その方法として「オンラインによるSIMロック解除(ドコモのみ、無料)... 2020.02.09 かのあゆ Android
Android SERVO S10 Pro - 超ミニサイズながら普通に使えそうなスペックのタフネススマホ、ついでに面白フィーチャーフォンも紹介 こんにちは、natsukiです。今回は、Banggoodのセールで見かけた面白スマホを紹介します。ディスプレイサイズたった3インチの、みんな大好き、ミニサイズスマホの「SERVO S10 Pro」です。SERVOというブランドは、フィーチャ... 2020.01.23 ウインタブ Android
Android PIPO X10RK - 中華のおもしろPC、Android版ならこれ!使い切れないくらいの入出力ポートとバッテリーを搭載してます ウインタブ「だけ」が非常に高く評価している中華おもしろPC「PIPO Xシリーズ」にAndroid OS搭載モデルが登場しています。この記事に先立ち、最小サイズの「PIPO X8RK」の紹介記事を掲載していますが、今回は「本命」と言ってもい... 2020.01.22 ウインタブ Android
Android PIPO X8RK - 中華のおもしろPC、OSがAndroidになりました!使いみちいろいろ、お値段もお手頃ですよ! ウインタブ読者にはほとんど見向きもされず、他の情報サイトや個人ブログでも紹介されることがほとんどない、でもウインタブが大好きな変態PC「PIPO Xシリーズ」ですが、今度はOSをAndroidに換装したバージョンが登場しました。このシリーズ... 2020.01.21 ウインタブ Android
Android Hisense A5 - ディスプレイがE-inkの5.84インチAndroidスマホ!Gearbestで販売されています 中国の家電メーカー「Hisense」はスマホも手掛けていますが、ウインタブが巡回している中国通販ではあまり販売されていないようで、ウインタブでは「はっきり言ってノーマーク」です。先日米国に行き、CES 2020を見てきましたが、Hisens... 2020.01.20 ウインタブ Android
Android Realme X2 Pro - 6.5インチ有機ELディスプレイにSnapdragon855+搭載、コストパフォーマンスと性能に優れたRealmeのフラッグシップ・スマホ こんにちは、こうせつです。世界第5位のシェアを誇る中国のスマホメーカーoppoのサブブランドRealmeからフラッグシップ機「Realme X2 Pro」が2020年1月にリリースされました。oppoからは日本仕様の「oppo Reno A... 2020.01.19 ウインタブ Android
Android BLUEDOT BNT-1013W - 10.1インチのエントリークラスAndroid タブレット。実用的で低価格、手軽な情報端末として使えそう 低価格ながら実用性の高いAndroidタブレットをリリースしているBLUEDOTから、10.1インチでAndroid 9.0を搭載する「BNT-1013W」が発売されます。1月15日現在の価格が税込み13,960円(先割価格)と安価ながら、... 2020.01.15 ウインタブ Android
Android OnyxがE-inkスマホを開発中!ただ、日本発売は決まっていません 現地時間の1月8日は、主要なPCメーカーではなく、割と自由にCES会場をうろついていました。しかし、一応「絶対見ておきたい」ブースがいくつかありまして、そのひとつが「Onyx」でした。OnyxというのはAndroid OS搭載の電子ペーパー... 2020.01.10 ウインタブ Android
Android Realme XT – 64MP4眼カメラとSnapdragon712搭載、oppoサブブランドでコストパフォーマンス良好なミドルハイレンジモデル 世界第5位のシェアを誇る中国のスマホメーカーoppoのサブブランドRealmeから2019年9月にリリースされた「Realme XT」をご紹介します。発売から少し期間が経過していますが、中国の通販サイト「Banggood」での取り扱いがスタ... 2020.01.10 ウインタブ Android
Android CUBOT KINGKONG MINI レビュー - 名は体を表す。ゴツいけど小さくて持ちやすい4.0インチAndroidスマホ(実機レビュー) こんにちは、ゆないとです。先日紹介記事を掲載した4インチサイズのアウトドアスマホ「CUBOT KINGKONG MINI」をレビューします。人生初のアウトドア(タフネス)スマホとなりますが、ゴツいながらもコンパクトな筐体は想像以上に使いやす... 2020.01.07 ゆないと Android
Android nubia Red Magic 3S レビュー - なんと冷却ファンを内蔵するゲーミングスマホ!もちろんSnapdragon 855+搭載です(実機レビュー) こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。今回はゲーミングスマホ「nubia Red Magic 3S」の実機レビューです。CPUにSnapdragon 855+を搭載するハイエンドマシンで、このCPU搭載機をウインタブでレビューするのは... 2020.01.04 ウインタブ Android
