こんにちは、かのあゆです。2022年6月23日にXiaomiのサブブランド、POCOがついに日本国内での正規販売を開始し、第一弾としてSnapdragon 8 Gen 1を搭載するハイエンドモデル、POCO F4 GTを投入しましたが、同時期にグローバルモデルとしてニューモデル「POCO F4」と「POCO X4 GT」が発表されています。
現時点では国内投入はアナウンスされていませんが、2機種ともPOCOらしくコストパフォーマンスに優れた端末に仕上がっています。ここではまず、「POCO F4」のほうをご紹介します。
1.POCO F4 スペック
スペック表
POCO F4 | |
OS | MIUI 13(Android 12ベース) |
CPU | Qualcomm Snapdragon 870 |
RAM | 6GB/8GB |
ストレージ | 128GB/256GB |
ディスプレイ | 6.67インチAMOLED(2,400 x 1,080)120Hz |
LTEバンド | 5G:n1/3/5/7/8/20/28/38/40/41/77/78 FDD-LTE:B1/2/3/4/5/7/8/12/17/18/19/20/26/28 TDD-LTE:B38/40/41 |
SIM | nanoSIM × 2 |
ネットワーク | 802.11a/b/g/n/ac/ax、Bluetooth 5.2 |
入出力 | USB Type-C |
カメラ | イン20MP/アウト64MP + 8MP + 2MP |
バッテリー | 4,500 mAh |
サイズ | 163.2 x 75.95 x 7.7 mm |
重量 | 195 g |
バリエーションモデル
・RAM6GB/ストレージ128GB
・RAM8GB/ストレージ256GB
コメント
OSは現時点で最新バージョンとなるMIUI 13 for POCO(Android 12ベース)です。かのあゆ手持ちの端末だとXiaomi 12 ProやRedmi Note 11 Pro + 5G(工場出荷時はMIUI 12.5でしたが、先日グローバル版にもMIUI 13の配信が開始されました)に搭載されていますが、かつてのMIUIと比較するとクセがなくなって使いやすくなった印象を受けます。
POCOブランドのスマートフォンに搭載されているものはデフォルトのランチャーがPOCO Launcherに変更されているものの、それ以外はXiaomiブランドやRedmiブランドに搭載されているものとほぼ共通です。
CPUはSnapdragon 870 5Gです。先日日本国内でも販売が開始されたPOCO F4 GTに搭載されているSnapdragon 8 Gen 1と比較するとベンチマークスコアは控えめですが、2年前のフラッグシップモデルに採用されていたSnapdragon 865 5Gをクロックアップした製品で、現在でも「ハイエンドクラス」と言っていい性能です。GPU性能も高いのでAndroid向け最新3Dゲームも快適にプレイできます。
RAMとストレージは「6GB/128GB」と「8GB/256GB」があり、MicroSDカードによるストレージ拡張には対応していません。
ディスプレイは6.67インチの有機EL(AMOLED)で解像度はFHD+(2,400 × 1,080)です。また、リフレッシュレートは120Hz、タッチサンプリングレートは360Hzと高速です。
カメラはイン20MP、アウト64MP(メイン) +8MP(超広角) + 2MP(マクロ)という構成です。POCOブランドのスマートフォンとしては初めて光学式手ぶれ補正(OIS)をサポートしています。
ワイヤレスネットワークは802.11a/b/g/n/ac/axとBluetooth 5.2に対応します。現時点で日本国内向けモデルは発表されていないこともあり、技適の電磁表示に対応しているかどうかは不明ですが、4G、5Gともにグローバル版の時点で国内主要4大キャリアの回線に対応しています。
バッテリー容量は4,500 mAhで、67W出力の急速充電に対応します。
2.POCO F4 筐体
前面はPOCO F4 GT 5GやRedmi Note 1シリーズと同じくパンチホールノッチを採用しています。また、左右が湾曲したエッジディスプレイではなく、液晶保護フィルムが貼りやすいフラットディスプレイです。
一方、背面は「POCOとしては珍しい」おとなしめのデザインになっています。Redmi Note 11シリーズに近い印象を受けますが、アウトカメラレンズの配置が個性的に感じられます。
筐体色は「ムーンライト・シルバー」「ナイト・ブラック」「ネビュラ・グリーン」の3色展開です。POCOブランドのイメージカラーである「ポコ・イエロー」が用意されていないのがちょっと残念かも…。
これは前面パンチホールの説明です。2.76 mmというのはおそらくパンチホールの直径と思われますが、メーカーで「業界最小のカメラレンズのひとつ」と称している通り、非常に小さなパンチホールです。Pixel 5やPOCO M3 Proのパンチホールは直径5 mm弱(手採寸で4.8 mmくらい)ありましたから。
3.POCO F4 価格など
POCO F4は現在AliExpress内POCO Official Storeで販売中で、現在ワールドプレミアセールを開催しているため、308ドル(42,694円)から購入ができます。
現時点では日本国内での投入はアナウンスされていませんが、POCOブランドの製品としては珍しく最初から国内キャリアの通信バンドもフルサポートしています(ただし、技適マークの有無については不明です)。ゲーミングスマホであるPOCO F4 GTと比較するとスペックは控えめ…、とは言ってもSnapdragon 870を搭載しているため3Dゲームも快適に楽しめる性能を持ち合わせていますし、価格も非常に「POCO」らしい設定になっていると思います。中には「F4 GT」ではなく「F4」を投入してほしかったという方もいるかもしれません。筐体の質感も高そうなので個人的にも気になっています。
4.関連リンク
POCO F4:POCO Official Store(AliExpress)
コメント
カメラはGTと同じではないですよ。
こっちはOISです。
>>匿名さん
確認しました。確かにF4 GTとは異なりOISが搭載されているようですね。記事のほうただいま修正いたしました。ご指摘ありがとうございます!