Android ALLDOCUBE M5X Pro - 高精細なディスプレイと128GBの大容量ストレージを搭載する10.1インチAndroid タブレット 中国メーカーのALLDOCUBEの10.1インチAndroidタブレット「M5X Pro」をご紹介します。この製品は「シリーズ」でして、ウインタブでは過去にこの製品のベースモデルと言える「M5」を実機レビューしています。その後「M5S」とか... 2020.01.03 ウインタブ Android
Android ELEPHONE U3H - 美しいデザインに48MPカメラ搭載!中華の200ドルクラスはレベルが高い! 中国メーカーのELEPHONEがミッドレンジスマホ「U3H」をリリースしました。ここ最近だと「典型的なミッドレンジ機」という感じの製品です。ELEPHONEに関しては「パクリメーカー」などと言われることもありますが、個人的には筐体品質もよく... 2019.12.30 ウインタブ Android
Android CUBOT X20 Pro レビュー - トリプルレンズカメラ採用のミッドレンジスマホ、美しいデザインでメイン端末としてもおすすめです(実機レビュー) こんにちは、かのあゆです。CUBOTから発売されている最新ミッドレンジスマートフォン「X20 Pro」をレビューさせていただきたいと思います。この機種は十分メインとしても利用できるスペックとハイエンドクラス並みのRAMとストレージ容量が特徴... 2019.12.30 かのあゆ Android
Android SHARP AQUOS sense3 plus(SH-M11)- AQUOS sense3の上位モデルにもSIMフリーモデルが追加されました! こんにちは、ウインタブ(@WTab8)です。シャープ製スマートフォン「AQUOS sense3 plus」にSIMフリーモデルが追加されました。この記事は現在ライター就任を検討していただいている読者の「こうせつ」さんにご執筆いただきました。... 2019.12.27 ウインタブ Android
Android TCL PLEX - 抜群のディスプレイ品質に48MPカメラ!国内向けとしては超ハイコストパフォーマンスなミッドハイスマホ 中国の総合電機メーカー「TCL」が日本市場向けにAndroidスマホ「PLEX」を発売します。「TCL」と聞いても「なにそれ?」って思いますよね。しかし中国のTCL集団というのは世界有数の大手メーカーでして、これまでもTCLブランドではない... 2019.12.26 ウインタブ Android
Android Ulefone Armor X5 レビュー - 低価格ながらガチなアウトドア利用に耐えうるスペック!これはいいタフネススマホ(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。今回は、個人的には初のタフネススマホ体験です。この製品、実は発表時から注目していた製品でもあり、このたびのレビューは楽しみにしておりました。どの辺に注目していたかというと、ありそうでない、「安価で実用的なアウ... 2019.12.25 ウインタブ Android
Android Blackview BV9800 レビュー - ミルスペックのタフネススマホ、期待を裏切らない筐体品質!重い!でもカメラ性能は侮れません(実機レビュー) 本当のことを言うと、スマホは軽くてコンパクトなものが好きな.TAOです。そんな私が、ごっついアウトドア系スマホBlackview BV9800のレビューをする機会を頂きました。この場をお借りして実機をご提供いただいたメーカー、Blackvi... 2019.12.24 .TAO Android
Android Cosmo Communicator - Android搭載の6インチ「スマートフォンPDA」が日本でも正規輸入販売されます!これは欲しい! 2018年末からINDIEGOGOでクラウドファンディングをしていたAndroid OS搭載のPDA「Cosmo Communicator」がいよいよ日本に正規輸入されます。日本での発売元はリンクス・インターナショナルで、ビックカメラやヨド... 2019.12.17 ウインタブ Android
Android Cubot X20 Pro - バランスの取れたスペックに高品質なカメラを搭載するミッドレンジスマホ、価格も魅力です! Xiaomiが日本市場に正式に参入しました。OPPOもそれより前から日本で普通に購入できるようになってますし、HUAWEIなんかはずっと前から日本ではおなじみさんです。これらのトップメーカーではありませんがUMIDIGIは技適も取得し、Am... 2019.12.12 ウインタブ Android
Android Teclast T30 レビュー - Helio P70搭載の10.1インチAndroidタブレット。お手頃価格の高性能マシン、動画や電子書籍にもおすすめ!(実機レビュー) こんにちは、ゆないとです。今回はAndroidタブレットの実機レビューのお届け致します。Teclast社より、ラインナップの中でも最新の「Teclast T30」を試用する機会を頂けました。ウインタブでも以前に紹介記事を掲載していますが、H... 2019.12.10 ゆないと Android
Android BOOX MAX3 レビュー - Android9.0を搭載して新世代に突入、ワコムペン対応で13.3インチの最新電子ペーパータブレット(実機レビュー) こんにちは、natsukiです。日進月歩で次々と新製品が開発されている電子ペーパータブレット、その先頭を切るBOOXシリーズから、最新作BOOX MAX3が発売されました。今回の最大の注目点は、OSにAndroid9.0を搭載したことです。... 2019.12.09 ウインタブ Android